虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/23(月)20:28:25 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)20:28:25 No.499684753

>マジ良いシーンなんすよ…

1 18/04/23(月)20:29:45 No.499685161

悪魔の末裔からアリガートを助け出すナイスガイの英雄

2 18/04/23(月)20:30:46 No.499685523

心折れた英雄が子供たちの声援を受けて再び立ち上がるシーン

3 18/04/23(月)20:31:16 No.499685693

英雄再び

4 18/04/23(月)20:31:37 No.499685795

ライナアアアアアア

5 18/04/23(月)20:31:40 No.499685811

>心折れた英雄が子供たちの声援を受けて再び立ち上がるシーン 静かに…

6 18/04/23(月)20:32:53 No.499686122

>>心折れた英雄が子供たちの声援を受けて再び立ち上がるシーン >静かに… >ライナアアアアアア

7 18/04/23(月)20:33:26 No.499686286

これ顋は食べられちゃったの?

8 18/04/23(月)20:34:11 No.499686553

顎はクルミ割り人形になった

9 18/04/23(月)20:34:12 No.499686556

>これ顋は食べられちゃったの? くるみ割り人形に使われただけだよ

10 18/04/23(月)20:34:31 No.499686654

獲物を屠るライナァアアアアアアー

11 18/04/23(月)20:34:36 No.499686679

本当にかっこいいよ…

12 18/04/23(月)20:34:41 No.499686710

>これ顋は食べられちゃったの? 英雄ライナーは身を呈して利敵行為を働いた顎をも救ったのだ

13 18/04/23(月)20:35:01 No.499686805

何度折れても立ち上がる精神を不屈と呼ぶのだ

14 18/04/23(月)20:35:36 No.499686990

実際ヒーローとしか言えない登場なのがひどい

15 18/04/23(月)20:35:39 No.499687008

子供たちの声援を受けて満身創痍のメンタルから再び立ち上がる姿はまごうことなき英雄

16 18/04/23(月)20:35:48 No.499687082

車力は殺せそうだったのに惜しかったね

17 18/04/23(月)20:36:04 No.499687183

ライナーライナー救世主!

18 18/04/23(月)20:36:30 No.499687329

>英雄ライナーは身を呈して利敵行為を働いた顎をも救ったのだ 爽やかナイスガイすぎる…

19 18/04/23(月)20:36:41 No.499687398

やってることは正しく英雄なんだけどいかんせん心がボロボロのままだ

20 18/04/23(月)20:36:55 No.499687480

ろくに戦えない状態でしっかり顎を助けるという仕事ぶり

21 18/04/23(月)20:37:20 No.499687599

ファルコといい顎といいなぜ皆してエレンを助けてるんだ?

22 18/04/23(月)20:37:53 No.499687757

>車力は殺せそうだったのに惜しかったね まさか島の悪魔に人の心が残ってたなんてな

23 18/04/23(月)20:37:56 No.499687770

なんだかスレ画の巨人体は一巻の鎧らしさゼロの鎧に似てる

24 18/04/23(月)20:38:27 No.499687926

>なんだかスレ画の巨人体は一巻の鎧らしさゼロの鎧に似てる あの時もメンタルボロボロだったし近い状態だったのかもね

25 18/04/23(月)20:39:28 No.499688243

硬化が得意な巨人ってだけで デフォで鎧みたいな装甲が付いてるわけじゃないからな

26 18/04/23(月)20:39:29 No.499688248

子供の声援で立ち上がるヒーロー本当にかっこいいよ…

27 18/04/23(月)20:39:42 No.499688325

>あの時もメンタルボロボロだったし近い状態だったのかもね いやそれは単純にデザイン変更だよ 諫山先生も「アニメ化にあたって鎧のデザイン描き直した」って言ってたし 回想シーンだと普通に今の鎧のデザインだったし

