ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/23(月)19:02:40 No.499661336
パーシングだよ 虎を倒すために生まれたすごいやつだよ
1 18/04/23(月)19:05:33 [AGF] No.499661943
虎とか76mm砲乗せたM4で十分だから…
2 18/04/23(月)19:07:05 No.499662235
>虎とか76mm砲乗せたM4で十分だから… じゃあAPCRをM4によこせや!!
3 18/04/23(月)19:08:03 No.499662446
いまや最前線に届いたか疑問符がついた戦車だ
4 18/04/23(月)19:08:12 No.499662475
虎がいない太平洋戦域からは当然のように配備を断られた
5 18/04/23(月)19:08:13 No.499662482
半島じゃ使いづらくてM4くだち!ってなったのは本当なの?
6 18/04/23(月)19:08:20 [アイゼンハワー] No.499662505
ふざけるなよマジで…
7 18/04/23(月)19:09:03 No.499662647
スーパーパーシング!
8 18/04/23(月)19:09:32 No.499662750
中戦車なの?重戦車なの?
9 18/04/23(月)19:10:39 No.499662998
ぢゅうせんしゃ!
10 18/04/23(月)19:11:26 No.499663165
>半島じゃ使いづらくてM4くだち!ってなったのは本当なの? 新弾頭があればイージーエイトで充分だったし
11 18/04/23(月)19:11:35 No.499663202
GMCが仕事してくれたらなー
12 18/04/23(月)19:12:14 No.499663356
ぶっちゃけこんなのが日本に来なくてよかったよね
13 18/04/23(月)19:12:52 No.499663500
>GMCが仕事してくれたらなー 実際ジャクソン君の存在がこいつの大量配備を決断させなかった理由の一つでもあるし…
14 18/04/23(月)19:13:22 No.499663629
重量に対してエンジンが非力で坂に弱いとは聞くから ふつうに進軍できるシャーマンの方くれよってなるかもね
15 18/04/23(月)19:13:23 No.499663635
(GMCは歩兵支援の榴弾を撃ってるのでいない)
16 18/04/23(月)19:14:09 No.499663824
>半島じゃ使いづらくてM4くだち!ってなったのは本当なの? アンダーパワーで坂道が登れないので
17 18/04/23(月)19:14:29 No.499663897
>半島じゃ使いづらくてM4くだち!ってなったのは本当なの? 走れない戦車は朝鮮じゃちょっと…
18 18/04/23(月)19:14:59 No.499664013
実際登坂能力の不足が指摘されたのはまともに実戦部隊として初めて送られた朝鮮戦争でなので
19 18/04/23(月)19:15:23 No.499664109
魔除けの像みたいなもんだから生まれた時点で役目は果たしたと言える
20 18/04/23(月)19:16:15 No.499664301
そもそも相手が正面装甲傾斜45㎜のT-34/85なんで イージーエイトで充分相手できるのだ
21 18/04/23(月)19:16:47 No.499664427
朝鮮戦争は米軍大慌てで凄いよね…
22 18/04/23(月)19:17:38 No.499664634
なんやかんやエイブラムスまではこいつの系譜で行くからなぁ
23 18/04/23(月)19:18:06 No.499664756
ドタバタだったけどそれでも仁川で巻き返したのは アメリカならではとおもう
24 18/04/23(月)19:18:30 [MBT70] No.499664856
>なんやかんやエイブラムスまではこいつの系譜で行くからなぁ ごめんね
25 18/04/23(月)19:19:53 No.499665212
>ごめんね 半分ドイツの子だし…
26 18/04/23(月)19:23:55 No.499666192
MBT-70はその後色んな車両にその遺伝子が受け継がれててすごいよね・・・
27 18/04/23(月)19:24:14 No.499666260
>朝鮮戦争は米軍大慌てで凄いよね… 初期装備のバズーカが効かないは流石に辛かったと思う
28 18/04/23(月)19:24:57 No.499666431
何年も前の装備をろくに試さず持ち出してくるのが悪い
29 18/04/23(月)19:26:20 No.499666773
ええーあんだけ死んだしそうそう戦争にはならないんじゃないのかよって感じ
30 18/04/23(月)19:27:25 No.499667022
パーシング対ティーガーとか見たかったな
31 18/04/23(月)19:28:07 No.499667189
1940~45は爆発的に進化してるのに45~50は全くもって停滞してるのが大戦終結の余波というかなんというか
32 18/04/23(月)19:28:25 No.499667277
>パーシング対ティーガーとか見たかったな ちょっとだけやったよ
33 18/04/23(月)19:30:07 No.499667682
>1940~45は爆発的に進化してるのに45~50は全くもって停滞してるのが大戦終結の余波というかなんというか リソースがエアパワー全振りなんじゃないかってくらいジェット機が進化した
34 18/04/23(月)19:30:08 No.499667693
パーシングの登板能力は低いから大丈夫!
