18/04/23(月)21:44:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)21:44:48 No.499711273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/23(月)21:50:37 No.499713652
空
2 18/04/23(月)21:50:41 No.499713685
サニーパンチ!
3 18/04/23(月)21:51:10 No.499713832
治癒が使えないデンデという辛辣な評価
4 18/04/23(月)21:51:43 No.499714036
一人で頑張ろうとしてやられたりと結構いいキャラしてたと思う
5 18/04/23(月)21:51:49 No.499714076
>サニーパンチ! サニーパンチ!
6 18/04/23(月)21:52:32 No.499714362
ザコどもの相手は君とアンディに任せる
7 18/04/23(月)21:52:36 No.499714389
一時期ダック受BLが多くあって何でやねんとか思ってたけど ボンボン版読んで納得した
8 18/04/23(月)21:53:23 No.499714688
ゲームと違ってほんとただの雑魚キャラだもんな…
9 18/04/23(月)21:53:44 No.499714854
原作では別に弱いみたいな設定は無いのになんでこっちはこんな…
10 18/04/23(月)21:54:01 No.499714952
ギースの指ビームで一撃死
11 18/04/23(月)21:54:02 No.499714958
(ナコルルにぽこすか一方的にやられるダック)
12 18/04/23(月)21:54:23 No.499715079
なんか妙にかわいいやつになったよね
13 18/04/23(月)21:54:39 No.499715193
スペシャルで復活できたのはボンボン版の影響なの?
14 18/04/23(月)21:56:02 No.499715695
妙に人気あるよねダック 見た目からはなんか想像できないけど パワプロにおける矢部くんポジション?
15 18/04/23(月)21:57:17 No.499716107
ビリーにしろボンボン版のキャラ付けいいよね…
16 18/04/23(月)21:57:36 No.499716197
ボンガロの扱いだけで言えばアンディジョーキム辺りより上かもしれん
17 18/04/23(月)21:57:57 No.499716311
「ゲェーッ!ホア・ジャイ!」 「知ってるのかダック!?」 「お…俺も詳しくは知らねえ…」
18 18/04/23(月)21:58:09 No.499716381
く…くわしい素姓はオレも知らねぇ…
19 18/04/23(月)21:59:06 No.499716783
強さだけでいうとミソッカスだけど北斗の拳のバットみたいなポジだからな
20 18/04/23(月)21:59:49 No.499717035
ボンガロでもアンディに相当な実力者って言われてたじゃないか! 以後出番はなかったけど
21 18/04/23(月)22:00:30 No.499717303
カタブレイクスパイラル
22 18/04/23(月)22:01:27 No.499717652
もう読んだの遠い昔だからアレだけど基本的に色んなものがテリー上げに特化されててあんま好きになれなかった記憶があるなボンガロ… 今読んだら感想変わりそうだけど単行本どこやったっけ…
23 18/04/23(月)22:01:39 No.499717713
ジョー・裸マント・東 最高に男前だ
24 18/04/23(月)22:02:53 No.499718109
プロレスシューズの蛮勇テリー・ボガード
25 18/04/23(月)22:04:05 No.499718461
勝負せんかい!
26 18/04/23(月)22:04:13 No.499718494
ジョーが落ち葉飛ばしてキムボコボコにするシーンは普通にかっこいいシーンとして読んでた
27 18/04/23(月)22:04:24 No.499718554
ゲームだとダックキング割といい役もらってる
28 18/04/23(月)22:05:10 No.499718779
空中殺法か! は存在しない台詞らしいな
29 18/04/23(月)22:05:14 No.499718797
俺はグルメだぜぇっ!
30 18/04/23(月)22:06:25 No.499719116
テリー以外だとジョーは普通にかっこいい あとビリー
31 18/04/23(月)22:06:55 No.499719243
その辺のチンピラには無双できるレベルで強いんだよ テリーたちがおかしいだけで
32 18/04/23(月)22:08:12 No.499719579
植木鉢落としてビリー暗殺しようとした時も当時はかっこよく読めてたから慣れって怖い
33 18/04/23(月)22:08:48 No.499719737
戦車だとォ!?
34 18/04/23(月)22:09:08 No.499719822
戦車持ってきたローレンスさんはどっから持ってきたの
35 18/04/23(月)22:09:49 No.499720007
はおっ!