28 18/04/23(月)20:40:00 No.499688431

まぁこれもなんかの伏線なんだろうね 鎧の巨人気持ち悪いver

29 18/04/23(月)20:40:06 No.499688468

ライナー顔めっちゃでっかいな…

30 18/04/23(月)20:40:56 No.499688699

>やってることは正しく英雄なんだけどいかんせん心がボロボロのままだ それでも立ち上がるなんて最高にかっこいいよ…

31 18/04/23(月)20:41:14 No.499688782

鎧の下は超巨大と同じで皮膚なしのはずなんだけど モロライナー

32 18/04/23(月)20:41:25 No.499688840

>まさか島の悪魔に人の心が残ってたなんてな ジャンが劇中屈指の良心枠になるとか一巻二巻あたり読んでた頃の自分に言っても信じないだろうな…

33 18/04/23(月)20:42:25 No.499689135

当たり前だろ!我らがマーレの英雄ライナーだぞ!11!!!

34 18/04/23(月)20:42:26 No.499689136

知性持ちより無垢巨人よりだな 人間時の姿に近いし まあ鎧は割とライナーっぽい顔だけど

35 18/04/23(月)20:42:50 No.499689264

これは良いシーンに見せかけた 単なる全裸のライナーの絵なのでは…

36 18/04/23(月)20:42:55 No.499689284

静かに…

37 18/04/23(月)20:43:18 No.499689399

この顔出し巨人デザインする時のガビ山先生ロクでもないこと考えてそう

38 18/04/23(月)20:44:05 No.499689617

最初期から「タックル巨人ってライナーに似てね?」って冗談半分で言われてたくらいだからな… 鎧の下はほとんどモロだったのはさすがに予想外だけど

39 18/04/23(月)20:44:33 No.499689746

巨人化は明確な目的意識が必要って設定だからもう寝てたいけどガリアードだけは助けなきゃ… って必要最低限の変身しかできなかったんじゃないだろうか 体力ないだけかも知れないけど

40 18/04/23(月)20:44:39 No.499689787

見ろよ奥のさわやかナイスガイと比べて手前の巨人の邪悪な顔!

41 18/04/23(月)20:45:03 No.499689917

ライナーはまれいとの混血だから13年ルールが適用されないのではって考察で悪魔かよと思いました

42 18/04/23(月)20:45:14 No.499689974

エレンのスタミナが切れる最良の瞬間に立ち上がったらしいな

43 18/04/23(月)20:45:27 No.499690039

>静かに… su2357732.png ヒーローに安息は許されないからね…子どもたちも待ち望んでいるからね

44 18/04/23(月)20:45:39 No.499690090

エレン巨人化の爆心地にいて生きてたのか…

45 18/04/23(月)20:45:45 No.499690117

ライナー…英雄になれ

46 18/04/23(月)20:46:04 No.499690218

世界中が君を待っている

47 18/04/23(月)20:46:13 No.499690263

爽やかアアアアアアアア

48 18/04/23(月)20:46:18 No.499690290

マーレはこのあとライナーダイガードピークちゃんだけで戦うの…?

49 18/04/23(月)20:46:35 No.499690379

>巨人化は明確な目的意識が必要って設定だからもう寝てたいけどガリアードだけは助けなきゃ… >って必要最低限の変身しかできなかったんじゃないだろうか 「目的意識に合った形で出現した巨人はその目的以上の機能も持続力もない」ってすっごい初期の設定があったね…

50 18/04/23(月)20:46:46 No.499690440

まれいの巨人組は精神的支柱がもう…

51 18/04/23(月)20:46:57 No.499690502

本当にカッコいいよ… 多分…巨人史上こんなに良い顔した奴はいねぇよ

52 18/04/23(月)20:47:03 No.499690526

顔がライナーそのものなのに躊躇なく顔パンで顎吹っ飛ばす悪魔

53 18/04/23(月)20:47:13 No.499690573

迷いがあったりメンタルがダメになってたときのエレンは変身できなかったから巨人化にはメンタルも関わってそうだけどこんなグズグズのメンタルでもとりあえず巨人になれるライナーはやっぱすげえのでは?

