虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)23:58:30 No.499749503

ついにちゃんとしたMS用バイクが…

1 18/04/23(月)23:59:25 No.499749738

ちゃんとしてるかな…

2 18/04/23(月)23:59:33 No.499749769

3mm穴だらけだしFA用だろ

3 18/04/23(月)23:59:34 No.499749777

補助輪付いてるみたいに見えた

4 18/04/23(月)23:59:35 No.499749788

ビルドカスタムよりもMSGって感じ

5 18/04/23(月)23:59:50 No.499749844

あとはどれほど自由にいじくれるかだよ

6 18/04/23(月)23:59:58 No.499749874

ずいぶんかわいいじゃないか

7 18/04/24(火)00:00:17 No.499749949

モトコンポいいよね

8 18/04/24(火)00:00:32 No.499750010

ええっ穴全部に武装を!?

9 18/04/24(火)00:00:41 No.499750056

誰が乗っても間抜けな感じになりそう

10 18/04/24(火)00:00:43 No.499750067

su2358302.jpg

11 18/04/24(火)00:00:56 No.499750112

まあ十中八九ローラーダッシュパーツ用にって考える人ばっかりだろうね

12 18/04/24(火)00:00:57 No.499750115

落ち着いて聞いてほしい ちゃんとしたMSはバイク乗らない

13 18/04/24(火)00:01:08 No.499750163

これバイク…?

14 18/04/24(火)00:01:11 No.499750169

これよりラピッドレイダーの方がいい奴だわ…

15 18/04/24(火)00:01:19 No.499750203

自分に乗れ

16 18/04/24(火)00:01:21 No.499750211

これガンプラでいいの……か

17 18/04/24(火)00:01:26 No.499750235

セグウェイじゃねーか!

18 18/04/24(火)00:01:36 No.499750285

なんでMSがバイクのるんだ…?

19 18/04/24(火)00:01:38 No.499750293

羽は良さそう

20 18/04/24(火)00:01:46 No.499750330

ちょっとかわいい感じだから似合うMSは限られそう

21 18/04/24(火)00:01:52 No.499750352

六角穴じゃないのか?

22 18/04/24(火)00:01:52 No.499750354

バンダイからこういうのは珍しいな

23 18/04/24(火)00:01:53 No.499750358

アインラッド出てくれたほうが全然嬉しいんだが

24 18/04/24(火)00:02:44 No.499750568

1300円で中々にいいお値段する

25 18/04/24(火)00:02:50 No.499750589

>これよりラピッドレイダーの方がいい奴だわ… 同じ値段ならな

26 18/04/24(火)00:03:02 No.499750640

>ちょっとかわいい感じだから似合うMSは限られそう というかこれカスタム前提だよね

27 18/04/24(火)00:03:35 No.499750788

正直ラピッドレイダーより安くて自由度あるからありがたい

28 18/04/24(火)00:03:55 No.499750871

>アインラッド出てくれたほうが全然嬉しいんだが アインラッドはモナカでもいいのに頑なに出さないよね 絶対売れるだろうに

29 18/04/24(火)00:04:12 No.499750927

バイクを限りなく記号化していったらこうなるみたいな見た目してる

30 18/04/24(火)00:04:22 No.499750960

MSが跨ってる画像は無いのかしら

31 18/04/24(火)00:04:40 No.499751028

あんまりバイクとしては使われないやつだこれ…

32 18/04/24(火)00:05:00 No.499751104

ザンスカールのメカは知名度がそもそも…

33 18/04/24(火)00:05:19 No.499751168

でもこれ何か小さ…

34 18/04/24(火)00:05:28 No.499751195

サンプルでまたがってる奴が無い時点でバイク的な用途はぶっちゃけ期待できない

35 18/04/24(火)00:05:42 No.499751249

ビルドカスタムシリーズのアタリ・ハズレのハズレの方

36 18/04/24(火)00:05:47 No.499751280

HGよりクロスシルエット乗せた方が似合いそう

37 18/04/24(火)00:06:02 No.499751315

ハンドルそれであってるのか

38 18/04/24(火)00:06:03 No.499751325

ガンプラって書いてあるし ベジットを乗せるためのもんではないんだろう

39 18/04/24(火)00:06:18 No.499751383

タイヤのサイズ的にネコ車とか作れるんじゃないかこれ

40 18/04/24(火)00:06:21 No.499751397

とりあえずライドバックみたいに変形できるの作りたい

41 18/04/24(火)00:06:31 No.499751443

ハンドルの持ち手が意外と面白そうだけど 案外手に持つと意外と思いつかないタイプのパーツだと思う

42 18/04/24(火)00:06:34 No.499751451

そもそもモビルスーツ用バイクってなんだよ!

