虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)23:24:22 No.499741219

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/23(月)23:25:16 No.499741441

メガテン

2 18/04/23(月)23:26:40 No.499741820

しかも命中率も見えない

3 18/04/23(月)23:27:12 No.499741950

マハガルダイン 威力72 敵全 疾風で大ダメージ メギド 威力80 敵全 核熱で小ダメージ ?

4 18/04/23(月)23:28:00 No.499742130

これがあるから物理系はあんまり使いたくない

5 18/04/23(月)23:28:47 No.499742326

メガテン3のマガタマスキルどれとればいいんだってなった 消すと二度ととれないし

6 18/04/23(月)23:29:48 No.499742581

情報をプレイヤーに公開しろ!!

7 18/04/23(月)23:29:56 No.499742621

攻撃力を3ターンの間すこし上げる

8 18/04/23(月)23:30:05 No.499742659

猛毒だの沈黙だの追加効果の違いがあるだけの小ダメージがいっぱいある…

9 18/04/23(月)23:30:13 No.499742696

攻撃外すとそりゃもうめっちゃ損した気分になる

10 18/04/23(月)23:30:50 No.499742849

メガテン文法はマジで何が得なのかわからない あとHP消費が抵抗ある

11 18/04/23(月)23:31:08 No.499742931

通常攻撃の何倍で頼む

12 18/04/23(月)23:31:14 No.499742955

クリティカル率アップ(元のクリティカル率は不明)

13 18/04/23(月)23:31:30 No.499743014

正直メガテン3の物理系の技どれが強いのか最後までわからなかった

14 18/04/23(月)23:31:47 No.499743079

>メガテン文法はマジで何が得なのかわからない >あとHP消費が抵抗ある 主人公死んだらゲームオーバーなのにHPを%消費とか命削りにも程がある

15 18/04/23(月)23:32:01 No.499743127

表現がふわっとしてるよね…

16 18/04/23(月)23:32:04 No.499743142

110~120と言われても物理なのか魔法なのかそもそも軽減されるのか 使用者のステータス依存でダメージの増減はするのかする場合どう110~120が乗るのかとか ゲームによってバラバラすぎてはっきりしないから下と大差ないし…

17 18/04/23(月)23:32:32 No.499743258

固定ダメージとかむっちゃすき

18 18/04/23(月)23:32:49 No.499743324

同じ小ダメージ表記でも内部の数字が全然違うし 中ダメージ技より威力高い時あるし

19 18/04/23(月)23:33:24 No.499743467

>攻撃力1,5倍up 攻撃力3倍up >攻撃力上昇(小) 攻撃力上昇(大)

20 18/04/23(月)23:34:12 No.499743659

威力180って書かれてる技が一回攻撃で威力150って書いてある技が3回攻撃だったりすると?ってなる

21 18/04/23(月)23:34:20 No.499743704

小ダメージ×5と中ダメージ×2 …どっちが強いんだ…?