54 18/04/23(月)20:47:16 No.499690586

アリガート君立ち直れんのかな

55 18/04/23(月)20:47:36 No.499690668

みんなの感謝と希望と尊敬の眼差しを一身に浴びられるぞ! やったなライナー!

56 18/04/23(月)20:47:56 No.499690762

>みんなの感謝と希望と尊敬の眼差しを一身に浴びられるぞ! >やったなライナー! コロシテ…

57 18/04/23(月)20:48:18 No.499690881

たぶんあんな状態でも誰かを屠ろうとすると何度でも立ち上がってくる

58 18/04/23(月)20:48:38 No.499690997

ライナーが一番死にたがりなのか 自殺できないから巨人になって殺してもらいたい 死ねない

59 18/04/23(月)20:49:01 No.499691089

>迷いがあったりメンタルがダメになってたときのエレンは変身できなかったから巨人化にはメンタルも関わってそうだけどこんなグズグズのメンタルでもとりあえず巨人になれるライナーはやっぱすげえのでは? 仲間が敵だった程度で巨人化できなくなってたエレンは真の主人公ライナーブラウンを見習うべきなのでは?

60 18/04/23(月)20:49:28 No.499691227

あれほど英雄になりたがってたからな少年ライナー 今の自分は少年の頃の憧れそのものだ

61 18/04/23(月)20:49:32 No.499691252

英雄みたいな面してるけどおおよその大勢決まってからノコノコ出てきたバカとして糾弾されるのでは?

62 18/04/23(月)20:50:18 No.499691471

正直今の死にたがりライナー見てると中東連合戦で艦砲射撃を全身に直撃させたのもアレあわよくば戦死しようと思ってたんじゃ…

63 18/04/23(月)20:50:52 No.499691647

>英雄みたいな面してるけどおおよその大勢決まってからノコノコ出てきたバカとして糾弾されるのでは? 部下を身を挺して庇った結果だから…

64 18/04/23(月)20:51:12 No.499691765

英雄にされてもクズに仕立て上げられてもライナーの心にはもれなく大ダメージだ

65 18/04/23(月)20:51:26 No.499691848

最後のまたなライナーって言うエレンの目が訓練生時代のライナーを見る目みたいだった

66 18/04/23(月)20:51:37 No.499691909

>英雄みたいな面してるけどおおよその大勢決まってからノコノコ出てきたバカとして糾弾されるのでは? 一向に敵が消耗したベストタイミングを見計らって仲間を取り返す英雄に相応しい偉業です!

67 18/04/23(月)20:51:41 No.499691920

コニーの時死ねてれば…

68 18/04/23(月)20:52:11 No.499692076

ポルコロッソ君は助けてもらったのに戦闘後にお礼も言わずライナーに食ってかかりそうで

69 18/04/23(月)20:52:20 No.499692118

>ライナーはまれいとの混血だから13年ルールが適用されないのではって考察で悪魔かよと思いました 民族浄化と称して1700年くらいよその人種にユミルの民の子供産ませ続けた歴史があるのでそれはないはず

70 18/04/23(月)20:52:21 No.499692123

ここから飛行船で逃げ切らないといけないからまだ時間はある ライナー!お前の情報のおかげで助かった!とか拡声器で一声かけてから行こうぜ

71 18/04/23(月)20:52:29 No.499692171

今度マーレにできる英雄ライナーブラウン記念館に ライナーの候補生時代の作文が公開されるらしいぜ!

