虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/23(月)13:33:40 アベ3に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)13:33:40 No.499615711

アベ3に備えて一番見ておくべき映画はこれだと思う

1 18/04/23(月)13:41:19 No.499616688

アベンジャーズというヒーローチームがありましたってのは皆知ってるけどこういう事情で分裂しましたっていうのは分からんからな

2 18/04/23(月)13:43:20 No.499616960

全部追えとは言わないけど最低でも アイアンマン三作 キャップ三作 ハルク ソー三作 アベンジャーズ二作 ガーディアンズオブギャラクシー二作 アントマン Dr.ストレンジ スパイダーマンホームカミング ブラックパンサー は押さえときたいとこだよね

3 18/04/23(月)13:45:39 No.499617248

全部なのでは

4 18/04/23(月)13:46:09 No.499617317

ハルクはいいかな…

5 18/04/23(月)13:47:01 No.499617430

ドラマは見なくていいんだな

6 18/04/23(月)13:47:06 No.499617439

>全部なのでは エージェントオブシールドは省いてるから優しい

7 18/04/23(月)13:48:05 No.499617571

今まで全部フォローしてきただけに直近のブラックパンサーだけ見落としたのが辛い

8 18/04/23(月)13:48:20 No.499617604

GOGスルーしてる人は多そう…

9 18/04/23(月)13:48:53 No.499617673

そこまで大好きってわけでもないけど気付いたらドラマ版以外全部見てた

10 18/04/23(月)13:48:55 No.499617678

>今まで全部フォローしてきただけに直近のブラックパンサーだけ見落としたのが辛い もう上映終わっちゃったのか インフィニティウォー前のおさらいみたいな感じでIMAX上映してくれたりしたら嬉しいのにな

11 18/04/23(月)13:49:41 No.499617783

>GOGスルーしてる人は多そう… そこら辺知らないと ポッと出の変な集団が重要キャラ?何で?となるからな… スレ画とGOGは最低限見とかないと色々と勿体ない気はする

12 18/04/23(月)13:49:43 No.499617785

ブラックパンサーはシビル・ウォーに出てきたCIAの嫌な奴の印象が変わる

13 18/04/23(月)13:50:07 No.499617838

実質これがアベ3だよね

14 18/04/23(月)13:50:41 No.499617900

汚い言葉を使うな

15 18/04/23(月)13:51:03 No.499617944

ブラックパンサー自体は面白いけども どこまでつながってるかと聞かれると中々絶妙な所だ ただ今キャプテンの居る場所は超科学あるからとりあえず凄いって事位だろうか

16 18/04/23(月)13:51:33 No.499618001

ストレンジも重要だからみとかんとなぁ

17 18/04/23(月)13:51:42 No.499618019

今週末にフジでアイアンマンやるからそれだけ見ればいい

18 18/04/23(月)13:51:52 No.499618036

GOGはつながってないから見なくてよいといえば見なくてよい アイアンマン2と3ソー1キャップ2と3 ストレンジとアントマンは見ても見なくてもよい感じかな

19 18/04/23(月)13:51:55 No.499618043

ブラックパンサーはほぼほぼワカンダの内ゲバだから見てなくてもあんまり支障無いかも

20 18/04/23(月)13:52:04 No.499618059

Drストレンジってどう?

21 18/04/23(月)13:52:15 No.499618085

ハルクも見てるとシビルウォーの嫌なおっさんがより信用できなくなること請け合い

22 18/04/23(月)13:53:06 No.499618186

仮にMCU見たことない人がアベ3前に一本だけ見るならってなると確かにCWかな 後はあらすじなどで

23 18/04/23(月)13:53:21 No.499618214

でもワカンダの技術公開したり愉快なゴリラ達とか出て来たりバッキーが目覚めたりするからやっぱり省けないよね…

24 18/04/23(月)13:53:31 No.499618232

ドラマはこれ観てると映画が面白いというより映画観てるとドラマがちょっと面白さが増すみたいな感じだから

25 18/04/23(月)13:53:58 No.499618287

なんでアイアンマンとキャプテンアメリカ仲たがいしてんの?って部分を説明するのに一番手っ取り早いからCWだけで良いな確かに

26 18/04/23(月)13:53:58 No.499618288

すっかり映画と乖離しつつあったネトフリ組もジェシカジョーンズの新作でラフト刑務所の存在が確認された

27 18/04/23(月)13:54:03 No.499618293

>ブラックパンサーはほぼほぼワカンダの内ゲバだから見てなくてもあんまり支障無いかも 予告見る限りワカンダが主な戦場な上主要キャラも出てくるので 見てないと誰この黒人?になるかも知れんよ

28 18/04/23(月)13:54:48 No.499618381

だれこの黒人でいいんだよ あと俺見たことあるウォーマシンと中身が違うってなってもいいんだよ

29 18/04/23(月)13:55:13 No.499618422

>ドラマはこれ観てると映画が面白いというより映画観てるとドラマがちょっと面白さが増すみたいな感じだから 基本的にはドラマはドラマのストーリーメインだからね たまにアイアンマンとかキャプテンアメリカとか名前出るけど

30 18/04/23(月)13:55:20 No.499618438

とりあえずアベンジャーズ1と画像 次にガーディアンギャラクシー1見とけば良いと思う 出来ればソーラグナロク見ればソーのイメチェンとストレンジをカバーできる

31 18/04/23(月)13:55:53 No.499618508

クリスが演じているのは見て欲しい

32 18/04/23(月)13:56:04 No.499618534

キャップ関連見てないとバッキーわけわかんなくない?

33 18/04/23(月)13:56:09 No.499618548

ジェシカS2は何故かフォギーベアの声が変わってたのが気になった

34 18/04/23(月)13:56:13 No.499618557

>でもワカンダの技術公開したり愉快なゴリラ達とか出て来たりバッキーが目覚めたりするからやっぱり省けないよね… 実際観てもらった方が良いってのはわかるけど 過去作の量自体膨大だからどれくらいの接点がある作品なのかと考えると ハルク ソー三作 アントマン Dr.ストレンジ ブラックパンサー 辺りはとりあえず観なくても成り立つ気はする…

35 18/04/23(月)13:56:13 No.499618558

>クリスが演じているのは見て欲しい どっちの!?

36 18/04/23(月)13:56:36 No.499618620

やっぱ見るならあれもこれもってなるから出来るなら全部見ろ!って気持ちになっちゃうな…

37 18/04/23(月)13:56:45 No.499618637

>クリスが演じているのは見て欲しい 複数いるじゃねーか!!

38 18/04/23(月)13:56:56 No.499618662

ソー3でロキと中々のコンビだったけど裏切るんです?

