ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/23(月)18:31:43 No.499655437
このシリーズの新作を遊びたい! でもそんな事したら絶対に蛇足になるからやめて欲しい…! みたいなジレンマに陥る作品ってあるよね
1 18/04/23(月)18:34:36 No.499655946
最近だと大逆転裁判がそれかなぁ
2 18/04/23(月)18:35:59 No.499656207
スレ画はこれはこれで好きだったよ それでも次があったら確実に蛇足になると思うけど
3 18/04/23(月)18:38:02 No.499656548
世界観がめっちゃ好きだけどお話は綺麗に終わってるとそんな感じになる
4 18/04/23(月)18:39:36 No.499656803
パズル的にもストーリー的にもネタを使い果たしたよね COOPパズルですら若干水増し感あったし
5 18/04/23(月)18:40:35 No.499656983
スレ画を否定してる訳じゃなくて3やりたいけどもし出たら絶対蛇足だよなって思いながら画像を選んだだけなんだ
6 18/04/23(月)18:40:37 No.499656993
この青いのはスカイリム世界に漂着しドヴァキンと珍道中してるよ
7 18/04/23(月)18:41:15 No.499657109
スレ画はもしもだけどHLの続編出たらある程度要素が絡んでくるはずなので今後直系のシリーズが出なくても世界観の膨らみは出るね
8 18/04/23(月)18:44:41 No.499657781
スレ画は1の殺伐さがあってこそ2が輝くから3はいらないなあ
9 18/04/23(月)18:47:24 No.499658341
valveがそろそろやる気出すって言ってるけどまあ完全新作かな portal含めHL関連はここまで放置して下手なの出せないだろうし
10 18/04/23(月)18:48:03 No.499658468
シリーズ物じゃなくて新作を…
11 18/04/23(月)18:48:47 No.499658632
3という概念が存在しない会社だから安心していい
12 18/04/23(月)18:49:36 No.499658794
だから過去に戻って掘り下げる
13 18/04/23(月)18:52:33 No.499659391
tf2もL4D2もhalflife2もあれで完結しているんだ…
14 18/04/23(月)18:53:39 No.499659601
>valveがそろそろやる気出すって言ってるけどまあ完全新作かな >portal含めHL関連はここまで放置して下手なの出せないだろうし portalの会社ってportal絡めたBridgeSimulatorの制作してたんじゃないっけ
15 18/04/23(月)18:54:26 No.499659754
画像に関しては2発表の時点でもういいだろ感あったからもういいよ
16 18/04/23(月)18:55:02 No.499659867
3D酔いで吐きながらクリアした思い出が蘇る
17 18/04/23(月)18:55:42 No.499659999
>tf2もL4D2もhalflife2もあれで完結しているんだ… 3を出せない会社
18 18/04/23(月)18:56:42 No.499660188
実質2のマルチが3とか外伝みたいなもんだしもうやりきったでしょ
19 18/04/23(月)18:57:11 No.499660289
>portalの会社ってportal絡めたBridgeSimulatorの制作してたんじゃないっけ あれは開発元もパブリッシャーもvalve関係ないのだ 開発元はbridge constructor作ったとこがそのままやってる
20 18/04/23(月)18:57:29 No.499660358
新作出して やくめでしょ
21 18/04/23(月)18:57:51 No.499660432
俺は話の続きが見たいんじゃない同じシステムのゲームをもっとやりたいだけなんだ…
22 18/04/23(月)18:57:55 No.499660445
2から先を数えられない会社
23 18/04/23(月)18:57:58 No.499660453
>あれは開発元もパブリッシャーもvalve関係ないのだ >開発元はbridge constructor作ったとこがそのままやってる マジか関係無かったのか
24 18/04/23(月)18:58:35 No.499660583
>俺は話の続きが見たいんじゃない同じシステムのゲームをもっとやりたいだけなんだ… むしろ話の続きはプレイヤーの想像にお任せ頂きたい
25 18/04/23(月)18:58:48 No.499660630
まあもう完全に訣別したしな もうラボに戻ることもあるまい
26 18/04/23(月)18:58:51 No.499660642
ソースエンジンは軽いから糞PCでも動いてありがたい
27 18/04/23(月)18:59:10 No.499660689
portalもっとやりたいだけならユーザー制作マップいっぱいあるじゃん
28 18/04/23(月)18:59:46 No.499660796
>画像に関しては2発表の時点でもういいだろ感あったからもういいよ いや2はストーリー最高だったろ
29 18/04/23(月)18:59:54 No.499660821
ロスプラ2から3がそれだったわ
30 18/04/23(月)19:00:26 No.499660934
"Core 1: SPAAACCCCCE!"