72 18/04/23(月)20:53:05 No.499692345

>最後のまたなライナーって言うエレンの目が訓練生時代のライナーを見る目みたいだった なんか作中全体的にエレンのライナーに対する評価と信頼と好感が高すぎて気持ち悪さすら感じる

73 18/04/23(月)20:53:18 No.499692409

とりあえず戦槌一族壊滅したからより風当たりは強くなるだろうな

74 18/04/23(月)20:53:21 No.499692424

>英雄みたいな面してるけどおおよその大勢決まってからノコノコ出てきたバカとして糾弾されるのでは? そのバカがいなければ悪魔側に保有巨人数でダブルスコアつけられちゃってたんで…

75 18/04/23(月)20:53:35 No.499692500

英雄の新たなる形態!ネイキッドフォーム!

76 18/04/23(月)20:54:05 No.499692650

マーレ的には戦槌奪われて巨人戦力の心ボキボキで多分ジークロストして援軍に駆け付けた海軍壊滅した以外は予定通り島の悪魔の驚異世界に伝えたので人類の反撃はこれからだ!状態です

77 18/04/23(月)20:54:17 No.499692716

ファルコくんは騙されてたからしょうがないとしてアリガートくんはさぁ…

78 18/04/23(月)20:54:20 No.499692733

エレンがライナーに罵声浴びせてたのも裏を返せば信頼してたことへの裏返しだし・・・

79 18/04/23(月)20:54:33 No.499692805

戦鎚まじ強いよね なんであんな突出してたの

80 18/04/23(月)20:54:39 No.499692848

もう糾弾とか悠長なことしていられるような状況じゃないように思えるなあマーレ…

81 18/04/23(月)20:54:58 No.499692935

>>ライナーはまれいとの混血だから13年ルールが適用されないのではって考察で悪魔かよと思いました >民族浄化と称して1700年くらいよその人種にユミルの民の子供産ませ続けた歴史があるのでそれはないはず あーそういえばそうか もうちょいで楽になれるならライナーよかったね…

82 18/04/23(月)20:55:14 No.499693016

アリガートくんはなまじ戦闘力高かったからなおお辛い…

83 18/04/23(月)20:55:29 No.499693114

あの情けない姿見て味方ですからとかそっとしてあげようとかファルコくんジャンに並んで本当に癒し枠 頼むからジャンとファルコは殺さんといてくれ先生…

84 18/04/23(月)20:55:30 No.499693123

軍上層部も全滅しててつい先日まで近隣諸国と戦争してたわけだけども 今後の世界情勢についてライナーはどう思う?

85 18/04/23(月)20:55:33 No.499693138

まともに戦争になったら超大型が強すぎる…

86 18/04/23(月)20:56:14 No.499693433

他の巨人も罠で分断されたってわかってるし なによりジークの疑惑浮上の方が騒ぎになるんだろう

87 18/04/23(月)20:56:27 No.499693500

ファルコは知らずとはいえ戦犯みたいなもんだし処刑されるんじゃね 元々思想に問題もあったし

88 18/04/23(月)20:56:44 No.499693597

鎧の優位性が無くなりつつある

89 18/04/23(月)20:57:12 No.499693744

ジャンは露悪を気取るには感性がまともすぎた

90 18/04/23(月)20:57:12 No.499693748

>コニーの時死ねてれば… ジークに助けられてなかったら死ねたのに

91 18/04/23(月)20:57:18 No.499693786

でも今島に速攻かけられたら負けるよね

92 18/04/23(月)20:58:36 No.499694239

そんな戦力ないんじゃないかな

93 18/04/23(月)20:59:17 No.499694486

鎧の巨人は緊急時には鎧を勢いよくパージして身軽な巨人になれるんだ 攻防一体だけど一回パージすると再生に通常の倍以上の時間がかかる って設定を今考えた

94 18/04/23(月)20:59:28 No.499694560

芋女が殺人マシーンみたいになってて驚愕した

95 18/04/23(月)20:59:34 No.499694590

>でも今島に速攻かけられたら負けるよね 正直マーレ一つはすぐに滅ぼせるけど 周辺国はいまだに「エレンイェーガーなる存在が座標使って壁の巨人動かせる」って信じ込んでるのでそっちがむしろ本命の脅威 やっぱりジーク引き入れるぐらいしか策はない