39 18/04/23(月)13:56:57 No.499618663

一応全部見てるけどどのインフィニティストーンがどの作品に出てどうなったんだかほとんど忘れてる

40 18/04/23(月)13:56:57 No.499618665

>クリスが演じているのは見て欲しい キャップとソーとガーディアンズ全部か

41 18/04/23(月)13:57:08 No.499618687

ぶっちゃけアイアンマン1~3は見なくていい

42 18/04/23(月)13:57:09 No.499618690

>スタンリーが演じているのは見て欲しい

43 18/04/23(月)13:57:25 No.499618726

スタンリーが出ているのは見ないと

44 18/04/23(月)13:57:45 No.499618776

仕方ないけどどんどんハードル高くなるから宣伝難しそう…

45 18/04/23(月)13:57:55 No.499618804

>見てないと誰この黒人?になるかも知れんよ シビルウォーにブラックパンサー出てるんだし またゲスト参戦かなで済ませられる気はする

46 18/04/23(月)13:58:38 No.499618920

紫 ノバ軍が管理 赤 コレクターが管理 青 ロキがちょろまかした 黄 ハゲの頭部 緑 ストレンジが持ってる だっけ

47 18/04/23(月)13:58:46 No.499618939

>一応全部見てるけどどのインフィニティストーンがどの作品に出てどうなったんだかほとんど忘れてる 取り敢えずヴィジョンのおでこのやつとストレンジのネックレスのやつと未登場のソウルストーンくらいは最低限把握しておくといいかな…

48 18/04/23(月)13:58:49 No.499618945

予備知識全然ない人が各キャラの出自まで把握する必要はない 相関を理解するための過去作に絞っていいよ

49 18/04/23(月)13:59:04 No.499618977

全く知らなくてもヒーローがいっぱい出てくるお祭り映画として見てもいいよね アベ1すごく楽しい

50 18/04/23(月)13:59:24 No.499619015

>ぶっちゃけアイアンマン1~3は見なくていい 冷静に考えたら本筋にはあんまり関係ないな 1は見ておいた方がいい気もするが

51 18/04/23(月)13:59:33 No.499619036

>赤 コレクターが管理 ガーディアンズでコレクターのお家が吹っ飛んでからはどうなってんのかわからないのよね…

52 18/04/23(月)13:59:43 No.499619055

>仕方ないけどどんどんハードル高くなるから宣伝難しそう… それでもMCUならきっとなんとかしてくれる…っていう信頼感がある

53 18/04/23(月)13:59:45 No.499619058

アベ1見ればソー1見なくてもいいと思う

54 18/04/23(月)14:00:31 No.499619156

カプコンのマーヴルスーパーヒーローズやらせればいいよ

55 18/04/23(月)14:00:36 No.499619165

ソー3は本人出てないのにスタークの存在感凄かった

56 18/04/23(月)14:00:38 No.499619174

でもシビルウォーでの三角関係理解するにはやっぱりキャップのシリーズ観て欲しい…

57 18/04/23(月)14:01:25 No.499619267

ウインターソルジャーとか単純にめっちゃ面白いから見てほしいな

58 18/04/23(月)14:01:29 No.499619277

>ソー3は本人出てないのにスタークの存在感凄かった バナーのこと好きすぎる…

59 18/04/23(月)14:01:42 No.499619308

>仕方ないけどどんどんハードル高くなるから宣伝難しそう… 単純に過去作観てねってなると 19作で1作2時間みたいな単純計算しても38時間 だいたいアニメ8クール分くらいの量あるからね… 2時間超える映画もあるからもっとあるだろうけど

60 18/04/23(月)14:02:17 No.499619375

結局ソウルストーンはブラックパンサーでも出て来なかったけど王位継承の儀式で死者の魂と対面するってのがもしかしたら…って思っちゃうのよね…

61 18/04/23(月)14:02:29 No.499619393

キャップシリーズはさらりと重要な事件起こしてる

62 18/04/23(月)14:03:14 No.499619488

というかシビルウォーで無能力者にチーム実質的壊滅に追いやられたのがIWに響きそう

63 18/04/23(月)14:03:25 No.499619505

10年かけたプロジェクトだから作品数もどえらいことになってるよね

64 18/04/23(月)14:03:29 No.499619517

>結局ソウルストーンはブラックパンサーでも出て来なかったけど王位継承の儀式で死者の魂と対面するってのがもしかしたら…って思っちゃうのよね… サノスがワカンダに来たのはソウルストーンあるからだよね

65 18/04/23(月)14:03:53 No.499619563

キャップの映画は間違いなく主軸はキャップの物語ではあるけどアベンジャーズ○.5みたいな側面も確かにある…

66 18/04/23(月)14:04:09 No.499619592

>仕方ないけどどんどんハードル高くなるから宣伝難しそう… あと上映時間が長いのも結構ネックだ 150分って…

67 18/04/23(月)14:04:26 No.499619628

>>赤 コレクターが管理 >ガーディアンズでコレクターのお家が吹っ飛んでからはどうなってんのかわからないのよね… 時系列としてはダークワールドの後がGOTGだったか

68 18/04/23(月)14:04:31 No.499619639

SWってキャップ映画っていうよりアベ3だもんな…

69 18/04/23(月)14:04:33 No.499619644

カタひょっとこフェラ

70 18/04/23(月)14:04:34 No.499619648

アイアンマンは1作目だけ キャプテンアメリカは全部 アベンジャーズシリーズは全部 くらいかなとりあえず最低限抑えておけば何となくわかるの… ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーも加えて観ておいた方が作品規模的について行きやすい気はするけど

71 18/04/23(月)14:04:38 No.499619654

最低限しか見れないなら最初のアベンジャーズで初期メンバーを大雑把にキャラ把握するだけでもなんとかなる

72 18/04/23(月)14:04:39 No.499619655

ウィンターソルジャーからキャップのアクションのキレが変わった

73 18/04/23(月)14:04:46 No.499619670

でもアイアンマンのスーツ完成するまでがMCUでも指折りのワクワク感あるよね

74 18/04/23(月)14:05:00 No.499619705

ソー3はハルクが変身しっぱなしのせいで普通に話せるまで知性持ったのが一番びっくりしたよ

75 18/04/23(月)14:05:04 No.499619712

青と紫がゴリラの手に渡ってるしアスガルド人がソー以外全滅 ノバ軍壊滅とかバッドエンドルートの予感しかしない それこそ石の力こっちが使って不思議な事を起こさない限り

76 18/04/23(月)14:05:09 No.499619725

ウィンターソルジャー見て画像見ると キャップが組織の命令でヒーローが動くとかふざんけんなしってなる理由がわかる

77 18/04/23(月)14:05:30 No.499619756

>時系列としてはダークワールドの後がGOTGだったか ダークワールドのエンドクレジット中にコレクターに渡すシーンあるでよ

78 18/04/23(月)14:06:00 No.499619816

>紫 ノバ軍が管理 予告時点でこれガントレットに嵌ってるんだよね…

79 18/04/23(月)14:06:11 No.499619851

>ウィンターソルジャーからキャップのアクションのキレが変わった クリエバがいろんな格闘術のトレーニングしたのと一緒にキャップも現代格闘術を修めたって設定だからね…

80 18/04/23(月)14:06:36 No.499619890

>ウィンターソルジャー見て画像見ると >キャップが組織の命令でヒーローが動くとかふざんけんなしってなる理由がわかる しかもその上司がロス将軍ってのがな…

81 18/04/23(月)14:06:56 No.499619924

>>紫 ノバ軍が管理 >予告時点でこれガントレットに嵌ってるんだよね… GOTGで軍人死にまくってる!

82 18/04/23(月)14:07:07 No.499619949

何でソーはバトルロイヤルで急にコメディ映画に…?

