虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/23(月)21:01:42 悪堕ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)21:01:42 No.499695344

悪堕ちなんてなかった!

1 18/04/23(月)21:07:42 No.499697507

アスタさんの子供が無事そうで良かったですわ

2 18/04/23(月)21:09:07 No.499697962

堕ちたと思ったら特に戦うこともなく普通に友情の力で帰ってくる強大な親友初めて見た

3 18/04/23(月)21:10:35 No.499698434

「アスタ」と「魔法帝」にだけ反応する男

4 18/04/23(月)21:10:58 No.499698566

悪堕ちの使者を殴り飛ばして帰ってくるとか アスタにできて俺にできないはずがない

5 18/04/23(月)21:11:51 No.499698854

赤ん坊エルフが乗り移ったから憎悪もなくぼーっとしてただけって意見にはなるほどと思った

6 18/04/23(月)21:12:39 No.499699155

序盤からいつ裏切るんだろうとか思っててすいませんでした…

7 18/04/23(月)21:12:50 No.499699209

エルフはユノを実質パワーアップさせただけという

8 18/04/23(月)21:13:28 No.499699399

耳そのままなんだ

9 18/04/23(月)21:13:33 No.499699413

サンキューエルフパワー!

10 18/04/23(月)21:13:36 No.499699425

>エルフはユノを実質パワーアップさせただけという 今合体魔法を4倍返しされた挙句アスタさんをここまで郵送して来たライアの悪口言った?

11 18/04/23(月)21:14:46 No.499699791

ユノが帰ってこれなかったらそれこそ誰を戻せるのかわかんないしな…

12 18/04/23(月)21:14:47 No.499699801

主人公ライバルヒロインの揃い踏みも久しぶりだ

13 18/04/23(月)21:15:03 No.499699905

エルフマークが他の人と違って半分なんだよねユノ

14 18/04/23(月)21:15:22 No.499700008

親友でライバルって言ったら仲違いの末敵対がまかり通る中 こうも頼りになるライバルは見てて気持ちがいい

15 18/04/23(月)21:15:25 No.499700025

普通のバトルアクション漫画ならここから最低数回くらいは主人公と悪に堕ちた親友との死闘が描かれることだろう 馬鹿な… 展開が早すぎる…!

16 18/04/23(月)21:16:46 No.499700523

>>エルフはユノを実質パワーアップさせただけという >今合体魔法を4倍返しされた挙句アスタさんをここまで郵送して来たライアの悪口言った? しかもなんかライアさんちょっとアスタに死んでほしくなかった感なかった

17 18/04/23(月)21:17:40 No.499700926

アスタさんが敵に捕まると 味方の中で一番強い奴がが助けに来る!

18 18/04/23(月)21:18:33 No.499701226

ここは切り抜けられそうだけど中身ユノとはいえ外見エルフの特徴ありのまま帰って大丈夫なのかな

19 18/04/23(月)21:18:40 No.499701255

ユノはこれでアネゴレオンとタイマン張れるくらいにはなってそう

20 18/04/23(月)21:18:48 No.499701301

眼鏡先輩も戻ってこれますよね?

21 18/04/23(月)21:19:29 No.499701595

手負いのメスライオン取り逃がしたのがどう見ても敗北フラグ

22 18/04/23(月)21:19:48 No.499701705

でもアスタさんが努力して頑張って強くなってるのに なんか妖精やらエルフ化バブやらでいきなり強くなるユノはチートすぎません?

23 18/04/23(月)21:20:12 No.499701855

>ここは切り抜けられそうだけど中身ユノとはいえ外見エルフの特徴ありのまま帰って大丈夫なのかな なんやかんやあるけどアスタが魔法帝になって人間とエルフの友好を…実現…できるのかな…

