18/04/23(月)20:40:12 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)20:40:12 No.499688491
好きな美術館おしえたまえ 博物館でもよろし
1 18/04/23(月)20:40:40 No.499688620
21世紀美術館
2 18/04/23(月)20:44:02 No.499689606
国立科学博物館の外見の見栄えがよい 東京国立博物館もよい
3 18/04/23(月)20:45:07 No.499689943
国立科学博物館に幼少期行ったきりの人は めっちゃ変わってるので行くといいぞ
4 18/04/23(月)20:45:54 No.499690167
美術館は名古屋市のしかいったことない
5 18/04/23(月)20:46:02 No.499690213
品川の原美術館が好きだな
6 18/04/23(月)20:47:00 No.499690518
国立歴史民俗博物館 地元の自慢なんだ
7 18/04/23(月)20:48:26 No.499690933
大塚国際美術館 徳島にあるからアクセス大変だけど是非行ってみて欲しい
8 18/04/23(月)20:48:55 No.499691067
福井県立恐竜博物館 最高だった
9 18/04/23(月)20:49:13 No.499691154
弥生美術館 スペース狭いけど企画展おもしろいよ
10 18/04/23(月)20:49:27 No.499691223
NHK放送博物館 タダで昔の番組見れる
11 18/04/23(月)20:50:53 No.499691653
>大塚国際美術館 >徳島にあるからアクセス大変だけど是非行ってみて欲しい この前行ったな 山の中掘って作ってあるの秘密基地感がある
12 18/04/23(月)20:50:57 No.499691681
>NHK放送博物館 >タダで昔の番組見れる 鶴瓶のちんぽとか観られるの?
13 18/04/23(月)20:51:53 No.499691987
ポーラ美術館いいよね…
14 18/04/23(月)20:54:12 No.499692689
トヨタ博物館は丸1日いても飽きない
15 18/04/23(月)20:55:53 No.499693263
今度出光美術館に仙崖展見に行くんじゃ ○△□見て爆笑してくるんじゃ
16 18/04/23(月)20:55:55 No.499693281
ボービントン
17 18/04/23(月)20:57:40 No.499693928
>>NHK放送博物館 >>タダで昔の番組見れる >鶴瓶のちんぽとか観られるの? それ民放じゃね?
18 18/04/23(月)21:02:30 No.499695712
め…目黒寄生虫館…
19 18/04/23(月)21:06:12 No.499697016
宇都宮美術館 地方美術館としてはかなり頑張ってるほうだと思う
20 18/04/23(月)21:07:20 No.499697366
名古屋市科学館でマーベル展やってるよー
21 18/04/23(月)21:08:16 No.499697681
また運慶展やってくれないかな…
22 18/04/23(月)21:18:03 No.499701054
アムステルダム国立美術館は絵画のみならず財宝や武器甲冑などかつての栄華を偲ばせる展示もあって良かった
23 18/04/23(月)21:18:57 No.499701362
>め…目黒寄生虫館… 自信もてよ!入館料無料出し俺は好きだぞ!
24 18/04/23(月)21:19:16 No.499701489
原美術館のこじんまりとした感じ好き
25 18/04/23(月)21:19:51 No.499701725
東洋陶磁美術館
26 18/04/23(月)21:20:13 No.499701861
ポーラ美術館 箱根で一番好き
27 18/04/23(月)21:20:33 No.499701974
>宇都宮美術館 >地方美術館としてはかなり頑張ってるほうだと思う 水戸芸術館もまけないぞー
28 18/04/23(月)21:20:58 No.499702112
ちょっと違うかもしれないけど明治村はすごかった
29 18/04/23(月)21:21:20 No.499702219
朝倉彫塑館
30 18/04/23(月)21:21:28 No.499702253
そういや屋外彫刻系は好きだな 彫刻の森とか美ヶ原とか
31 18/04/23(月)21:21:32 No.499702284
山寺後藤美術館ってどうですか 少し遠いので尻込みしちゃう
32 18/04/23(月)21:21:45 No.499702367
六本木通っちゃう 新国立、サントリー、デザインサイト2121、森美、森アーツ…飽きない… 今年はアートナイトあったかい時期でありがたい
33 18/04/23(月)21:21:47 No.499702385
琵琶湖博物館
34 18/04/23(月)21:22:10 No.499702545
埼玉近代美術館
35 18/04/23(月)21:22:43 No.499702757
豊田市美術館
36 18/04/23(月)21:22:53 No.499702826
規模は大きくないけどキュレーター愛を感じるのは千葉市美術館
37 18/04/23(月)21:23:11 No.499702962
DIC川村記念美術館!ごはんもおいしい!ロスコすごい!