96 18/04/23(月)20:59:44 No.499694628

>でも今島に速攻かけられたら負けるよね 立体起動のネタも既に割れてるし戦線切らさずに本格的な海軍送れば先見隊が超大型で全滅して後続も大打撃受けるくらいで余裕をもって押しきれると思う ところで近隣諸国はこれまでのまれいたそのことどう思う?

97 18/04/23(月)20:59:57 No.499694701

軍幹部はペチャンコだしあんなもん見せられたら戦意ガタガタになるよ

98 18/04/23(月)21:00:05 No.499694743

島も島でご当地特産品で装備固めてるから現地で補給効かないから…

99 18/04/23(月)21:00:06 No.499694759

ファルコは生き残るんじゃないかなあ コルトのがヤバそう

100 18/04/23(月)21:00:58 No.499695056

てか鎧が間接部の硬質化パージして急に速く動けるようになるって設定はもとからあるよ 劇中じゃ一回しか使われなかったけど

101 18/04/23(月)21:01:28 No.499695252

島は奇襲は圧倒的に強いけど本格的に戦争になるとじり貧になるのは目に見えてるからな… 本人達が一番理解してるからなんか策あるんだろうけど

102 18/04/23(月)21:01:59 No.499695503

芋女が一番死にそうだけどジャンも危ない気がする

103 18/04/23(月)21:02:14 No.499695611

一仕事終えたライナーにガビちゃんがいい報せを持ってこないかな…

104 18/04/23(月)21:02:51 No.499695851

島サイドって骨髄液作る技術なさそうだしマーレの技術吸収できなかったらエレン達の代で終わりそう

105 18/04/23(月)21:03:13 No.499695990

ジャンは非情になりきれないナイスガイになってるしもうちょい長生きしてほしい

106 18/04/23(月)21:03:16 No.499696004

>ところで近隣諸国はこれまでのまれいたそのことどう思う? マーレはクソだが同じ人間 エルディア人の扱いはマーレが一番マシ まさに敵は世界…

107 18/04/23(月)21:03:23 No.499696040

マーレは大したことないけど地ならしの脅威はいくら島の兵士が強くても周辺国としては放置できないから厳しい オニャンコが他国引き込んだ疑惑強めてるけどよく見るとあいつマーレ軍人だし 敵は世界の状態なんとかしないと根本的なエルディア人問題解決しないよね

108 18/04/23(月)21:03:52 No.499696195

>一仕事終えたライナーにガビちゃんがいい報せを持ってこないかな… また兵士と戦士が混ざってガビちゃんの事罵倒するかビンタしそう

109 18/04/23(月)21:04:18 No.499696326

ジャンは最後まで生き残って欲しいけど非情に徹せないから…

110 18/04/23(月)21:05:05 No.499696617

エルディア人は巨人になれる悪魔の末裔 つまりよぉ、エルディア人以外にも効果のある巨人化薬作れば島の驚異が云々なんてなくなるんじゃねえか?

111 18/04/23(月)21:05:28 No.499696749

巨人の脊髄液で巨人になれます! 九つの巨人は死んでも転生します! 封印しようにも寿命ですぐ転生します! この三重苦のシステムは進撃作中でなんとか解決はしそう 「有機生物の起源」とやらも未だに詳細不明だし

112 18/04/23(月)21:06:12 No.499697015

>ジャンは非情になりきれないナイスガイになってるしもうちょい長生きしてほしい ああいう優しさはこの漫画だと死亡フラグにしか見えない

113 18/04/23(月)21:07:19 No.499697364

ここまで損害出せたんだ誰か生贄に104期のメンバー死ぬだろう

114 18/04/23(月)21:07:39 No.499697484

後年の歴史書で英雄にされたらもっと病みそうだよね

115 18/04/23(月)21:07:41 No.499697505

ジャン顔覚えられてるからなぁ

116 18/04/23(月)21:07:57 No.499697579

頑張れ!英雄ライナー!! 悪魔の末裔共をやっつけろ!!1!