24 18/04/23(月)21:20:22 No.499701916

アスタさんはみんなで帰ろう!って言ったそばから自分の自己犠牲は問わない精神いいよね

25 18/04/23(月)21:20:36 No.499701986

エンチャントエルフパワーしたユノがアスタさんの声を聞いて我慢できずに駆けつけた

26 18/04/23(月)21:21:01 No.499702127

メガネ先輩見てると意外とあっさり元に戻れそうな人ちらほらいるな レズ団の団長とか

27 18/04/23(月)21:21:07 No.499702161

>エルフマークが他の人と違って半分なんだよねユノ 転生したのがリヒト様の子ならつまりハーフエルフだからな

28 18/04/23(月)21:21:31 No.499702283

>>ここは切り抜けられそうだけど中身ユノとはいえ外見エルフの特徴ありのまま帰って大丈夫なのかな >なんやかんやあるけどアスタが魔法帝になって人間とエルフの友好を…実現…できるのかな… ユノが魔法帝になってアスタが黒の某牛の団長になってる姿が見える

29 18/04/23(月)21:21:54 No.499702425

>なんやかんやあるけどアスタが魔法帝になって人間とエルフの友好を…実現…できるのかな… 実績帝でも実績システム導入するまでに紆余曲折あったっぽいし アスタさんの頭でデスクワーク出来るんだろうか…

30 18/04/23(月)21:21:59 No.499702464

>赤ん坊エルフが乗り移ったから憎悪もなくぼーっとしてただけって意見にはなるほどと思った 風魔法だし人間好きなアイツじゃないの?

31 18/04/23(月)21:22:00 No.499702471

>なんか妖精やらエルフ化バブやらでいきなり強くなるユノはチートすぎません? 泥臭い修行とかユノのキャラじゃないし

32 18/04/23(月)21:22:18 No.499702607

ユノはエルフ耳もさまになるイケメンだな

33 18/04/23(月)21:22:26 No.499702665

まぁ間違いなく前主人公とれずさーの団長は対決するよね

34 18/04/23(月)21:22:38 No.499702733

これで真リヒト様がアスタさんの中に入ってたら笑う

35 18/04/23(月)21:23:10 No.499702953

こんな明確に敵化しないライバルなんて初めて見た

36 18/04/23(月)21:23:16 No.499702999

何故エルフであるお前が人間の見方をするーっ!? すーん…

37 18/04/23(月)21:23:47 No.499703237

こいつマジで魔法帝とアスタさんにしか興味ねえな…

38 18/04/23(月)21:24:14 No.499703422

>アスタさんの頭でデスクワーク出来るんだろうか… ユノもできるかと言われたら…

39 18/04/23(月)21:24:27 No.499703509

アスタさんより脳がシンプルにできてる疑惑が浮上してダメだった

40 18/04/23(月)21:24:34 No.499703536

仲間がエルフ化して絶望的な状況にユノがスーッときいて… これは…ありがたい…

41 18/04/23(月)21:24:34 No.499703539

サスケなんてすぐ悪堕ちするのにな

42 18/04/23(月)21:25:03 No.499703761

アスタさんは脳筋ゴリ押しキャラっぽいけど ユノの方が大概脳筋キャラだよね

43 18/04/23(月)21:25:34 No.499703965

リヒト様の赤ちゃんの転生体で事件の記憶自体ないとかかな

44 18/04/23(月)21:25:35 No.499703977

>サスケなんてすぐ悪堕ちするのにな サスケのは遺伝型の病だから…

45 18/04/23(月)21:25:43 No.499704015

>こいつマジで魔法帝とアスタさんにしか興味ねえな… 目の前で元仲間が仲間を磔にしたのちボロボロにしてても無反応だったのに「アスタ…?魔法帝…?」ってなったとたんに完全復活である どんだけ執着してるんだ…

46 18/04/23(月)21:25:46 No.499704037

話数的に言えばサスケが呪印埋められてしばらくしたら状態2使いこなして普通に戻ってきた感じだよな

47 18/04/23(月)21:25:58 No.499704091

やっとユノの本格的な無双が見れそうで楽しみですよ俺は

48 18/04/23(月)21:26:17 No.499704199

本誌読みながら思わず これだよ読者が求めていたものは! の画像が頭に浮かんだよ

49 18/04/23(月)21:26:23 No.499704232

流石やなぁ…… サスケはどう思う?

