18/04/23(月)16:17:24 リア充... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)16:17:24 No.499636504
リア充カップルが生き残ってるパターンが思い出せない…何かであった気もしたんだけど
1 18/04/23(月)16:20:01 No.499636732
主役なら生き残るんじゃね 脇?そら死ぬよね
2 18/04/23(月)16:20:08 No.499636741
テキサスチェーンソー
3 18/04/23(月)16:23:01 No.499637022
主役も続編ではたまに死んでる
4 18/04/23(月)16:23:58 No.499637103
13金はいきなり2の冒頭で1の主人公がコロコロされる
5 18/04/23(月)16:24:44 No.499637187
浮気してたけどやっぱり主人公が好き!ってパターンは生き残らない?
6 18/04/23(月)16:26:13 No.499637362
黒幕が保安官のパターンも
7 18/04/23(月)16:27:38 No.499637523
犬が死ぬで思い浮かぶのはアイアムレジェンド
8 18/04/23(月)16:28:18 No.499637596
ホラーものは生き残っても精神が壊れましたとかやる
9 18/04/23(月)16:29:55 No.499637774
>ホラーものは生き残っても精神が壊れましたとかやる 続編でしっかり登場するとキツイ せいぜい報告書や記事などでさらっと触れる程度にして欲しい
10 18/04/23(月)16:30:30 No.499637832
続編で前作主人公が出て主役から降ろされてると大抵死ぬ印象
11 18/04/23(月)16:30:40 No.499637850
最近はアジア系残ること多いんじゃねぇ? 死んでも終盤とか
12 18/04/23(月)16:31:16 No.499637915
そもそもアジア人が映画に出ること自体少なくない?
13 18/04/23(月)16:31:55 No.499637978
>13金はいきなり2の冒頭で1の主人公がコロコロされる 1の影響でストーカー被害に遭ってたから続投が厳しかったと聞いた
14 18/04/23(月)16:32:07 No.499638000
こくじんの肌の色ひどくない?
15 18/04/23(月)16:32:10 No.499638004
>13金はいきなり2の冒頭で1の主人公がコロコロされる 1で生き残ってストーカー被害にあってたから頼み込んで殺してもらったと聞いておつらい…
16 18/04/23(月)16:32:46 No.499638077
>そもそもアジア人が映画に出ること自体少なくない? ホラー映画の認識が80年代くらいで止まってないか
17 18/04/23(月)16:35:07 No.499638349
ダニーは死んだ
18 18/04/23(月)16:36:33 No.499638547
>1で生き残ってストーカー被害にあってたから頼み込んで殺してもらったと聞いておつらい… そんなおつらい事になってたのか…
19 18/04/23(月)16:36:53 No.499638581
アジア人をチラチラ写しても見栄えしないからな 汚いものは早いうちに排除する
20 18/04/23(月)16:38:00 No.499638713
アジアンビューティーがメインヒロインって作品もある程度あるけど ホラーやるような監督となるとそういう感じのノリにはならない
21 18/04/23(月)16:38:31 No.499638773
中国人韓国人はイケメンだと活躍する 女は死ぬ
22 18/04/23(月)16:39:13 No.499638870
普通japanese土下座で許しを請うよね
23 18/04/23(月)16:39:44 No.499638927
こんなやり尽くされたあるあるネタにこんなにコマ数必要だろうか
24 18/04/23(月)16:40:01 No.499638967
カンフーとか強いと死ぬ
25 18/04/23(月)16:40:11 No.499638996
プレデターズに出たヤクザはかっこよかったね 死んだけど
26 18/04/23(月)16:40:47 No.499639070
マジカルアジアンにされるよりはアジア人ならいいだろ的に殺される方が健全かもしれない
27 18/04/23(月)16:45:34 No.499639648
ジャッキーチェンだったら死なない
28 18/04/23(月)16:46:09 No.499639725
>こんなやり尽くされたあるあるネタにこんなにコマ数必要だろうか アジア人は死にますって下だけ切り出すよりそれぞれの役柄紹介したほうが面白いじゃん
29 18/04/23(月)16:46:22 No.499639741
>こんなやり尽くされたあるあるネタにこんなにコマ数必要だろうか 君のその糞つまんないレスよりは必要性あるよ
30 18/04/23(月)16:48:08 No.499639979
子供が死ぬことが真のリアルをかくぜみたいな逆張り野郎扱いなのが納得いかない… 監督的に死ぬべき時に殺してるだけじゃないのか…
31 18/04/23(月)16:49:18 No.499640113
>子供が死ぬことが真のリアルをかくぜみたいな逆張り野郎扱いなのが納得いかない… パンクという評価を逆張り扱いするのもどうかとおもう…
32 18/04/23(月)16:50:12 No.499640252
>プレデターズに出たヤクザはかっこよかったね >死んだけど 敵と相打ちポジションは美味しいからありだと思う
33 18/04/23(月)16:50:13 No.499640257