22 18/04/23(月)23:34:24 No.499743721

炎カットとかさらっと書かれても困る

23 18/04/23(月)23:34:51 No.499743832

魔法の鎧「まほうにつよい」

24 18/04/23(月)23:34:52 No.499743837

小ダメージ×8を信じるんだ

25 18/04/23(月)23:35:24 No.499743958

小ダメージ複数回攻撃とか絶対1回1回が下方修正されてる

26 18/04/23(月)23:35:36 No.499744019

>祝福小ダメージ×4~8を信じるんだ

27 18/04/23(月)23:35:38 No.499744038

>固定ダメージとかむっちゃすき いいよねBOF

28 18/04/23(月)23:36:09 No.499744185

ムドやハマ系はもう使わない

29 18/04/23(月)23:36:23 No.499744257

メガテンわかりやすいほうだろう 小 中 大 特大

30 18/04/23(月)23:36:30 No.499744285

大威力で1回攻撃と中威力で複数回攻撃はどちらを使うかよく悩む

31 18/04/23(月)23:36:32 No.499744292

とりあえず力速運に極振りしてデスバウンドだ

32 18/04/23(月)23:37:14 No.499744468

メガテンはちょくちょく純粋な難易度うんぬんってより不親切さ情報の足りなさで難易度あがってる感じがある

33 18/04/23(月)23:37:33 No.499744559

>ムドやハマ系はもう使わない 最近は普通にダメージ出す属性扱いになったよ

34 18/04/23(月)23:38:07 No.499744682

3は即死しないように呪殺や破魔の耐性がボスにつけられているせいで 多くの破魔呪殺スキルが無駄に

35 18/04/23(月)23:38:28 No.499744751

回避率を上げる防具(物理攻撃回避率が3%くらい上がる) 時々相手の攻撃を回避できるようになる防具(あらゆる攻撃の前に25%くらいで回避判定が入る)

36 18/04/23(月)23:38:50 No.499744840

>3は大僧正で多くの回復スキルが無駄に

37 18/04/23(月)23:39:00 No.499744878

4やったら物理技がMP消費になっててつい計算違いをする

38 18/04/23(月)23:39:28 No.499744979

>ムドやハマ系はもう使わない これを言われ続け実際使いづらくて強くないことを10年代に入ってようやく気づいたんだろうなってダメージ魔法としてのコウハエイハ復活させたりハマムドがダメージ魔法化してる最近のメガテンで思う

39 18/04/23(月)23:39:30 No.499744988

有名ゲームだと技の威力の検証とかしてくれる人が毎回いてありがたい…

40 18/04/23(月)23:39:49 No.499745059

HP消費技はリスク管理の側面もあって結構好きなんだけどな でもあんまりそういう場面はない

41 18/04/23(月)23:40:03 No.499745107

1.5倍ダメージと書かれているが実際は攻撃力を1.5倍して計算するので1.5倍ではなかったり 2回攻撃というのがその威力で2回攻撃するのではなくただ2HITするだけだったりするやつ

