虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/23(月)22:43:53 平日夜は! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)22:43:53 No.499729833

平日夜は!

1 18/04/23(月)22:50:41 No.499731734

モデリング!

2 18/04/23(月)22:51:10 No.499731870

平日夜はつらい パワーが出るお話して…

3 18/04/23(月)22:51:13 No.499731884

は明日から!

4 18/04/23(月)22:51:57 No.499732107

いつになったら向こうに行けるんだろうね 機材も結構するし

5 18/04/23(月)22:52:09 No.499732157

今週末までに用意しとけばGWはkawaii三昧だぞ

6 18/04/23(月)22:52:59 No.499732406

機材は買えば終わるけどモデリングが一向に終わらない

7 18/04/23(月)22:53:33 No.499732556

ウィンドウモードならいつでも行けるぞ あとはわかるな

8 18/04/23(月)22:53:40 No.499732582

デスクトップモードならPCがあれば行けるんじゃないか

9 18/04/23(月)22:54:17 No.499732745

絵かけないし次作アバターなんて夢のまた夢だなあと思ってたけど試しにボクセル弄ってみたら3Dよりはまだなんとかなりそうな気がしてきた! 多分気がするだけだけど!

10 18/04/23(月)22:54:35 No.499732825

なんかのボタン押しちゃったのか選択した頂点の周りごと動く…助けて…

11 18/04/23(月)22:56:06 No.499733275

デスクトップモードはモーションが可愛くないからダメ

12 18/04/23(月)22:56:57 No.499733479

今賑わってるワールドおしえてくだち!

13 18/04/23(月)22:57:47 No.499733704

>なんかのボタン押しちゃったのか選択した頂点の周りごと動く…助けて… プロポーショナル編集がどうのだな多分…

14 18/04/23(月)22:58:09 No.499733803

ワールド選ぶ画面で人気順になってるタブに行けばだいたい賑わってるよ

15 18/04/23(月)22:58:18 No.499733836

>なんかのボタン押しちゃったのか選択した頂点の周りごと動く…助けて… プロポーション編集をオフに!

16 18/04/23(月)22:58:43 No.499733937

>ワールド選ぶ画面で人気順になってるタブに行けばだいたい賑わってるよ (満員)

17 18/04/23(月)22:58:57 No.499733983

みここモデルの色変えようとテクスチャのbmp抜いて色変えてフォルダに戻したらunity上でまっ白になっちゃった… ファイル名同じだから認識するだろうと思ってたけどそうはいかないのね…

18 18/04/23(月)22:59:39 No.499734163

>みここモデルの色変えようとテクスチャのbmp抜いて色変えてフォルダに戻したらunity上でまっ白になっちゃった… >ファイル名同じだから認識するだろうと思ってたけどそうはいかないのね… マテリアルの方でも設定してあげないと反映されないよ

19 18/04/23(月)23:00:24 No.499734358

ねえ「」 Blenderでは動かしても特に問題はないんだけどUnityにもってくと変な部分も一緒に動いちゃうんだ これってやっぱりウェイト見直した方がいいのかな

20 18/04/23(月)23:00:39 No.499734416

逆にUnityでマテリアル開けばアセットに登録したテクスチャならなんでも使えるよ

21 18/04/23(月)23:01:33 No.499734728

>なんかのボタン押しちゃったのか選択した頂点の周りごと動く…助けて… Oキー押すとそうなる

22 18/04/23(月)23:01:37 No.499734748

>マテリアルの方でも設定してあげないと反映されないよ そうなのか そこいら全然勉強してないからサッパリだわ 楽しようと流用しようかなと思ったが結局一つ一つ覚えたほうが最終的には早いかもなあ

23 18/04/23(月)23:01:51 No.499734819

プロポーショナル直った…ありがとう… モデルできたら身体で払うね…

24 18/04/23(月)23:01:58 No.499734847

>Blenderでは動かしても特に問題はないんだけどUnityにもってくと変な部分も一緒に動いちゃう FBXの出力設定が何か間違ってるんじゃ?

