虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/23(月)19:07:27 トワサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)19:07:27 No.499662316

トワサンガをこんなのとかあんなを故郷にしろとかちょっと辛辣すぎない?

1 18/04/23(月)19:10:09 No.499662887

そりゃ初恋の人が姉だったなんて言われたら荒れる

2 18/04/23(月)19:15:54 No.499664219

実在結構酷いところだよね月のコロニー

3 18/04/23(月)19:16:23 No.499664338

地球を知ってりゃそうも言いたくなる

4 18/04/23(月)19:17:27 No.499664590

あぁ…これはレコンギスタしたくもなるわってなる

5 18/04/23(月)19:18:48 No.499664942

自然豊かで平和ボケした健やかな地球だもんな…

6 18/04/23(月)19:19:36 No.499665134

みんないろいろいってるけど結局独裁者だからなんですけおおおおお

7 18/04/23(月)19:19:56 No.499665226

ラライヤさんみたいな子が生まれ育った地と思うと見方変わる

8 18/04/23(月)19:20:59 No.499665458

というか普通に武力を楯にせず 普通に交渉すればよかったんじゃ…

9 18/04/23(月)19:22:10 No.499665762

ベルリ生徒はやさぐれたりただの良い子じゃないのが良い

10 18/04/23(月)19:23:38 No.499666125

金星も地球に帰りたくなる人も出るのがわかるのがまた…

11 18/04/23(月)19:24:15 No.499666267

>というか普通に武力を楯にせず >普通に交渉すればよかったんじゃ… 月の方が技術力上だから圧倒的武力で圧倒的交渉力が得られるはずだったし…

12 18/04/23(月)19:24:58 No.499666435

あの世界って月の表面にも人住んでんのかな

13 18/04/23(月)19:25:55 No.499666655

初恋の人が実姉だと知らされる その場ではあっはい…そうなんすね…くらいの返事しかできない 後で冷静になってからキレる 目に映る全てが憎く見えてくる 産まれた場所すら「こんな石の塊…!」って口走っちゃう 現実でも割とよくあるよねこんな思考回路

14 18/04/23(月)19:26:59 No.499666913

姉が無意識に責めてくる(最悪)

15 18/04/23(月)19:28:41 No.499667336

ちくしょう!周りの大人が気遣ってくれるから!!

16 18/04/23(月)19:31:05 No.499667926

>普通に交渉すればよかったんじゃ… 月の人達も想像力がなかったんだよ 地球人は野蛮だというピアニ…クンパの情報を一方的に鵜呑みにして

17 18/04/23(月)19:32:02 No.499668140

自分の目で見て確かめるのが大事だよね

18 18/04/23(月)19:32:17 No.499668194

しかも自分がいた痕跡もない故郷だぜ

19 18/04/23(月)19:32:31 No.499668263

姉だってショック受けてるの理解してるから我慢してるわけで

20 18/04/23(月)19:33:03 No.499668393

>姉が無意識に責めてくる(最悪) アイーダ姉さんは完全に許すよしてるシーンじゃん だぶんあそこでベルに効いたのはカーヒルのことを恋人だとハッキリと言ったことだと思う

21 18/04/23(月)19:33:28 No.499668497

自分は全く見に覚えが無いのに初恋の人が受け入れつつあるんだもの

22 18/04/23(月)19:33:46 No.499668572

>というか普通に武力を楯にせず >普通に交渉すればよかったんじゃ… 見下してる相手に対等に交渉する訳がない ってのは古今東西変わらない法則だ

23 18/04/23(月)19:34:17 No.499668685

姉も姉で「お前らのせいで弟が人殺しの罪を背負うことになったんだからな!」ってベルリ生徒を擁護してるようで的確にダメージを与えていく…姉に悪意がゼロなのがまた

24 18/04/23(月)19:34:32 No.499668735

優等生はバーカ!滅びろトワサンガ!言うてもええよ…

25 18/04/23(月)19:34:41 No.499668770

後で冷静になって周りに当たりたくなる気持ち分かる…

26 18/04/23(月)19:34:45 No.499668794

アメリアとかもだけどなるべく自分らが得出来るように動こうとするのが人間というものよ 野蛮な手段も厭わない連中だしな ただ途中からパワーバランスが完全にぶっ壊れたのが