42 18/04/23(月)23:40:15 No.499745153

いいですよね 攻略サイトでダメージの内部数値見て「は?」ってなるの

43 18/04/23(月)23:40:31 No.499745213

威力 (攻撃*0.5+魔攻*0.5+100)*4回ぐらい細かいのだとうれしい

44 18/04/23(月)23:40:44 No.499745272

アクセサリーの効果が載ってないラストバイブル3は許さないよ

45 18/04/23(月)23:40:47 No.499745289

ハマムドはどっちかというと敵が撃ってきて超めんどくさいみたいな事の方が多いメガテンシリーズ

46 18/04/23(月)23:41:19 No.499745407

未だに銃と物理が分かれてるの納得できてない

47 18/04/23(月)23:41:23 No.499745424

たまに計算式の穴をついて 考察サイトでとんでもないダメージの出し方が検証されたりするやつ

48 18/04/23(月)23:41:29 No.499745450

攻略サイト見ると説明文だけで見向きもしてなかった技がアホみたいに強いのいいよね…

49 18/04/23(月)23:41:42 No.499745499

タルカジャとタルンダでタルカジャの方が実質効果あるD2

50 18/04/23(月)23:41:47 No.499745522

後一歩でMP切れてHP消費物理でトドメ刺すとちょっと達成感ある

51 18/04/23(月)23:41:51 No.499745538

消費HPに依存するからってじゃあ別の技よりも強いのかって言われたら 別の技を上回るために必要なHPがとんでもなく多かったりする

52 18/04/23(月)23:42:43 No.499745726

>未だに銃と物理が分かれてるの納得できてない 物理属性全部同じにすると単調になりがちだし…

53 18/04/23(月)23:42:46 No.499745737

補助も上手く使えてなかったことを攻略サイト見て知っちゃうんだ…

54 18/04/23(月)23:43:23 No.499745873

>攻略サイト見ると説明文だけで見向きもしてなかった技がアホみたいに強いのいいよね… 世界樹で毎回あるわ…

55 18/04/23(月)23:43:37 No.499745928

近所の中古屋で初めて真・女神転生を買った時は 説明書がなくて魔法の効果が何一つ分からずに難儀した覚えがある

56 18/04/23(月)23:43:56 No.499745989

多少ふわっとしてるくらいの方が割り切って好きなキャラ使えるという側面はある

57 18/04/23(月)23:43:56 No.499745995

テトラカーンドーン! マカラカーンドーン! みたいな大雑把な難易度の頃もあったんだ

58 18/04/23(月)23:44:22 No.499746084

威力200スキルのダメージが威力100スキルの8倍くらい出たりするともうわかんなくなる

59 18/04/23(月)23:44:31 No.499746121

>考察サイトでとんでもないダメージの出し方が検証されたりするやつ 減算要素を重ねて膨大なマイナス×マイナスの掛け算させるやつ

60 18/04/23(月)23:44:32 No.499746127

>物理属性全部同じにすると単調になりがちだし… どうして斬叩貫なんて作ったのですか?

61 18/04/23(月)23:44:48 No.499746203

>多少ふわっとしてるくらいの方が割り切って好きなキャラ使えるという側面はある それで攻略サイトを見ると~の下位互換みたいに書かれててへこむんだよね

62 18/04/23(月)23:45:22 No.499746332

攻撃が2倍になるのとダメージが二倍になるのと力が二倍になるのと

63 18/04/23(月)23:45:23 No.499746335

ドラクエとかはもう雰囲気で技使ってる

64 18/04/23(月)23:45:36 No.499746395

上だとキャラのステやLVが上がっても数値据え置きなのかって話になるし…

65 18/04/23(月)23:46:12 No.499746530

取得一回きりの人修羅の物理スキルがどれ強いかなんてわかんねーよ!

66 18/04/23(月)23:46:18 No.499746563

ロマサガ2とかどうやって検証したのアレ…

67 18/04/23(月)23:46:20 No.499746573

いいんだよドラクエはメラゾーマとかイオナズンぶっぱで

68 18/04/23(月)23:46:44 No.499746649

😊 火炎 氷結 😞 核熱 念動

69 18/04/23(月)23:46:58 No.499746714

最近ではランス10でこんな感じの気分になったな… 技の効果が全然わからないやつが多すぎた

70 18/04/23(月)23:47:08 No.499746756

ローグライク系のxdy+zで計算のダメージ好き

71 18/04/23(月)23:47:28 No.499746830

斬撃貫通打撃のP3P4もあれでもだいぶ12より属性数減らしたんすよ…

72 18/04/23(月)23:47:36 No.499746872

まあ上は上で対ドラゴン特効倍率は計算式のどの部分にかかるか分からないから結局wiki見るんですけどね

73 18/04/23(月)23:47:38 No.499746889

>😊 ガル >😞 ザン

74 18/04/23(月)23:47:45 No.499746914

倍率の掛かる場所が他と違って凄い数値を叩き出したり

75 18/04/23(月)23:47:47 No.499746919

>たまに計算式の穴をついて >考察サイトでとんでもないダメージの出し方が検証されたりするやつ ロマン技は成立させるまでが一苦労な場合が多くてな…

76 18/04/23(月)23:47:54 No.499746946

さらに属性ダメージ20%アップ系アクセサリやスキルも加わってくる

77 18/04/23(月)23:48:10 No.499747017

>取得一回きりの人修羅の物理スキルがどれ強いかなんてわかんねーよ! 全体技<単体技とかバステ付与<単純ダメージとか予想がつく基本法則はあるし… 消費HP量でダメージ変動技はの説明はうn

78 18/04/23(月)23:48:32 No.499747101

アクセサリこそ雰囲気だろう

79 18/04/23(月)23:48:43 No.499747149

こっちが食らうダメージ値をまんま返す1の物反魔反いいよね 低レベ縛りの後半が楽で楽で

80 18/04/23(月)23:48:44 No.499747153

フレーバーテキストで 情景しか思い浮かばない技のゲームだってあるんですよ!