83 18/04/23(月)14:07:09 No.499619953

>青と紫がゴリラの手に渡ってるしアスガルド人がソー以外全滅 笑いの神がすぐ死んだりしたらとてもつらい…

84 18/04/23(月)14:07:28 No.499619988

バイクは投擲武器ヘリは素手でも捕まえられる

85 18/04/23(月)14:07:38 No.499620013

アイアンマンさんの装着芸の進歩良いよね… 最初は全身固定しないとダメだったのに歩きながら→落ちながら→闘いながらと

86 18/04/23(月)14:07:47 No.499620027

>何でソーはバトルロイヤルで急にコメディ映画に…? ダークワールドの時点でもうなってたろ!?

87 18/04/23(月)14:07:49 No.499620032

>何でソーはバトルロイヤルで急にコメディ映画に…? ギャグ調にしないと展開が重過ぎる…

88 18/04/23(月)14:07:56 No.499620043

ハルクも面白いんすよ…

89 18/04/23(月)14:08:11 No.499620077

逆に見なくていいのは ホームカミングとアントマンとハルクとあとなんだろう アイアンマンは正直どれも見なくていい気がする

90 18/04/23(月)14:08:13 No.499620081

バケツ頭軍団全滅しているのか

91 18/04/23(月)14:08:21 No.499620102

>バイクは投擲武器ヘリは素手でも捕まえられる 戦闘機は懸垂アクションで堕とせる

92 18/04/23(月)14:08:25 No.499620110

>何でソーはバトルロイヤルで急にコメディ映画に…? 1から割とコメディじゃないかな…

93 18/04/23(月)14:08:35 No.499620136

WSがめっちゃ面白くて期待してSW見たら何かもうグダグダの内輪もめだけでモヤモヤしたからなー 今回はめっちゃスッキリさせてくれるのを期待してる

94 18/04/23(月)14:08:36 No.499620139

何と名優エドワード・ノートン主演だ!

95 18/04/23(月)14:09:01 No.499620187

キャプテンアメリカンはアメリカの国としての代表って意味ではなくてアメリカ国民の精神性の代表っていみらしいからクソコテで当然なんだよね

96 18/04/23(月)14:09:07 No.499620206

ノバ軍ってなんだっけ

97 18/04/23(月)14:09:08 No.499620210

SWじゃスターウォーズだぞ シビルウォーはCWだぞ

98 18/04/23(月)14:09:09 No.499620212

ハルクはおもしろいけど観なくていいよ

99 18/04/23(月)14:09:21 No.499620232

ソーは1からずっとシュールギャグ路線だし…

100 18/04/23(月)14:09:24 No.499620242

予告で推してるから気になるだけなのか 話の軸に据えられるのかまだわからんけども ホームカミングは見とかないと社長とピーターの関係性はわからないから観といた方が良い気はする…

101 18/04/23(月)14:09:26 No.499620248

ストレンジさん石持ってるけど別に見なくてもいいかなって

102 18/04/23(月)14:09:40 No.499620280

ソーは街パートが面白い

103 18/04/23(月)14:09:51 No.499620306

>SWじゃスターウォーズだぞ >シビルウォーはCWだぞ 素で間違えた…

104 18/04/23(月)14:09:58 No.499620320

突っ込んで良いか迷うけどCivil WarだからCWだと思うの…

105 18/04/23(月)14:09:58 No.499620322

>ノバ軍ってなんだっけ GOtGに出て来た宇宙軍

106 18/04/23(月)14:10:05 No.499620330

>何と名優エドワード・ノートン主演だ! 俳優変更はもったいなかったなぁと今でも少し思う

107 18/04/23(月)14:10:12 No.499620339

ウィンターソルジャーのポリティカルサスペンス感最高にかっこいいよね あの路線でもう一作くらい行けた気がする

108 18/04/23(月)14:10:28 No.499620374

ソーは1からコメディで2でオカン死ぬ辺りだけシリアス 3は全部コメディだったじゃん!

109 18/04/23(月)14:10:31 No.499620378

ミスタードクターはヒロインのふわふわマントが可愛いよ

110 18/04/23(月)14:10:34 No.499620383

Mr.ドクターは石なしだとどの程度やれるの

111 18/04/23(月)14:10:44 No.499620398

>今回はめっちゃスッキリさせてくれるのを期待してる 監督がファンに覚悟してとか言ってたらしいから スッキリ展開は来年まで待つはめになると思う

112 18/04/23(月)14:10:45 No.499620400

>アイアンマンさんの装着芸の進歩良いよね… >最初は全身固定しないとダメだったのに歩きながら→落ちながら→闘いながらと 3の頃とかはその代償に耐久性下がりまくってた印象 今はまた頑丈になったのかな

113 18/04/23(月)14:10:45 No.499620403

ノバってバケツがすごいの? 本体がすごいの?

114 18/04/23(月)14:10:50 No.499620419

>ソーは街パートが面白い 窓コンコンする愉快な仲間たちいいよね…

115 18/04/23(月)14:11:11 No.499620450

ガーディアンズはギャグもたっぷりアクションも派手で最高に娯楽作品してるから見てないなら是非見てほしい あとおっさんならラストで泣く

116 18/04/23(月)14:11:26 No.499620477

ソーは1,2,3でどういう方向性で行きたいのかあやふやすぎるかな…

117 18/04/23(月)14:11:27 No.499620480

老人ホームに叩きこまれるオーディン 30分間亜空間で落ち続けるロキ ハルクがトラウマになってて逃げようとしたりソーがビタンビタンされてガッツポーズするロキ 助けてー!弟が死んでしまう―!助けて―!あー懐かしい! 最強のアベンジャーとサーファー君 僕が誰か教えてあげるドサッ

118 18/04/23(月)14:11:29 No.499620482

>今回はめっちゃスッキリさせてくれるのを期待してる やはり全滅か...

119 18/04/23(月)14:11:34 No.499620501

ミスタードクターは面白かったけどシリーズとして抑えとくべきポイントがアガモットの目くらいだしな…

120 18/04/23(月)14:11:44 No.499620523

>仕方ないけどどんどんハードル高くなるから宣伝難しそう… 同情はするけど宣伝センスがクソすぎるよ

121 18/04/23(月)14:11:48 No.499620534

ドクター石持ってたっけ…?

122 18/04/23(月)14:11:55 No.499620548

CW見とけば無理にホームカミングは見なくてもいいんじゃないかなあ 余裕あるなら見といた方がいいけど バルチャーカッコ良いし

123 18/04/23(月)14:12:06 No.499620569

>Mr.ドクターは石なしだとどの程度やれるの 幻惑魔法に長けた異星人の魔術師相手にして手玉に取れるくらいにはやれる

124 18/04/23(月)14:12:18 No.499620590

全滅ドーン!トゥービーコンティニュー! ぐらいは普通にあり得る

125 18/04/23(月)14:12:18 No.499620593

>ソーは街パートが面白い 2回轢かれるソーと街に現れたコスプレ集団

126 18/04/23(月)14:12:22 No.499620597

アベ15とかになったらスターウォーズ組も合流してくるかもしれない

127 18/04/23(月)14:12:27 No.499620617

>ドクター石持ってたっけ…? アガモットの瞳

128 18/04/23(月)14:12:30 No.499620625

>Mr.ドクターは石なしだとどの程度やれるの ビールが増やせる

129 18/04/23(月)14:12:50 No.499620664

ガーディアンズは1作目だけでいい 2作目は内ゲバ要素が殆どだからアベにはあまり関係ない

130 18/04/23(月)14:12:55 No.499620672

ソー1&2はSFとファンタジーとギャグどれがやりたいのか定まってなかったけど 3で突き抜けてSFファンタジーギャグ映画として完成した感じ

131 18/04/23(月)14:12:57 No.499620680

マスターストレンジは魔術的脅威から地球守ってたってのが重要そうだけどどうなの

132 18/04/23(月)14:13:05 No.499620694

ビール増やした時は目持ってたよ

133 18/04/23(月)14:13:09 No.499620701

>スッキリ展開は来年まで待つはめになると思う 来年もしかしたらキャップの葬式じゃない?スッキリできる?