117 18/04/23(月)21:07:59 No.499697593

とにかく戦争より2000年前に何があったのか 大地の悪魔と契約ってなんなのかとかその辺の神話関連はやく知りたい というかこのストーリーが当初20巻で終わらせる予定だったって冗談ですよね

118 18/04/23(月)21:08:45 No.499697837

とりあえず確実に言えるのは誰だろうと104期死んだらライナーが曇りガビ山先生が射精するということだ

119 18/04/23(月)21:08:48 No.499697847

ガビちゃんがサシャかコニ―をやる たぶんサシャ

120 18/04/23(月)21:09:18 No.499698014

サシャがなあ

121 18/04/23(月)21:09:58 No.499698228

戦槌はもうちょっと経験値あればというにも島のやつらがヤバすぎた

122 18/04/23(月)21:10:10 No.499698295

アフォガートをボリボリくわえながら 遅刻遅刻ぅ~状態でライナーを迎え撃つくらいの余裕が欲しかった

123 18/04/23(月)21:10:22 No.499698357

>後年の歴史書で英雄にされたらもっと病みそうだよね マーレ二大英雄ヘーロス&ライナー

124 18/04/23(月)21:10:23 No.499698361

仮にライナーが死ぬ時に見る走馬灯は訓練生時代の思い出なんだろうか いやあのガビ山先生がそんな綺麗に死なせるわけないか

125 18/04/23(月)21:10:30 No.499698403

なんだかんだで戦鎚も熟練していた相手だったとはいえど知性巨人と人間一人に追いつめられて結晶状態にまでなってしまったわけだし 島側超強いとしかいいようがない

126 18/04/23(月)21:10:43 No.499698485

>ガビちゃんがサシャかコニ―をやる >たぶんサシャ おじさんの銃で復讐達成する流れだよね…まさか食卓で思い出し笑いをかみ殺したシーンがこんな伏線になるなんて…

127 18/04/23(月)21:11:26 No.499698730

エレンたちやマーレ上層部やジークは世界のシステムの根本をめぐって色々やってるんだけど ライナーはがんばってるのに蚊帳の外なのが酷い

128 18/04/23(月)21:12:22 No.499699046

>エレンたちやマーレ上層部やジークは世界のシステムの根本をめぐって色々やってるんだけど >ライナーはがんばってるのに蚊帳の外なのが酷い どうだろう 蚊帳の外に行きたいのに行けなくて苦しんでいるように見える

129 18/04/23(月)21:12:50 No.499699208

サシャは9巻で既に死ぬ予定だった+サシャが門兵おじさん撃ち殺すシーンをガビちゃんがはっきり見るコマのダブルパンチですごい不穏 でも読者の予想を裏切るのを信条にしてる作者だしここは斜め上な感じで…

130 18/04/23(月)21:14:01 No.499699558

次世代の鎧の巨人がライナー食ったらたぶん健康に悪いので きちんと精算しなさい

131 18/04/23(月)21:14:03 No.499699561

>仮にライナーが死ぬ時に見る走馬灯は訓練生時代の思い出なんだろうか >いやあのガビ山先生がそんな綺麗に死なせるわけないか 最期のセリフがいつもの絶望顔で待って――かそれに類する何かであるのはなんとなくわかる

132 18/04/23(月)21:14:37 No.499699747

>サシャは9巻で既に死ぬ予定だった+サシャが門兵おじさん撃ち殺すシーンをガビちゃんがはっきり見るコマのダブルパンチですごい不穏 >でも読者の予想を裏切るのを信条にしてる作者だしここは斜め上な感じで… つまりサシャとガビちゃん相討ちだな

