虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本当に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/24(火)10:35:12 No.499805918

    本当に容赦なく射殺する

    1 18/04/24(火)10:36:32 No.499806042

    相手は舌舐めずりしないほうのプロだからね

    2 18/04/24(火)10:37:01 No.499806092

    でもあのハジケ飛んでる赤い液体はたまたま胸に入れてたトマトジュースとか トマトホール缶とか赤ペンキとかなのがフルメタですよ

    3 18/04/24(火)10:38:11 No.499806212

    必要なら容赦無く人を殺せるキリングマシーンさえ作り上げるし… やりすぎのウォークライ…

    4 18/04/24(火)10:38:17 No.499806222

    (コメディ路線は)もう限界だと思うよって言ったからね

    5 18/04/24(火)10:39:13 No.499806326

    僕は彼ほど殺してないよ

    6 18/04/24(火)10:39:52 No.499806396

    ふもっふの日常に本編の殺伐とした空気が侵食してきてこれはおつらい・・・

    7 18/04/24(火)10:40:14 No.499806434

    みんな!ぬるま湯みたいな馴れ合いに浸かったカシムは嫌だよね!バァァァン

    8 18/04/24(火)10:41:13 No.499806534

    馴れ馴れしいぞクソ野郎!!!

    9 18/04/24(火)10:41:53 No.499806601

    ワンナイトスタンドって揉み消されて世間には出てないんだっけ?

    10 18/04/24(火)10:43:59 No.499806817

    アラストル意外と簡単に倒せるんだな

    11 18/04/24(火)10:46:44 No.499807119

    コッペパンを要求する!

    12 18/04/24(火)10:48:51 No.499807362

    原作じゃあんだけ騒いで最終巻までによく立て直せたなってレベルに町がヤバかった気がする

    13 18/04/24(火)10:49:35 No.499807451

    >アラストル意外と簡単に倒せるんだな まあ別にラムダドライバ搭載とかでもないし無敵ではないからな 強すぎるけど

    14 18/04/24(火)10:49:48 No.499807476

    元々本編の方はマジなやつだからな 特にVMC以降は

    15 18/04/24(火)10:51:04 No.499807596

    「」はちょっとふもっふが好きすぎる あれあくまで外伝みたいなもんじゃん!

    16 18/04/24(火)10:51:13 No.499807619

    基本的に人に撃ったら生身の人が消し飛ぶ武器より上の威力なら倒せるよアラストル

    17 18/04/24(火)10:52:03 No.499807698

    >でもあのハジケ飛んでる赤い液体はたまたま胸に入れてたトマトジュースとか >トマトホール缶とか赤ペンキとかなのがフルメタですよ 地面も大きくえぐるバルカン砲撒いてるのに無理だよう!

    18 18/04/24(火)10:52:09 No.499807708

    >あれあくまで外伝みたいなもんじゃん そうだな避難に遅れるなよ またあの彼の仕業らしい

    19 18/04/24(火)10:52:16 No.499807728

    ボン太くんとどっちが強いんだろ

    20 18/04/24(火)10:52:40 No.499807773

    あそこまで小型なのと無人で動くっていうのが一番の売りだからねアラストル 対人だと優位性すげーし

    21 18/04/24(火)10:52:40 No.499807774

    ドンドンミンチになる

    22 18/04/24(火)10:54:20 No.499807932

    アラストルは重機関銃とかで撃てばスクラップに出来る

    23 18/04/24(火)10:55:12 No.499808027

    アニメしか見てないけど街中でどんぱちやってるのなんかつらいね

    24 18/04/24(火)10:55:38 No.499808062

    ボン太くんはギャグ時空だから許される存在なので物差しにしてはいけない

    25 18/04/24(火)10:55:41 No.499808068

    >>あれあくまで外伝みたいなもんじゃん >そうだな避難に遅れるなよ >またあの彼の仕業らしい まじかよ彼の仕業かよ 逃げないとどんな目にあうんだ

    26 18/04/24(火)10:56:07 No.499808113

    巻き込まれた男子高校生が凄い可哀想

    27 18/04/24(火)10:56:11 No.499808118

    世界で唯一それが可能な学校

    28 18/04/24(火)10:57:53 No.499808278

    これからもっと憂鬱な展開が待っているので楽しんでくれたまえ(会長ボイス)