31 18/04/23(月)19:00:51 No.499661020
>いや2はストーリー最高だったろ 俺は大好き ポテトスいいよね…こうあの変化がいい…
32 18/04/23(月)19:01:27 No.499661116
レーザー使った謎解きは1よりも直感的ではなかった それだけ1の完成度が高いってことなんだけど
33 18/04/23(月)19:01:58 No.499661208
2の時点で駄作だろと思ってたらドハマリさせられたから 3出たら出たできっと良いものなんだろうなとは
34 18/04/23(月)19:02:11 No.499661245
>"Core 1: SPAAACCCCCE!" こいつスカイリムに落ちたらしいな
35 18/04/23(月)19:02:28 No.499661301
>ソースエンジンは軽いから糞PCでも動いてありがたい ソースのサーバーは全く鯖缶フレンドリーではないのをいい加減何とかしてほしい 具体的にいうと頻繁にアップデートするわりに毎回sourcemodが死ぬ改変するのやめろ
36 18/04/23(月)19:02:28 No.499661302
>レーザー使った謎解きは1よりも直感的ではなかった ペイントがいらなかったなあ ポータルガンだけで楽しみたかった
37 18/04/23(月)19:02:36 No.499661328
>いや2はストーリー最高だったろ 出来の話じゃなく存在そのものがだよ そもそも1のエンディングを2のために改変した辺りから好きになれないんだ
38 18/04/23(月)19:02:58 No.499661402
steamworkshopで二次創作感たっぷりのシナリオはいろいろあるけどそうじゃないんだ…
39 18/04/23(月)19:03:19 No.499661473
Portal2のコミックに出てきた男は何者なんだろう
40 18/04/23(月)19:04:04 No.499661629
>ペイントがいらなかったなあ >ポータルガンだけで楽しみたかった 弾性非弾性とかの?あれも好きだったな
41 18/04/23(月)19:05:03 No.499661841
改変してたっけ?
42 18/04/23(月)19:05:39 No.499661964
ラスアスはかなり心配してる
43 18/04/23(月)19:05:56 No.499662016
改変というか追加じゃなかったっけ おんなじようなもんか
44 18/04/23(月)19:06:31 No.499662134
1と2を続けてやったからか2も直感的に解けたので 当時公開してから1をやって間が空いて忘れたプレイヤーと剥離があるのかもしれない
45 18/04/23(月)19:07:05 No.499662236
初代の最後って引きずられる所最初あったっけ? 2発表の時に追加だっけ?
46 18/04/23(月)19:07:28 No.499662321
L4Dとかいくらでも続編出せるけどやること変わらないなら正直出してもしょうがないかなって思いが強い
47 18/04/23(月)19:07:44 No.499662381
旧アパーチャーサイエンスの雰囲気がBLAME!みたいでめっちゃ好き
48 18/04/23(月)19:07:47 No.499662388
初代の終わり方は後続パッチでちょっとずつ数回変わっていった
49 18/04/23(月)19:08:11 No.499662469
じゃあalien swarm2出せばいいってことじゃん!
50 18/04/23(月)19:08:11 No.499662471
http://store.steampowered.com/app/317400/Portal_Stories_Mel/ こういうのもあるぞ
51 18/04/23(月)19:09:06 No.499662655
月に穴開けるのめっちゃかっこいい
52 18/04/23(月)19:09:46 No.499662806
このゲームが出たときめっちゃ有給多かったときいた
53 18/04/23(月)19:10:11 No.499662896
>月に穴開けるのめっちゃかっこいい 合間合間にでてくるポータル壁の設定が これやりたかっただけだな?!って全てが一つに繋がる瞬間
54 18/04/23(月)19:10:38 No.499662992
>じゃあalien swarm2出せばいいってことじゃん! UTMOD時代のは最高だった…
55 18/04/23(月)19:10:50 No.499663030
GLaDOSが完全萌えキャラと化してしまった…
56 18/04/23(月)19:11:03 No.499663080
ジェルのやつやれば良いんじゃねって思ってたら貼られてた 良いよね
57 18/04/23(月)19:11:15 No.499663123
>GLaDOSが完全萌えキャラと化してしまった… 最初からじゃねえの!!!??
58 18/04/23(月)19:11:25 No.499663156
始めてプレイしたときの部屋が動くところでスゴい興奮した
59 18/04/23(月)19:11:40 No.499663229
タレット製造ラインを潰す方法で耐えられなかった
60 18/04/23(月)19:11:44 No.499663241
まあもし3出すなら主人公は別の人でいいよね… グラドスはだして
61 18/04/23(月)19:11:48 No.499663253
コミックでプレイヤーの分身のデータで 忍耐強さがずば抜けてる評価なのが 頑張ってクリアしたプレイヤーを労ってるみたいで嬉しかった
62 18/04/23(月)19:12:47 No.499663476
アヌビスZOEでエイダいいよね…いい…ってなってたから GLaDOS様は最初からへっ…跳ねっ返りの強いお姫様だぜって気分だったよ俺
63 18/04/23(月)19:13:31 No.499663660
芋に改造されるところで興奮した
64 18/04/23(月)19:13:46 No.499663720
やたら体重ネタで煽ってくるの面白い
65 18/04/23(月)19:14:00 No.499663786
portal2ですらギリギリの続編だったと思う 一歩間違えれば蛇足だった
66 18/04/23(月)19:15:08 No.499664047
>グラドスはだして 管理者は元気に仕事してるでしょ 主人公は放逐されたけど もうあの中って他の人間生き残ってないんじゃね?