27 18/04/23(月)19:35:59 No.499669137

一番かわいそうなのはキレたベルリと遭遇したせいで八つ当たりでボコボコにされた哨戒機では

28 18/04/23(月)19:36:22 No.499669215

姫様は普通におっさん達を非難してるだけだけど それに触れるってことは改めてこれまでの行いを再認識するということなので 隣で聞いててショックでもある

29 18/04/23(月)19:37:43 No.499669535

>ラライヤさんみたいな子が生まれ育った地と思うと見方変わる リンゴもラライヤさんも独裁者の両親もそれを支えた人達も地球の人達を足止めした軍人さんたちもレコンギスタを主導した上層部も引っくるめてのトワサンガだからな…

30 18/04/23(月)19:38:46 No.499669774

やっぱりカーチャンの教育が大事だよ

31 18/04/23(月)19:39:20 No.499669901

登場するどの勢力にもタカ派とハト派がいるっていうのをちゃんと描いてるからその勢力全部が悪いって言いにくいのいいよね

32 18/04/23(月)19:40:20 No.499670136

足の板を踏み外したら自分も周りもまとめて死ぬ世界だと感覚も思考もいろいろ地球とは違いそうだよね そうか…これがジオン・ズム・ダイクンが言うところの宇宙による人類の革新… ってなりそうだけど何年経ってもラライヤさんみたいに地球人とあんま変わんねー人達の方が多いな

33 18/04/23(月)19:40:47 No.499670239

>というか普通に武力を楯にせず >普通に交渉すればよかったんじゃ… 相手は宇宙戦艦で乗り込んでくる連中だしなぁ…

34 18/04/23(月)19:41:15 No.499670355

(だんだん扱いが雑になるお飾り法皇)

35 18/04/23(月)19:41:34 No.499670443

こんな鉄板の上に敷き詰められた岩の塊は僕の実家じゃないんですけおおおおお

36 18/04/23(月)19:42:09 No.499670571

そういう思想に血筋と力が加わる! 独裁者への道だ!!!

37 18/04/23(月)19:42:22 No.499670608

徹底的に知らなかったそんなの…な故郷の話されても知らなかったそんなの…としか言いようがないのに周りが勝手に動いていくトワサンガでの優等生…つらい

38 18/04/23(月)19:43:11 No.499670810

スパロボで初めてトワサンガコロニー見たけど 予想以上に岩の塊でうんこれはけおるわとなった

39 18/04/23(月)19:43:49 No.499670941

法皇様はお飾りじゃないぞ 蔑ろにされるのはスコード教より戦争だよね!っていう連中が増えて来たのとか 玩具貰ってはしゃぐのたのちい!って奴らのところにいるっていうのを明確にするための演出

40 18/04/23(月)19:44:13 No.499671022

なまじ冷静に判断出来る頭の良さがあったのがお辛い

41 18/04/23(月)19:44:33 No.499671098

実の両親は既に死んでて感動の再開も無かった上に 自分の初恋完全にぶち壊したおっさん共が勝手に王子とか呼ぶから飛び級生はキレた

42 18/04/23(月)19:44:40 No.499671125

戦争を始めると宗教は邪魔になるってのを上手く描けてる健やか教の法皇様

43 18/04/23(月)19:44:55 No.499671182

住環境には百歩譲るとしてあの家臣面おじさん達は本当に嫌だ

44 18/04/23(月)19:44:59 No.499671205

法皇様自身は流されないもんなあ

45 18/04/23(月)19:45:15 No.499671283

何を言うんですぼっちゃん! 従者2人との感動の再会があったでしょう!!