    29 18/04/24(火)10:58:12 No.499808311

    >アニメしか見てないけど街中でどんぱちやってるのなんかつらいね あの世界確か中国が南北でドンパチやってるし日本が平和すぎただけなのかもしれない

    30 18/04/24(火)10:58:35 No.499808344

    何だかんだでこれまで楽しくやって来れた軍曹と千鳥の日常が侵蝕されて もう戻れないってなる展開だからのう

    31 18/04/24(火)10:58:41 No.499808353

    いきなりだと唐突になるファッキンガッツジジイ特典とかでやるのかな

    32 18/04/24(火)10:59:18 No.499808420

    動けなくなるくらいの損傷受けると自爆する機能もある嫌らしさ

    33 18/04/24(火)10:59:29 No.499808439

    >アニメしか見てないけど街中でどんぱちやってるのなんかつらいね 日本内でテロ起こったらちょうどこんな感じなのかなって生々しさがすごい

    34 18/04/24(火)11:00:26 No.499808528

    >いきなりだと唐突になるファッキンガッツジジイ特典とかでやるのかな OPで軍曹走ってるし本編中でやって欲しい

    35 18/04/24(火)11:00:55 No.499808578

    ふもっふなら囲まれた時ボン太くんで無双してたんだろうなと思うとつらい

    36 18/04/24(火)11:01:36 No.499808664

    >動けなくなるくらいの損傷受けると自爆する機能もある嫌らしさ 量もいるしこの嫌がらせがクソウザいこと

    37 18/04/24(火)11:02:09 No.499808731

    巻き込まれるその辺の学生いいよね…

    38 18/04/24(火)11:03:00 No.499808822

    よくない…

    39 18/04/24(火)11:03:00 No.499808823

    交通事故に巻き込まれた人達も大概可哀想だよ…

    40 18/04/24(火)11:03:10 No.499808844

    クラスメイトに爆弾巻きつけて写メ送るとかよく考えるぜ…

    41 18/04/24(火)11:03:46 No.499808909

    太ももに縦断食らった学生の将来を考えてみよう

    42 18/04/24(火)11:04:23 No.499808968

    短編ではバンバン撃ってて軍曹の愛銃みたいな扱いのスレ画だけど長編では滅多に使わないらしいな

    43 18/04/24(火)11:05:01 No.499809039

    重機関銃どころかSMGの集中射撃で倒せてた・・・

    44 18/04/24(火)11:05:12 No.499809064

    アーバレストで対人かましてるのが何気にきつい…

    45 18/04/24(火)11:05:19 No.499809077

    >クラスメイトに爆弾巻きつけて写メ送るとかよく考えるぜ… スプリガンで見た!

    46 18/04/24(火)11:05:58 No.499809154

    ふも…ふもっふ!ふもふも…もっふる…

    47 18/04/24(火)11:06:13 No.499809177

    >アーバレストで対人かましてるのが何気にきつい… あんな生々しい殺し方する主人公ロボはあんまり見ないな…

    48 18/04/24(火)11:07:23 No.499809312

    味方側も敵も必死だからね 見栄え気にする余裕ない

    49 18/04/24(火)11:07:26 No.499809323

    >アーバレストで対人かましてるのが何気にきつい… 頭部バルカン人に撃つ展開カミーユ以来に見たわ

    50 18/04/24(火)11:07:41 No.499809349

    ロボ戦多めだったから今回みたいに生身の人間相手のシーンが多いとなんか辛い!

    51 18/04/24(火)11:08:34 No.499809460

    >>アーバレストで対人かましてるのが何気にきつい… >頭部バルカン人に撃つ展開カミーユ以来に見たわ スターゲイザー見ようぜ! 難民キャンプにつま先バルカンをシューッ!!

    52 18/04/24(火)11:09:11 No.499809528

    ふもっふの再放送から入った人は今一体どんな心境だろうか

    53 18/04/24(火)11:09:11 No.499809529

    そういえばボン太くんアメリカの一部で採用されてるんだっけ

    54 18/04/24(火)11:10:03 No.499809632

    まあ軍曹が暴れてくれたから将来助かることも出てくるわけで自衛隊には頑張って部品拾ってほしい

    55 18/04/24(火)11:10:28 No.499809679

    >そういえばボン太くんアメリカの一部で採用されてるんだっけ どっかの市警の特殊部隊が採用してる

    56 18/04/24(火)11:10:30 No.499809682

    >ふもっふの再放送から入った人は今一体どんな心境だろうか スパロボから入ってアニメは一通り見てこっから先シリアスなのわかってたのに直前で見たのがふもっふだといっぱいつらい…

    57 18/04/24(火)11:11:23 No.499809796

    マイアミ市警だったかで

    58 18/04/24(火)11:13:21 No.499810025

    TSRで市街戦も結構やってたけど やっぱ日本でやられるとしんどいよね…

    59 18/04/24(火)11:13:25 No.499810033

    ネタっぽいけど対テロでの市街戦に要求される能力全て搭載してるからなポンタくんは

    60 18/04/24(火)11:13:25 No.499810036

    これまで日常で友達とか知り合った人といっぱいバカやってあったけえ気持ちになって来たからこそ 軍曹達の精神にダメージ与える演出がめっちゃ響いてくるからな…

    61 18/04/24(火)11:13:30 No.499810046

    スタッフがガウルン好きすぎて今からでもアニメにメカガウルン出しましょう!って作者を洗脳しようとしてるらしいな

    62 18/04/24(火)11:13:54 No.499810092

    ふもっふ周りを潰すのが主題の巻だしねえ

    63 18/04/24(火)11:14:27 No.499810159

    愛シテルゼェ…かしむぅ…!

    64 18/04/24(火)11:14:32 [ガトー] No.499810162

    >スタッフがガウルン好きすぎて今からでもアニメにメカガウルン出しましょう!って作者を洗脳しようとしてるらしいな (いや確かに早く殺し過ぎたとは思ってるけど…アレ殺したっけ…?生きてる…?)

