虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/23(月)11:47:31 No.499600738

    ガンダム出るって知らなかったから1分くらい開いた口が塞がらなかった

    1 18/04/23(月)11:48:29 No.499600836

    ハリウッドのおっちゃんってあの箱ガンダムと違うんか

    2 18/04/23(月)11:51:04 No.499601114

    俺はガンダムで出るって俺も言いたいわ

    3 18/04/23(月)11:54:11 No.499601460

    >俺はガンダムで出るって俺も言いたいわ 俺はZガンダムで出る! 俺はZZガンダムで出る! 俺はνガンダムで…

    4 18/04/23(月)11:54:56 No.499601539

    ハリウッドのおっちゃんランドセルでかいな

    5 18/04/23(月)11:55:44 No.499601623

    いいよねメカゴジラ対Gの影忍

    6 18/04/23(月)12:02:04 No.499602350

    オレハガンダムデイク!

    7 18/04/23(月)12:07:44 No.499603092

    ボンヤリとは知ってたんだけどあんながっつり出るとは思わなんだ 字幕版だったんで唐突な日本語に「!?』ってなって そこからずっとニヤニヤしっぱなしだった

    8 18/04/23(月)12:09:15 No.499603297

    これから見に行くぜ!楽しみ

    9 18/04/23(月)12:10:34 No.499603477

    もし続編が作られるとしたらReady Player Twoになるんだろうか

    10 18/04/23(月)12:13:19 No.499603894

    >もし続編が作られるとしたらReady Player Twoになるんだろうか あそこから続編ってネトゲ運営がユーザーに振り回される話にならない?

    11 18/04/23(月)12:16:25 No.499604341

    と言うかシュガーラッシュでもそうだったけど 人気キャラクターをモブにし過ぎだよ! カメラ寄せて!

    12 18/04/23(月)12:16:54 No.499604420

    「ゲーム世界の」RX78でとても良かった

    13 18/04/23(月)12:17:23 No.499604492

    「」イトウ!早く参戦しろ!

    14 18/04/23(月)12:18:35 No.499604677

    あのアクションするおっちゃんから連ジDXを感じる

    15 18/04/23(月)12:18:40 No.499604690

    >「」イトウ!早く参戦しろ! (瞑想)

    16 18/04/23(月)12:19:35 No.499604844

    (何で出ようかな…)

    17 18/04/23(月)12:21:18 No.499605144

    決めポーズがZZなあたりガンダムでも迷ってたのが思わず出ちゃった感じ

    18 18/04/23(月)12:22:09 No.499605287

    これから見に行くけどみんな3Dで見てるの?

    19 18/04/23(月)12:22:19 No.499605318

    ソニックどこに出てたんだ… って出ていたのに見逃したキャラとメカ多すぎる

    20 18/04/23(月)12:22:21 No.499605324

    トップ5はマジで クリエイターの信奉者で旧時代ポップカルチャーの信奉者が集まったんだなって 迷って迷って初代ガンダムにする所とか平然とATARI操作できるとことか特に 俺ムリだよ知識としてはアドベンチャー知っててもイースターエッグ出すの…

    21 18/04/23(月)12:23:44 No.499605590

    >決めポーズがZZなあたりガンダムでも迷ってたのが思わず出ちゃった感じ 監督も違うって分かってた でもカッコいいでしょ?

    22 18/04/23(月)12:23:53 No.499605624

    >これから見に行くけどみんな3Dで見てるの? 別に2Dでもいい内容ではあった(2Dで観たとしても泣ける内容という意味) 「」によっては4DX煩わしいうるさいって人もいたし

    23 18/04/23(月)12:23:55 No.499605629

    字幕+4Dで観たいけど近所どこも吹替だった…

    24 18/04/23(月)12:25:07 No.499605853

    4D系で字幕自体あんの?