35 18/04/23(月)19:31:04 No.499667919
ソ連はあんなにいっぱい死んだのによく戦後も色んなとこにちょっかい出せたなって…
36 18/04/23(月)19:31:09 No.499667946
>パーシングの登板能力は低いから大丈夫! わかってるなら山岳地帯に投入しないでくくだち!!
37 18/04/23(月)19:31:24 No.499668005
敵 串良川ニテ 仮設橋構築中 明朝 鹿屋ヲ目標トシ 我ガ中隊正面ニ 進出スルト思ハレル 戦車隊ハ 敵突進ニ備ヘ 十三里塚以東ノ街道ニ 戦力ヲ集中シ 此レ撃滅ニ勉ムベシ 尚 敵戦車ニ対シ 側背面射撃ヲ厳命ス
38 18/04/23(月)19:31:37 No.499668049
技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの?
39 18/04/23(月)19:32:00 No.499668133
各車死んではならんぞ!
40 18/04/23(月)19:32:25 No.499668237
>技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの? もうちょっと勉強してから口を開きたまえ
41 18/04/23(月)19:32:57 No.499668363
イギリスからファイアフライ調達出来てたらどうなってたんだろ…
42 18/04/23(月)19:33:07 No.499668402
>ソ連はあんなにいっぱい死んだのによく戦後も色んなとこにちょっかい出せたなって… だから80年代ごろになってスーパー副作用のせいでしんだ
43 18/04/23(月)19:33:16 No.499668440
>リソースがエアパワー全振りなんじゃないかってくらいジェット機が進化した 新しい技術に色めき立ちとにかく色々試して大喜び(過労死寸前)してる横で一晩で傑作機の基礎設計を出す猛者がいる
44 18/04/23(月)19:33:23 No.499668474
平坦な島しかない太平洋でこいついたら日本軍をもっと楽に駆除出来たろうに
45 18/04/23(月)19:33:44 No.499668559
>技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの? 当時は陸戦兵器に関していえば米と互角かそれ以上だったのよ
46 18/04/23(月)19:34:05 No.499668652
>尚 敵戦車ニ対シ >側背面射撃ヲ厳命ス 絶望的ですな
47 18/04/23(月)19:34:28 No.499668722
>そもそも相手が正面装甲傾斜45㎜のT-34/85なんで >イージーエイトで充分相手できるのだ 逆にシャーマンも85mmが当たれば吹き飛ぶし…
48 18/04/23(月)19:34:29 No.499668726
朝鮮戦争で米軍のバズーカがソ連戦車に通用しなくて慌てて改良したくらいです
49 18/04/23(月)19:35:15 No.499668926
>平坦な島しかない太平洋でこいついたら日本軍をもっと楽に駆除出来たろうに その平坦な島の具体名をあげてみろよ
50 18/04/23(月)19:35:15 No.499668929
>平坦な島しかない太平洋でこいついたら日本軍をもっと楽に駆除出来たろうに その島に揚陸させるのはアメリカでも揚陸艇の都合がつかないのでは…
51 18/04/23(月)19:35:20 No.499668953
パットンできた しばらくコレでいいよね?
52 18/04/23(月)19:35:26 No.499668981
こんな戦車大国だったのに中東で化けの皮がどんどん剥がされていくのは忍びないな
53 18/04/23(月)19:35:43 No.499669060
>新しい技術に色めき立ちとにかく色々試して大喜び(過労死寸前)してる横で一晩で傑作機の基礎設計を出す猛者がいる エリアルールの基礎理論の発見で全ての爆撃機計画にストップかかるのいいよね…
54 18/04/23(月)19:35:59 No.499669134
>その平坦な島の具体名をあげてみろよ 南鳥島かな?
55 18/04/23(月)19:36:11 No.499669175
正直M46・M47・M48・M60はよくわかんにゃい…
56 18/04/23(月)19:36:33 No.499669257
エリアルールは(資本主義的なので)認めない
57 18/04/23(月)19:36:33 [ICBM] No.499669258
スッ
58 18/04/23(月)19:36:45 No.499669299
>イギリスからファイアフライ調達出来てたらどうなってたんだろ… イギリスが17ポンド砲足りなくなって死ぬだけじゃないかな? アメリカだって自前の90ミリをシャーマンに積めば良かったじゃん?