43 18/04/24(火)00:06:53 No.499751531

たぶん模型裏で10個くらいくっつけてなんか凄いカッチョイイメカにされるやつ

44 18/04/24(火)00:07:10 No.499751578

>ガンプラって書いてあるし >ベジットを乗せるためのもんではないんだろう サイヤ人ポッドについてたベジータを載せたくなって来た

45 18/04/24(火)00:07:24 No.499751640

ゲドラフとセットにでもしないと売れないだろうアインラッド

46 18/04/24(火)00:07:31 No.499751665

異様にパーツ分けされてるけど組み換え前提の商品なのか

47 18/04/24(火)00:07:32 No.499751674

バンダイにしては素っ気ないデザインね

48 18/04/24(火)00:07:34 No.499751680

足の太さとかスカートが邪魔にならずにちゃんと乗れるガンプラがまずどれだけ居るんだって話になりそう

49 18/04/24(火)00:07:55 No.499751761

>su2358302.jpg かわいい

50 18/04/24(火)00:07:59 No.499751774

>ハンドルそれであってるのか たぶん違うと思う

51 18/04/24(火)00:08:40 No.499751920

どう見ても合体パーツすぎる

52 18/04/24(火)00:08:40 No.499751921

ところでHGってこんな丸棒みたいな持ち手持てるの? ビームサーベルによく見る突起も無さそうだし

53 18/04/24(火)00:08:57 No.499751987

ザンスカの中ならアインラッドはまだ売れそうな方な気もする 車輪のせいでパーツが多くなるのがネックだけど

54 18/04/24(火)00:08:59 No.499751993

でもよぉ… これがあればデカイ車輪のランドスピナーがつくれるぜ?

55 18/04/24(火)00:09:21 No.499752091

>足の太さとかスカートが邪魔にならずにちゃんと乗れるガンプラがまずどれだけ居るんだって話になりそう まずそこからだよな…

56 18/04/24(火)00:09:43 No.499752173

>でもよぉ… これがあればデカイ車輪のランドスピナーがつくれるぜ? 車輪小さそうなのがな…

57 18/04/24(火)00:10:20 No.499752311

最近はケツに穴開いてるからそこで接続だなたぶん

58 18/04/24(火)00:10:21 No.499752315

これをバイク単体アイテムと見てる「」がいてびっくりする どう見ても改造用アイテムだろうに

59 18/04/24(火)00:10:32 No.499752359

ラピッドレイダーみたいにこれMSの足にするのがいい奴じゃねえのこれ 真ん中で分割しそうだし

60 18/04/24(火)00:11:18 No.499752563

まあ発売されたら誰か発想力豊かな人がすごい作例出すだろう

61 18/04/24(火)00:11:28 No.499752601

http://bandai-hobby.net/item/2335/ なんかボディっぽいのまである

62 18/04/24(火)00:11:30 No.499752609

ガンドーラを作りましょう ガンってついてるから多分ガンプラだ

63 18/04/24(火)00:11:39 No.499752648

>これをバイク単体アイテムと見てる「」がいてびっくりする >どう見ても改造用アイテムだろうに >色々なガンプラが乗れる汎用性の高いビークルがビルドカスタムシリーズに登場! >■バイク形態とライドメカ形態に変形するビルドカスタム。アイディア次第で様々なガンプラが搭乗可能。 >■フロントカウル部分は3パターンが付属。 公式様が間違ってたか…