134 18/04/23(月)14:13:16 No.499620712

>ドクター石持ってたっけ…? ドクターの師匠が保管してたのドクターが勝手に持ち出して 時間操作しまくってたでしょ! 最終的に元の位置に戻したけど

135 18/04/23(月)14:13:22 No.499620725

>>Mr.ドクターは石なしだとどの程度やれるの >幻惑魔法に長けた異星人の魔術師相手にして手玉に取れるくらいにはやれる あれも初見だったからってのがあるからなあ

136 18/04/23(月)14:13:39 No.499620757

宣伝なんて仮面ライダーの劇場版くらいでいいと思うの 「これがあなたの見たかったマーベルヒーロー(血液ブシャ-)」

137 18/04/23(月)14:13:42 No.499620761

>CW見とけば無理にホームカミングは見なくてもいいんじゃないかなあ ヒロインのデブがめっちゃ良い奴で面白いから本当に余裕があれば見てほしい奴だ

138 18/04/23(月)14:14:11 No.499620819

ソー3はダーシーがいなかったのが悔やまれる まあジェーンにフラレたなら仕方ないか

139 18/04/23(月)14:14:15 No.499620827

ソー1は王様ヒーローの成長譚として直球だから凄い好き

140 18/04/23(月)14:14:19 No.499620835

>マスターストレンジは魔術的脅威から地球守ってたってのが重要そうだけどどうなの 別に他の作品に関わりは無い

141 18/04/23(月)14:14:30 No.499620862

ネッドとかエムバクとか単独作から続投する脇役も多いからなぁ…

142 18/04/23(月)14:14:36 No.499620877

アベンジャーズとシビルウォーしか見てなかったら 動く木とかしゃべるアライグマが合流したら違和感半端ないと思う

143 18/04/23(月)14:14:54 No.499620911

ロキの悲劇と悪趣味な銅像でもうバレててダメだった

144 18/04/23(月)14:15:17 No.499620950

老人ホームにシュート!

145 18/04/23(月)14:15:36 No.499620989

ソー3は美術とか音楽も見どころ

146 18/04/23(月)14:15:56 No.499621025

ラグナロクはあらすじだけ見ると悲惨極まりないのに本編見ると爆笑コメディなのがなんかおかしい

147 18/04/23(月)14:16:08 No.499621055

どこにでもいる変なジジィ

148 18/04/23(月)14:16:12 No.499621061

ソー3まだみてないけど博士の人は娑婆に出られたのかい

149 18/04/23(月)14:16:21 No.499621082

>ロキの悲劇と悪趣味な銅像でもうバレててダメだった (兄上を演じる兄上の兄上と知らないマッド・デイモン)

150 18/04/23(月)14:16:25 No.499621089

ここ観てると○○観てないけどいいよねみたいなの結構いて驚く

151 18/04/23(月)14:16:31 No.499621100

親父に成りすましてるって凄く重要ソーだったのに!

152 18/04/23(月)14:17:11 No.499621188

ドルマムゥ!戦法ならサノス倒せる気がしないでもない

153 18/04/23(月)14:17:21 No.499621212

>ロキの悲劇と悪趣味な銅像でもうバレててダメだった 前作のラストがすごい不穏な感じで終わったから あんなギャグ全開の正体バレするとは思わんかった

154 18/04/23(月)14:17:27 No.499621227

移民の歌いいよね…

155 18/04/23(月)14:17:32 No.499621245

兄弟げんかで惑星消滅だからな…

156 18/04/23(月)14:17:33 No.499621250

すげーフィジカルで剣ビュンビュン飛ばしてくるおばさんめっちゃ強い

157 18/04/23(月)14:17:40 No.499621261

どうだ!私の痛みを思い知ったかぁーーー!!ハッハァ―――!!

158 18/04/23(月)14:17:48 No.499621275

空気を読まずスルトに殴りかかるハルクの勇姿は忘れられない

159 18/04/23(月)14:18:12 No.499621336

なんだかんだで動画配信を含めば ブラパン以外はみてるな俺…

160 18/04/23(月)14:18:22 No.499621372

>ソー3まだみてないけど博士の人は娑婆に出られたのかい 何でかハルクのままサカールっていう惑星に辿り着きそこの闘技場でチャンピオンやっててしかも外の世界と時間の流れが違うからあまりにもハルクでい過ぎたせいで身体の主導権がバナー博士から奪いつつある状態だぞ

161 18/04/23(月)14:18:23 No.499621377

見て損はないから全部見りゃいいのにね

162 18/04/23(月)14:18:25 No.499621382

ハルクならスルトさん殴り倒せたんじゃね?ってなる

163 18/04/23(月)14:18:51 No.499621456

>ここ観てると○○観てないけどいいよねみたいなの結構いて驚く そりゃまあ全部見てる方が良いんかもしれんがいかんせん作品数多いし あと人によっては作品間の繋がりとか気にしない人も全然いるしね

164 18/04/23(月)14:19:00 No.499621483

ただの爆弾扱いなムスペルヘイムの王

165 18/04/23(月)14:19:08 No.499621506

でっかい怪物!!!!!

166 18/04/23(月)14:19:17 No.499621524

ロキ様はオーディンと成り代わっても大して悪いことしてなかったっぽいな しょせん悪戯の神なのか

167 18/04/23(月)14:19:26 No.499621545

ブラックパンサーはタイミング合わなくて見に行けなかったな

168 18/04/23(月)14:19:34 No.499621559

ソー3もストーリーは神々の過去の尻ぬぐいの話だしな… そりゃあ移民になるくだりは重要になるだろうけど

169 18/04/23(月)14:19:40 No.499621571

我はアスガルドの災いぃぃぃぃぃ!!!!!!1!!!1!

170 18/04/23(月)14:19:58 No.499621613

姉貴の剣は投げられた時点で死ぬことが約束されてしまうとか そんな感じの強魔法がかかってるんだよね…?

171 18/04/23(月)14:20:15 No.499621653

ロキがしっかり悪者だったのなんてアベ1のドイツにいた時だけだ

172 18/04/23(月)14:20:15 No.499621655

見たほうがいいタイトルなんだかんだでほとんどのタイトル上がってるし 極まってツマンネ・・・な作品が無いのはすごいと思う

173 18/04/23(月)14:20:33 No.499621688

ソー エラー マイティソー エラー 最強のアベンジャー エラー サーファー君 OK

174 18/04/23(月)14:20:41 No.499621700

IWの予告編見てるとプラパンの色んな部族も戦闘に加わってるし観ておいて損はない かっこいいマントバリア使う人達やジャパリ族の人達もいたし

175 18/04/23(月)14:20:49 No.499621728

>姉貴の剣は投げられた時点で死ぬことが約束されてしまうとか 人はみんな死ぬ

176 18/04/23(月)14:21:04 No.499621755

>すげーフィジカルで剣ビュンビュン飛ばしてくるおばさんめっちゃ強い 即死呪文の類とか使わずに全部物理な死の女神いいよね…

177 18/04/23(月)14:21:08 No.499621762

ダックもそのうち合流するんです?