    65 18/04/24(火)11:14:53 No.499810215

    3話か4話でクルーゾーマオクルツ以外は全員死亡するので安心して欲しい

    66 18/04/24(火)11:14:58 No.499810229

    遠いどこか異国の地じゃなくて登場人物たちの地元でドンパチあると ああもう日常には帰れないんだなってなるからね

    67 18/04/24(火)11:15:20 No.499810266

    作者の中でバランス崩れてコレ以降短編連載できなくなるほどです

    68 18/04/24(火)11:15:26 No.499810281

    ここからコメディ描写はもうないので安心して欲しい

    69 18/04/24(火)11:15:27 No.499810288

    あの学校ガトーとレナードの母校らしいな

    70 18/04/24(火)11:15:43 No.499810317

    レナードはボス感ないしな…

    71 18/04/24(火)11:15:49 No.499810332

    まあこれやった後に学園短編とか出来ないよね…

    72 18/04/24(火)11:16:07 No.499810373

    >作者の中でバランス崩れてコレ以降短編連載できなくなるほどです ラスト出るまで時間かかったよなあ… 間にクルツと同じ声のスナイパーが二人死んだ…

    73 18/04/24(火)11:16:29 No.499810415

    これから念入りに曇らせていくんだがなー(OPで活躍するアーバレストを見ながら)

    74 18/04/24(火)11:16:40 No.499810430

    正直最期の最期まで(あれこいつ本当にラスボスなの…?)って思ってた 親父がラスボスだった

    75 18/04/24(火)11:16:42 No.499810434

    これが2月の事件だからバレンタインとか花見ネタを短編で一切できなかったという悲しさ

    76 18/04/24(火)11:16:49 No.499810449

    ガウルンは宗介がパンパンした後自爆してるのにあれで生きてたらとんでも展開過ぎる

    77 18/04/24(火)11:17:13 No.499810501

    あの地味眼鏡巨乳ちゃん死ぬのか…ショックだわ

    78 18/04/24(火)11:17:31 No.499810530

    一応完結巻の付近で最後のギャグ短編出さなかったっけ

    79 18/04/24(火)11:17:45 No.499810559

    ガウルンは面白い敵だったけど流石にもういいよってなる アニメじゃ実は生きてた詐欺1回分増えてるしどんだけ不死身なんだよと

    80 18/04/24(火)11:17:52 No.499810571

    またここから長いんだよな…

    81 18/04/24(火)11:17:53 No.499810573

    ガウルン生きてるのかと思ってた… レーバのお披露目で死ぬと思ってた…

    82 18/04/24(火)11:17:54 No.499810578

    短編で暴漢に発砲しておっぱらうのとほぼ同じノリで大量グロ死にヨシ!してる軍曹怖いよね…

    83 18/04/24(火)11:18:35 No.499810649

    新ヒロインと新…旧機体に心を癒やされようねえ…

    84 18/04/24(火)11:19:00 No.499810687

    軍曹そっちが本職だし…

    85 18/04/24(火)11:19:01 No.499810690

    撃ってはいけないんだ...が実感篭り過ぎでお辛い

    86 18/04/24(火)11:19:06 No.499810699

    >短編で暴漢に発砲しておっぱらうのとほぼ同じノリで大量グロ死にヨシ!してる軍曹怖いよね… 千鳥と同じ学校や生活してるのに生きてる世界そのものが違う描写いいよね こういうの簡単そうでかなり難しい

    87 18/04/24(火)11:19:42 No.499810777

    (ミニガンでミンチ)いいぞぉ!

    88 18/04/24(火)11:19:43 No.499810779

    新ヒロインで思い出したけどこんど発売されるゲームだとどうなるんだろう? 原作通りかな?それともギャルゲーみたいに?

    89 18/04/24(火)11:20:22 No.499810860

    いや一度対べヒモスで日本でドンパチしてるじゃん?

    90 18/04/24(火)11:20:23 No.499810864

    なんだかんだ相良軍曹人殺しのプロフェッショナルなんだよね…ってなるなった

    91 18/04/24(火)11:20:28 No.499810871

    昔見たロボアニメの主役機交代回がビーム一回撃って終わりで違うよクソ!だったのでレーバお披露目回はめちゃくちゃ盛りました!って言ってたけど どのガンダムだろう…

    92 18/04/24(火)11:20:56 No.499810920

    >一応完結巻の付近で最後のギャグ短編出さなかったっけ 本編終わった後に一本出てる

    93 18/04/24(火)11:21:12 No.499810955

    >昔見たロボアニメの主役機交代回がビーム一回撃って終わりで違うよクソ!だったのでレーバお披露目回はめちゃくちゃ盛りました!って言ってたけど >どのガンダムだろう… ゼータとかすごいあっさりだった気がする

    94 18/04/24(火)11:21:36 No.499810997

    オーディアンは…ビームすら撃たなかったから違うな…

    95 18/04/24(火)11:21:45 No.499811014

    ベヘモスさん驚異のはずなのにレーバテインに撃破されまくりで可哀想

    96 18/04/24(火)11:21:45 No.499811015

    ゼータだろうね

    97 18/04/24(火)11:21:53 No.499811028

    ガウルンの退場早すぎたのは否定しないけど 俺は死ぬお前は生きて苦しめはあれはあれで完成されてるから復活されるのは興覚めかなと思う

    98 18/04/24(火)11:22:31 No.499811097

    >いや一度対べヒモスで日本でドンパチしてるじゃん? 決戦の場は馴染みのない展示場だったからね…

    99 18/04/24(火)11:23:04 No.499811154

    >いや一度対べヒモスで日本でドンパチしてるじゃん? ベヘモス戦は時間や場所的に一般の被害あんま出てないし サッと行ってサッと倒した方だからあんま日常内での絶望感ないんだよね

    100 18/04/24(火)11:23:27 No.499811204

    ベヘモスは自衛官殺しまくったぐらいだっけ

    101 18/04/24(火)11:23:33 No.499811214

    この作品ってもっとおバカなノリでギャグするやつのはずだろ…?