64 18/04/24(火)00:11:42 No.499752658

>車輪小さそうなのがな… この大きさだとランドスピナーにするには十分大きいよ グリモアレッドベレーのやつより大きそう

65 18/04/24(火)00:11:47 No.499752679

メガ式の背荷物も乗れそうで乗れないサイズだったな

66 18/04/24(火)00:12:12 No.499752790

>タイヤのサイズ的にネコ車とか作れるんじゃないかこれ メガバズーカみたいな砲を地上で運搬する陸戦兵器はアリだと思う

67 18/04/24(火)00:12:14 No.499752800

バッタみたい

68 18/04/24(火)00:12:32 No.499752864

穴にカウルつけてネイキッドにしたりSSにしたら面白そう

69 18/04/24(火)00:12:47 No.499752920

サーベルの突起ってMGによくある奴でHGには無くない? それこそただの丸軸や平たいグリップに特化してるだろHGの手首って

70 18/04/24(火)00:12:50 No.499752935

>公式様が間違ってたか… そりゃこんな3mm穴だらけのバイクカスタムパーツとして使えって言ってるようなものじゃん!

71 18/04/24(火)00:13:10 No.499753027

サイズがさっぱりわかんねぇ…

72 18/04/24(火)00:13:25 No.499753081

>公式様が間違ってたか… あくまで表向きだと思うよこれ

73 18/04/24(火)00:13:30 No.499753093

グリモアレッド…は素でローラー付いてたな

74 18/04/24(火)00:13:46 No.499753146

ライドバックだこれ

75 18/04/24(火)00:13:54 No.499753186

>アイディア次第で様々なガンプラが搭乗可能。 この辺からやれるもんならやってみろという気概を感じる

76 18/04/24(火)00:13:57 No.499753207

>そりゃこんな3mm穴だらけのバイクカスタムパーツとして使えって言ってるようなものじゃん! 公式がバイクと書いてあるのに書いてない事をさも周知の事実のように言うのはどうなの?

77 18/04/24(火)00:14:13 No.499753279

>あくまで表向きだと思うよこれ 勘違いしてる「」多すぎ!とかいうから気になったのにそれか…

78 18/04/24(火)00:14:14 No.499753290

>あくまで表向きだと思うよこれ 表向きってなんだよ隠さなきゃいけない事かよ

79 18/04/24(火)00:14:15 No.499753295

オリジナルの可変機作るのに便利そうだなって

80 18/04/24(火)00:14:26 No.499753341

鞍とハンドルとタイヤと必要なものは揃ってるからあとは想像力が試される

81 18/04/24(火)00:14:35 No.499753383

BCにしちゃ高めだから1/144に対しては十分な大きさしてるんじゃないかな

82 18/04/24(火)00:14:51 No.499753443

ハンドルとシートでメガライドランチャーをエアバイクにさせてもらう!

83 18/04/24(火)00:15:04 No.499753499

二つ買ったらバギーっぽくできるかな

84 18/04/24(火)00:15:05 No.499753505

>公式がバイクと書いてあるのに書いてない事をさも周知の事実のように言うのはどうなの? だからバイクとしてもカスタムパーツとしても使えるって事だろ?

85 18/04/24(火)00:15:12 No.499753530

タイヤは回るのか

86 18/04/24(火)00:15:17 No.499753547

自分の思い違いに気付いたら素直にごめんなさいと言うべきだと思うんだ

87 18/04/24(火)00:15:18 No.499753551

>http://bandai-hobby.net/item/2335/ いろんなバイクの形がある中で >su2358302.jpg なんで飛びぬけて変なんだよお前

88 18/04/24(火)00:15:22 No.499753564

なんかこのバイク立ってるように見えるんだが…

89 18/04/24(火)00:15:24 No.499753574

これねこ武装用のパーツだろ?

90 18/04/24(火)00:15:33 No.499753609

赤く塗って紅武者乗せるよ!

91 18/04/24(火)00:15:47 No.499753670

>落ち着いて聞いてほしい >ちゃんとしたMSはバイク乗らない だよなー! 出来るMSはタイヤだよなー!

92 18/04/24(火)00:15:53 No.499753698

>自分の思い違いに気付いたら素直にごめんなさいと言うべきだと思うんだ ウォンさん…

93 18/04/24(火)00:15:54 No.499753703

立ってる作例に適当に腕つけるだけでライドバックできそうで俺に良し

94 18/04/24(火)00:16:20 No.499753794

Vガンかな?