    25 18/04/23(月)12:25:41 No.499605958

    4Dはともかく3Dはメガネかけてるだけなのにいい感じのVR感があっておすすめ

    26 18/04/23(月)12:26:20 No.499606056

    パシフィックリムとまとめて昨日IMAXで見てきたけどどちらも満足だった

    27 18/04/23(月)12:26:47 No.499606136

    人それぞれだとは思うけど 字幕に気を取られて小ネタ見逃すと思うと吹き替えだなぁ だってオタクとしては声優さんが吹き替えてる方が嬉しいしって30代になってから気付いて字幕派から転向した

    28 18/04/23(月)12:26:53 No.499606153

    みんな当たり前のようにIMAXと4Dで悩んでてずるい!

    29 18/04/23(月)12:27:17 No.499606236

    俺はガンダムでいく!は一度は言いたい

    30 18/04/23(月)12:27:23 No.499606258

    >人それぞれだとは思うけど >字幕に気を取られて小ネタ見逃すと思うと吹き替えだなぁ >だってオタクとしては声優さんが吹き替えてる方が嬉しいしって30代になってから気付いて字幕派から転向した KENN好きなので吹き替えでよかった

    31 18/04/23(月)12:28:08 No.499606375

    ガンダム対メカゴジラなんて夢の対決が見れて満足

    32 18/04/23(月)12:28:10 No.499606378

    字幕もウザイから都内で一件くらい字幕無しの英語そのまま上映するところ欲しい

    33 18/04/23(月)12:29:03 No.499606541

    ダイトウって吹き替えだと違う人なの?

    34 18/04/23(月)12:29:51 No.499606688

    >みんな当たり前のようにIMAXと4Dで悩んでてずるい! どっちだったか忘れたけど行ける範囲に建設中らしくて完成を楽しみにしてる 今の所どっちも行ったこと無い…

    35 18/04/23(月)12:29:55 No.499606699

    >ダイトウって吹き替えだと違う人なの? 同じ人よ

    36 18/04/23(月)12:29:56 No.499606704

    俺はエグゼティブシート童貞をIMAX3Dのこれで捨てたよ最高だった

    37 18/04/23(月)12:30:01 No.499606718

    3Dメガネを外すという行為が映画とシンクロできてオススメ

    38 18/04/23(月)12:30:07 No.499606742

    >字幕もウザイから都内で一件くらい字幕無しの英語そのまま上映するところ欲しい まぁ原語で楽しみたい気持ちもわかるけど オタク向け映画は翻訳者よりも俺は音響監督を信じてるんだ 翻訳者が変な翻訳しても吹き替えなら音響監督が直してくれるから

    39 18/04/23(月)12:30:49 No.499606868

    昔のバンプレストゲームみたいな映画だな

    40 18/04/23(月)12:30:50 No.499606870

    >ガンダム対メカゴジラなんて夢の対決が見れて満足 しかもスピルバーグが監督で最新のCGを全力で駆使した映像によるものという 贅沢すぎない?

    41 18/04/23(月)12:31:17 No.499606949

    こんな文字量多いパンフ初めてだよ!

    42 18/04/23(月)12:31:42 No.499607038

    見終わった後めっちゃコラボしたなーってYouTubeで解説動画見ると見逃しの多さでビビる キティさんいたのか…

    43 18/04/23(月)12:32:13 No.499607144

    でも字幕版だと英語の中で突然俺はガンダムで行くが出るんでしょ

    44 18/04/23(月)12:32:18 No.499607158

    最初のカーレースの時点で没入感が凄すぎる ただ周りのクラッシュした車で稼いで燃料買いながら走るってひでぇ

    45 18/04/23(月)12:32:22 No.499607174

    見に行く時は出来れば3Dで 終わった後に好きなものを外食して帰れる余裕を持って行くのがオススメだ ポップコーン片手に見たい映画だけどお腹はすかせておきたい

    46 18/04/23(月)12:33:05 No.499607317

    吹き替えが3Dしかやってないから字幕2Dで見たよ 3Dで見ると目がしんどいし頭痛くなるのよね...