13金って未だに見たことないなぁ 面白いんだろうなと思ってる
34 18/04/23(月)16:50:46 No.499640332
ゾンビ映画だと子供よく死ぬイメージある
35 18/04/23(月)16:51:09 No.499640378
ファイナルエクスプレスは生き残ったよアジア人
36 18/04/23(月)16:51:50 No.499640457
キャビンいいよね
37 18/04/23(月)16:52:03 No.499640492
>ゾンビ映画だと子供よく死ぬイメージある 最初っから死んでる子供ゾンビはよく出るけど 生きてたのがゾンビにやられるってのはあんまり見ない
38 18/04/23(月)16:54:43 No.499640819
ゾンビもので規模がでかいと まあ街ごとやられたからあの子も死んだんだろうな…とかならまあまああるかな 確かにホラーとかで子供がぎゃーーとか言ってるの思い浮かばない
39 18/04/23(月)17:00:13 No.499641542
ザ・ブロブは比較的脇の方の子供が景気よく溶かされててすげえビックリしたな初見
40 18/04/23(月)17:00:14 No.499641548
今だとパシリムに出た中国社長の女優が普通に生き残りそう
41 18/04/23(月)17:01:16 No.499641679
>ファイナルエクスプレスは生き残ったよアジア人 韓国映画じゃねーか
42 18/04/23(月)17:01:44 No.499641733
>13金って未だに見たことないなぁ >面白いんだろうなと思ってる 正直すごい退屈だった途中まで ラストは驚いたけど
43 18/04/23(月)17:02:06 No.499641788
そういえばクローバーフィールドパラドックスでもアジア人女優は殺されてたな
44 18/04/23(月)17:02:53 No.499641888
子供の死NGと聞いてたので、ゾンビ映画で赤ちゃんゾンビを見たときはそうくるか~となった
45 18/04/23(月)17:03:03 No.499641915
殺人鬼ものならだいたい生き延びる犬もモンスターパニックではそこそこの確率で死ぬ
46 18/04/23(月)17:05:01 No.499642167
CV:高木 死なない
47 18/04/23(月)17:06:40 No.499642378
エクソシストのカラス神父とかCABINの生贄とか割と主人公も死ぬでしょ
48 18/04/23(月)17:07:16 No.499642462
>CV:高木 >死なない ジャンルによってはアッサリ死んでる気がする
49 18/04/23(月)17:07:43 No.499642518
高木でもおじさんだと死ぬ
50 18/04/23(月)17:08:11 No.499642577
ホラーものだと絶対な主人公が死ぬってのもよくある話
51 18/04/23(月)17:08:20 No.499642599
ほうちゅう ホラーにはあまり出ないけどほぼ死ぬ
52 18/04/23(月)17:08:44 No.499642660
スティーブン・キング作品ほぼ毎回子供死んでる気がする
53 18/04/23(月)17:09:10 No.499642711
CV高木が死なないのはギャグ補正がかかった時だけだ!
54 18/04/23(月)17:10:46 No.499642915
キング作品だとランゴリアーズとかレギュレイターズとかで子供が死んでた記憶
55 18/04/23(月)17:11:17 No.499642988
アジア人は見せ場もなくなんとなく死ぬ
56 18/04/23(月)17:11:38 No.499643043
サメ映画のディープブルーはヒロインが無駄死にするの印象的だった 印象的だが深い意味はなさそうだった
57 18/04/23(月)17:11:51 No.499643070
ランゴリアーズのサイキッカー少女は惜しいとこまで生きてたんだけどねえ …ミストの息子もそんな感じだったわ
58 18/04/23(月)17:12:37 No.499643168
「どこかの部族で己の肉体と精霊を信じて誇り高く戦うタイプ」 死ぬ
59 18/04/23(月)17:12:44 No.499643184
導入部とかで恐ろしいことが起こってるって状況説明で子供が死ぬパターンはよく見る気がする ストーリー中である程度目立ってる子が中盤終盤に死ぬのは…うn
60 18/04/23(月)17:14:23 No.499643403
>…ミストの息子もそんな感じだったわ 約束をちゃんと守るパパいいよね…
61 18/04/23(月)17:15:05 No.499643480
>「どこかの部族で己の肉体と精霊を信じて誇り高く戦うタイプ」 >死ぬ これはモンスターパニック物じゃねえかな
62 18/04/23(月)17:16:14 No.499643644
クージョは原作の方だと子供死んでたな
63 18/04/23(月)17:16:21 No.499643662
でもいじめっ子のクソガキはどうかな?
64 18/04/23(月)17:16:51 No.499643739
インテリ系は便利に使われるだけ使われて死ぬ
65 18/04/23(月)17:29:34 No.499645639
怪物系は最初イヌが喰われる
66 18/04/23(月)17:30:46 No.499645817
ナードだとそうでもないけど感情移入しやすい平凡な主人公だとインテリ系は色々説明する大事な役目があるからな…… 必要なことが伝えたらすぐしぬ
67 18/04/23(月)17:32:40 No.499646079
>「どこかの部族で己の肉体と精霊を信じて誇り高く戦うタイプ」 >死ぬ プレデターズのヤクザがマイベスト 映画の出来はともかくあそこは好き