46 18/04/23(月)19:45:26 No.499671331

無力ではあるが無能ではない法皇様が好き というかアニメでの宗教関係者がすごく普通の常識人ってのが新鮮すぎた

47 18/04/23(月)19:45:40 No.499671392

>何を言うんですぼっちゃん! >従者2人との感動の再会があったでしょう!! ぶっ殺すぞてめえ…てなるなった

48 18/04/23(月)19:45:47 No.499671414

>住環境には百歩譲るとしてあの家臣面おじさん達は本当に嫌だ さらっと裏切るしな…

49 18/04/23(月)19:46:01 No.499671461

まぁトワサンガなんて元よりぶっ飛ばされた宇宙世紀の残骸ですし

50 18/04/23(月)19:46:03 No.499671474

>自分の初恋完全にぶち壊したおっさん共が勝手に王子とか呼ぶから飛び級生はキレた しかも権力争いの為に担ぎ上げたと来た

51 18/04/23(月)19:46:06 No.499671485

おっさん共は最後まで嫌なやつらだった 勝手に自己満足してるのがまた

52 18/04/23(月)19:46:14 No.499671511

なんだかんだで法皇様もなんか悪いことしてるんでしょうと思ってたけど なんか普通にスコードな人だった

53 18/04/23(月)19:46:16 No.499671520

>初恋の人が実姉だと知らされる >その場ではあっはい…そうなんすね…くらいの返事しかできない >後で冷静になってからキレる >目に映る全てが憎く見えてくる >産まれた場所すら「こんな石の塊…!」って口走っちゃう >現実でも割とよくあるよねこんな思考回路 姉に彼氏を殺してしまったのを蒸し返されるのもあったからね…

54 18/04/23(月)19:46:16 No.499671524

あの家臣面おじさんコンビ ああ家の復興は無理だなってなったら速攻で自分たちの保身を最優先にするあたりが ゲスいけどわからなくもなくて嫌いになれない

55 18/04/23(月)19:47:34 No.499671853

>スパロボで初めてトワサンガコロニー見たけど >予想以上に岩の塊でうんこれはけおるわとなった 来た当初は初めてのスペースコロニーなのでうわーすげー!ってめっちゃテンション上がってたんすよベルリ生徒……

56 18/04/23(月)19:47:54 No.499671933

自分達はそれを目的にやってきたんだろうけど 押し付けようとするのは相手の気持ち考えようぜってなったなあ家臣おじさん

57 18/04/23(月)19:48:41 No.499672144

ウィルミットお母さんは本当に良いお母さんだったよ…

58 18/04/23(月)19:48:48 No.499672180

あの家臣面と来たら技術者としては一流であったのが本当にもうね

59 18/04/23(月)19:49:20 No.499672310

カミーユとか勇みたいになったりしないあたり ベルリの母は良いおかんすぎる

60 18/04/23(月)19:49:57 No.499672487

>あの家臣面と来たら技術者としては一流であったのが本当にもうね 最終盤にサラッとフルムーンシップにも現れてて怖かった

61 18/04/23(月)19:50:28 No.499672610

なんか月の連中って超凄いと思ってたらそんなでもないし 偉そうにしてる癖に自分達もエネルギーを金星からもらってる立場で 自分の目で確かめないとだめよってのはこういうことかあと

62 18/04/23(月)19:50:37 No.499672653

基本的にみんな自分本位な感じでキャラが生々しいよねGレコ

63 18/04/23(月)19:50:40 No.499672668

仕事が大事!でも息子も大事!!なおかーさんだからな飛び級生のおかーさん

64 18/04/23(月)19:50:50 No.499672707

デレンセン教官とかもそうだけどベルリ生徒は本当にいい大人たちに育てられたよね…

65 18/04/23(月)19:51:30 No.499672908

今回割と原作再現足りないスパロボでもあのおっさんどものシーンはきっちり再現してるのがひどい

66 18/04/23(月)19:51:55 No.499673012

爆弾積むとか引くわー って言ってる方のおじさんもアレで あのおじさん達の会話すごいねってなるなった

67 18/04/23(月)19:52:01 No.499673039

関係ねえ戦いてえ ドレットおじさん困らせて指さして笑いてえ

68 18/04/23(月)19:52:26 No.499673157

若いツバメに入れあげてたら戦争の狂気に呑まれて死んだおばさんは悲しかったね…

69 18/04/23(月)19:52:30 No.499673175

あのかーちゃん死んでたら本当にヤバいことになってたと思うこの飛び級生

70 18/04/23(月)19:53:02 No.499673302

>デレンセン教官とかもそうだけどベルリ生徒は本当にいい大人たちに育てられたよね… 戦友は全ガンダム主人公に必要な人材だと思う

71 18/04/23(月)19:53:22 No.499673404

危うく弟のおかあさん撃ち殺すとこだった姫様

72 18/04/23(月)19:54:08 No.499673596

母が大気圏グライダーで降下してきたあたりは死ぬんじゃないかとめっちゃヒヤヒヤした

73 18/04/23(月)19:54:25 No.499673680

>>デレンセン教官とかもそうだけどベルリ生徒は本当にいい大人たちに育てられたよね… >戦友は全ガンダム主人公に必要な人材だと思う 金星の人を守れなかった時もちゃんと見てたけどあんなん無理だわ!なあみんな!!してくれる