36 18/04/23(月)22:11:10 No.499720370
ああ赤面(レッド・マスク)!殺人部隊長だ!とか常にビビってるけどそれなりには強い サムスピの子孫と絡んだ時はシンザンの部下か何かには楽勝だったし
37 18/04/23(月)22:11:38 No.499720487
戦車砲をバーンナックルで打ち返した後にプロレスラーに苦戦するのは当時でも流石に疑問だった
38 18/04/23(月)22:13:24 No.499721051
ジョー・底辺・東は腹筋崩壊するかと思ったくらい笑った キリングマシーンの時のアンディの言葉が名アシストすぎる
39 18/04/23(月)22:14:04 No.499721260
山崎の気功技とかパンチやキックは効かないのにナイフは利く
40 18/04/23(月)22:14:48 No.499721456
ダックだって初登場時の空中殺法はテリーにそれなりに聞いてたし… 元々1エリア任されるくらいには強いしカポエラおじさんや防御一流ボクサーと同じくらいには強いはずなんだ
41 18/04/23(月)22:16:00 No.499721789
ジョーのクローン相手にちょっとだけ善戦してた すぐボコボコにされたけど あとはクラウザーの部下の雑兵蹴散らしてたくらいはした
42 18/04/23(月)22:17:01 No.499722087
至急 サウスタウンへ テリー
43 18/04/23(月)22:17:58 No.499722330
>カポエラ… げげっ!アイツ客じゃねえ
44 18/04/23(月)22:18:25 No.499722458
>至急 >サウスタウンへ > テリー (と英語で書いてある)
45 18/04/23(月)22:18:32 No.499722478
まるで知性を感じませんよとか読みは深くとも知識は浅いとか辛辣なキム
46 18/04/23(月)22:19:05 No.499722632
初期のジョー東はかっこいいキャラだったんすよを示す貴重な資料ではあると思うが 山崎の初期を現す資料にはあまりならない
47 18/04/23(月)22:19:41 No.499722754
まるで知性を感じませんよはホントにそうだから困る
48 18/04/23(月)22:20:01 No.499722849
ワシは香港刑事ホンフゥじゃ
49 18/04/23(月)22:20:08 No.499722878
キリングマシーン 殺人機械
50 18/04/23(月)22:20:51 No.499723081
キムが悪役なのは格ゲーの漫画化って意外と悪役に困るとかもあったんだろうなと今になると思う
51 18/04/23(月)22:20:56 No.499723100
同じ作者のKOF95とかもあったけど やってたのが季刊誌だからすごい半端に終わった
52 18/04/23(月)22:21:25 No.499723223
テリーがバイクで轢殺して調子に乗ってる時にシンザンにぶっとばされたのは笑う
53 18/04/23(月)22:22:15 No.499723435
悪役は設定されてるけどそれに敵対するやつが主人公以外にも沢山いたりするからな
54 18/04/23(月)22:22:37 No.499723548
初代は主人公チームが街の悪を倒していくアクションみたいなもんだからそれでいいんだけど 2から格ゲーになったので…
55 18/04/23(月)22:22:37 No.499723550
あっビリーしゃんあそこ
56 18/04/23(月)22:22:42 No.499723576
ここがサウスタウンけぇ…
57 18/04/23(月)22:23:11 [ジョー東] No.499723709
拳落とし!!
58 18/04/23(月)22:23:12 No.499723716
敵は一人かせいぜい幹部が数人いるぐらいだからな 一話に一人倒したら月刊誌でも半年持たない
59 18/04/23(月)22:23:16 No.499723730
ガロスペでブレイクスパイラル初めて見たときはあまりのかっこよさに痺れたよ
60 18/04/23(月)22:23:21 No.499723753
漫画家としてベテランだけあってぶっちゃけ数ある格ゲーコミカライズの中でもかなり面白い方 伊達にコミカライズでも打ち切るボンボンで長期連載してるだけある
61 18/04/23(月)22:24:02 No.499723942
>同じ作者のKOF95とかもあったけど >やってたのが季刊誌だからすごい半端に終わった 夜の海岸でテリーと京が戦って 京が放った裏百八式大蛇薙でテリーが行方不明になって終わり だったっけ
62 18/04/23(月)22:24:27 No.499724055
龍虎の拳と同じくらい面白いよね
63 18/04/23(月)22:24:43 No.499724129
ビリーについてはゲームよりこの漫画のイメージのがなんか強く残ってる
64 18/04/23(月)22:25:26 No.499724336
>夜の海岸でテリーと京が戦って >京が放った裏百八式大蛇薙でテリーが行方不明になって終わり >だったっけ そこまでだね 作中で京と庵が会うこともなかった
65 18/04/23(月)22:26:51 No.499724749
なんともチンケな街じゃのう!
