虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/23(月)21:05:57 No.499696922

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/23(月)21:06:33 No.499697116

    なんちゃらゼロ

    2 18/04/23(月)21:06:58 No.499697249

    まあ…嫌じゃないけどさ…

    3 18/04/23(月)21:07:58 [AVGN] No.499697586

    しまいにゃリンクとゼルダがアダムとイヴにでもなんのか!?

    4 18/04/23(月)21:09:50 No.499698173

    時系列が3→1→2

    5 18/04/23(月)21:09:57 No.499698219

    バテンカイトス2は主人公が死んで1に続くって感じの終わり方だったな

    6 18/04/23(月)21:10:36 No.499698441

    あっ…畳まないんすね風呂敷…

    7 18/04/23(月)21:10:38 No.499698451

    前日譚で嬉しい!っていう事は言われてみるとないかなと思うが MGS3なんかの時はどうだったかな

    8 18/04/23(月)21:12:05 No.499698935

    3の時は普通にスネーク使えるんだで嬉しかったよ 2が雷電だったし…いや嫌いじゃないけども

    9 18/04/23(月)21:12:16 No.499698998

    ビフォアザストーム

    10 18/04/23(月)21:12:20 No.499699030

    こういう主張をしながらドラクエ3は許すってなつのは赤ちゃんらしい曖昧な判断基準で好き

    11 18/04/23(月)21:12:20 No.499699031

    >時系列が3→1→2 何そのドラクエ 何で過去のほうが未来よりも装備とか充実してるんですかね

    12 18/04/23(月)21:13:02 No.499699264

    エースコンバット…は面白かったからいいや

    13 18/04/23(月)21:13:10 No.499699307

    ライフイズストレンジで少しこれになった

    14 18/04/23(月)21:13:22 No.499699371

    ☺前日談にして後日談

    15 18/04/23(月)21:14:25 No.499699691

    >何で過去のほうが未来よりも装備とか充実してるんですかね 時が未来に進むと 誰が決めたんだ

    16 18/04/23(月)21:14:39 No.499699763

    >龍が如く0…は面白かったからいいや

    17 18/04/23(月)21:14:48 No.499699813

    >時系列が3→1→2 ドラクエのこのスタイル正直好きじゃない 作品が好きじゃないって意味じゃなく

    18 18/04/23(月)21:14:59 No.499699873

    (作品自体は面白い)

    19 18/04/23(月)21:15:00 No.499699886

    新作発表 宇宙世紀

    20 18/04/23(月)21:15:30 No.499700056

    ドラクエ3は最後に前日譚って分かる仕組みだからな シナリオもそれぞれ独立してるし

    21 18/04/23(月)21:15:47 No.499700169

    >龍が如く0…は面白かったからいいや 最初はまた真島の兄さんが盛られるんか!と思ったが 面白かったからいいや

    22 18/04/23(月)21:17:09 No.499700714

    嬉しいというよりは展開があると言う事への安堵感

    23 18/04/23(月)21:17:27 No.499700847

    3ってナンバリングで前日譚だと名作ばっかり思い浮かぶ

    24 18/04/23(月)21:17:38 No.499700916

    デビルメイクライは2のクールなダンテはもう見れないんですかね

    25 18/04/23(月)21:17:53 No.499701005

    FE烈火とかこの後死ぬんだよね…ってのが沢山あっておつらぁい 襟木お前は何だ

    26 18/04/23(月)21:18:20 No.499701145

    本編では雑に扱われてた端役がすごい魅力的なキャラ付けされてる

    27 18/04/23(月)21:18:23 No.499701165

    >何で過去のほうが未来よりも装備とか充実してるんですかね まあローマ時代の上下水道がどうなったか考えれば仕方ないし…

    28 18/04/23(月)21:18:45 No.499701280

    >ドラクエ3は最後に前日譚って分かる仕組みだからな >シナリオもそれぞれ独立してるし スレ画の分類では別扱いにできないので… 赤子の表現だとキッチリ相手に意思を伝えるのは難しいし致し方なしだけど

    29 18/04/23(月)21:19:18 No.499701500

    >嬉しいというよりは展開があると言う事への安堵感 ゴティックメード完成してよかった…

    30 18/04/23(月)21:19:18 No.499701510

    DMC3は改めて1やると兄貴盛られたな~ってなる

    31 18/04/23(月)21:20:45 No.499702041

    キングダムハーツがまんまこれ

    32 18/04/23(月)21:20:50 No.499702067

    >ゴティックメード完成してよかった… FSSとはなんの関係も無いと言ってたのに前日譚

    33 18/04/23(月)21:21:13 No.499702189

    F91からクロボン無印までの出来事が見たい

    34 18/04/23(月)21:21:23 No.499702232

    >なんちゃらゼロ すべての謎が明らかに!…明らかにならない?!