    102 18/04/24(火)11:23:34 No.499811215

    大動脈流とか大貫さんとか本編で出番増えるんかな… 出てほしくない気もあるけど

    103 18/04/24(火)11:23:40 No.499811226

    他の生徒じゃなくてよりによってオノDに罵られるのいいよね…

    104 18/04/24(火)11:23:56 No.499811267

    日本のM6が大量に破壊されて大量に死者出たよ?

    105 18/04/24(火)11:24:32 No.499811339

    >この作品ってもっとおバカなノリでギャグするやつのはずだろ…? それは余裕ある時か短編の話だ メインはこっちのノリ

    106 18/04/24(火)11:24:37 No.499811351

    >ベヘモスは自衛官殺しまくったぐらいだっけ 警察が死んだ 自衛隊はAS一個小隊が確実

    107 18/04/24(火)11:24:38 No.499811352

    べへモス戦はクルツが頭おかしい狙撃しなかったらもっと被害は出てた気がする 結局乗ってたのが玩具貰った子供なのでピンチって感じはしないが

    108 18/04/24(火)11:24:40 No.499811357

    >大動脈流とか大貫さんとか本編で出番増えるんかな… >出てほしくない気もあるけど ラストシーンまで一切出るタイミング無いぞ

    109 18/04/24(火)11:24:48 No.499811374

    >この作品ってもっとおバカなノリでギャグするやつのはずだろ…? それは外伝だって言ってるだろ!

    110 18/04/24(火)11:25:17 No.499811426

    >日本のM6が大量に破壊されて大量に死者出たよ? 日本にM6とかないし…96式だし…

    111 18/04/24(火)11:25:25 No.499811447

    >この作品ってもっとおバカなノリでギャグするやつのはずだろ…? 短編はギャグだけど本編は最初からキツイ展開あったし

    112 18/04/24(火)11:25:47 No.499811481

    >ふもっふの再放送から入った人は今一体どんな心境だろうか その前に2期やってない?

    113 18/04/24(火)11:25:55 No.499811505

    言っちゃあれだけど第1巻が修学旅行ハイジャックだもんな…

    114 18/04/24(火)11:26:34 No.499811573

    >>スタッフがガウルン好きすぎて今からでもアニメにメカガウルン出しましょう!って作者を洗脳しようとしてるらしいな >(いや確かに早く殺し過ぎたとは思ってるけど…アレ殺したっけ…?生きてる…?) 自爆したけどアイツほぼメカだったしいけるいける!!

    115 18/04/24(火)11:27:02 No.499811625

    初っ端クスリ漬けされた女の子恐ろしいメカが追い回してるしな…

    116 18/04/24(火)11:27:06 No.499811635

    これから学校に襲撃してきたテロリストというとしあき悶絶の展開がまってるよ

    117 18/04/24(火)11:27:09 No.499811644

    >自爆したけどアイツほぼメカだったしいけるいける!! 小型のΛドライバがあって…

    118 18/04/24(火)11:27:15 No.499811653

    そういや短編ってふもっふで何割くらいアニメ化したんです?

    119 18/04/24(火)11:27:22 No.499811666

    >千鳥と同じ学校や生活してるのに生きてる世界そのものが違う描写いいよね >こういうの簡単そうでかなり難しい すっごく苦労してたろ!

    120 18/04/24(火)11:27:28 No.499811676

    潜水艦ジャックってなんていうの? シージャック?

    121 18/04/24(火)11:27:35 No.499811687

    アラストルにガウルンの脳みそを入れてみたよ っていうロボコップ2号理論で復活!

    122 18/04/24(火)11:27:39 No.499811695

    としあきめ…悶絶してみせるなど…

    123 18/04/24(火)11:28:11 No.499811758

    >そういや短編ってふもっふで何割くらいアニメ化したんです? 2割もいってないかも

    124 18/04/24(火)11:28:13 No.499811762

    >アラストルにガウルンの脳みそを入れてみたよ >っていうロボコップ2号理論で復活! すい臓がん治った!

    125 18/04/24(火)11:28:16 No.499811770

    >すっごく苦労してたろ! 描写するのがって話では? 軍曹はぶっちゃけ楽しみはあっても本当に辛かったっぽいけど

    126 18/04/24(火)11:28:20 No.499811778

    >潜水艦ジャックってなんていうの? >シージャック? 海でジャックされるからシージャックでいいんじゃない

    127 18/04/24(火)11:28:28 No.499811795

    >潜水艦ジャックってなんていうの? >シージャック? そういう行為自体がハイジャックって言うんじゃなかったっけ

    128 18/04/24(火)11:28:28 No.499811796

    会長閣下の過去の話とかアニメ化して欲しいな

    129 18/04/24(火)11:28:35 No.499811814

    ガトーはよねぽ洗脳した報いとして今度は自分が洗脳されてるのか…

    130 18/04/24(火)11:29:04 No.499811876

    ハイって高いのほうじゃないとはきあま

    131 18/04/24(火)11:29:36 No.499811938

    >>そういや短編ってふもっふで何割くらいアニメ化したんです? >2割もいってないかも だそ けん 今回のアニメ化に合わせて近所の本屋でなぜか短編の特集やってたし買ってみようかな…