67 18/04/23(月)19:16:12 No.499664289
結局EDのタレット帝国は何だったの…?
68 18/04/23(月)19:16:14 No.499664297
GLaDOSちゃんが嘘でーす!傷つきましたか?ねぇねぇ?みたいな煽りしてきて可愛い…
69 18/04/23(月)19:16:25 No.499664346
1が得体の知れない管理者と空間と範囲外に描かれた絶望的なメッセージですげえいい雰囲気だったね
70 18/04/23(月)19:16:50 No.499664440
ラストの歌詞がいい…
71 18/04/23(月)19:17:56 No.499664719
>結局EDのタレット帝国は何だったの…? 応援ソングの演奏会
72 18/04/23(月)19:18:10 No.499664770
1と2の間にあった話とかでもいい たぶんバッドエンドだけど
73 18/04/23(月)19:18:30 No.499664859
>3という概念が存在しない会社だから安心していい 一時期のストリートファイターみたいなんやな
74 18/04/23(月)19:18:42 No.499664922
>ラストの歌詞がいい… いいよね最後だけ改行されてるgone…
75 18/04/23(月)19:19:08 No.499665021
ポータルじゃなくてもいい アパチャーサイエンスが実在した時代に社員として働くゲームがいい
76 18/04/23(月)19:19:17 No.499665067
実際のところ人格あるかないかも分からないボックスに感情移入させて復讐果たさせるってすげえなって
77 18/04/23(月)19:19:51 No.499665201
HL2ep3のborealis号にもapertureが関わってくるはずだったんだよね
78 18/04/23(月)19:19:58 No.499665231
>結局EDのタレット帝国は何だったの…? 人間がいた頃のタレットイースターエッグとかなんだろう それをグラドスが律儀に練習発展させてああなったんじゃないかな
79 18/04/23(月)19:21:08 No.499665489
タレット楽団はわざと主人公のわからない言葉で歌わせてるって言われてるの聞いてGLaDOSお前そういうとこだぞ!!!ってなった
80 18/04/23(月)19:21:21 No.499665545
>実際のところ人格あるかないかも分からないボックスに感情移入させて復讐果たさせるってすげえなって AIと言えど電子機器なので1か0で1と記録されていたら必ず「ある」んだ
81 18/04/23(月)19:21:37 No.499665615
ポータルedは唯一歌える英語の歌 いつかカラオケで披露したいが入ることはないだろうな…
82 18/04/23(月)19:22:10 No.499665759
ハーフライフの新作が出てその主人公が地上に出たChellだったりしたらめっちゃくちゃ喜んじゃうと思う
83 18/04/23(月)19:22:59 No.499665969
主人公の物語はいくらでも続くけど絶対ポータルの話ではなくなるからな
84 18/04/23(月)19:23:36 No.499666120
いやなんでHLの主人公が変わるんだよって不評食らうと思うよ
85 18/04/23(月)19:24:12 No.499666257
なんだか皆否定的な意見ばかりだな・・・
86 18/04/23(月)19:24:55 No.499666425
パーチャーサイエンスの全貌が知りたい アレ地下数キロ以上のサイズあるよね
87 18/04/23(月)19:25:17 No.499666510
>なんだか皆否定的な意見ばかりだな・・・ 綺麗にまとまったものを引き延ばしても… だから新作をですね
88 18/04/23(月)19:25:21 No.499666519
主人公GLaDOSあたりで ポータルガンは必要ない
89 18/04/23(月)19:25:35 No.499666572
実はあの歌隠し道でタレット達が練習してたりする
90 18/04/23(月)19:26:30 No.499666802
まあ3ってどんな会社も集大成にしちゃってその続きで失敗するみたいなのあるからこれでいいよね
91 18/04/23(月)19:27:13 No.499666971
世界観が同じで全く違うジャンルのゲームなら欲しい
92 18/04/23(月)19:27:23 No.499667019
Portalスレになってる!
93 18/04/23(月)19:27:29 No.499667035
valve何でもいいからゲーム出してくれ
94 18/04/23(月)19:27:40 No.499667086
DOOMみたいにやけくそに作り変えられるならねえ
95 18/04/23(月)19:27:48 No.499667121
>Portalスレになってる! いやだってスレ画がよぅ!
96 18/04/23(月)19:28:35 No.499667316
>Portalスレになってる! the cake is a lie
97 18/04/23(月)19:29:11 No.499667455
>valve何でもいいからゲーム出してくれ ソフト開発止まってたみたいだし… ハード開発VR開発ばっかりでそれどころじゃなかったんかな
98 18/04/23(月)19:29:22 No.499667514
アインハンダーやりたいけど 横スクロールSTGなんて今どき出すわけないし 今のスクエニからは絶対出さないでほしい
99 18/04/23(月)19:29:32 No.499667549
むしろ蛇足みたいな感じで続編出していったけどなんか最後だけ綺麗に終わったCrysis 1と2の間のスピンオフでノーマッド死んでるし2→3でアルカトラズの扱いがひどいし でも最後だけはなんか綺麗終わったらいいかな・・・ってなった