50 18/04/23(月)21:26:55 No.499704447

アスタさんの言葉で精神を取り戻すとかヒロインかよ!

51 18/04/23(月)21:27:28 No.499704640

囚われのアスタさんを救うために洗脳を解いた主人公でもあるぞ

52 18/04/23(月)21:27:32 No.499704655

始まったばかりのころはどうせコイツもサスケみたいになるんだろと思ってました この人全然ブレない…

53 18/04/23(月)21:27:53 No.499704778

筋肉反応といいとりあえず希望は見えてきた

54 18/04/23(月)21:28:03 No.499704847

ユノ自身はどんだけ強くなっても「アスタはすぐに俺を追い越すんだろうな…もっと強くならなきゃ」みたいなキャラだよね

55 18/04/23(月)21:28:31 No.499705007

ユノは自分をクール系キャラと思ってる天然熱血野郎だから

56 18/04/23(月)21:28:32 No.499705013

>アスタさんの言葉で精神を取り戻すとかヒロインかよ! >囚われのアスタさんを救うために洗脳を解いた主人公でもあるぞ キテル…

57 18/04/23(月)21:28:53 No.499705151

磔にされてるヒロインに笑う

58 18/04/23(月)21:28:59 No.499705182

そもそもプロローグ時点で幼少の頃からずっとアスタさんと一緒に育ってきて魔法帝になることを目標に二人で頑張ってきたんだからそりゃサスケとはだいぶ境遇が違うよ!

59 18/04/23(月)21:29:00 No.499705191

>ユノ自身はどんだけ強くなっても「アスタはすぐに俺を追い越すんだろうな…もっと強くならなきゃ」みたいなキャラだよね 追い越した時期ありましたっけ…

60 18/04/23(月)21:29:43 No.499705438

>追い越した時期ありましたっけ… 1話の時とか2本目の剣ゲットした時とかは多分この負けず嫌い精神的に負けたと思ってる

61 18/04/23(月)21:29:53 No.499705492

>>ユノ自身はどんだけ強くなっても「アスタはすぐに俺を追い越すんだろうな…もっと強くならなきゃ」みたいなキャラだよね >追い越した時期ありましたっけ… でもアスタなら俺を必ず追い越すし…

62 18/04/23(月)21:30:07 No.499705561

最近の展開見ていてとても安心できた瞬間です

63 18/04/23(月)21:30:20 No.499705629

あいつが俺を追い越さないなんてありえねぇ…!

64 18/04/23(月)21:30:35 No.499705715

口調や態度は全然違うけど考えてることはアスタさんとほぼ同じだよねユノ

65 18/04/23(月)21:31:01 No.499705843

>そもそもプロローグ時点で幼少の頃からずっとアスタさんと一緒に育ってきて魔法帝になることを目標に二人で頑張ってきたんだからそりゃサスケとはだいぶ境遇が違うよ! アスタもユノも孤児ではあるが 温かい孤児院で兄弟同然で育ったダチだからな

66 18/04/23(月)21:31:06 No.499705868

>口調や態度は全然違うけど考えてることはアスタさんとほぼ同じだよねユノ 思慮深さはアスタさんに負けてると思う

67 18/04/23(月)21:31:08 No.499705882

あれ?ヒロインてここにいないキャラだったような…

68 18/04/23(月)21:31:18 No.499705946

魔法帝になるのも囚われのヒロインも助けにくるヒーローもアスタのライバルも オレだ

69 18/04/23(月)21:31:20 No.499705968

筋肉は嘘をつかないからな…

70 18/04/23(月)21:31:29 No.499706026

ねえ「」ちゃんこれ アネゴレオンさまが無傷だったら 二人でここにいるエルフ殲滅されるやつでは?

71 18/04/23(月)21:31:39 No.499706067

これからユノと共闘するのかな? 初めてだよね?

72 18/04/23(月)21:31:46 No.499706119

なんか女みたいな顔になってる

73 18/04/23(月)21:31:48 No.499706133

エルフが転生出来るんだから実績帝は過去に飛んでたりしないかな

74 18/04/23(月)21:32:13 No.499706284

頭ユノ過ぎる…

75 18/04/23(月)21:32:25 No.499706353

なんでみんなこの展開でホモよ!ってなんだかないんです?