25 18/04/23(月)23:02:16 No.499734929

サブメッシュ・・・サブメッシュってなんだ

26 18/04/23(月)23:04:05 No.499735401

みんなどんなソフトをどんな風に使ったらそんな綺麗にできるんだ

27 18/04/23(月)23:04:09 No.499735416

>FBXの出力設定が何か間違ってるんじゃ? 出力設定の場合とかもあるのかーちょっとそこら辺見直しつつまた塗り塗りだな…

28 18/04/23(月)23:05:21 No.499735746

Unityだと同時に影響できる骨の数に上限なかったっけ それにひっかかって勝手にウェイトに変更がかかってるとか

29 18/04/23(月)23:05:37 No.499735825

指が変な方向にしか曲がらない…

30 18/04/23(月)23:06:06 No.499735961

Blenderでウェイト見るときはウェイトかかってない部分は真っ黒になるようにかえたほうがいいよ分かりにくいから

31 18/04/23(月)23:06:33 No.499736081

VRchatの課金勢になった OVRDropの20%OFFセールは本日25:59まで!

32 18/04/23(月)23:06:46 No.499736161

ぐふふ明日Viveが届くんじゃ… 側どうしたらいいんだろう…

33 18/04/23(月)23:08:07 No.499736566

俺は自作アバターで行く

34 18/04/23(月)23:08:09 No.499736580

>側どうしたらいいんだろう… とりあえず配布モデルでいいんだ

35 18/04/23(月)23:08:32 No.499736695

モデリングは楽しくできたが機材を買う金はない デスクトップモードをやればやるほどVR機材が欲しくなって仕方がない

36 18/04/23(月)23:09:01 No.499736831

>指が変な方向にしか曲がらない… もしかして熊野さんとこのボーン? あれ両手とも親指のProximalの親がHandになるべきなのに 両手とも人差し指のProximalになってるから変えておくんだぞ

37 18/04/23(月)23:09:08 No.499736867

自作モデルがほとんど完成したけどHMDがねぇ!

38 18/04/23(月)23:09:18 No.499736911

とりあえずみここになってkawaiiの洗礼を浴びよう

39 18/04/23(月)23:09:26 No.499736961

>とりあえず配布モデルでいいんだ いいのか…?

40 18/04/23(月)23:09:28 No.499736967

>俺は自作アバターで行く レディプレイヤーワン見に行ったな!? 俺もああいうのやりたい

41 18/04/23(月)23:09:46 No.499737055

俺はウェイトペイントモード使わずにウェイト設定するマン!

42 18/04/23(月)23:09:59 No.499737112

>>とりあえず配布モデルでいいんだ >いいのか…? いいんだ

43 18/04/23(月)23:10:35 No.499737284

俺はナックルズで行く!

44 18/04/23(月)23:10:46 No.499737342

初期モデルで行ってkawaiiの洗礼を受けたっていいんだ 自作モデルじゃなきゃだめなんてルールはないんだから

45 18/04/23(月)23:10:48 No.499737346

>いいのか…? まず配布MMDモデルをwikiの通りにやってVRchatに持っていくだけでも初心者なら3日はかかるので安心して欲しい

46 18/04/23(月)23:11:03 No.499737429

>俺はウェイトペイントモード使わずにウェイト設定するマン! シンプルなアバターならいいけどゴチャゴチャしてると動くだけで雲丹みたいになる…

47 18/04/23(月)23:11:19 No.499737515

>まず配布MMDモデルをwikiの通りにやってVRchatに持っていくだけでも初心者なら3日はかかるので安心して欲しい なるほど難しいんだな…

48 18/04/23(月)23:11:37 No.499737601

みここモデル導入するだけでも苦労した 英語ダメな俺にはキツかった

49 18/04/23(月)23:11:50 No.499737664

「」! モデリングに参考になる何かとかあるのか!?