178 18/04/23(月)14:21:36 No.499621833

>見たほうがいいタイトルなんだかんだでほとんどのタイトル上がってるし >極まってツマンネ・・・な作品が無いのはすごいと思う 面白いつまらないは個人で違うからなあ つまらんとか言って空気悪くすることもない

179 18/04/23(月)14:21:36 No.499621834

マーベルドラマはどれ見ればいいんです?

180 18/04/23(月)14:21:37 No.499621839

>見て損はないから全部見りゃいいのにね SWとかハリーポッターの倍くらい作品あるから…

181 18/04/23(月)14:21:40 No.499621851

革命やっちゃう~?

182 18/04/23(月)14:21:46 No.499621860

ブラパンは単純にヒーローの見た目がこのみじゃないのと なんだかんだでオリジンにあたる無印作品は微妙なことが多いから もう配信でエエかなって…

183 18/04/23(月)14:22:05 No.499621903

バナー博士が最強のアベンジャーなのいいよね トニーって好きな人にはとことん不器用でただ甘だよね

184 18/04/23(月)14:22:16 No.499621925

各キャラの最新話とガーディアンズだけ2じゃなく1作目見ればいいよ 最悪そこからスパイディとハルクは無視してもたぶん大丈夫

185 18/04/23(月)14:22:20 No.499621929

姉上は流石中つ国最強のマンコなだけある凶悪な戦闘力だった

186 18/04/23(月)14:22:23 No.499621936

ブラパン観てないとわかんだ人どれがどの人だか絶対わかんないと思うわ

187 18/04/23(月)14:22:59 No.499622019

>ブラパン観てないとわかんだ人どれがどの人だか絶対わかんないと思うわ 見てもわかんねえよ!

188 18/04/23(月)14:23:11 No.499622046

>マーベルドラマはどれ見ればいいんです? インヒューマンズ

189 18/04/23(月)14:23:13 No.499622052

ブラックパンサーはウィンターソルジャー好きな人なら気に入る感じに思った

190 18/04/23(月)14:23:33 No.499622082

スタークの服着せられてハルク出ちゃう…出ちゃう…ってウンコ我慢してるようなバナーでダメだった

191 18/04/23(月)14:23:43 No.499622099

Huluとアマプラを駆使して昨日フェイズ2までは網羅したぜ…

192 18/04/23(月)14:23:45 No.499622101

MCUと一括りにはできるけど作品によって毛色違うから向き不向きはあるし全部観てない人がいるのもわかる

193 18/04/23(月)14:23:56 No.499622120

>ブラパン観てないとわかんだ人どれがどの人だか絶対わかんないと思うわ 正直写真見て一発で分かるのなんて陛下とフォレスト・ウィテカーぐらいだ…

194 18/04/23(月)14:23:58 No.499622130

アマプラにエージェントオブシールド来てるから見てるけど 最初はコールソンが実は生きていた!ぐらいだったのが 今シーズン2の終わりぐらいでなんか話がどんどんおっきくなってて面白いは面白いけどよく分からなくなってきた あともしかしてこれアベンジャーズに関係なくね?!

195 18/04/23(月)14:23:59 No.499622133

プラックパンサーの時はキャップ達何してたんだ

196 18/04/23(月)14:24:06 No.499622144

社長単独作品はアベンジャーズの話理解するだけならあまり関係ないけど社長自体重要キャラだから見るに越したことはないよ

197 18/04/23(月)14:24:41 No.499622210

陛下!妹ちゃん!ゴリウー!陛下のカキタレ!ゴリウーの彼氏の親友面!ツンデレゴリおじ! わかりやすいじゃん!

198 18/04/23(月)14:24:47 No.499622223

>>ブラパン観てないとわかんだ人どれがどの人だか絶対わかんないと思うわ >見てもわかんねえよ! 観てもわかんないって言う人がいるほどなのにいろんなこくじんが画面上でちらちら登場したらどうなってしまうんですかね...

199 18/04/23(月)14:25:00 No.499622254

タヒチマンががんばっているおかげでヒドラが嫌な気分になってる

200 18/04/23(月)14:25:32 No.499622302

>プラックパンサーの時はキャップ達何してたんだ 人知れずテロと戦ってたらしい

201 18/04/23(月)14:25:40 No.499622316

単純にシリーズ通して観てると何かあった時の心情描写が理解し易いって感じだろうか 社長とキャップはホントメインになるだろうから観といて損は無い位 社長とかめっちゃ心情出てくるから余計にそう思う

202 18/04/23(月)14:25:52 No.499622341

ウルトロンがアベンジャーズ煽ってる時の こいつスタークにそっくりでウザい…って表情酷い

203 18/04/23(月)14:25:58 No.499622358

プラパンまだ見てないけどキャップ達めっちゃ関わる作品じゃないのか…

204 18/04/23(月)14:26:00 No.499622364

>Huluとアマプラを駆使して昨日フェイズ2までは網羅したぜ… ああ次はフェイズ3だ...

205 18/04/23(月)14:26:06 No.499622379

>アマプラにエージェントオブシールド来てるから見てるけど >最初はコールソンが実は生きていた!ぐらいだったのが >今シーズン2の終わりぐらいでなんか話がどんどんおっきくなってて面白いは面白いけどよく分からなくなってきた >あともしかしてこれアベンジャーズに関係なくね?! そうでなくてもたまにアベンジャーの尻拭いさせられるだけなのに ソコヴィアカットしちゃダメだろ!

206 18/04/23(月)14:26:16 No.499622399

見始めたころは社長の科学力スゲーとかソーのファンタジーパワースゲーって思ったけど 最終的にフィジカルとパワーだけで無双してるハルクが一番好きになった

207 18/04/23(月)14:27:16 No.499622555

>見始めたころは社長の科学力スゲーとかソーのファンタジーパワースゲーって思ったけど >最終的にフィジカルとメンタルパワーだけで頑張ってるキャップが一番好きになった

208 18/04/23(月)14:27:21 No.499622572

>アマプラにエージェントオブシールド来てるから見てるけど >最初はコールソンが実は生きていた!ぐらいだったのが >今シーズン2の終わりぐらいでなんか話がどんどんおっきくなってて面白いは面白いけどよく分からなくなってきた >あともしかしてこれアベンジャーズに関係なくね?! MCUドラマシリーズはMCUと世界観同じです!を活かせずにどっちかっていうと足枷になってるところがある…

209 18/04/23(月)14:27:27 No.499622589

盾は置いていけ!ってゴネる時の社長のメンタルめっちゃ乙女 うわめんどくせえ…

210 18/04/23(月)14:27:31 No.499622599

>MCUと一括りにはできるけど作品によって毛色違うから向き不向きはあるし全部観てない人がいるのもわかる SFに青春ドラマにファンタジーとか幅広いよね

211 18/04/23(月)14:27:38 No.499622613

アベンジャーズに収束させる作りになってるのに 単体作品では石の扱いが若干雑なのは多分これ失敗だよね

212 18/04/23(月)14:27:44 No.499622620

アベンジャーズ1の巨大魚撲殺したシーンでハルクを見る目が変わった

213 18/04/23(月)14:28:20 No.499622696

シリーズ観てるとパパスタークやばいなって感じ

214 18/04/23(月)14:28:22 No.499622700

アベンジャーズ絡みの映画とドラマシールド両方見ると ヒドラがどういう組織なのかさっぱりわからなくなる

215 18/04/23(月)14:28:28 No.499622714

大物さんなんだか昔より物分かり良くなってない?