    35 18/04/23(月)21:21:31 No.499702272

    本編の冒頭で死ぬモブチンピラが主役

    36 18/04/23(月)21:22:19 No.499702617

    前日譚も人気出たせいで本編と前日譚の更に隙間に続編が作られる

    37 18/04/23(月)21:22:22 No.499702637

    >本編の冒頭で死ぬモブチンピラが主役 デッドスペース2冒頭でいきなり死ぬ人が主役のサイドストーリーがある みたいな話を思い出した

    38 18/04/23(月)21:22:25 No.499702654

    ハガレンは新作出るなら下手に後日談作られるより前日談の方が良いかなって

    39 18/04/23(月)21:22:34 No.499702707

    前日譚!とか出会いの物語!て言って全然本編に繋がらないような展開でケムに巻くような作品ってあるかな

    40 18/04/23(月)21:22:35 No.499702716

    >すべての謎が明らかに!…明らかにならない?! むしろ謎が増える

    41 18/04/23(月)21:22:59 No.499702876

    >赤子の表現だとキッチリ相手に意思を伝えるのは難しいし 赤子だからな...

    42 18/04/23(月)21:23:57 No.499703305

    閃の軌跡

    43 18/04/23(月)21:23:59 No.499703320

    即死したキャラが後付でどんどん盛られていくの好きじゃない

    44 18/04/23(月)21:24:20 No.499703471

    前日譚でも微妙に本編と整合性取れないとかもあったり

    45 18/04/23(月)21:25:29 No.499703936

    Fate/zeroもあれはあれで面白かったし

    46 18/04/23(月)21:26:49 No.499704381

    クズチンピラみたいな精神性してた奴が前日譚だと兄貴キャラになってたりとかする

    47 18/04/23(月)21:27:58 No.499704808

    喰霊零

    48 18/04/23(月)21:28:15 No.499704928

    今のところ名前上がってる前日譚全部面白いな…

    49 18/04/23(月)21:28:25 No.499704976

    ベルセリアは悲しくなる

    50 18/04/23(月)21:28:26 No.499704986

    前日譚の前日譚とか作り始めたらああもうこのゲームダメだなってなる

    51 18/04/23(月)21:28:40 No.499705064

    本編にいないキャラだから死ぬんだな 生き残って続編でずっと支援してた設定が付け加えられる

    52 18/04/23(月)21:28:49 No.499705122

    GTAVCS面白いだろうが!! VCやる度に切なくなっちゃうけどな!

    53 18/04/23(月)21:29:31 No.499705367

    オリジンサーガは思ってた以上に過去だった

    54 18/04/23(月)21:30:13 No.499705588

    火の鳥未来編を初めて読んだ時はこんな感じになった

    55 18/04/23(月)21:30:23 No.499705658

    >今のところ名前上がってる前日譚全部面白いな… 実際やったら面白かったけど発表された時は前日譚かーとはなった って感じがする

    56 18/04/23(月)21:30:32 No.499705698

    GTA SAは一応3の前日談か…

    57 18/04/23(月)21:31:58 No.499706185

    続編は発表された時は盛り上がるけど最後には荒れて 前日譚は発表された時は反応薄いけど最終的に荒れないイメージがある

    58 18/04/23(月)21:32:14 No.499706289

    前日談で主人公がどれだけ活躍しようが結局世界を救ったり大活躍するのは本編主人公なんだよな…ってもんにょりする

    59 18/04/23(月)21:32:35 No.499706429

    2.8…?

    60 18/04/23(月)21:32:46 No.499706491

    すみません私は前日譚から入った新規ファンなのですが ナンバリングシリーズで前日譚の主人公が無惨な末路を迎えています助けて欲しいのですが

    61 18/04/23(月)21:32:46 No.499706492

    うたわれは最近初代のリメイク出たしこの調子でゼロ作ってくれませんかね

    62 18/04/23(月)21:34:12 No.499706967

    DoD3はニーアと1の前日譚だけど発表時はかなり歓迎されてたな

    63 18/04/23(月)21:34:39 No.499707130

    フロミはセカンドよりオルタのほうが楽しめたな 色んな意味で

    64 18/04/23(月)21:35:05 No.499707281

    シャドウハーツ2はどうだろう

    65 18/04/23(月)21:35:06 No.499707284

    FF12はFFTの前日譚になるんだろうか

    66 18/04/23(月)21:35:15 No.499707338

    どんだけ仲良くしてても本編だと殺し愛してるんだよなってキャラが居る

    67 18/04/23(月)21:35:49 No.499707523

    前日譚は曇らせが多い

    68 18/04/23(月)21:35:51 No.499707543

    >前日譚!とか出会いの物語!て言って全然本編に繋がらないような展開でケムに巻くような作品ってあるかな バルドスカイゼロは2まで出ても前作に繋がらなかったんじゃなかったかと思う