50 18/04/23(月)23:12:00 No.499737708

モデリングしたい… 家に帰れない… 会社辞めたい…

51 18/04/23(月)23:12:17 No.499737802

そういえばここで話に出てたmixamoってやつ便利だった…

52 18/04/23(月)23:12:22 No.499737819

>シンプルなアバターならいいけどゴチャゴチャしてると動くだけで雲丹みたいになる… 雑に済ますの意じゃないぜ! ウェイトペイントモード使わずにblender内で精密に設定する方法もあるのだ

53 18/04/23(月)23:12:32 No.499737872

>もしかして熊野さんとこのボーン? この動画見て一から作ったらダメだった https://www.youtube.com/watch?v=TiWLFmvxDYs

54 18/04/23(月)23:12:37 No.499737903

パブリックだと日本でもモデル泥棒いるっぽいし配布モデルでいいんでない

55 18/04/23(月)23:12:50 No.499737968

>「」! >モデリングに参考になる何かとかあるのか!? 上手い人のモデル!

56 18/04/23(月)23:13:01 No.499738027

いろいろありすぎるから検索してその都度調べるといいぞ! ていうかモデリングよりウェイトとテクスチャの方が100倍しんどいから覚悟しとけよな!

57 18/04/23(月)23:13:18 No.499738110

>「」! >モデリングに参考になる何かとかあるのか!? とりあえずわにこさんの動画から始めた

58 18/04/23(月)23:13:50 No.499738247

ワニでもわかるゼロからのblendrおすすめ 声がね 最高なんだ

59 18/04/23(月)23:14:06 No.499738335

ワニコさんいいよね…

60 18/04/23(月)23:14:12 No.499738365

前「」が言ってたsubstance painter欲しくなってくる

61 18/04/23(月)23:14:26 No.499738430

1週間くらいでモデルできて楽しい!してたらボーンとウェイトで1か月かかった テクスチャはまだ手を付けていない

62 18/04/23(月)23:14:36 No.499738470

su2358209.jpg とにかくさっさとモデル作りたいならVoxelいいよ こんくらいなら半日もいらないよ 美少女モデル…?知らない子ですね…

63 18/04/23(月)23:15:02 No.499738606

ワニコさんのは途中だからそこで基礎までしっかり叩き込んでほかの動画に乗り換えだ

64 18/04/23(月)23:15:30 No.499738738

>>もしかして熊野さんとこのボーン? >この動画見て一から作ったらダメだった oh…… よっぽど人体から外れてない体形してるのなら熊野さんとこのボーンで楽しちゃっていいと思う ボーンの名前もあとでUnityのHumanoid設定するのに適してるし

65 18/04/23(月)23:15:47 No.499738809

頑張って美少女モデル作っても野良美少女に完敗するし… だからネタアバター自作するね

66 18/04/23(月)23:16:32 No.499739033

>「」! >モデリングに参考になる何かとかあるのか!? ひいらぎPのブロマガがオススメだぞ髪とかフリルとか体とか

67 18/04/23(月)23:17:14 No.499739217

モデル泥棒つっても別にデータ抜かれるわけじゃないぞ

68 18/04/23(月)23:17:30 No.499739279

voxelで作ったアバターで遊びに行ってるぞ俺 腕が下がらないけど気にしないぞ俺

69 18/04/23(月)23:17:58 No.499739430

日本wikiに載ってたhumanoid用ボーン使ったけどちゃんと動いてるよ 手だけなんかミスあったけど

70 18/04/23(月)23:18:53 No.499739685

su2358213.jpg ボクセルはほんとにオススメよ モデリングは先月24日から始めて累計8時間ほどでここまでこれた

71 18/04/23(月)23:19:04 No.499739726

気分転換と勉強を兼ねてコイカツの体験版触ったらドはまりしてしまった… 尻軽な俺を許してくれ「」

72 18/04/23(月)23:20:21 No.499740105

やっぱ絵とか書けたほうが自作アバター作りやすいんだろうか…

73 18/04/23(月)23:20:32 No.499740153

ドットの偉大な所は確実に需要があるという事だ 作れるかどうかは別だけど

74 18/04/23(月)23:20:39 No.499740193

多分1年しないうちにキャラメイク感覚でfbx出力するのが一般化するだろうし モデリングそのものにハマった訳でも無ければ無理して覚えなくても大丈夫だと考えている 一番手軽な方法選んで楽しむことが大事