216 18/04/23(月)14:28:31 No.499622720

直接的な繋がりは無いものでも作品間で色々ネタや影響があるからどれも見ておくに越したことは無いね 見とかないと次の作品見る上で支障出るやつは特にそう 好みとか時間的な問題でちょっと…って人はまぁ無理しなくていいんじゃない

217 18/04/23(月)14:29:02 No.499622773

あの緑ゴリラ何の疑問もなくクソ強いけどまあしょうがないよな… だってハルクだし… みたいな感じで納得できちゃうのがハルクのすごいとこだと思う

218 18/04/23(月)14:29:02 No.499622774

こくじんは確かにパッと見みんなこくじんってなっちゃうのはまあわかるけどよく見ると部族ごととかでめっちゃ記号化されてるからわかるようになればわかると思う…

219 18/04/23(月)14:29:42 No.499622877

個人的に失敗ピム粒子の生物を肉ジャムにする銃 あれ量産すればかなり戦力になるんじゃないかなぁって

220 18/04/23(月)14:29:42 No.499622878

>マーベルドラマはどれ見ればいいんです? デアデビルS1とパニッシャーは良いぞ

221 18/04/23(月)14:29:56 No.499622907

石の存在はめっちゃ凄いものでこれを巡って騒ぎ起きたり 騒動の原因になってたりすげーでかいじゃん扱い これがそうだったのか!ってなるぞ毎回

222 18/04/23(月)14:30:17 No.499622944

地味だと思ってたキャップのシリーズが一番好きになってしまった

223 18/04/23(月)14:30:28 No.499622984

>プラパンまだ見てないけどキャップ達めっちゃ関わる作品じゃないのか… いないよ こくじんたちのお話だからアングロサクソンはほとんど関わらない

224 18/04/23(月)14:30:30 No.499622989

だれも俺ちゃん映画をあげてない…

225 18/04/23(月)14:30:45 No.499623027

何で雷神に覚醒したソーが全力で放った雷撃でも足止め程度のダメージしか無いんだろう姉上

226 18/04/23(月)14:30:55 No.499623043

>だれも俺ちゃん映画をあげてない… 座ってろ

227 18/04/23(月)14:30:58 No.499623056

>だれも俺ちゃん映画をあげてない… 他所の子だから当然でしょ

228 18/04/23(月)14:31:01 No.499623060

日本のコミック原作の映画ならきっとヒドラと共闘するよね

229 18/04/23(月)14:31:07 No.499623069

インフィニティストーンの説明が一番されてるのはたぶんガーディアンズの1作目

230 18/04/23(月)14:31:15 No.499623088

アベンジャーズ1以前から一貫してソーとハルクが好きだったし最近だとドクターストレンジも気に入ってたからラグナロクすごく嬉しかったしIWでも活躍してくれると嬉しい

231 18/04/23(月)14:31:40 No.499623143

キャプテンアメリカ1とか最後の現代のシーンだけで100点だもん

232 18/04/23(月)14:31:44 No.499623157

ホークアイさんはそろそろ単体映画をですね… ソー1では一体なんの為に出てきたんだよ!

233 18/04/23(月)14:31:52 No.499623182

>何で雷神に覚醒したソーが全力で放った雷撃でも足止め程度のダメージしか無いんだろう姉上 秒でどんどんステータスにバフが加わっていくボスみたいなもんだもん…

234 18/04/23(月)14:31:54 No.499623187

>インフィニティストーンの説明が一番されてるのはたぶんガーディアンズの1作目 サノスも出るし一番重要だな

235 18/04/23(月)14:32:02 No.499623207

姉上スルトの剣に潰されてたけどあれ死んでないよね?

236 18/04/23(月)14:32:08 No.499623222

通して見てるとオーディンが諸問題の根元兼最強の抑止力すぎてふく

237 18/04/23(月)14:32:11 No.499623224

サノスイキってる♡

238 18/04/23(月)14:32:17 No.499623238

アスガルドにいると無敵ウーマン姉上に アスガルド絶対破壊するマンをぶつける

239 18/04/23(月)14:32:25 No.499623251

>地味だと思ってたキャップのシリーズが一番好きになってしまった 他のメンツは割と私事私欲で協力してるところあるけど キャップは純粋にみんなを守るためにヒーローしてるからな

240 18/04/23(月)14:32:37 No.499623280

アントマンはシリーズとあんま深い関わりある描写少ないから特に見なくてもいいかなって思うけど 逆に言うとシリーズ知らない人でも気軽に見れる映画になってるよね

241 18/04/23(月)14:32:57 No.499623318

宇宙勢強すぎない?

242 18/04/23(月)14:33:00 No.499623325

>姉上スルトの剣に潰されてたけどあれ死んでないよね? あの時点では死んでないと思う まぁその後アスガルド破壊されたから死んだと思うけど

243 18/04/23(月)14:33:13 No.499623364

サノスが気に入った幼女を攫って改造するマンというのは分かる 気持ち悪いな…

244 18/04/23(月)14:33:17 No.499623372

姉貴はアスガルドの正当な後継者だからアスガルド全部のパワーがあるしね 土台も壊れたけど

245 18/04/23(月)14:33:26 No.499623397

>姉上スルトの剣に潰されてたけどあれ死んでないよね? あの熟女アスガルドがあるかぎり不滅らしいから その時点で生きててもアスガルドが爆散したらもうダメだろう

246 18/04/23(月)14:33:31 No.499623410

>宇宙勢強すぎない? そりゃ狭い地球とクソ広い銀河やら宇宙やら別次元やぞ

247 18/04/23(月)14:33:54 No.499623457

スルトがハルクにぶん殴られるの見てハルクつえーなと思うべきかスルトよえーなと思うべきか迷った

248 18/04/23(月)14:34:07 No.499623482

>宇宙勢強すぎない? ワカンダのテクノロジーが全世界に公開されたから多分何とかなる…

249 18/04/23(月)14:34:08 No.499623484

書き込みをした人によって削除されました

250 18/04/23(月)14:34:12 No.499623491

>Huluとアマプラを駆使して昨日フェイズ2までは網羅したぜ… 無料だけで追おうとすると微妙に歯抜けになるの辛い…

251 18/04/23(月)14:34:16 No.499623504

ファルコン好きなんだけど単体映画作んないかなあ… 作んないだろうなあ…

252 18/04/23(月)14:34:25 No.499623526

ヴィランだけじゃなくてピム博士みたいな正義サイドの人もスタークアンチなのすごい ピム博士もスタークは信用するなって言ってた 君誰?