74 18/04/23(月)19:54:58 No.499673819

月や金星の人がレコンギスタしたくなる気持ちもちょっと解かるから辛い

75 18/04/23(月)19:55:03 No.499673839

>危うく弟のおかあさん撃ち殺すとこだった姫様 ああいう時に限って当てるんだよね…

76 18/04/23(月)19:55:17 No.499673897

まさか母のグライダーこそが黒幕を倒すフィニッシャーだったとは

77 18/04/23(月)19:55:47 No.499674034

ベルリの周りの仲間とか大人達が的確に支えてくれてて凄く頼もしい

78 18/04/23(月)19:55:54 No.499674068

>月や金星の人がレコンギスタしたくなる気持ちもちょっと解かるから辛い キア隊長は偉大な方だ!

79 18/04/23(月)19:55:54 No.499674070

ジット団は凄かったブレーキ無いんだもの

80 18/04/23(月)19:56:03 No.499674109

アイーダ姉さんと独裁者の初動の対応見るだけでも やっぱり女の子は強いんだなって思わされる

81 18/04/23(月)19:56:24 No.499674195

>まさか母のグライダーこそが黒幕を倒すフィニッシャーだったとは 母キックで顎にいいのとか入れてた

82 18/04/23(月)19:56:42 No.499674274

金星から来た人たちも手を振りながらやーあれは無理ッスみたいな感じなのも優しい

83 18/04/23(月)19:57:07 No.499674405

本当に黒幕だったんだろうかと思う程度には静かに退場した黒幕

84 18/04/23(月)19:57:13 No.499674424

家臣面のガッツ石松そっくりのおじさんともう一人最後までなんのお咎めも無しだっけ…?

85 18/04/23(月)19:57:17 No.499674441

キャピタル・ガードはできた組織だね…

86 18/04/23(月)19:57:21 No.499674464

カーヒル殺したショックもさることながらお姉ちゃんに「ベルリは弟くらいでしか見た事ない」ってはっきり宣言されるシーンなので そりゃむかっ腹も立つ 「……もしあなたが弟じゃなかったら」ならまだ救われたけどふざけるなフォトントルピード!!!

87 18/04/23(月)19:58:13 No.499674723

>家臣面のガッツ石松そっくりのおじさんともう一人最後までなんのお咎めも無しだっけ…? エピローグでしれっと地球に来てて 「」がおまえー!ってなってた

88 18/04/23(月)19:58:21 No.499674772

>本当に黒幕だったんだろうかと思う程度には静かに退場した黒幕 テンション上がって特等席で見なきゃ!したのがいけない

89 18/04/23(月)19:58:37 No.499674852

「ふうむ、ちょっと私と一緒に来て貰いましょうかフフフ」 (全ての黒幕クンパが私になにを……!!) 「あなたの息子さんが頑張って戦ってます 一緒に応援にいきましょう!」 (?????????)