95 18/04/24(火)00:16:22 No.499753798

バイクのタイヤの付け根部分に可動枠あるのはいいな 色々使えそう

96 18/04/24(火)00:16:45 No.499753887

>なんで飛びぬけて変なんだよお前 セグウェイ的なものでは

97 18/04/24(火)00:16:51 No.499753917

キャノン付けてガリクソン作れってことだよ

98 18/04/24(火)00:17:04 No.499753974

おっちゃんみたいな四角いフンドシじゃないと乗れないな

99 18/04/24(火)00:17:05 No.499753979

たまに全然アニメと関係ないパーツもお出ししてくるけど 劇中で使われるのかなこのバイク…

100 18/04/24(火)00:17:08 No.499753995

>だからバイクとしてもカスタムパーツとしても使えるって事だろ? お前は >これをバイク単体アイテムと見てる「」がいてびっくりする >どう見ても改造用アイテムだろうに と言ったんだそれじゃあ筋通らないんですよ

101 18/04/24(火)00:17:08 No.499753997

>足の太さとかスカートが邪魔にならずにちゃんと乗れるガンプラがまずどれだけ居るんだって話になりそう やはりジェガンか...

102 18/04/24(火)00:17:18 No.499754033

君はこれをロボにしてもいいしガンプラのパーツにしてもいい

103 18/04/24(火)00:17:20 No.499754046

>ライドバック的なものでは

104 18/04/24(火)00:17:30 No.499754078

>>なんで飛びぬけて変なんだよお前 >セグウェイ的なものでは というか自立すんのかな…

105 18/04/24(火)00:17:51 No.499754169

>立ってる作例に適当に腕つけるだけでライドバックできそうで俺に良し カウル部分を開くようにしたいけど良い感じにカウルっぽく見えるパーツ無いかな…

106 18/04/24(火)00:18:03 No.499754233

>と言ったんだそれじゃあ筋通らないんですよ orz

107 18/04/24(火)00:18:07 No.499754245

そんなことよりゴトラタンやドッゴーラの話しようぜ!

108 18/04/24(火)00:18:25 No.499754311

>落ち着いて聞いてほしい >ちゃんとしたMSはバイク乗らない フェニーチェリベルタ「だよな!今の時代はバイクやトライクに変形だよな!」

109 18/04/24(火)00:18:26 No.499754315

ユーゴーとか紅武者とかの頭を上手い具合にフロントにつけられないないかしら

110 18/04/24(火)00:18:42 No.499754376

地球がバイク乗りの楽園になっちまうー!

111 18/04/24(火)00:18:53 No.499754420

せめてこいつにOOダイバーが乗ってる画像でも乗せるべきだと思う このまんまじゃ乗らねえ!みたいな風にしか見えない

112 18/04/24(火)00:18:57 No.499754438

ビルドカスタムシリーズだしパーツとして使ってねでしかなさすぎる…

113 18/04/24(火)00:19:25 No.499754563

説明を見る限りダイバーズもレース大会とかそういうのあるのか?

114 18/04/24(火)00:19:29 No.499754583

2個買って世紀末MSバギー!

115 18/04/24(火)00:19:42 No.499754634

GBNにバイク乗りの楽園ってフォースありそうだな

116 18/04/24(火)00:20:12 No.499754755

まず大きさがよくわからんからMSが乗ってる画像が見たい

117 18/04/24(火)00:20:27 No.499754811

ヒャッハー集団かな?

118 18/04/24(火)00:20:42 No.499754870

世紀末なエリアがあってそこにモヒカンMSが対立構造作ってたりする

119 18/04/24(火)00:20:44 No.499754880

このステップの位置じゃどうやっても地面に足ついたままか…

120 18/04/24(火)00:20:56 No.499754930

乗ってる画像ないせいで乗せるとダサい恰好になるようにしか思えんな…

121 18/04/24(火)00:21:23 No.499755028

バイク族がいるんだよ

122 18/04/24(火)00:21:29 No.499755056

今までガンプラでバイクっていったらフェリーニのアレを二個買うしかなかったからありがたい…

123 18/04/24(火)00:21:45 No.499755116

>というか自立すんのかな… ステップで接地調整するから単体なら余裕じゃろ 後ろにMS乗せるなら重心に配慮が要りそうだけど

124 18/04/24(火)00:21:48 No.499755136

ねえこいつのフレーム構造…

125 18/04/24(火)00:21:59 No.499755179

背中に付けてゲッターロボ號みたいになりそう

126 18/04/24(火)00:22:22 No.499755276

付属品にディスプレイベースってあるでしょー

127 18/04/24(火)00:22:38 No.499755342

>>だからバイクとしてもカスタムパーツとしても使えるって事だろ? >お前は >>これをバイク単体アイテムと見てる「」がいてびっくりする >>どう見ても改造用アイテムだろうに >と言ったんだそれじゃあ筋通らないんですよ バイクとしてカスタム出来てその他のカスタムにも使えるって事だろ? 筋はきちんと通ってる