    132 18/04/24(火)11:29:53 No.499811971

    >軍曹はぶっちゃけ楽しみはあっても本当に辛かったっぽいけど 哀れな軍曹に対する配慮が全く無かったからな…

    133 18/04/24(火)11:30:03 No.499811982

    ハァイジャックちょっと止まって!(銃を突きつけながら) が語源と聞いたが本当かどうかは知らない

    134 18/04/24(火)11:30:28 No.499812033

    短編は五里霧中ぐらいまでは安定して全部面白かったように思う

    135 18/04/24(火)11:30:31 No.499812041

    >描写するのがって話では? なるほどコメディでぼかしてたけど実際相当むずいか

    136 18/04/24(火)11:30:37 No.499812046

    日常の中で軍曹が物騒なことやったり言ったりしても 千鳥的にはまーたアホなことしおってからにで終わるからね 自分も非日常の中にいて軍曹がマジにならないとヤバいって状況だとめっちゃ実感こもる

    137 18/04/24(火)11:30:50 No.499812085

    短編は11冊しか出てないのでお手軽に楽しめるぞ 個人的に短編で一番オススメの話は整備班長の1日だ

    138 18/04/24(火)11:31:00 No.499812104

    序盤の軍曹ははっきり言って兵士としても壊れてるからな… 普通の兵士ならオンオフの切り替えできるのに常に戦場モードじゃないとストレスたまるっていうね だからこれは任務だって建前与えて日常生活に適応させようとしたわけだし

    139 18/04/24(火)11:31:21 No.499812152

    >短編は11冊しか出てないのでお手軽に楽しめるぞ なそ にん

    140 18/04/24(火)11:31:31 No.499812173

    軍曹達がネトゲやったりする話好き

    141 18/04/24(火)11:31:59 No.499812212

    連載期間考えたらむしろ少ないぐらいだよね巻数

    142 18/04/24(火)11:32:10 No.499812233

    しょうがねえよ軍曹は少年兵やってたし 一応釣りやってる時はオフれてたけど

    143 18/04/24(火)11:32:54 No.499812308

    短編は基本ギャグなんだけど閣下の過去の話とかクルツの音楽の先生とかめっちゃウェットな話もあって好き

    144 18/04/24(火)11:33:16 No.499812348

    鎌池和馬に比べたらペース遅いかなとは思う

    145 18/04/24(火)11:33:48 No.499812408

    でも実際は軍曹よりも千鳥の方がやばかったんだっけ?

    146 18/04/24(火)11:34:15 No.499812467

    >鎌池和馬に比べたらペース遅いかなとは思う そいつと川上稔の量産ペースは比較に出すもんじゃないと思うなあ

    147 18/04/24(火)11:34:16 No.499812469

    千鳥にもそうだね…普通に出来ないのは境遇のせいだよね…って思う気持ちはあるだろうし レイスがたまに邪魔してる分も酌量の余地はあるだろうけど それはそれとしていい加減学べ!ってなるのも仕方ないことではあるので…

    148 18/04/24(火)11:34:21 No.499812479

    一期からの付き合いの番組Pまでメカガウルン出しましょう!とガトーに言ってて 良い展開かな…そうかも…になりかけてるとか

    149 18/04/24(火)11:34:57 No.499812548

    改めて調べたらアナザーの巻数めっちゃ出てる…

    150 18/04/24(火)11:35:07 No.499812561

    どんだけガウルン出したいんだよ

    151 18/04/24(火)11:35:36 No.499812624

    むしろ少年兵やってたのもリハビリの一環だし… ソ連で暗殺者育成されたせいであっこの子普通の生活出来ないわ…ってなって 虎の人が少年兵させつつ徐々に人間らしくさせようとしてたくらい

    152 18/04/24(火)11:36:08 No.499812682

    ガウルン好き過ぎない?