81 18/04/23(月)23:49:13 No.499747281

攻撃力-防御力のダメージならわかりやすいよね!

82 18/04/23(月)23:49:28 No.499747335

無駄にダメージの振れ幅が大きい

83 18/04/23(月)23:49:32 No.499747346

>😞 核熱 念動 もともとなんの関係もなかったけど属性数増やしたくて過去作から持ってきただけだからな… 核熱って1や2で対になるような属性あったっけ

84 18/04/23(月)23:49:45 No.499747394

fgoは倍率開示して

85 18/04/23(月)23:50:11 No.499747517

>攻撃が2倍になるのとダメージが二倍になるのと力が二倍になるのと たまに効果対象が違うと乗算になって枠を考えないといけなくなる…

86 18/04/23(月)23:50:22 No.499747568

ドラクエの特技は徹底して説明文に具体的な数値出してこないね 11のグレイグとか最終的な単体攻撃特技の候補がいっぱいあってどれが一番威力高いのか悩んだ

87 18/04/23(月)23:50:38 No.499747630

白猫プロ

88 18/04/23(月)23:50:42 No.499747645

モンハンのダメージ計算式はかなり面倒

89 18/04/23(月)23:51:04 No.499747722

なんでペルソナはザンとガル入れ換えてザンを万能化させた挙げ句消したんだろう… フレイとかマグナとかグライとかアクアとか見るにいろいろ迷走してたのかもしれないけども

90 18/04/23(月)23:51:06 No.499747729

物理技の命中率をどうして載せないんですか?

91 18/04/23(月)23:51:36 No.499747844

具体的な数値出してるほうが珍しいし 数値出してるのにその提示された数値が意味ないのも結構多い

92 18/04/23(月)23:51:54 No.499747914

一つのステータスを参照してダメージを出す技と複数のステータスを参照してダメージを出す技を説明もなく混在させるのやめろ…!

93 18/04/23(月)23:51:58 No.499747930

表記に問題なくてもランダム性高かったり条件満たせば威力アップとかは使うのがお得になりやすいのかそうでないのか実は絶対得しないのか気になる

94 18/04/23(月)23:52:05 No.499747953

ペルソナの魔法属性は四大元素と四つの力でフレーバー的にすごく収まりがいいんすよ… ゲームの機能的には煩雑この上ないけど…

95 18/04/23(月)23:52:15 No.499747997

回避や命中のステータスがどれだけヒット率に影響するのかとかもわからないと困る

96 18/04/23(月)23:52:18 No.499748011

火属性3~6倍ダメージみたいに出されてもそれはそれで分からん

97 18/04/23(月)23:52:44 No.499748096

>モンハンのダメージ計算式はかなり面倒 太刀の攻撃力すげえ!

98 18/04/23(月)23:53:24 No.499748275

ポケモンなんか技名以外威力も命中率も表示されてなかったんだぞ 今どうなってるか知らんが

99 18/04/23(月)23:54:28 No.499748539

ペルソナは34で4属性+即死オンリー2属性はさすがに減らしすぎだった 12があまりに多すぎるとはいえ だから5くらいの塩梅が好き

100 18/04/23(月)23:54:32 No.499748558

そもそも公式がどれだけダメージ出るか把握できてないゲームとかあるからな… 最近だとソシャゲで特に

101 18/04/23(月)23:55:09 No.499748698

>一つのステータスを参照してダメージを出す技と複数のステータスを参照してダメージを出す技を説明もなく混在させるのやめろ…! DEX装備条件なのにダメージはSTR依存な装備いいよね…よくない