    69 18/04/23(月)21:35:54 No.499707555

    >どんだけ仲良くしてても本編だと殺し愛してるんだよなってキャラが居る (ものすごい無理矢理なフォローをされる本編でのクズムーヴ)

    70 18/04/23(月)21:36:55 No.499707925

    めっちゃいい人で誰お前ってなるセフィロス

    71 18/04/23(月)21:37:55 No.499708286

    この手の誰も幸せにならないギャンブル本当にやめてほしい

    72 18/04/23(月)21:38:28 No.499708481

    火の鳥の話のつながりとか面白い

    73 18/04/23(月)21:38:29 No.499708494

    ギャンブル?

    74 18/04/23(月)21:38:41 No.499708573

    >即死したキャラが後付でどんどん盛られていくの好きじゃない コミクロンはあのキャラで本編出られても…とは思う

    75 18/04/23(月)21:38:52 No.499708639

    ガンダムを見ろ!前日談だらけでよくわからない事になっているぞ!

    76 18/04/23(月)21:39:00 No.499708696

    >この手の誰も幸せにならないギャンブル本当にやめてほしい わりと前日譚から入りました!っていう層が多いというか自分がそうだったものが多いからありかなって...

    77 18/04/23(月)21:39:01 No.499708708

    続編だと死んでる人気キャラは出せないが前日譚ならあの無惨な最期を遂げたキャラの幸せなシーンができる

    78 18/04/23(月)21:41:01 No.499709652

    >この手の誰も幸せにならないギャンブル本当にやめてほしい 前日譚物はギャンブルというより無難って感じだと思う

    79 18/04/23(月)21:42:49 No.499710341

    幻想水滸伝の3より後の話まだかな…

    80 18/04/23(月)21:43:23 No.499710675

    ストリートファイターZEROも特に3は後に繋がらない展開多過ぎだったな 最終的にZEROシリーズは全部パラレルになったらしいけど

    81 18/04/23(月)21:43:32 No.499710761

    >ガンダムを見ろ!前日談だらけでよくわからない事になっているぞ! オリジンはパラレルだしそんなだらけってほどかな

    82 18/04/23(月)21:43:58 No.499710930

    新しく一作目を作るようなものでもあるし続編より新規が入りやすいのはあるかもしれない

    83 18/04/23(月)21:44:05 No.499710990

    大晦日に前日談放送!

    84 18/04/23(月)21:44:08 No.499711015

    Busin

    85 18/04/23(月)21:44:24 No.499711134

    ファンタジスタドールイヴは本編に明確に繋がっているにも関わらず完全に独立してる

    86 18/04/23(月)21:45:28 No.499711536

    本編で魅力的な悪役だったのに後の前日譚でありがちな実は良い人だったエピソードが追加されてる…

    87 18/04/23(月)21:46:41 No.499712011

    >オリジンはパラレルだしそんなだらけってほどかな 後の時代を描いてから前に遡るってケースとさらにそれら同士で整合性が今一取れてないってなら0080・0083はじめ多数だと思う

    88 18/04/23(月)21:46:48 No.499712056

    >ガンダムを見ろ!前日談だらけでよくわからない事になっているぞ! 前日譚と言うより外伝じゃない?

    89 18/04/23(月)21:46:56 No.499712114

    Aエンドの500年後

    90 18/04/23(月)21:47:10 No.499712222

    >続編だと死んでる人気キャラは出せないが前日譚ならあの無惨な最期を遂げたキャラの幸せなシーンができる 死後盛りいいよね…

    91 18/04/23(月)21:47:14 No.499712262

    >本編で魅力的な悪役だったのに後の前日譚でありがちな実は良い人だったエピソードが追加されてる… あんな過去があったなら仕方ないとか言われたり 実は本編でも立場が違うだけで主人公の為に動いてたとかファンに考察されるようになる

    92 18/04/23(月)21:48:01 No.499712621

    >ドラクエのこのスタイル正直好きじゃない >作品が好きじゃないって意味じゃなく 処女作が思ったより大ヒット 二作目でファンが物語の背景に興味を抱く …となったら次作の世界観を黎明期にしちゃうのはしょうがない