75 18/04/23(月)23:21:13 No.499740351

VR通して見ると俺の手小ちゃいな!?ってなる

76 18/04/23(月)23:21:28 No.499740427

くつつくった ごきげんな180万ポリゴンだ・・・

77 18/04/23(月)23:21:42 No.499740488

上手い下手より個性出てたほうが覚えやすいきがするぞ

78 18/04/23(月)23:21:54 No.499740532

>気分転換と勉強を兼ねてコイカツの体験版触ったらドはまりしてしまった… コイカツもまあ斜めからの顔の立体どうなってるか見るときには割と便利だからセーフ ただあれはどんなに頑張っても大往生との戦いになるぞ

79 18/04/23(月)23:22:22 No.499740650

>くつつくった >ごきげんな180万ポリゴンだ・・・ なそ にん

80 18/04/23(月)23:22:27 No.499740666

テクスチャ作る時にソフトの使い方知ってるから楽程度だよ 絵は微妙でもモデリングは超かわいい人もいるし逆もいる

81 18/04/23(月)23:22:50 No.499740769

>くつつくった >ごきげんな180万ポリゴンだ・・・ なにをすればそんなんなるんだ!

82 18/04/23(月)23:23:18 No.499740892

絵というかキャラデザできるスキルがあると楽

83 18/04/23(月)23:23:23 No.499740910

いい加減「」部屋覗いてみたいんだが覚える事が覚え切れない… もう少し慣れたらいくか

84 18/04/23(月)23:23:23 No.499740913

>くつつくった >ごきげんな180万ポリゴンだ・・・ てめースカルプトだな!?

85 18/04/23(月)23:23:25 No.499740920

180万て何をすればそんなことに

86 18/04/23(月)23:23:32 No.499740959

くつで180万!?

87 18/04/23(月)23:23:51 No.499741045

どんな靴なんだ…

88 18/04/23(月)23:23:58 No.499741077

>ごきげんな180万ポリゴンだ・・・ 要塞でも作ったのか

89 18/04/23(月)23:24:07 No.499741119

キャラデザが作れないときは見たまんまをそのまんまモデリングするんだ たいてい別物になる

90 18/04/23(月)23:24:09 No.499741129

キャプキチ並の靴への執念

91 18/04/23(月)23:24:32 No.499741275

靴といえばあいつしか居ないな…

92 18/04/23(月)23:25:05 No.499741398

桁が4つ多い…

93 18/04/23(月)23:25:19 No.499741453

90アバターパワーが込められた靴

94 18/04/23(月)23:25:26 No.499741477

精巧なグラディエーターブーツ作ってもそんなにいかねーぞ!

95 18/04/23(月)23:25:44 No.499741581

>キャプキチ並の靴への執念 シコれり尽くせり!っていいながら装飾も全部サブディビで精密に作ったのかな…

96 18/04/23(月)23:26:03 No.499741657

変形機構噛ませてるのかな…

97 18/04/23(月)23:26:25 No.499741760

(関西弁で喋る靴)

98 18/04/23(月)23:26:27 No.499741766

えっ!1周30ポリゴンのサークルで靴紐を!?

99 18/04/23(月)23:27:47 No.499742089

とりあえず人形難しそうだから人外作ろうかと想うんだかありかな?