66 18/04/23(月)22:27:16 No.499724876
作者がヒでテリー描いてたけど今もめっちゃかっこよかった
67 18/04/23(月)22:27:32 No.499724941
ビリーは原作でもハゲだと思ってた
68 18/04/23(月)22:27:45 No.499724996
ここがimgけぇ…なんともチンケな板(とこ)だのう!
69 18/04/23(月)22:28:26 No.499725185
ボンガロはビリーとテリーの掛け合いだけ妙にかっこいい
70 18/04/23(月)22:28:53 No.499725309
ビリーはテリー庇ってそのまま終わっちゃったよね城崩れてたし
71 18/04/23(月)22:29:00 No.499725348
ダックってテリーのライバル設定だっけ
72 18/04/23(月)22:29:58 No.499725626
ビリーは初代の頃はハゲっぽいんだよ なんか2以降髪生えてきた
73 18/04/23(月)22:30:10 No.499725671
屋上から鉢植え落としてビリー倒そうとするのはひど過ぎてだめだった
74 18/04/23(月)22:30:47 No.499725810
変身途中のウルトラセブン
75 18/04/23(月)22:32:34 No.499726356
プロレスシューズ
76 18/04/23(月)22:33:56 No.499726808
バーチャルアロー!
77 18/04/23(月)22:34:18 No.499726924
一回敗北で死はギース様短気すぎる
78 18/04/23(月)22:34:20 No.499726938
これではまるで定型スレ(サニーパンチのガイドライン)だ!
79 18/04/23(月)22:34:27 No.499726975
ここがボンガロスレけぇ…なんともチンケなとこじゃのう!!!
80 18/04/23(月)22:35:28 No.499727301
ビリーに頭貫かれてなかった?
81 18/04/23(月)22:35:34 No.499727329
わたしは許しませんよーッ!
82 18/04/23(月)22:36:27 No.499727590
墓標の冷静なツッコミなせいでアレな漫画なイメージあるけど実際読んで見るとストーリー展開はともかくバトルシーンは勢いあって面白いんだよねボンガロ
83 18/04/23(月)22:36:50 No.499727715
初代の頃からタンがテリーの師匠とか先を見た展開も多い
84 18/04/23(月)22:37:59 No.499728074
>墓標の冷静なツッコミなせいでアレな漫画なイメージあるけど実際読んで見るとストーリー展開はともかくバトルシーンは勢いあって面白いんだよねボンガロ パンチ連打だけのお手軽がなんでこんな必殺にってくらいかっこいい爆裂拳
85 18/04/23(月)22:38:08 No.499728118
うっおー!
86 18/04/23(月)22:39:01 No.499728385
>うっおー! くっあー!
87 18/04/23(月)22:39:22 No.499728516
睡眠学習でブーストがかかるジョー・東
88 18/04/23(月)22:39:34 No.499728573
>>うっおー! >くっあー! ざけんなー!
89 18/04/23(月)22:40:08 No.499728734
お前はもう…死ね!でお馴染みのタン大人
90 18/04/23(月)22:41:40 No.499729153
>>>うっおー! >>くっあー! >ざけんなー! まるで知性を感じませんよ
91 18/04/23(月)22:42:09 No.499729292
>もう読んだの遠い昔だからアレだけど基本的に色んなものがテリー上げに特化されててあんま好きになれなかった記憶があるなボンガロ… >今読んだら感想変わりそうだけど単行本どこやったっけ… 好きじゃないのになんで単行本買ってるの!
92 18/04/23(月)22:42:37 No.499729440
真面目に読むとビリー怖いよ そりゃテリーもトラウマになるってもんよ
93 18/04/23(月)22:42:40 No.499729454
>お前はもう…死ね!でお馴染みのタン大人 なんか屈指の人格者みたいな設定なのに・・