128 18/04/24(火)00:22:39 No.499755351

このハンドルの付け根にですね 赤いビーム刃をですね

129 18/04/24(火)00:22:44 No.499755370

これがあれば好きなMSをバイクにできるな

130 18/04/24(火)00:23:04 No.499755448

>ねえこいつのフレーム構造… しらない

131 18/04/24(火)00:23:30 No.499755544

>乗ってる画像ないせいで乗せるとダサい恰好になるようにしか思えんな… だったらお手軽改造すれば良いと思うの

132 18/04/24(火)00:23:31 No.499755555

ガンプラのタイヤが手に入るのはいいかもしれない あんま無かったパーツだし

133 18/04/24(火)00:23:53 No.499755649

スジ教徒は筋違いだから帰ってくれない?

134 18/04/24(火)00:24:05 No.499755701

>>乗ってる画像ないせいで乗せるとダサい恰好になるようにしか思えんな… >だったらお手軽改造すれば良いと思うの 乗ってる画像見ないとその辺もわからんよ…

135 18/04/24(火)00:24:21 No.499755781

>ねえこいつのフレーム構造… とにかく俺たちとバンダイは無関係だ

136 18/04/24(火)00:24:48 No.499755895

タイヤとハンドルは貴重だな これだけでいろいろ遊べる

137 18/04/24(火)00:25:01 No.499755945

>乗ってる画像見ないとその辺もわからんよ… どっちにしたって気に入らないと思ったら組み替えればいいのよ ガンプラに決まった形は無いんだしこれパズルの要領で組み替えられるし

138 18/04/24(火)00:26:01 No.499756165

跨る部分もかなり貴重だと思う これでケモノガンプラに乗せる部分が出来る

139 18/04/24(火)00:26:07 No.499756181

パクリだの言うつもりでは無いが 着想元ラピッドレイダーだなこれ

140 18/04/24(火)00:26:07 No.499756186

ぱっと見小さそうだよね 比較画像が欲しい

141 18/04/24(火)00:26:11 No.499756199

>これがあれば好きなMSをバイクにできるな カメラアイが映えそうなグレイズ系とか変形するフラウロスとかバイクにしてみたいね…

142 18/04/24(火)00:26:32 No.499756327

アームアームズも戦闘機として使えなくはないけどメインはパーツ用だしな

143 18/04/24(火)00:26:51 No.499756402

まだテスト出力って感じするし乗ってる写真もそのうち追加するんじゃないのかね

144 18/04/24(火)00:27:06 No.499756473

>カメラアイが映えそうなグレイズ系とか変形するフラウロスとかバイクにしてみたいね… 既になんかレギンレイズっぽい頭してるし…

145 18/04/24(火)00:27:11 No.499756493

ハンドル軸にビームサーベル付けられる穴開いてないかな…

146 18/04/24(火)00:27:25 No.499756544

別に小さくてもいいんだよね ちょこんと乗るのかわいいじゃん

147 18/04/24(火)00:27:27 No.499756551

>着想元ラピッドレイダーだなこれ バンダイ開発部と心が通じてる人始めて見た

148 18/04/24(火)00:27:32 No.499756575

>アームアームズも戦闘機として使えなくはないけどメインはパーツ用だしな ジョイントが使いやすすぎて見かけるたびに買ってるぜ

149 18/04/24(火)00:28:11 No.499756740

というかガンプラあんなにあってマジでバイクがほぼ無いんだなってビックリしたよ

150 18/04/24(火)00:29:01 No.499756947

>というかガンプラあんなにあってマジでバイクがほぼ無いんだなってビックリしたよ ここに来てバイク戦艦のありがたみが生まれるとはV当時のガンダムファンも思ってはいなかっただろう…