100 18/04/23(月)23:28:07 No.499742159

このスレ明日も建ってる? 最近参入しようとして挫折したから相談したい

101 18/04/23(月)23:28:10 No.499742181

鮭とかで来てるひと居るからなんでもいいんじゃないの

102 18/04/23(月)23:29:17 No.499742453

>このスレ明日も建ってる? >最近参入しようとして挫折したから相談したい ここ最近毎日立ってるような

103 18/04/23(月)23:29:27 No.499742495

うんこもいるし虫もいるぞ

104 18/04/23(月)23:29:53 No.499742605

>このスレ明日も建ってる? >最近参入しようとして挫折したから相談したい 自分で立てればいいのでは

105 18/04/23(月)23:30:08 No.499742673

人外はリギングが面倒臭い スライド移動でいいなら楽だけど

106 18/04/23(月)23:30:28 No.499742748

>ここ最近毎日立ってるような マジか 助かるわサンキュ

107 18/04/23(月)23:31:11 No.499742947

過去ログ見てると今日だけで4スレ目だなこれ

108 18/04/23(月)23:31:49 No.499743087

皆悩みながらやってる段階だし質問だけでスレ立てても構わんぞ

109 18/04/23(月)23:32:13 No.499743171

何回かviveの調子が悪いとか言うレス見かけたけど 俺はOculusなので返信できないのだった

110 18/04/23(月)23:32:13 No.499743174

VIVE proフルセットで18万かぁ…

111 18/04/23(月)23:32:22 No.499743221

何だかんだモデリングからリギングに苦しみが移っていってるあたりみんなどんどん作業進んでるんだなって…

112 18/04/23(月)23:32:22 No.499743224

MMDモデルでモーフかけた状態のままblenderに持っていけるのかな? 例えば服モーフで通常→冬服モーフがあったとして冬服状態にしたまま持ち込んだりとか 一度pmxEditor上でモーフ状態反転させて冬服をデフォにして持って行ったら春服のデータも反映されちゃった

113 18/04/23(月)23:32:45 No.499743307

たまにさらさらタイムがあって尻突っつかれるのいいよね…

114 18/04/23(月)23:33:56 No.499743582

>俺はOculusなので返信できないのだった 今日オキュラスキャリブレーションしたんだけど設定後デモのロボットでなんか泣いちゃった俺…

115 18/04/23(月)23:34:33 No.499743752

>何だかんだモデリングからリギングに苦しみが移っていってるあたりみんなどんどん作業進んでるんだなって… 来年までブーム続いたらプロ級に上手い「」がぞろぞろ出てきそうで楽しみですよ私は

116 18/04/23(月)23:34:57 No.499743859

モデルはできた!VIVEが来ない!

117 18/04/23(月)23:35:00 No.499743871

>一度pmxEditor上でモーフ状態反転させて冬服をデフォにして持って行ったら春服のデータも反映されちゃった PMXEの方で頂点モーフとしてアーカイブに保存して無いんじゃないか ボーンモーフはBlenderに持ってけないから

118 18/04/23(月)23:35:23 No.499743952

いままでプレイしてたけど一日2時間くらいにしといたほうがいいなVRC しんど…

119 18/04/23(月)23:35:41 No.499744053

髪の毛の頂点整えてUV開いてたら1日が終わった

120 18/04/23(月)23:36:35 No.499744311

Voxelでガンガン作って入ってはいるけど普通の3Dモデルも作りたい 作りたいが1からだとガチで時間かかりそうで悩ましい

121 18/04/23(月)23:37:12 No.499744460

>今日オキュラスキャリブレーションしたんだけど設定後デモのロボットでなんか泣いちゃった俺… アレ可愛いよな でも再セットアップするたびに全部やらせるのやめてくだち…

122 18/04/23(月)23:37:42 No.499744596

一回の充実感が結構あるのでプレイは日にち空けちゃう その間はモデリングしてるしこれは…クリエイティブ…

123 18/04/23(月)23:39:16 No.499744932

今まで脳内にしかいなかった娘が具現化しかわいいしたりされたりする 創作の原動力としてこれほどのものはない

124 18/04/23(月)23:39:16 No.499744936

一度お気に入りのモデル作ったらどんどん改善したくなる 他の事をやる時間がなくなってゆく

125 18/04/23(月)23:39:46 No.499745044

ゲームプレイ系のワールドはがっつり体力使うし だべり系のワールドは話のネタが無くなるから 基本週2くらいしか入らないな 小物作るのが楽しいのもあるけど

126 18/04/23(月)23:40:10 No.499745141

Blender起動して立方体動かそうとしてたけど起動すらしてねえ

↑Top