59 18/04/23(月)19:36:47 No.499669304
>その平坦な島の具体名をあげてみろよ 硫黄島タラワサイパンとか
60 18/04/23(月)19:36:53 No.499669328
>エリアルールの基礎理論の発見で全ての爆撃機計画にストップかかるのいいよね… 絶対何人も倒れてるよね…
61 18/04/23(月)19:36:56 No.499669339
>南鳥島かな? 狭すぎる…
62 18/04/23(月)19:37:04 No.499669382
>>技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの? >当時は陸戦兵器に関していえば米と互角かそれ以上だったのよ というかアメリカってシャーマン出るまでまともな戦車が…
63 18/04/23(月)19:37:50 No.499669554
>アメリカだって自前の90ミリをシャーマンに積めば良かったじゃん? 了解! ジャクソンGMC!
64 18/04/23(月)19:38:07 No.499669626
>>技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの? >当時は陸戦兵器に関していえば米と互角かそれ以上だったのよ 冶金技術高かったんだっけ?
65 18/04/23(月)19:38:45 No.499669770
シャーマンが大傑作だからいいんだよ! ソ連のT-34乗りにも大好評だったんだぞ 内装のデキとかシートに張ってある上質の皮とか
66 18/04/23(月)19:39:22 No.499669909
>硫黄島タラワサイパンとか 馬鹿踊りしてお銭を稼ぐ家に産まれたのかお前は
67 18/04/23(月)19:39:38 No.499669965
居住性の高さは随一だよ 車高が高いからな!
68 18/04/23(月)19:39:39 No.499669966
整備よし 量産よし 使い勝手よし
69 18/04/23(月)19:39:58 No.499670047
金属工学だけはアメリカと互角以上と聞いたがどうなんだろ 超保守的な設計思想とも
70 18/04/23(月)19:40:38 No.499670203
アジアは基本的に地形がアレなので軽戦車の方がいいのはベトナム戦争のころでも変わってなかった覚えある
71 18/04/23(月)19:41:01 No.499670299
>冶金技術高かったんだっけ? ソ連の弾の金質はウンコだからまぁ分野次第やな
72 18/04/23(月)19:41:22 No.499670380
赤軍兵から見たらシャーマンの乗り心地はキャデラックみたいだったろうな
73 18/04/23(月)19:41:24 No.499670387
ソ連は農業を犠牲にして強引な工業化した 結果として1000万人が餓死した
74 18/04/23(月)19:41:31 No.499670428
あの…素のM4の対戦車性能は…
75 18/04/23(月)19:41:47 No.499670494
ソ連は冷戦半ばまでずっと冶金技術はトップじゃないかな… フランスでうまくいかなかったディーゼルエンジンもソ連がパクってからゴリ押しで使えるようにしてたし
76 18/04/23(月)19:42:15 No.499670589
>居住性の高さは随一だよ >車高が高いからな! そのかわり冬はクソ寒かったらしい…
77 18/04/23(月)19:42:25 No.499670621
>朝鮮戦争で米軍のバズーカがソ連戦車に通用しなくて慌てて改良したくらいです ありゃ米軍が北朝鮮軍舐めきってたのも悪い 装備こそ型落ちだけどソ連で最新の機甲戦術叩き込まれてんだもん
78 18/04/23(月)19:42:31 No.499670656
書き込みをした人によって削除されました
79 18/04/23(月)19:42:51 No.499670737
>ソ連は農業を犠牲にして強引な工業化した >結果として1000万人が餓死した けど工業化しなかったらそれこそヤバくね? いややらかしだけど
80 18/04/23(月)19:43:01 No.499670777
>アジアは基本的に地形がアレなので軽戦車の方がいいのはベトナム戦争のころでも変わってなかった覚えある 中越戦争でも59式で苦労したけど火力と人海戦術でごり押しした感がある
81 18/04/23(月)19:43:14 No.499670819
>あの…素のM4の対戦車性能は… 四号相手に複数でかかれば負けなしよ!