151 18/04/24(火)00:29:23 No.499757038

そりゃこういうプラモ物でもない限り18m級ロボ乗せるバイクなんて出ないでしょうに

152 18/04/24(火)00:29:24 No.499757045

>跨る部分もかなり貴重だと思う >これでケモノガンプラに乗せる部分が出来る もうちょっとでかいバクゥほしい 贅沢言えば100分の1くらいで

153 18/04/24(火)00:29:29 No.499757079

>パクリだの言うつもりでは無いが >着想元ラピッドレイダーだなこれ どこみてそう思ったんだよ糞虫小僧

154 18/04/24(火)00:29:43 No.499757122

Vガンって最近HG化してたような気がするしザンスカール系もHGになる伏線…!

155 18/04/24(火)00:29:56 No.499757167

>これでケモノガンプラに乗せる部分が出来る いいなそれ ルプスレクスの背中にでも上手いことつけられたらなあ

156 18/04/24(火)00:29:58 No.499757177

ラピッドレイダーより武装神姫やリボだしそもそも金田バイクだしキッズなんだろうな…

157 18/04/24(火)00:30:06 No.499757210

>というかガンプラあんなにあってマジでバイクがほぼ無いんだなってビックリしたよ ガンダムでバイクなんてザンスカールかBFのフェリーニぐらいしかイメージないな

158 18/04/24(火)00:30:08 No.499757221

穴3mmならタイヤ直径も精々3cmだろう そこから考えたらサドルの高さも5~6cmだ

159 18/04/24(火)00:30:42 No.499757354

>ここに来てバイク戦艦のありがたみが生まれるとはV当時のガンダムファンも思ってはいなかっただろう… そういえはアレって今まで立体化した事あるの? 悪のジオン城を立体化したガンダム名鑑辺りならありそうな気もするけど

160 18/04/24(火)00:30:46 No.499757368

糞虫小僧がブキヤ起源主張とか

161 18/04/24(火)00:31:01 No.499757425

ドムのヤツがホバーなんかするから… 最初にタイヤで走っていればバイク不足にはならなかった

162 18/04/24(火)00:31:13 No.499757476

赤兎馬威駆!

163 18/04/24(火)00:31:38 No.499757574

ガンダムの世界だとバイクみたいにタイヤの摩耗激しい奴つかってMS輸送よりもドダイみたいなSFSがあるからな… ノッセル欲しい

164 18/04/24(火)00:31:46 No.499757608

タイヤは必要だからな…

165 18/04/24(火)00:31:54 No.499757635

>そりゃこういうプラモ物でもない限り18m級ロボ乗せるバイクなんて出ないでしょうに 普通に戦争物なら輸送艦とかに乗せて運ぶもんだしね…

166 18/04/24(火)00:32:11 No.499757705

コスモフリートコレクションであったろアドラステア

167 18/04/24(火)00:32:26 No.499757779

>そういえはアレって今まで立体化した事あるの? プラモでなければ何度か

168 18/04/24(火)00:32:40 No.499757831

駄尾怒尊作れるかな…

169 18/04/24(火)00:32:56 No.499757888

>そういえはアレって今まで立体化した事あるの? >悪のジオン城を立体化したガンダム名鑑辺りならありそうな気もするけど ガンダム名鑑にもあるね…変形までするわ

170 18/04/24(火)00:33:05 No.499757927

ガンプラのバイクというとUCハードグラフにあったのくらいしかパッと思い出せないな

171 18/04/24(火)00:33:11 No.499757956

タイヤ初登場が地球クリーン作戦ってことか

172 18/04/24(火)00:34:38 No.499758320

su2358382.jpg 適当作業だけどはめ込み穴が3mmだと仮定して繋げてみたらだいたい9cmくらい?