    93 18/04/23(月)21:48:19 No.499712748

    どこまでが前日談で外伝かは難しい 特に前日談は主人公変わることもしょっちゅうだから

    94 18/04/23(月)21:48:28 No.499712808

    NTから閃ハサに繋げるので一悶着ありそう…

    95 18/04/23(月)21:48:56 No.499712993

    数字のナンバリングじゃなくてユニバースだのレゾナントだのオルタナティブだの付けるから余計わけのわからないことに

    96 18/04/23(月)21:49:15 No.499713130

    前日譚だけだとあくまでそれなりだけど 直接の続編がダメだったりすると「ああ…あれ面白かったよな…」ってなる

    97 18/04/23(月)21:49:17 No.499713140

    オリジンは安彦が自分で言ってるけど俺が作りたかったガンダムだから元祖の富野ガンダムとは設定が違ってて当然なんだ

    98 18/04/23(月)21:50:02 No.499713419

    主人公の親世代 ヒロインが無関係

    99 18/04/23(月)21:50:05 No.499713438

    DQは3→1→2より6→4→5の方が裏設定とか没設定に放り込み過ぎてはっきりしないところがあると思う

    100 18/04/23(月)21:50:28 No.499713605

    ファイナルファンタジーでもしバハムートが大ウケしたら 次のファイナルファンタジーはバハムートが大暴れ 次のファイナルファンタジーでバハムート誕生秘話に迫る

    101 18/04/23(月)21:50:49 No.499713728

    キン肉マン二世! からの キン肉マン! …ちがう?

    102 18/04/23(月)21:51:54 No.499714107

    スターウォーズも乱発し始めた

    103 18/04/23(月)21:52:51 No.499714469

    FFは12がナンバリングで13に続く続きものになる予定だったらしいけど松野が辞めたからな…

    104 18/04/23(月)21:53:28 No.499714728

    新作であんま人気ないキャラのスピンオフやられるよか良いんじゃないかな

    105 18/04/23(月)21:56:28 No.499715853

    ヴェロシティいいよね...

    106 18/04/23(月)21:57:39 No.499716214

    黒ぬは東京だとお台場と錦糸町ならまだやってるっぽいのか

    107 18/04/23(月)21:57:39 No.499716219

    壮大な敵・事件どうやって解決するんだからの前日譚で一人がすごく頑張ってましたそいつ倒せばすべて解決するぞ!

    108 18/04/23(月)21:57:48 No.499716258

    お禿が∀ガンダムのあとにGのレコンギスタ作って よしじゃあ文明滅ぼした最高出力の∀ガンダムの話を描くよって言ったら観たい?

    109 18/04/23(月)21:58:14 No.499716410

    >スターウォーズも乱発し始めた 私クローンウォーズも反乱者たちも好き!!!!

    110 18/04/23(月)21:58:14 No.499716414

    人気の追い風を受けて作られた前日譚のほうが作品ボリュームも話の規模も大作化

    111 18/04/23(月)21:58:21 No.499716462

    スターウォーズがまさにこれだった

    112 18/04/23(月)21:58:39 No.499716615

    >お禿が∀ガンダムのあとにGのレコンギスタ作って >よしじゃあ文明滅ぼした最高出力の∀ガンダムの話を描くよって言ったら観たい? 割と見たいけど絶対そんなこと言わない

    113 18/04/23(月)21:59:05 No.499716782

    >NTから閃ハサに繋げるので一悶着ありそう… 折角だからUCとNT前提で別物として観る気まんまんだからいいかな…ってなる 既にクスィーもグスタフカールも原作から別デザインになってるしオデュセウスなんてできてたし そもそも大元の閃ハサはベルチルからの後日譚だから別に・・・ってなるし

    114 18/04/23(月)21:59:15 No.499716836

    ガンダムは新しいスピンオフが始まるたびにアレがその作品の次になる筈なのにその時代にそんなもんあるかよってトンデモ兵器が産まれる

    115 18/04/23(月)21:59:21 No.499716870

    続編で前日譚も続編で前作主人公が酷い目にあってるパターンも嫌い 両パターンうまいこと回避して俺好みの続編を出してくれ

    116 18/04/23(月)22:01:19 No.499717596

    いいとか悪いとかじゃねえ その時の俺は続編か一新された世界観の新作を求めていたんだ

    117 18/04/23(月)22:03:10 No.499718216

    キレイに終わってると続編作る場合は何かしら前作の要素を台無しにすることになっちゃうから 前の時代を掘り下げるしか無いのよね…

    118 18/04/23(月)22:03:24 No.499718271

    なんかすごい秘密結社 なんかすごい系外生命体 なんかすごいAI なんかすごいナノマシン 好きなの使って好きに繋げてみよう

    119 18/04/23(月)22:04:24 No.499718557

    バイオハザード3が2の前だったか後だったかほんの数時間違いとかだったかいつも思い出せなくなる