76 18/04/23(月)21:32:48 No.499706504

実質超強化されたユノはチートの塊すぎる

77 18/04/23(月)21:32:57 No.499706554

アネゴレオンを瀕死にして返したのはまずかったな 復帰したときの戦闘力が10倍くらいになってるぞ

78 18/04/23(月)21:33:13 No.499706637

>なんでみんなこの展開でホモよ!ってなんだかないんです? ユノの場合ホモっていうかマジで友情に厚すぎるだけなので…

79 18/04/23(月)21:33:19 No.499706670

ユノはホモっぽさが無い正統派ライバルって感じだし

80 18/04/23(月)21:33:35 No.499706741

ファンタジーってことで違和感覚えなかったけどもしかして転生魔法ってホラーすぎない?

81 18/04/23(月)21:33:43 No.499706785

>初めてだよね? vsマルスの時以来

82 18/04/23(月)21:33:45 No.499706797

>アネゴレオンを瀕死にして返したのはまずかったな >復帰したときの戦闘力が10倍くらいになってるぞ どこの惑星の戦闘民族ですか

83 18/04/23(月)21:33:48 No.499706811

>なんでみんなこの展開でホモよ!ってなんだかないんです? 反応したワードが魔法帝だから… ユノ助けてくれだったらホモだった

84 18/04/23(月)21:34:09 No.499706951

>アネゴレオンを瀕死にして返したのはまずかったな >復帰したときの戦闘力が10倍くらいになってるぞ そんなサイヤ人みたいな…

85 18/04/23(月)21:34:22 No.499707026

アネゴレオンもフエ兄みたいに昏倒したまま目覚めないのかな…

86 18/04/23(月)21:34:28 No.499707060

こっから逆転オセロニアぶちかましたら濡れる

87 18/04/23(月)21:34:31 No.499707071

ミモザでシコれそう

88 18/04/23(月)21:34:34 No.499707103

アネゴが死ななくてよかったし ユノはユノだった それでいいんだ

89 18/04/23(月)21:34:55 No.499707213

アネゴレオンはアスタが帰ったら飯がつがつ食って回復してるタイプ

90 18/04/23(月)21:35:17 No.499707349

>アネゴレオンもフエ兄みたいに昏倒したまま目覚めないのかな… フエ兄は何されたかわからないけどもアネゴレオンは大疲労で普通に目覚めそうな

91 18/04/23(月)21:35:17 No.499707353

>ミモザでシコれそう そんな品の無い言い方はやめてくださいまし お腹の子の胎教に悪いですわ

92 18/04/23(月)21:35:32 No.499707420

このまま裏返っていって最終的にコピーマンとモブリヒト様だけになったら流石に同情するかもしれない

93 18/04/23(月)21:35:58 No.499707590

アネゴレオンは肉食って酒飲んだら治りそうだし…

94 18/04/23(月)21:36:09 No.499707662

コピーマンも半落ちしてるし…

95 18/04/23(月)21:36:18 No.499707719

アネゴレオンは戻ってきて早々修業だ!って言いそう

96 18/04/23(月)21:37:20 No.499708058

ミモザは妊娠中に磔にされるとかアスタさんの子供の悪影響が出てしまう

97 18/04/23(月)21:37:51 No.499708261

姉は温泉に浸かってたら復活しそう

98 18/04/23(月)21:38:36 No.499708537

ユノはハイタッチとかスキンシップを間違ってもしそうにない感じがホモ度を下げていると考えられる

99 18/04/23(月)21:38:41 No.499708577

アネゴレオンはこのまま大怪我で病床に伏せってる絵が想像できない

100 18/04/23(月)21:38:58 No.499708684

アネゴレオンって名前がしっくりしすぎてあの人の名前出てくるとあれ…誰だっけ…? って一瞬なってしまう

101 18/04/23(月)21:39:11 No.499708785