90 18/04/23(月)19:58:38 No.499674856

エンディングで旅する位全然許すよ…

91 18/04/23(月)19:58:39 No.499674860

実際金星の人には事前に引っ張られないでね!って警告もしてたからな

92 18/04/23(月)19:59:00 No.499674964

クンパおじさんは元気になーれって火種ばら撒いておあしすするのを3回くらいやったっていう混乱の元であって黒幕というわけではない

93 18/04/23(月)19:59:16 No.499675034

火種撒いたりけしかけてはいるんだけど黒幕ともなんか違う気がする大佐 他の連中も浮足立ってる感じが凄くて各々勝手に暴走してるというか

94 18/04/23(月)19:59:31 No.499675099

そんな如何にも空気抵抗の大きそうな戦艦で大気圏突入とか大丈夫?とか思ってたら本当に沈んだ

95 18/04/23(月)19:59:40 No.499675137

ベルリ少年がもう少し投げやりになれる人間であったならノレド・ナグさんの健やかな肢体に包まれてスコードスコードできたのでしょうに… ままならないものです

96 18/04/23(月)19:59:42 No.499675151

クンパおじさんはウィルミットさんを尊敬してて自分の裏事情とか説明したうえで絆を勝手に感じてた節がある

97 18/04/23(月)20:00:08 No.499675356

戦争になれば人類は目覚めるはずだ! うわめっちゃ燃えてる怖っ うわ人類滅茶苦茶戦争してる怖っ

98 18/04/23(月)20:00:13 No.499675377

>エンディングで旅する位全然許すよ… 火山で割れた富士山を二つ富士って呼ぶのがなんかありそうな光景でちょっと和む

99 18/04/23(月)20:00:25 No.499675427

ララノレがスコードではないでしょうか

100 18/04/23(月)20:00:45 No.499675544

裏で糸引いてる黒幕なんていないからな 火付けたらうわぁすごい燃えてる…ってなっただけで

101 18/04/23(月)20:01:01 No.499675625

光に引き込まれて気が狂う金星人と 無駄なのに膝を抱えて少しでも距離取ろうとするロックパイのお蔭で あの戦闘大好き

102 18/04/23(月)20:01:12 No.499675701

>そんな如何にも空気抵抗の大きそうな戦艦で大気圏突入とか大丈夫?とか思ってたら本当に沈んだ え、でも金星の技術なら大丈夫だって…ちゃんと説明書も読んだし…

103 18/04/23(月)20:01:18 No.499675741

>クンパおじさんは元気になーれって火種ばら撒いておあしすするのを3回くらいやったっていう混乱の元であって黒幕というわけではない 黒幕ではあるだろ コントロールもしてた でも鎮火のしかたはオアシス

104 18/04/23(月)20:01:28 No.499675789

忠臣は使えるお家がなくなったからこそああいう行動に出ていただけで 世継ぎがもういいよって解放してあげたのもそれはそれで救われたのかもね やった事は別としてね

105 18/04/23(月)20:01:29 No.499675796

誰にも知られずあっさり死ぬのがふさわしいよあの黒幕は

106 18/04/23(月)20:01:37 No.499675827

>光に引き込まれて気が狂う金星人と >無駄なのに膝を抱えて少しでも距離取ろうとするロックパイのお蔭で >あの戦闘大好き よくわからんけどガンガンぶつかってくる破片でゾッとする

107 18/04/23(月)20:01:38 No.499675829

クンパおじさんは自分の信念で火種蒔いてたけど 混乱の元ではある

108 18/04/23(月)20:01:39 No.499675841

どのカップリングにも等しく健やかさは存在します スコード

109 18/04/23(月)20:01:59 No.499675956

終盤はどいつもこいつもタブー破りやがって玩具感覚で戦争する ラライヤさんはキレた

110 18/04/23(月)20:02:01 No.499675972

>無駄なのに膝を抱えて少しでも距離取ろうとするロックパイのお蔭で >あの戦闘大好き そうなんだよ! ロックパイはとてもいい男なんだ!

111 18/04/23(月)20:02:13 No.499676042

シコード…

112 18/04/23(月)20:02:26 No.499676118

次こそ上手くいくはず!って全く反省せず火種ばら撒き続けたのは本当に酷い

113 18/04/23(月)20:02:51 No.499676240

地球人の悪口をいいながら休暇を満喫おじさん

114 18/04/23(月)20:03:39 No.499676494

Gセルフもタブー破りはしてた

115 18/04/23(月)20:04:01 No.499676616

あの世界みんな身勝手だよね… なので優等生ベルリは廃人になりかけた

116 18/04/23(月)20:04:15 No.499676687

明日休みだから警戒のお仕事は定時で終了です じゃあみんなで長官のために働きに行くぞ!!

117 18/04/23(月)20:04:37 No.499676851

クンパ大佐、週末は自宅に女の子呼ぶくらいには 満喫してるのがなんかな…ってなる

118 18/04/23(月)20:04:41 No.499676882

>そうなんだよ! >ロックパイはとてもいい男なんだ! 年増うるせえ!

119 18/04/23(月)20:04:42 No.499676886

ユニバーサルスタンダードを破るのは許されないんですけお!!!

120 18/04/23(月)20:05:03 No.499677030

>年増うるせえ! いっしょだねええええええええええ

121 18/04/23(月)20:05:26 No.499677192

じゃあみなさんアルケインから離れないように 両手の手袋がサインなのでみんなで振ってみましょう

122 18/04/23(月)20:05:35 No.499677255

おじさんの思考って戦いが無ければ人は衰退する!戦争を起こさねば!でも戦争で人類死滅したら本末転倒だから俺がコントロールするね…って感じだっけ?できてたかはともかく

123 18/04/23(月)20:05:53 No.499677367

年下の男の子兵を弄んでかわいがって使ってたら 本当の戦争でみんな死んじゃって一番のお気に入りまでいなくなっておかしくなっちゃったおばさん

↑Top