102 18/04/23(月)23:55:49 No.499748876

>固定ダメージとかむっちゃすき 無効以上じゃなきゃ減衰しない罰のヒエロスグリュペインの安定感よ

103 18/04/23(月)23:56:56 No.499749131

メタルスライム的な特定の硬いモンスターを固定ダメージで倒すの嫌い

104 18/04/23(月)23:57:26 No.499749260

デビサマとか技の名前も効果もさっぱりだったけど演出だけで全部許せたよ…

105 18/04/23(月)23:57:52 No.499749363

バフや武器の性能によって上がる倍率が乗算だったり加算だったりする

106 18/04/23(月)23:58:38 No.499749534

正直スキルよりステータスがどれくらいダメージに関与してるかのほうが分からん…

107 18/04/23(月)23:59:02 No.499749631

↑ネトゲ ↓CS ってイメージ

108 18/04/24(火)00:00:24 No.499749987

>正直スキルよりステータスがどれくらいダメージに関与してるかのほうが分からん… メガテンプレイヤーだいたい運上げない説

109 18/04/24(火)00:00:55 No.499750110

ハマムドは四天王の館でこどくざらとか投げまくってたとかノームのハマダインが強いみたいな記憶しかない

110 18/04/24(火)00:02:13 No.499750431

ポキモンのしおふきやろ わかりやすすぎる…

111 18/04/24(火)00:02:33 No.499750515

>正直スキルよりステータスがどれくらいダメージに関与してるかのほうが分からん… 近接攻撃武器持ってるのに筋力じゃなくて魔力の方がダメージに補正大きく掛かったりね…

112 18/04/24(火)00:03:34 No.499750785

もう面倒なのでwikiの構成真似る…

113 18/04/24(火)00:03:54 No.499750869

ペルソナ1のわかりづらさヤバ過ぎる本家より酷い 更に潜在復活とかまで入れるとか頭おかしいのかお前ら

114 18/04/24(火)00:04:27 No.499750974

>もう面倒なのでwikiの構成真似る… モンハンとか自分で改良したほうがDPS上がったりすることあって睡眠時間が減った

115 18/04/24(火)00:04:40 No.499751027

メガテンはむしろ敵の弱点や耐性わかるからやりやすいだろう

116 18/04/24(火)00:05:05 No.499751123

>正直メガテン3の物理系の技どれが強いのか最後までわからなかった 至高の魔弾が至高とか言うくらいだし最強のはず と思ってずっと使ってた

117 18/04/24(火)00:05:22 No.499751175

ポケモンはもう個体値見せちゃえばいいのに

118 18/04/24(火)00:06:43 No.499751489

真3は多分デスバウンドだと思う フルヒットするとサマエルが即死すると聞いた

119 18/04/24(火)00:06:57 No.499751542

>メガテンはむしろ敵の弱点や耐性わかるからやりやすいだろう 威力の話だよぉ!

120 18/04/24(火)00:07:04 No.499751565

メガテンD2だとマカカジャがなくてタルカジャで魔攻も上がるので最初混乱した

121 18/04/24(火)00:07:41 No.499751708

運の修正値とか

122 18/04/24(火)00:07:49 No.499751732

敵の耐性の話なんてしてないだろ!?

123 18/04/24(火)00:08:08 No.499751812

ペルソナ1で大量に出てきたひらがな技結局生き残ったの切なさ乱れ打ちだけだったな…

124 18/04/24(火)00:08:31 No.499751884

3の破魔呪殺は弱点覚えたら雑魚相手にするには良かったと思うけど 四騎士のお供ヴァーチャー石化させられたり

125 18/04/24(火)00:08:32 No.499751887

特大ダメージって書いてあるんだ こいつはきっと強いに決まってる!

126 18/04/24(火)00:09:01 No.499752005

>メガテンD2だとマカカジャがなくてタルカジャで魔攻も上がるので最初混乱した 女神転生側なのに3以降のペルソナっぽくてちょっとびっくりするよねあれ

127 18/04/24(火)00:09:12 No.499752046

>運の修正値とか ゼノブレ2だと相当試した覚えあるなこれ

128 18/04/24(火)00:09:27 No.499752108

異聞はこんな技使うか!って技入れ過ぎ問題 そのくせ頻繁に使われるペルソナの技は大体被るしよ!