    153 18/04/24(火)11:36:19 No.499812706

    >軍曹達がネトゲやったりする話好き 顔文字成功で終わるのいいよね・・・

    154 18/04/24(火)11:36:34 No.499812732

    >どんだけガウルン出したいんだよ バットマン出るならジョーカー出したいだろ?そんな感じの人気

    155 18/04/24(火)11:36:36 No.499812737

    >でも実際は軍曹よりも千鳥の方がやばかったんだっけ? 軍曹はそのうち頭おかしいなあいつぐらいで収まりそうだと会長は思ってた かなめは無理

    156 18/04/24(火)11:36:43 No.499812747

    ガウルンの中の人真壁司令とガウルン足して2で割らないみたいな顔してるよね

    157 18/04/24(火)11:36:59 No.499812776

    >かなめは無理 酷い…

    158 18/04/24(火)11:36:59 No.499812777

    アナザーまで入れても35巻か…

    159 18/04/24(火)11:37:47 No.499812853

    >むしろ少年兵やってたのもリハビリの一環だし… >ソ連で暗殺者育成されたせいであっこの子普通の生活出来ないわ…ってなって 殺人聖者マジ尊い…

    160 18/04/24(火)11:38:00 No.499812869

    徐々にだが丸くなっていく軍曹と違って 千鳥はこっから覚醒していくわけだからね

    161 18/04/24(火)11:38:04 No.499812879

    他のメンバーオフだと本当に普通の人だもんね…

    162 18/04/24(火)11:38:14 No.499812904

    >アナザーまで入れても35巻か… なそ

    163 18/04/24(火)11:38:57 No.499812974

    頭がアインシュタインとかホーキンス博士な人が高校理数系通ってたらストレス溜まりそうだ

    164 18/04/24(火)11:39:06 No.499812998

    テッサは何故マトモに近づく前の軍曹を見初めたんだろう… いや凄くいい子だしマトモになろうと努力する真面目な子なのは分かるけど

    165 18/04/24(火)11:39:10 No.499813004

    テストで気軽に100点取るのはちょっと空気読んだ方が…ってなる

    166 18/04/24(火)11:39:14 No.499813009

    オンオフ出来ないってのも少佐に才能ないって言われた原因だっけ

    167 18/04/24(火)11:39:22 No.499813026

    はー私が気づいたんだから誰かも気付くよなー もう無理じゃね? でも卒業まではもつかなー

    168 18/04/24(火)11:40:13 No.499813119

    小説35巻読んだら次はいきなり! フルメタル・パニック!を読もう! ふもっふ風だ

    169 18/04/24(火)11:40:53 No.499813195

    >頭がアインシュタインとかホーキンス博士な人が高校理数系通ってたらストレス溜まりそうだ だからなんでこんなに簡単なこと理解できないの?って途中でキレた

    170 18/04/24(火)11:41:27 No.499813278

    アニヲタとかギャグで流されてたけど平時と有事であんだけ切り替えられるのもそれはそれで異常だよね まあ本人も最終決戦で俺もう兵士辞める!ってなってたけど

    171 18/04/24(火)11:41:48 No.499813331

    >はー私が気づいたんだから誰かも気付くよなー >もう無理じゃね? >でも卒業まではもつかなー かなめそんなにアレだったっけ…ネットで好き勝手書かれてはいたけど

    172 18/04/24(火)11:42:06 No.499813359

    >テッサは何故マトモに近づく前の軍曹を見初めたんだろう… >いや凄くいい子だしマトモになろうと努力する真面目な子なのは分かるけど 最初は見初めるまでいってなくて自分の彼氏が死んだばっかで あー年が近い子がいるなーってちょっと気にしてた程度だったはず

    173 18/04/24(火)11:42:09 No.499813362

    >オンオフ出来ないってのも少佐に才能ないって言われた原因だっけ 主な原因よね 自分をマシーンとしてマインドセットしないと戦えない哀れな羊さんだから才能がない

    174 18/04/24(火)11:42:14 No.499813371

    宗介拾う話は本編だっけ外伝だっけ曖昧だ

    175 18/04/24(火)11:42:21 No.499813384

    SRT隊長がアニオタとかやばくないですか? 部隊の士気に関わるからヤンと一緒にPRTに降格させた方が良いと思う

    176 18/04/24(火)11:42:27 No.499813396

    >テッサは何故マトモに近づく前の軍曹を見初めたんだろう… >いや凄くいい子だしマトモになろうと努力する真面目な子なのは分かるけど バニ失った寂しさを同年代の軍曹で埋めようとしただけだったかも…とか言ってた まあ切欠はともかく好きになった気持ちは本物なんだけど

    177 18/04/24(火)11:43:17 No.499813506

    IQ10違うと会話でストレス溜まると聞いた事がある そりゃかなめはストレス溜まるだろう

    178 18/04/24(火)11:43:46 No.499813563

    >SRT隊長がアニオタとかやばくないですか? >部隊の士気に関わるからヤンと一緒にPRTに降格させた方が良いと思う マジかよ最低だなマッカラン大尉

    179 18/04/24(火)11:43:52 No.499813573

    書き込みをした人によって削除されました

    180 18/04/24(火)11:44:44 No.499813682

    >かなめそんなにアレだったっけ…ネットで好き勝手書かれてはいたけど 元々かなめってそこまで理数得意じゃなかったような なのに突然ほぼ100点取るようになった

    181 18/04/24(火)11:44:54 No.499813707

    少年兵って言っても使い捨てじゃなくて虎の子としてかなり大切にされてたみたいだし むしろそこまでしてまだ人間らしさ取り戻せなかったあたりナージャ時代の過酷さが伺える

    182 18/04/24(火)11:45:12 No.499813732

    そういう意味ではマオクルツクルーゾーみたいな他のSRT連中は間違いなく才能の塊だよな 能力高くてONOFFの切り替え早い

    183 18/04/24(火)11:45:13 No.499813734

    >宗介拾う話は本編だっけ外伝だっけ曖昧だ 短編の極北からの声

    184 18/04/24(火)11:45:22 No.499813745

    あんなにオーラあるのに一般人な会長

    185 18/04/24(火)11:45:50 No.499813798

    >IQ10違うと会話でストレス溜まると聞いた事がある >そりゃかなめはストレス溜まるだろう 軍曹と馬鹿やっててわからなかったが脳みそ天才になりつつあって会話に齟齬出始めてたんだっけか

    186 18/04/24(火)11:46:06 No.499813827

    かなめの様子の変化を気にした軍曹の心配もマウント取ってきてるように感じたからもう厳しいよね

    187 18/04/24(火)11:46:58 No.499813920

    >そういう意味ではマオクルツクルーゾーみたいな他のSRT連中は間違いなく才能の塊だよな >能力高くてONOFFの切り替え早い 魔女の宅急便のラストをヒンデンブルク号にしたのは許さないよ!!!