なんか顔変わったよねユノ

102 18/04/23(月)21:39:23 No.499708888

選抜試験を見るにここで一気に引き離そう位には思っているので 普段はそんなに差は無いと考えているんだな

103 18/04/23(月)21:39:24 No.499708905

アネゴレオンめっちゃ寝て起きたら半分治ってそう 飯食ったら全快しそう

104 18/04/23(月)21:39:55 No.499709151

>アネゴレオンって名前がしっくりしすぎてあの人の名前出てくるとあれ…誰だっけ…? >って一瞬なってしまう メレオレオナ様だよく覚えておけ

105 18/04/23(月)21:39:58 No.499709184

メガネ覚醒しろ

106 18/04/23(月)21:40:03 No.499709238

メレオレオナ!!メレオレオナ・ヴァーミリオンです!! 雌獅子と当てはめたら覚えやすかった!!

107 18/04/23(月)21:40:56 No.499709628

だ ミ 孕 ね

108 18/04/23(月)21:41:30 No.499709848

アネゴレオンのマナゾーン全開がMAP兵器すぎる

109 18/04/23(月)21:41:56 No.499710011

アネゴレオンって実際戻ったら完全回復してたりしません? 寝て飯食って温泉入ったら治った!瀕死から回復したからパワーアップもした!とかの訳わからんノリで

110 18/04/23(月)21:42:00 No.499710040

センターカラーの表紙のアオリがひどい よくも騙したな編集…

111 18/04/23(月)21:42:31 No.499710220

>選抜試験を見るにここで一気に引き離そう位には思っているので >普段はそんなに差は無いと考えているんだな アスタさんの性格と活躍度合いと今までの付き合い考えてすぐ追いつかれると思ってるよね常に 今の時点で盛られた性能読者視点で見るとユノさんちょっとアスタさん過大評価してる気がありません?と思う時はちょっとある

112 18/04/23(月)21:42:38 No.499710269

>アネゴレオンのマナゾーン全開がMAP兵器すぎる (ギャグ漫画みたいなボロボロ衣装になるエルフの面々)

113 18/04/23(月)21:42:44 No.499710302

ユノは基本的にアスタさん相手にテンション上げてる時は誰お前感がある顔つき

114 18/04/23(月)21:42:58 No.499710425

(アスタが評価されて俺も鼻が高いよ…)をかなり序盤から無意識でやってるからなユノ

115 18/04/23(月)21:43:07 No.499710535

>アネゴレオンのマナゾーン全開がMAP兵器すぎる 一発食らったら全方位からハメられる 喰らわずに全部防いでも空間に充満したマナゾーンからハメられる

116 18/04/23(月)21:44:04 No.499710981

>センターカラーの表紙のアオリがひどい >よくも騙したな編集… 魔と力よりアスタと魔法帝だからな…

117 18/04/23(月)21:44:22 No.499711124

>今の時点で盛られた性能読者視点で見るとユノさんちょっとアスタさん過大評価してる気がありません?と思う時はちょっとある 取得した星の数だと実質負けてるし…

118 18/04/23(月)21:44:51 No.499711290

>(アスタが評価されて俺も鼻が高いよ…)をかなり序盤から無意識でやってるからなユノ 公的場でアスタに攻撃ぶっ放して (どうだ俺の新しい力は…それにしてもこれに対処できるとは…ふ…さすがアスタだぜ) とかやるからな

119 18/04/23(月)21:44:51 No.499711295

ヴァーミリオン家の兄姉はエルフの転生体とかバフがあるわけでなく人間そのままであの強さだからなにあれ怖…ってなる

120 18/04/23(月)21:44:58 No.499711329

次の魔法帝は取り敢えず暫定でアネゴレオンでいいんじゃないかな…

121 18/04/23(月)21:45:31 No.499711558

ユノの無茶振りについていくアスタさんもおかしいんですよ

122 18/04/23(月)21:45:41 No.499711624

>魔と力よりアスタと魔法帝だからな… 魔(法帝)と(筋)力(馬鹿のアスタ)