129 18/04/24(火)00:09:43 No.499752171

ヒタカマル…火属性の攻撃力アップ ゼンタカマル…全属性の攻撃力アップ! (ただし両方の効果が重複しないのは表記されていない)

130 18/04/24(火)00:09:54 No.499752216

HP消費技は性能の割りにデメリットがでかすぎる… ていうか後半のほうになるとライフごりっごり削れる技ばっかりじゃねえか!

131 18/04/24(火)00:10:02 No.499752250

>特大ダメージって書いてあるんだ >こいつはきっと強いに決まってる! 冥界波食らって全滅した時は絶対こいつを使いたい!と思ったものでした

132 18/04/24(火)00:10:09 No.499752273

P5は戻ってきたというか追加された銃撃属性以外物理属性統一したけどそれはそれで同じようなダメージ表記の技がいくつかあって困惑した

133 18/04/24(火)00:10:13 No.499752286

しゅうえんのあおがあおの癖に火炎属性とかふざけてんのか

134 18/04/24(火)00:10:49 No.499752437

同じ超特大威力でも結構威力に差があったりするのはクソがって思う なんで物理モーション唯一の超特大ブレイブザッパーが威力低めなんだよ

135 18/04/24(火)00:10:51 No.499752443

>HP消費技は性能の割りにデメリットがでかすぎる… >ていうか後半のほうになるとライフごりっごり削れる技ばっかりじゃねえか! アイギスの体力減りすぎ問題

136 18/04/24(火)00:11:44 No.499752666

>ペルソナ1で大量に出てきたひらがな技結局生き残ったの切なさ乱れ打ちだけだったな… らくようさんだんうちもごぜつせっぱもしゃくねつしゃがもりゅうがせんかいも1回きりか

137 18/04/24(火)00:11:47 No.499752676

特大表記で内部補正差あるのあっったあああああ確かに 懐かしすぎだろ

138 18/04/24(火)00:11:48 No.499752684

わかりましたHP減退ではなく回数制限にします

139 18/04/24(火)00:11:57 No.499752730

敵に使われると強いのに自分で使うと微妙なロストワード

140 18/04/24(火)00:11:58 No.499752736

バフは乗算なのか加算なのか 次の攻撃のみ有効は二回攻撃にはどうかかるのか

141 18/04/24(火)00:12:06 No.499752762

敵全体に2〜7回・小威力攻撃 大したことないな!

142 18/04/24(火)00:12:59 No.499752976

私チップに書いてある通りのダメージが入るロックマンエグゼ好き!

143 18/04/24(火)00:13:00 No.499752984

人修羅の物理技はリスク大きい分相応の性能があったと思う

144 18/04/24(火)00:13:10 No.499753024

HP消費で物理スキル出すの俺は好きよ MPSP消費だと物理型なのに魔上げないとSP足りなくて燃費悪くなる!とかなりかねないし戦略性あるし

145 18/04/24(火)00:13:15 No.499753044

>敵全体に2~7回・小威力攻撃 >大したことないな! (運悪くフルヒットして立て直す間も無く全滅)

146 18/04/24(火)00:13:33 No.499753107

①エイハ②ムド③やみのしんぱん④あくまのキス 上記のうち仲間外れの技を答えよ

147 18/04/24(火)00:13:40 No.499753131

>敵全体に2〜7回・小威力攻撃 >大したことないな! 千烈突きはぶっ壊れすぎる…

148 18/04/24(火)00:13:59 No.499753219

HP回復リソース加味してダンジョン潜るのも中々趣があって楽しいからな

149 18/04/24(火)00:14:00 No.499753226

ほぼ関係ないけどイザナギノオオカミさん物理モーションVの字切りでめちゃカッコいいのに 普通にプレイしてたら絶対に見れないのは酷かった

150 18/04/24(火)00:14:08 No.499753255

ロックマンエグゼの戦闘システムは割りと革新的だからな フォロワーが出ないのが不思議なぐらい

151 18/04/24(火)00:14:20 No.499753317

やみのしんぱんってデビチルだっけ

152 18/04/24(火)00:14:28 No.499753351

>ポケモンはもう個体値見せちゃえばいいのに もうすでに…

153 18/04/24(火)00:14:41 No.499753413

小ダメ×4~8だとヨシツネ以下じゃん!ってなったけどブースタ盛れることに気づいてやべーぞ!ってなった5のカグヤ

154 18/04/24(火)00:14:46 No.499753430

>敵全体に2~7回・小威力攻撃 >大したことないな! こういうので出る確率が等しく無くて多い程出にくくなってるの嫌い

155 18/04/24(火)00:15:02 No.499753491

ドラクエの魔法以外の武術系スキルとかどうなってたっけ…? MP消費だっけ?