253 18/04/23(月)14:34:30 No.499623538

>アントマンはシリーズとあんま深い関わりある描写少ないから特に見なくてもいいかなって思うけど >逆に言うとシリーズ知らない人でも気軽に見れる映画になってるよね アントマンが一番好きだな…テンポ良くて気軽に見られる

254 18/04/23(月)14:35:00 No.499623597

FA最近になって観たけどとても良かった…けどラストが切な過ぎる 守れなかったデートの約束いいよねよくない

255 18/04/23(月)14:35:14 No.499623621

ファルコンはコミュ力が地味にヤバい…

256 18/04/23(月)14:35:14 No.499623624

キャップ1の頃から実写化アレンジが上手いよな ホークアイやファルコンがあんなにカッコよくなるなんて思わなかった

257 18/04/23(月)14:35:28 No.499623649

キャップは良くも悪くも頑な過ぎるのよね、そこがいいんだけど これまではやりたいことと言うかやるべきと思ってることがストレートに善行とマッチしてたから良かったんだけど シビルウォーで色々とややこしいことになってしまった

258 18/04/23(月)14:35:35 No.499623661

たしかに そもそもハルクの異常な強さには全く疑問は湧かないんだが 他のキャラクターとぶつかった時はこいつらどれくらいの強さなのかと混乱する

259 18/04/23(月)14:35:47 No.499623686

>FA最近になって観たけどとても良かった…けどラストが切な過ぎる >守れなかったデートの約束いいよねよくない うnうn ウィンターソルジャーでペギーに再会しようねえ…

260 18/04/23(月)14:35:54 No.499623705

左を失礼!

261 18/04/23(月)14:36:13 No.499623740

>アベンジャーズ絡みの映画とドラマシールド両方見ると >ヒドラがどういう組織なのかさっぱりわからなくなる シールドを追い詰めた巨大組織のわりにはメンバー少なくね?とか やり方雑じゃね?とは思う

262 18/04/23(月)14:36:19 No.499623755

>キャップ1の頃から実写化アレンジが上手いよな >ホークアイやファルコンがあんなにカッコよくなるなんて思わなかった ヒーローは格好いいけど大物ヴィランは正直微妙率高いと思う

263 18/04/23(月)14:36:25 No.499623762

姉上は単独じゃ空も飛べないし宇宙でも生きていけないでしょ ただただアスガルドにいると強い

264 18/04/23(月)14:37:09 No.499623869

>そもそもハルクの異常な強さには全く疑問は湧かないんだが >他のキャラクターとぶつかった時はこいつらどれくらいの強さなのかと混乱する ウルトロンのハルクバスターVSハルクが個人的に一番好きな一戦

265 18/04/23(月)14:37:11 No.499623876

しかしこの映画シリーズお互いに本当は好きなくせに 拗れたイケメンが多いから腐った人とかも好きそうだなとか思ってしまった

266 18/04/23(月)14:37:11 No.499623878

あと4日か...

267 18/04/23(月)14:37:34 No.499623926

ヒドラはまぁ寄生虫みたいなもんだからな… しかも潰しても潰してもキリがない

268 18/04/23(月)14:37:56 No.499623969

WSで殺されかけたバッキーとコンビになったり陛下に開口一番猫好き?って聞いたりアントマンも過去は水に流して勧誘するしあいつ若いのにめっちゃ人間出来てるよ…

269 18/04/23(月)14:37:59 No.499623978

FA→WS そんでまたFAって感じで見直すと なんか地味だな~と思ってたFAがめっちゃ最高の作品に思えて来るんスよ…

270 18/04/23(月)14:38:06 No.499623989

WSラストでヒューリーの誘いは断りながらキャップには聞かれなくても付いていく気満々のファルコンいいよね… 現代でも親友ができて良かったねキャップ…ってなる

271 18/04/23(月)14:38:17 No.499624009

ヒドラは色々と余計な事しやがるって感じが

272 18/04/23(月)14:38:44 No.499624074

>ウルトロンのハルクバスターVSハルクが個人的に一番好きな一戦 わかる 社長ならハルクを抑えられる気もするし そんなの絶対無理な気もするいいバランスだし 綺麗にまとまってる戦いだと思う

273 18/04/23(月)14:38:55 No.499624101

>しかしこの映画シリーズお互いに本当は好きなくせに >拗れたイケメンが多いから腐った人とかも好きそうだなとか思ってしまった 実際本国でも日本でもそういう二次創作結構見る…

274 18/04/23(月)14:39:01 No.499624117

ロキの杖で超能力得た女の子と男の子って原作だとどういう扱いなの?

275 18/04/23(月)14:39:27 No.499624177

>なんか地味だな~と思ってたFAがめっちゃ最高の作品に思えて来るんスよ… 美しき過去って感じで切なさが更にアップする…

276 18/04/23(月)14:39:34 No.499624191

>ロキの杖で超能力得た女の子と男の子って原作だとどういう扱いなの? マグニートーの子供

277 18/04/23(月)14:39:41 No.499624201

ミュータントでマグニートのこども

278 18/04/23(月)14:39:51 No.499624212

現スパイダーマンはスパイダーセンスかなり鈍くなってるよね それでもゾワッとくるサノス襲来 待ちきれん…

279 18/04/23(月)14:39:53 No.499624218

アベ1でロキは全てが決まったよね

280 18/04/23(月)14:40:02 No.499624237

ハルクはとりあえず何か強いで説明がついてそれ以上の物がないから 知らなくても平気な位ではある… 単品映画も役者が変わって繋がってる感薄いし…

281 18/04/23(月)14:40:19 No.499624273

>ロキの杖で超能力得た女の子と男の子って原作だとどういう扱いなの? XMENのマグニートの子供 要は生まれた時から超能力者

282 18/04/23(月)14:40:21 No.499624282

ウィンターソルジャーの最後でこれ以上付き合うことは無いってキャップがファルコンに言ってんのに ああわかってる…それで次はどうする? ってもう一緒に行く覚悟決めてるファルコンがめっちゃ良いよね…

283 18/04/23(月)14:40:24 No.499624287

幼い頃は親友同士でどこにでもいるような少年たちだったのに 戦争で引き裂かれて知り合いはほとんど死に絶えた時代で若いまま生きてるという数奇な運命 何か切ない

284 18/04/23(月)14:40:36 No.499624317

日本だと×って掛ける単語使うけど向こうだと/っていう割る記号を使う そしてお腐れ様をスラッシャーっていうロックバンドみたいに呼ぶ

285 18/04/23(月)14:40:36 No.499624319

そんなハルクバスターもIWだとバナー博士が着用してるっぽいんだよね 実は博士じゃなくて中身そのままハルクかもしれないけど

286 18/04/23(月)14:41:06 No.499624385

超能力の二人ってX-MENだったのか…

287 18/04/23(月)14:41:10 No.499624394

姉上アスガルドにいなくてもエーテルで傷ひとつつかないムジョルニア握り潰せるくらい強いしマジでどうしようもない

288 18/04/23(月)14:41:24 No.499624423

エーテルってどんな力があるんだっけ

289 18/04/23(月)14:41:53 No.499624481

>エーテルってどんな力があるんだっけ 世界を闇に覆える!

290 18/04/23(月)14:42:01 No.499624501

>ウルトロンのハルクバスターVSハルクが個人的に一番好きな一戦 ピストンパンチいいよね

291 18/04/23(月)14:42:30 No.499624559

ヴァルチャーもどこかで出てきてファルコン&ヴァルチャーとかやるんだろうか

292 18/04/23(月)14:42:36 No.499624569

ファーストアベンジャーぐらいでしか超カッチョEハイルヒドラ! のポーズ見れなかったと思うんでみんな見て欲しいんですよ

293 18/04/23(月)14:42:47 No.499624593

エーテルはリアリティストーンだっけか タイムやスペースとは違って世界そのものに作用しそうな感じだったな 何気にダークエルフさんたちは制御する術知ってたな

294 18/04/23(月)14:42:53 No.499624611

石が敵の武器にも味方の武器にもなってる超不思議アイテムなのに もっと掘り下げないの勿体なくない?