    188 18/04/24(火)11:47:16 No.499813956

    元々千鳥は白黒はっきりしないと気が済まない子だし テスト前のはー勉強してねーわーマジやべーわーとか言っちゃうのあれ何なの!?ってキレるような子だし全力でやる

    189 18/04/24(火)11:47:20 No.499813963

    ウィスパードは一般人を馬鹿にするふしがある あのテッサですら最初は(一般人としては)有能なマデューカスさんを無能扱いしてたからな

    190 18/04/24(火)11:47:25 No.499813967

    >魔女の宅急便のラストをヒンデンブルク号にしたのは許さないよ!!! クルツは死んだほうがいいな!

    191 18/04/24(火)11:47:34 No.499813984

    >そういう意味ではマオクルツクルーゾーみたいな他のSRT連中は間違いなく才能の塊だよな クルツはマジで兵士しかできないタイプだと思う 音程は哀しく射程は遠くで見せた狙撃兵として心身ともに完成されてる姿は天才過ぎて痛々しかった

    192 18/04/24(火)11:48:08 No.499814042

    >あんなにオーラあるのに一般人な会長 軍人じゃないだけで、普通の人ではない気がする…長編でほぼ絡まないからいいんだけど

    193 18/04/24(火)11:48:32 No.499814102

    クルツはヒモとかダメ親父の才能あるんですけぉぉぉぉ

    194 18/04/24(火)11:48:57 No.499814151

    >クルツはマジで兵士しかできないタイプだと思う だからマオ姐さん捕まえられて良かったじゃんと思ったけど捕まえられたのかあれ…

    195 18/04/24(火)11:49:10 No.499814172

    レイス最大の失敗はクルツを殺さなかった事

    196 18/04/24(火)11:49:25 No.499814202

    >あのテッサですら最初は(一般人としては)有能なマデューカスさんを無能扱いしてたからな でも誰だってあの前髪後退した地味なおっさんが詰将棋操艦ガチ勢だとは思わないし…

    197 18/04/24(火)11:49:29 No.499814211

    会長は昔はもうちょい尖ってたけど結構辛い経験して変わったのがあるので

    198 18/04/24(火)11:49:33 No.499814221

    SRT隊員でもヤンさんは一般人寄りの兵士ってイメージだけど そう見えるだけでクソ優秀な一流どころなんだよね

    199 18/04/24(火)11:49:53 No.499814275

    >>IQ10違うと会話でストレス溜まると聞いた事がある >>そりゃかなめはストレス溜まるだろう >軍曹と馬鹿やっててわからなかったが脳みそ天才になりつつあって会話に齟齬出始めてたんだっけか デ・ダナンと接続して以降に知識が消えなくなったから他の人からしたら マジで突然変わったように見えると思う

    200 18/04/24(火)11:50:02 No.499814289

    ただでさえ彼女にしたくない贈呈品イーターなのにこれ以上悪評加わったら誰も近づかないな

    201 18/04/24(火)11:50:07 No.499814300

    クルツはオンが熾烈すぎた反動でオフがユルユルになるんだきっと

    202 18/04/24(火)11:50:32 No.499814357

    マデューカスさんは知恵者ポジションかと思ってたら 戦闘もバリバリこなせるという

    203 18/04/24(火)11:50:46 No.499814383

    >でも誰だってあの前髪後退した地味なおっさんが詰将棋操艦ガチ勢だとは思わないし… VMCがオーディオドラマに回されたのが残念でしょうがない

    204 18/04/24(火)11:51:11 No.499814446

    >SRT隊員でもヤンさんは一般人寄りの兵士ってイメージだけど >そう見えるだけでクソ優秀な一流どころなんだよね 2人がかりとはいえアラストルの不意討ち(?)食らって生きてるからな

    205 18/04/24(火)11:51:13 No.499814451

    最初は殺すつもりだったけど メガネとロックオンが死んだだから復活したんじゃなかったっけ

    206 18/04/24(火)11:51:33 No.499814499

    今回のアニメじゃデュークとしてもサッカー選手としても活躍できないんだよな

    207 18/04/24(火)11:51:44 No.499814518

    マオが本心ではこいつ怖すぎ…ってなるレベルの天才だからな

    208 18/04/24(火)11:51:51 No.499814541

    いぎりすじんなのでサッカーもうまい

    209 18/04/24(火)11:51:53 No.499814544

    SRTって時点で凄いからな

    210 18/04/24(火)11:53:03 No.499814684

    たしかSRTに選抜される時点でかなりの猛者だもんな

    211 18/04/24(火)11:53:08 No.499814689

    スペックとかも凄いんだよな 爆弾関係のスペシャリストで

    212 18/04/24(火)11:53:17 No.499814709

    SRTでAS乗れないのってヤンさんだけだっけ?

    213 18/04/24(火)11:53:24 No.499814728

    クルツ程度の狙撃屋はレバノンに行けばいくらでもいるんだが?

    214 18/04/24(火)11:53:50 No.499814782

    巡り合わせでAS乗る機会なかっただけで車の運転プロ級らしいし

    215 18/04/24(火)11:54:20 No.499814831

    ええ?マデューカスって号令係のおじさんでしょ?

