虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いまだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/23(月)21:47:09 No.499712214

    いまだに違いがわからない…

    1 18/04/23(月)21:48:53 No.499712981

    言われなきゃ気づかず赤そのまま使い続けてただろうなってバカ舌ですまない…

    2 18/04/23(月)21:49:43 No.499713300

    昔からあるのがシャンタン

    3 18/04/23(月)21:50:41 No.499713684

    シャンタンがLAW あじはがCHAOS

    4 18/04/23(月)21:54:02 No.499714959

    プロが比べてもほとんどわかってないから大丈夫

    5 18/04/23(月)21:54:53 No.499715282

    味の違いわからないマンだから安いシャンタンに乗り換えたマン

    6 18/04/23(月)21:58:53 No.499716711

    俺はあじ派

    7 18/04/23(月)21:59:58 No.499717096

    味覇の販売代理会社が勝手にチューブタイプ作って激おこして契約切ったからシャンタンが作られた ときいた

    8 18/04/23(月)22:00:14 No.499717203

    お湯に溶いて飲み比べると微妙に違うかなって程度の差

    9 18/04/23(月)22:22:10 No.499723414

    シャンタンは業務用で不義理を働いたあじはの会社を切って自分でもスーパーでも売り出しただけの話だ

    10 18/04/23(月)22:23:54 No.499723907

    中国じんでも満足するお味らしいがどうなんだろう

    11 18/04/23(月)22:25:51 No.499724445

    昔ながらのあじで安いのがそうあじシャンタン それを真似たけどパクリな上に高いのがあじぱだ

    12 18/04/23(月)22:31:54 No.499726149

    毎日のようにCM見るから創あじのほうがメジャーになったような気がする

    13 18/04/23(月)22:35:11 No.499727221

    あじ派はやっぱりダメだな