133 18/04/23(月)21:15:31 No.499700062

苦しめて殺すのはやめた 苦しんで生きてもらう

134 18/04/23(月)21:15:59 No.499700236

ライナーはここまで苛められたらさすがに最後ぐらい幸せに死んで欲しいよ…

135 18/04/23(月)21:16:14 No.499700331

>>サシャは9巻で既に死ぬ予定だった+サシャが門兵おじさん撃ち殺すシーンをガビちゃんがはっきり見るコマのダブルパンチですごい不穏 >>でも読者の予想を裏切るのを信条にしてる作者だしここは斜め上な感じで… >つまり撃たれそうなサシャをライナーが庇おうとして焦ったガビちゃんがファルコを誤射だな

136 18/04/23(月)21:17:28 No.499700850

撃たれて瀕死の状態で置いていかれたサシャ 髪を掴んでサシャの顔をライナーに見せる笑顔のガビちゃん

137 18/04/23(月)21:18:28 No.499701199

サシャは耳がいい設定もあって車力のライナー救出の時に気絶させられてたり 作者としても結構殺し損ねた感はある

138 18/04/23(月)21:18:31 No.499701209

>ライナーはここまで苛められたらさすがに最後ぐらい幸せに死んで欲しいよ… ライナーはどうすれば幸せになれるんだろうな…

139 18/04/23(月)21:18:36 No.499701237

死なせるには最高のタイミングだけどやめてくだち…

140 18/04/23(月)21:18:40 No.499701256

サシャ生き残るなら女型の後継者ぐらいしか役目ないしね まあ女型は女じゃないと引き継げないと決まったわけじゃないけど

141 18/04/23(月)21:18:41 No.499701259

>ライナーはここまで苛められたらさすがに最後ぐらい幸せに死んで欲しいよ… そうだね…世界を救った英雄として未来永劫語り継がれてほしいね…

142 18/04/23(月)21:18:43 No.499701271

顋なんて漢字どうやって入力したんだろう… iOS日本語入力だと普通の変換では出てこなかった

143 18/04/23(月)21:20:30 No.499701958

22巻までの単行本裏の死亡リストも実際に死んだのは結局マルコとベルモットさんだけだったし 連載2年目あたりで主要キャラだいたい死ぬって言ってたのと比べても愛着みたいなのが湧いちゃったのかね

144 18/04/23(月)21:21:22 No.499702228

ピークちゃんが普通に逝く可能性もある

145 18/04/23(月)21:21:33 No.499702301

>ライナーはどうすれば幸せになれるんだろうな… 結婚しよ

146 18/04/23(月)21:23:31 No.499703111

飛行船での回収にかなりの人数が失敗してエルディア人居留地に取り残される 同じエルディア人たちの手により残された兵士は…

147 18/04/23(月)21:23:35 No.499703151

すべてを捨て去ってパラディ島につくのが一番幸せなんじゃねぇかな… 兵士時代幸せそうだし

148 18/04/23(月)21:24:09 No.499703396

>すべてを捨て去ってパラディ島につくのが一番幸せなんじゃねぇかな… >兵士時代幸せそうだし ガビとファルコを捨てて?

149 18/04/23(月)21:24:35 No.499703542

なにもかも忘れちまえればな…

150 18/04/23(月)21:24:48 No.499703644

いらない何も

151 18/04/23(月)21:26:07 No.499704144

>すべてを捨て去ってパラディ島につくのが一番幸せなんじゃねぇかな… >兵士時代幸せそうだし ライナーの責任感の強さからいって家族と後輩を裏切って見捨てた罪悪感で結局曇りに曇るパターン あれ?それはそれで作者歓喜案件では…?

152 18/04/23(月)21:26:54 No.499704430

エルディア人全員パラディ島に移住しよう

↑Top