295 18/04/23(月)14:43:04 No.499624626

もうスレも終わりそうだけど上にもレスあるけどホークアイが主人公の映画ってやっぱないの?

296 18/04/23(月)14:43:12 No.499624639

クイックシルバー好きだからこっちで活躍観れないのが悲しい

297 18/04/23(月)14:43:24 No.499624662

ハイルハイドラ(小声)

298 18/04/23(月)14:43:26 No.499624666

>ファーストアベンジャーぐらいでしか超カッチョEハイルヒドラ! >のポーズ見れなかったと思うんでみんな見て欲しいんですよ ダ、ダサイ・・・

299 18/04/23(月)14:43:38 No.499624686

エーテルは宇宙をビッグバンが起きる前の状態に戻せるぞ

300 18/04/23(月)14:43:40 No.499624691

ヴァルチャーってホムカミのヴィランじゃなかったっけ?

301 18/04/23(月)14:43:43 No.499624700

『助けて』をやるか

302 18/04/23(月)14:44:10 No.499624760

絶対に嫌だ屈辱的過ぎる…

303 18/04/23(月)14:44:16 No.499624776

>>しかしこの映画シリーズお互いに本当は好きなくせに >>拗れたイケメンが多いから腐った人とかも好きそうだなとか思ってしまった トニー、バッキー、サムとキャップを取り巻く関係図には男の俺でもキュンキュンしたわ

304 18/04/23(月)14:44:43 No.499624819

>もうスレも終わりそうだけど上にもレスあるけどホークアイが主人公の映画ってやっぱないの? 昔ちょっと話は出たけど当時家族とイチャイチャしてたホークアイの人が断ったって聞いた

305 18/04/23(月)14:44:51 No.499624835

どういう性質があるのかとか今までどう扱われて来たのかとか そのくらいの描写で充分だろ石自体は 映画はそれをどう扱うかとかが重要なところなのに

306 18/04/23(月)14:44:56 No.499624839

ロキは8歳の頃にソー殺そうとしたりどんだけ年季入ったヤンデレなの

307 18/04/23(月)14:45:00 No.499624845

助けて! 弟が死にそうだ! 誰か救けてくれ! たすけてくれえええ!(ロキ砲弾)

308 18/04/23(月)14:45:07 No.499624857

>サノスイキってる♡ デップーの公式垢が執拗にMCUの宣伝に絡みまくってダメだった

309 18/04/23(月)14:45:18 No.499624879

>クイックシルバー好きだからこっちで活躍観れないのが悲しい 4の撮影で過去のコスチューム着てるシーンが多いらしくて 3で歴史改変説もあるから復活の可能性はあるんじゃないか

310 18/04/23(月)14:45:19 No.499624883

>ウルトロンのハルクバスターVSハルクが個人的に一番好きな一戦 折れた歯を吐き出してハルクバスターを睨みつけるハルクと社長が凄い好き

311 18/04/23(月)14:45:28 No.499624905

>もうスレも終わりそうだけど上にもレスあるけどホークアイが主人公の映画ってやっぱないの? ブラックウィドウの単独企画なら上がってるけど正直ウィドウもホークアイも 単独やるにはちょっと時期が遅すぎると思う

312 18/04/23(月)14:45:28 No.499624906

>助けて! >弟が死にそうだ! >誰か救けてくれ! >たすけてくれえええ!(ロキ砲弾) 屈辱だ

313 18/04/23(月)14:45:29 No.499624914

>昔ちょっと話は出たけど当時家族とイチャイチャしてたホークアイの人が断ったって聞いた まぁ撮影入ると大変そうだしな…

314 18/04/23(月)14:45:41 No.499624941

サノスはメンタルアタック効かないの?

315 18/04/23(月)14:45:46 No.499624949

>もうスレも終わりそうだけど上にもレスあるけどホークアイが主人公の映画ってやっぱないの? ブラックウィドウもね

316 18/04/23(月)14:46:02 No.499624974

助けてはもうやらないぞ

317 18/04/23(月)14:46:02 No.499624975

>ブラックウィドウの単独企画なら上がってるけど正直ウィドウもホークアイも >単独やるにはちょっと時期が遅すぎると思う そもそもその二人って単体やれるほどの集客力があるのかちょっと不明瞭なところはあると思う

318 18/04/23(月)14:46:07 No.499624982

『当時』ね…

319 18/04/23(月)14:46:12 No.499624993

殺し合ったり色々あったけどソーとロキのコンビしゅきぃ…

320 18/04/23(月)14:46:48 No.499625074

あの兄弟は絡むだけで面白くてずるい

321 18/04/23(月)14:46:53 No.499625087

ソーとロキの助けて作戦がサノスを倒す有効打なんだよね…

322 18/04/23(月)14:47:02 No.499625108

いつの間にか背中に張り付けられてるビリビリで駄目だった

323 18/04/23(月)14:47:04 No.499625112

>そもそもその二人って単体やれるほどの集客力があるのかちょっと不明瞭なところはあると思う でもアントマンにブラックパンサーまでやってるんだし…

324 18/04/23(月)14:47:16 No.499625135

ブラックウィドウもそうだけどホークアイも 今の所縁の下の力持ちみたいな役回りだから主役映画は別にいらないかなって感じがする 変にキャラ立ちさせちゃうとむしろ損かも?

325 18/04/23(月)14:47:19 No.499625141

ヴァルチャー辺りは再登場して欲しいよね…

326 18/04/23(月)14:47:19 No.499625142

>サノスはメンタルアタック効かないの? プロフェッサーX級でも効かない その代り破滅願望持ちだから勝手に自滅する

327 18/04/23(月)14:47:19 No.499625143

>そもそもその二人って単体やれるほどの集客力があるのかちょっと不明瞭なところはあると思う ホークアイは評価高いコミック版はドラマなら行けそうな気がするけど キャラ違いすぎる上にアローの二番煎じにしかならないしね…

328 18/04/23(月)14:47:20 No.499625147

>サノスはメンタルアタック効かないの? あいつ無意識に破滅願望出ちゃう以外は割と隙ないスーパーゴリラだし…

329 18/04/23(月)14:47:25 No.499625159

好きな人はかなり好きだと思うけどな ホークアイとかブラックウィドウ ウルトロンの時に俺の武器は弓だけ!笑えるだろ?とか皮肉ってるホークアイ俺めっちゃ好き

330 18/04/23(月)14:47:29 No.499625170

ウィドーとホークアイはAOUの前辺りまでは単独映画の話もあったけどIWまでツメッツメなスケジュールになったのもあってかいつの間にか立ち消えになってたな

331 18/04/23(月)14:48:08 No.499625258

>3で歴史改変説もあるから復活の可能性はあるんじゃないか マジ?それなら超嬉しいんだけど

332 18/04/23(月)14:48:38 No.499625349

今回ホークアイだけがサノスに唯一勝てるって社長が言ってたぞ! しかも監督がホークアイはサノスだって言ってたぞ!

333 18/04/23(月)14:48:55 No.499625382

ホークアイって普通の銃弾とかでも当たったらッ致命傷なのに凄いよね

334 18/04/23(月)14:49:02 No.499625397

エージェントオブシールドみると弓おじさんや米倉さんの人外っぷりを思い知るよ

↑Top