156 18/04/24(火)00:15:08 No.499753519

回数ヒットランダム攻撃は使う前はロマン感じるけど使ってるとイライラしかしない…

157 18/04/24(火)00:15:22 No.499753565

11はわかりやすくMPだな

158 18/04/24(火)00:15:32 No.499753605

>ドラクエの魔法以外の武術系スキルとかどうなってたっけ…? >MP消費だっけ? 一応MP使うけど雀の涙程度しか消費しなかった覚えがある

159 18/04/24(火)00:15:58 No.499753718

正拳突きとかああいう結構外すのは止めてほしかったから助かる

160 18/04/24(火)00:16:13 No.499753767

私、味方が使うと使うと微妙で敵が使うとクソ強いスキル嫌い!(バァァァン

161 18/04/24(火)00:16:56 No.499753937

物理複数回スキルはなんかやたら外れやすい気がする

162 18/04/24(火)00:16:56 No.499753938

複数回攻撃はダメージも回数も当てにならない だから石化付与つけるね…

163 18/04/24(火)00:16:59 No.499753950

通常攻撃つかうね…

164 18/04/24(火)00:17:15 No.499754022

敵だけ状態異常耐性バク盛りしてる時の春の全体状態異常まつり来たな…

165 18/04/24(火)00:17:39 No.499754120

アクアブレス(無属性)とかサンダーストーム(風属性)みたいな

166 18/04/24(火)00:18:20 No.499754291

>私、味方が使うと使うと微妙で敵が使うとクソ強いスキル嫌い!(バァァァン 少し前までのハマムドが嫌いな理由だいたいこれだな…心臓に悪い

167 18/04/24(火)00:18:48 No.499754399

>複数回攻撃はダメージも回数も当てにならない >だから石化付与つけるね… 素早さと運に特化した職に錬金システムがあると とりあえずこれを狙うようになった

168 18/04/24(火)00:19:28 No.499754574

>通常攻撃つかうね… 二回攻撃(0,6倍×2)みたいなのは通常攻撃するね…になる でも攻撃力バフ使うと化けたりするから好き

169 18/04/24(火)00:19:30 No.499754587

新月時だけ4回攻撃とか使いづらくね? と思ってた

170 18/04/24(火)00:19:45 No.499754647

スキルの威力を一個一個自分で検証するのも楽しいんだけどね

171 18/04/24(火)00:19:50 No.499754666

ペルソナとか露骨に回転説法効くやつ居るからむしろ結構ワンタイムキル使いやすかった印象あるけどな

172 18/04/24(火)00:20:16 No.499754777

私カジャンダ複数がけできるの嫌い!

173 18/04/24(火)00:20:26 No.499754809

マガオン全くスルーしてて後半苦労したのが俺だ

174 18/04/24(火)00:20:49 No.499754897

>スキルの威力を一個一個自分で検証するのも楽しいんだけどね 検証を楽しくできるってのがいいゲームなんじゃないだろうかと最近思うようになってきた 色んな意味で時間かかったりするのあるからな

175 18/04/24(火)00:20:50 No.499754905

>私カジャンダ複数がけできるの好き!

176 18/04/24(火)00:21:19 No.499755008

>マガオン全くスルーしてて後半苦労したのが俺だ 最重要スキルだったね…

177 18/04/24(火)00:21:46 No.499755122

>正拳突きとかああいう結構外すのは止めてほしかったから助かる 6だと耐性とかあると外れるんだっけ…

↑Top