38 18/04/23(月)21:24:09 No.499703393
原美術館いいぞ…
39 18/04/23(月)21:25:53 No.499704064
東京ステーションギャラリーは年パス買うぐらい行く ついでに三菱一号館
40 18/04/23(月)21:27:23 No.499704612
科学館だと名古屋市科学館が最強なんだよな…
41 18/04/23(月)21:28:52 No.499705139
面白いと思ったのはブリヂストンだけだな
42 18/04/23(月)21:29:25 No.499705333
北海道立近代美術館! あと国内屈指のクリスト&ジャンヌクロードコレクションのある宮の森美術館! ゴジラに潰されていま改装中の福岡市美術館!
43 18/04/23(月)21:29:43 No.499705433
>規模は大きくないけどキュレーター愛を感じるのは千葉市美術館 千葉市美術館は展示がシブいのがいい あと人が少ないのもいい
44 18/04/23(月)21:30:05 No.499705555
ブリヂストンも改装入って長いよな コレクション自体は色んなところで再会できるんだけど
45 18/04/23(月)21:31:03 No.499705856
千葉市美は日本画メインかと思えば合間合間に赤瀬川源平とか大特集してくる…
46 18/04/23(月)21:31:27 No.499706009
千葉市美術館建築も凄いなこれ…
47 18/04/23(月)21:32:47 No.499706498
>千葉市美術館建築も凄いなこれ… 有名な建築を美術館に再利用系ってそう言えば多いよな
48 18/04/23(月)21:32:51 No.499706515
好きな芸術家の展覧会が滅多に開かれなくてつらい 具台的には佐伯俊夫
49 18/04/23(月)21:34:14 No.499706980
>北海道立近代美術館! 寒い >埼玉近代美術館 大して広くないくせに企画展1000円は調子乗りすぎ >宇都宮美術館 駅から遠すぎる >ポーラ美術館いいよね… 高い >NHK放送博物館 山うぜえ >品川の原美術館が好きだな これからセックスする若者の待ち合わせ場所 >21世紀美術館 遠すぎて嫌い
50 18/04/23(月)21:34:59 No.499707238
なにがみてえんだよ
51 18/04/23(月)21:35:06 No.499707282
山口情報芸術センター よくこんな尖ったコンセプトのもの作ったな
52 18/04/23(月)21:35:55 No.499707569
ミホミュージアム
53 18/04/23(月)21:35:58 No.499707589
>なにがみてえんだよ アート
54 18/04/23(月)21:36:02 No.499707616
「」御用達なのが科学技術館サイエンスホール
55 18/04/23(月)21:36:25 No.499707771
調子乗ってないときのアーツ千代田3331と 調子乗ってないときのワタリウム美術館と 調子乗ってるときのエスパスルイヴィトン
56 18/04/23(月)21:36:26 No.499707774
デザフェスいけ
57 18/04/23(月)21:36:38 No.499707842
井の頭動物園内の彫像館はちょっといいぞ
58 18/04/23(月)21:37:07 No.499707977
デザフェスは行くけど 革系みんなベクトル一緒だなと思うようになってきた
59 18/04/23(月)21:37:18 No.499708039
アマチュアの作品みろ 新宿眼科画廊とか
60 18/04/23(月)21:37:29 No.499708132
自然史系の博物館もっと増えて欲しいんじゃよ…
61 18/04/23(月)21:37:37 No.499708184
台湾故宮博物院 金あんなら老後台湾住んで暇があった日は毎日行きたい
62 18/04/23(月)21:37:38 No.499708188
革わなあ
63 18/04/23(月)21:37:39 No.499708191
名古屋市科学館良いよね 土日は子供いっぱいだけど
64 18/04/23(月)21:37:54 No.499708279
2121
65 18/04/23(月)21:38:37 No.499708549
>2121 チッ
66 18/04/23(月)21:38:47 No.499708606
平日に名古屋市科学館いって大の大人たちではしゃぎたい 東京の科学館はもうちょっとインテリっぽく周りたい