    216 18/04/24(火)11:54:21 No.499814835

    クルツはラムダドライバのっかってる軍曹+ポンコツよりこわい

    217 18/04/24(火)11:54:31 No.499814855

    SRTは万能選手でステータスオールAが最低みたいな感じ プラスでSもないとダメみたいな

    218 18/04/24(火)11:55:16 No.499814934

    そんなヤンさんがAS乗って歩いてターゲットに銃撃つだけの短編があるらしいな

    219 18/04/24(火)11:55:50 No.499815011

    >たしかSRTに選抜される時点でかなりの猛者だもんな 軍隊に必要なこと一通りなんでも一流にこなせてかつ複数分野で超一流の腕があることが条件 ヤンくんは抜きん出てるのが運転技術くらいでASも乗れないから一歩劣る扱いだけど 専門のドライビングテクは世界最高峰

    220 18/04/24(火)11:56:41 No.499815107

    クルツは近接格闘はCだけど狙撃がトリプルSなのでセーフ

    221 18/04/24(火)11:56:46 No.499815116

    >SRTは万能選手でステータスオールAが最低みたいな感じ >プラスでSもないとダメみたいな 軍曹は才能ないからオールB+ 偵察だけA+って感じがする

    222 18/04/24(火)11:57:00 No.499815143

    マオ姐さんに操縦の指導してもらう話いいよね

    223 18/04/24(火)11:57:41 No.499815219

    >軍曹は才能ないからオールB+ 散々言われてるけど軍曹の才能ってのはメンタル面の話だ

    224 18/04/24(火)11:57:42 No.499815220

    クルツは狙撃成功させても自慢とかするんじゃなくてやったぜって一言いうだけってのが地味に一番ぞっとした

    225 18/04/24(火)11:57:46 No.499815228

    >>軍曹と馬鹿やっててわからなかったが脳みそ天才になりつつあって会話に齟齬出始めてたんだっけか >デ・ダナンと接続して以降に知識が消えなくなったから他の人からしたら >マジで突然変わったように見えると思う エグい…最終的に人格上書きとか亡霊エグい

    226 18/04/24(火)11:57:50 No.499815233

    マオがクルツとサガラ入れたときはあんま考課表考えてないけどね…

    227 18/04/24(火)11:57:50 No.499815235

    書き込みをした人によって削除されました

    228 18/04/24(火)11:57:57 No.499815248

    B+て

    229 18/04/24(火)11:58:03 No.499815263

    短編はミスリルの日常部分も色々面白いんだけどあんまりアニメ化してなかった気がする

    230 18/04/24(火)11:58:10 No.499815280

    美樹原組の組員とクルツって肉弾戦だとどっちが強いの?

    231 18/04/24(火)11:58:12 No.499815285

    >軍隊に必要なこと一通りなんでも一流にこなせてかつ複数分野で超一流の腕があることが条件 他の隊員浮かべたけどやっぱ軍曹はあまりにも鉄火場に特化しすぎたスペシャリストだなって思った 次点でクルツくん

    232 18/04/24(火)11:58:13 No.499815287

    原作って完結したの?

    233 18/04/24(火)11:58:15 No.499815288

    >クルツは近接格闘はCだけど狙撃がトリプルSなのでセーフ チンピラみたいな闘い方とか揶揄されるくらい駄目よね

    234 18/04/24(火)11:58:22 No.499815304

    軍曹の強みは強いて言うなら現場でのAS運用知識だろうなぁ 軍曹が一番無茶苦茶な環境下でAS乗り回してきただろうし

    235 18/04/24(火)11:59:00 No.499815374

    >軍曹は才能ないからオールB+ >偵察だけA+って感じがする メンタルが向いてないだけだし AS操作技術はS2つでもいいと思う

    236 18/04/24(火)11:59:00 No.499815375

    ソウスキー・セガールさんの強みはゲリラ戦と爆発物じゃなかった?

    237 18/04/24(火)11:59:12 No.499815404

    書き込みをした人によって削除されました

    238 18/04/24(火)11:59:29 No.499815432

    >原作って完結したの? 8年ほど前に

    239 18/04/24(火)11:59:56 No.499815491

    軍曹はASと一緒に育ってきたようなもんだし あれで最古参のAS乗りだ

    240 18/04/24(火)12:00:04 No.499815505

    偵察もマオとクルツに気づかれないとかヤバイ

    241 18/04/24(火)12:00:43 No.499815586

    >あれで最古参のAS乗りだ そんなのがなんでボクサーに行き着いたんだろうな…

    242 18/04/24(火)12:01:00 No.499815621

    >ソウスキー・セガールさんの強みはゲリラ戦と爆発物じゃなかった? あとサベージの運用・操縦技術もだ

    243 18/04/24(火)12:01:23 No.499815670

    カリーニンが一番脅威に感じてるのがクルツの狙撃ってのがいいね

    244 18/04/24(火)12:01:50 No.499815729

    単純なスペックだと兵士と現場指揮官と電子システムの専門家としてのスキルを兼ね備えてるマオがだいぶヤバい

    245 18/04/24(火)12:01:50 No.499815730

    めっちゃリアリストだから長いことファンタジー兵器とかナンセンスだろ…ってなってたくらいで AS操縦はマジでスペシャルだからな