123 18/04/23(月)21:45:50 No.499711671

散々今までエルフと人間は魔力の差が~って攻めてきてくれてたので エルフの魔力とマナゾーンフル活用した精霊魔法でパワープレイしてくれるとスッキリしそう

124 18/04/23(月)21:46:24 No.499711896

アスタさん一番リスペクトしてるのがユノなんだから 過大も過小もない

125 18/04/23(月)21:46:36 No.499711974

魔と力が彼を導く アスタと魔法帝のいる方へ ってわけでもないよねこの不穏なフォント

126 18/04/23(月)21:47:12 No.499712245

ここで死ぬならオマエはそれまでの男 死ぬとは思っていないし実際死なないアスタが悪いんや ユノの期待を裏切らなさすぎるんや

127 18/04/23(月)21:48:05 No.499712652

あれ?今回の討伐軍に他の非エルフ王族団長もいたよね…

128 18/04/23(月)21:48:57 No.499713000

>あれ?今回の討伐軍に他の非エルフ王族団長もいたよね… お兄様はどうしているかな……フエ兄の後を追うのかな……

129 18/04/23(月)21:49:12 No.499713114

>あれ?今回の討伐軍に他の非エルフ王族団長もいたよね… ノゼル兄様はノエルとのイベントが起きると思う

130 18/04/23(月)21:49:17 No.499713138

若干無意識でやってるっぽくない…?と思ったけどシルフちゃん出てるから違うか

131 18/04/23(月)21:49:43 No.499713301

>あれ?今回の討伐軍に他の非エルフ王族団長もいたよね… 全員無事離脱だと話が締まらないのはあるしフェードアウトしても問題なさげな前髪団長に犠牲になってもらおう...

132 18/04/23(月)21:50:00 No.499713407

アスタが選ばれないなんてありえねぇ

133 18/04/23(月)21:50:07 No.499713446

ユノやっぱすげえ!俺も負けてられるか!! 流石アスタだ…俺もうかうかしてられない でお互いぐんぐん高め合う理想的ライバル関係すぎて間に入る余地なさすぎる…

134 18/04/23(月)21:52:06 No.499714198

メガネ先輩の筋肉がアスタさんに反応しててダメだった

135 18/04/23(月)21:52:06 No.499714202

おかしいな…アスタのライバルはあと2人ほと居たはずだが…

136 18/04/23(月)21:52:15 No.499714272

エルフパワーMAX全開!邪悪なエルフどもを倒す!

137 18/04/23(月)21:53:15 No.499714642

ブラクロが愉快痛快ファンタジーで心にスゥーと効く 単行本買おうかな…

138 18/04/23(月)21:53:16 No.499714649

アスタさん交友関係作りうますぎるから そこらへん嫉妬してるかもしれない

139 18/04/23(月)21:55:15 No.499715417

こんなこと言ってるけどアネゴにはたじたじなクールキャラ

140 18/04/23(月)21:57:08 No.499716065

>こんなこと言ってるけどアネゴにはたじたじなクールキャラ 俺そういうキャラじゃないはずなのに…

141 18/04/23(月)21:57:19 No.499716109

自分でクールキャラ作ってるのバレたからな…

142 18/04/23(月)21:57:38 No.499716210

アネゴは普通にエルフより強いってのがなんなのほんとに…

143 18/04/23(月)21:58:56 No.499716727

アスタが明るくて突っ走るから俺はクール知能キャラになろうと思った元オドオド系幼なじみ

144 18/04/23(月)21:59:27 No.499716914

>ブラクロが愉快痛快ファンタジーで心にスゥーと効く >単行本買おうかな… 買って損は無いが正直単行本よりも週刊連載のほうが面白いタイプだと思う 間延びしてるけど単行本で読むと密度あって面白く感じるという作品はよくあるがブラクロは逆

145 18/04/23(月)22:00:49 No.499717422

>買って損は無いが正直単行本よりも週刊連載のほうが面白いタイプだと思う でも単行本読み直すと 本誌ではテンポに驚いて読み流してた伏線に気がついたりするぜ

↑Top