173 18/04/24(火)00:34:45 No.499758350

>穴3mmならタイヤ直径も精々3cmだろう >そこから考えたらサドルの高さも5~6cmだ カスタムパーツだからそこら辺はそんなもんだろう 大口径タイヤパーツは既にビルドカスタムであるし

174 18/04/24(火)00:37:51 No.499759082

>Vガンって最近HG化してたような気がするしザンスカール系もHGになる伏線…! 俺はザンスカールブームはアビゴルバインとか出してたときに来るなと思ってたんだ いやプラモじゃないとこでは来てたみたいだけど

175 18/04/24(火)00:38:26 No.499759219

苦し紛れに対立煽りに走るムーヴ…

176 18/04/24(火)00:39:02 No.499759355

モンキーくらいの大きさがいいな

177 18/04/24(火)00:39:03 No.499759359

光造形のかなり初期の試作だろうしその内なんか乗っけたサンプル出るでしょう CGサンプル使えばいいんじゃ?って思ったけど多分決定デザインまだ出来てないんだろうな

178 18/04/24(火)00:39:08 No.499759391

MS用のワッパが欲しい

179 18/04/24(火)00:39:28 No.499759463

2個買えば4脚が作れるな

180 18/04/24(火)00:40:05 No.499759605

角目に鈴菌を感じる

181 18/04/24(火)00:41:09 No.499759829

ガンマックス!

182 18/04/24(火)00:41:10 No.499759833

これがあれば第08小隊もっと楽できたね でも対抗してノリスがスケボーに乗ってきそう

183 18/04/24(火)00:41:51 No.499759989

>2個買えば4脚が作れるな 4個買えば8脚か…

184 18/04/24(火)00:42:00 No.499760017

光造型の試作の上に乗せるだなんてとんでもない!(関節クタクタになってるギラドーガの試作を思い出しつつ

185 18/04/24(火)00:43:05 No.499760270

>ガンマックス! 頑張ったらマックスキャノン作れそうだな… 後部に雑に合体するガンマックスの再現含めて…

186 18/04/24(火)00:44:49 No.499760608

ブキヤの娘が笑顔で乗り回してるイメージしか浮かばない…

187 18/04/24(火)00:47:18 No.499761173

ひょっとして赤兎馬でなくこいつに紅武者を乗せれば

188 18/04/24(火)00:47:36 No.499761238

>ブキヤの娘が笑顔で乗り回してるイメージしか浮かばない… そこはバンダイの子達にしようや…

189 18/04/24(火)00:49:52 No.499761670

>そこはバンダイの子達にしようや… パイセン達にはこのままだと余りにも小さ過ぎるんじゃないかな…あの子らMGクラスの大きさじゃなかったっけ

190 18/04/24(火)00:50:35 No.499761813

ドゥカー・イクも本望だろう…

191 18/04/24(火)00:51:17 No.499761948

Gレコに出てきそうな2脚乗り物

192 18/04/24(火)00:51:37 No.499762017

>パイセン達にはこのままだと余りにも小さ過ぎるんじゃないかな…あの子らMGクラスの大きさじゃなかったっけ ブキヤの子にも小さいと思うよ! HGより大きいし

193 18/04/24(火)00:52:29 No.499762216

女の子がこれ乗るとブレンのカナンみたいなことになるよ

194 18/04/24(火)00:52:30 No.499762218

パイセン達中学生だからバイク乗っちゃだめだよ

195 18/04/24(火)00:52:35 No.499762242

まあおっちゃんでぴったりくらいの大きさだろうね

196 18/04/24(火)00:52:39 No.499762252

>ブキヤの子にも小さいと思うよ! >HGより大きいし 三輪にしてほーちゃん辺りに乗せたらピッタリな気がする

197 18/04/24(火)00:52:50 No.499762289

監察医みたいな人型に…

198 18/04/24(火)00:53:04 No.499762335

バンダイのおなごとフレームの方のおなごはデカイ メガミなら合うかもしれない

199 18/04/24(火)00:54:08 No.499762551

>そこはバンダイの子達にしようや… パイセンがしっかり乗れるサイズのバイクとなるとブキヤバイク並みのサイズになるし…

200 18/04/24(火)00:55:10 No.499762723

>パイセン達中学生だからバイク乗っちゃだめだよ おばちゃんがいますやん

201 18/04/24(火)00:55:25 No.499762779

>パイセンがしっかり乗れるサイズのバイクとなるとブキヤバイク並みのサイズになるし… というかしっかりバイクさせるならメテオホッパーのタイヤ使うと良いと思う

202 18/04/24(火)00:55:59 No.499762893

>ブキヤの子にも小さいと思うよ! >HGより大きいし つまりよぉ…ブキヤの小さいおっさん達には最適なのでは?

203 18/04/24(火)00:57:02 No.499763081

この開発部やはり狂って…

↑Top