82 18/04/23(月)19:44:00 No.499670983
バズーカは炸薬が劣化してただけでしょ? 額面通りの性能でてればT-34の装甲程度フツーとおるはず
83 18/04/23(月)19:44:17 No.499671039
綿花でアラル海も殺したし農業は下手くそ感あるソ連
84 18/04/23(月)19:44:50 No.499671168
道さえあれば山でも戦車使えるというのが朝鮮戦争 といっても真面目に対抗策打てば使えないわけだが
85 18/04/23(月)19:45:13 No.499671279
乗りやすい!整備しやすい!修理しやすい!作りやすい! が売りなのいいよね…一杯作るね… 余った
86 18/04/23(月)19:45:17 No.499671292
>バズーカは炸薬が劣化してただけでしょ? >額面通りの性能でてればT-34の装甲程度フツーとおるはず じいさんの部屋にあった報告書みたいなのをまとめたやつにも弾薬の劣化が大きいって書いてあったな ちなみに数十メートルレベルまで近づいて撃ったとか
87 18/04/23(月)19:45:22 No.499671310
>バズーカは炸薬が劣化してただけでしょ? >額面通りの性能でてればT-34の装甲程度フツーとおるはず 通らないから改良したんだよ
88 18/04/23(月)19:46:09 No.499671495
>綿花でアラル海も殺したし農業は下手くそ感あるソ連 三期作で国土全体が枯れた北といい生産性に目が眩んだ結果悲惨な結果ばかりだなコミュニズム
89 18/04/23(月)19:46:18 No.499671529
いや通るだろ!?T-34の装甲相手に通用しない武器でなんでドイツ戦車の相手できるんだよ わけわからんこというな
90 18/04/23(月)19:47:35 No.499671860
作りやすいというかシャーマンはそれぞれのパートの基本だけ守れば あとはそれぞれ各社アレンジして良いってなって好きに作ってたのが大きいんじゃないかな 守らないやつ出てきてあわねえ使えねえってなってるとこもあるみたいだけども
91 18/04/23(月)19:47:39 No.499671876
通らなかったんですよ だから慌てたんですよ
92 18/04/23(月)19:47:54 No.499671934
>技術格差凄そうだけどソ連の兵器ってアメリカ相手に通用したの? エイブラムスやレオパルド2が出来るまで 西側の戦車は数も性能も不利だったんや だからこうして核地雷を撒く
93 18/04/23(月)19:48:21 No.499672057
原因が炸薬の劣化だって話してんだろ?アホか
94 18/04/23(月)19:48:40 No.499672138
>いや通るだろ!?T-34の装甲相手に通用しない武器でなんでドイツ戦車の相手できるんだよ 垂直装甲と傾斜装甲の違いかもしれんし
95 18/04/23(月)19:48:42 No.499672153
>アジアは基本的に地形がアレなので軽戦車の方がいいのはベトナム戦争のころでも変わってなかった覚えある シェリダン「だめでした」
96 18/04/23(月)19:49:07 No.499672254
>あとはそれぞれ各社アレンジして良いってなって好きに作ってたのが大きいんじゃないかな バス用エンジンから星形航空エンジンまで載せられるのはやりすぎなのでは…?
97 18/04/23(月)19:49:42 No.499672411
パットンでも使ってるこの車体ダサいよな
98 18/04/23(月)19:50:32 No.499672625
俺はこの車体アメリカって感じで好きよ
99 18/04/23(月)19:51:09 No.499672797
シェリダンのガンランチャーはパットンスターシップでもだめだったし当時には速すぎた感じある ブラッドレーのTOWくらいになんとかならなかったのか
100 18/04/23(月)19:51:12 No.499672810
なんかぱっとんしないな
101 18/04/23(月)19:51:32 No.499672916
>いや通るだろ!?T-34の装甲相手に通用しない武器でなんでドイツ戦車の相手できるんだよ >わけわからんこというな 他の「」が言う様に炸薬の劣化もあるしそもそも貫通能力が結構ギリギリな事が多くて 大戦中でもドイツ戦車に当てても効かないってのは報告に何度も上がってきてる
102 18/04/23(月)19:53:22 No.499673403
>パットンでも使ってるこの車体ダサいよな てんりん増やしたんでべつものですぞー!
103 18/04/23(月)19:55:44 No.499674020
よーしアメリカじんがみんな納得しそうなファイティングモンスター作っちゃうぞー
104 18/04/23(月)19:56:01 No.499674097
>バス用エンジンから星形航空エンジンまで載せられるのはやりすぎなのでは…? 入らなかったら車体伸ばしても良いよくない
105 18/04/23(月)19:56:03 No.499674103
似てるようでM26~M60は完全に別物
106 18/04/23(月)19:56:03 No.499674108
HEATは傾斜装甲とは相性悪いんじゃなかったかな
107 18/04/23(月)19:56:06 No.499674122
>>綿花でアラル海も殺したし農業は下手くそ感あるソ連 >三期作で国土全体が枯れた北といい生産性に目が眩んだ結果悲惨な結果ばかりだなコミュニズム ヤロビ農法で調べてみよう
108 18/04/23(月)19:56:44 No.499674286
それで 虎を何百両くらい倒したんで?
109 18/04/23(月)19:58:40 No.499674866
IS3のバトルが見たかった・・・