    47 18/04/23(月)12:33:14 No.499607344

    >こんな文字量多いパンフ初めてだよ! 意外と映画内のネタ解説は少な目でちょっと残念だった 値段上がっても良いから厚くして!

    48 18/04/23(月)12:33:44 No.499607441

    一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする

    49 18/04/23(月)12:34:22 No.499607554

    キティさんと何故かばつ丸

    50 18/04/23(月)12:34:27 No.499607562

    >最初のカーレースの時点で没入感が凄すぎる >ただ周りのクラッシュした車で稼いで燃料買いながら走るってひでぇ 金欠になるぐらい何度も何度も挑戦したガチ勢なんだなって エイチみたいに羽振りいいわけじゃないし

    51 18/04/23(月)12:34:42 No.499607593

    デロリアンが初っ端に出た時点で満点

    52 18/04/23(月)12:34:56 No.499607645

    >一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする でもまぁゲームだしフラグ立てとかないとダメなんじゃない?

    53 18/04/23(月)12:34:57 No.499607646

    >デロリアンが初っ端に出た時点で満点

    54 18/04/23(月)12:34:57 No.499607648

    >一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする 死ぬと全ロスだからゆっくりバックしそう そして開かぬ道

    55 18/04/23(月)12:35:01 No.499607664

    ダイトウくんの人日本のドラマ出てたからね ミャンマー人だけど

    56 18/04/23(月)12:35:07 No.499607681

    >一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする それくらいならいるだろうけど死んだら全ロストで後ろに向かって全力疾走は中々やらないんじゃないかな

    57 18/04/23(月)12:36:00 No.499607849

    >一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする スタート地点の後ろに隠しアイテムってど定番だしね

    58 18/04/23(月)12:36:04 No.499607859

    途中まで「なんでこんなクリエイターの私情まみれなんだろ」って思ってたけど 最初のイースターエッグって説明で納得した 同じなんだなって

    59 18/04/23(月)12:36:08 No.499607871

    ハドーケン!でダメだった

    60 18/04/23(月)12:36:18 No.499607903

    >一人くらいふざけて逆走する人も出そうな気がする 条件は全速力で逆走だから衝突してコインとアイテムロストするレベルで速度だして逆走するやつはいなかったんだろう

    61 18/04/23(月)12:37:19 No.499608084

    おっちゃんカメオ出演とかじゃないの?

    62 18/04/23(月)12:38:00 No.499608204

    いいよね溶岩に沈むアイアンジャイアント 俺も溶岩に沈む機会があったらグッ!ってやるわ

    63 18/04/23(月)12:38:39 No.499608318

    >おっちゃんカメオ出演とかじゃないの? がっつり出てガチでバトルするよ しかもめっちゃストーリーの山場だよ

    64 18/04/23(月)12:38:44 No.499608336

    >おっちゃんカメオ出演とかじゃないの? カメオ出演と言うならまあ全キャラそうなんだが活躍はかなりした方だよ

    65 18/04/23(月)12:39:09 No.499608392

    遊びや検証で全ロストの危険はおかせないよね IOI社員ならともかく

    66 18/04/23(月)12:39:31 No.499608447

    これアメリカ本土で受けてるんだろうか スピルバーグがガンダムとかゴジラ動かしてるって日本の…というより俺個人の興味はけっこう高いんだが

    67 18/04/23(月)12:40:02 No.499608524

    >遊びや検証で全ロストの危険はおかせないよね >IOI社員ならともかく そしてIOIの実際行動してる連中は仕事でやってるだけだからそういう遊びはやらないってのが

    68 18/04/23(月)12:40:11 No.499608550

    >これアメリカ本土で受けてるんだろうか >スピルバーグがガンダムとかゴジラ動かしてるって日本の…というより俺個人の興味はけっこう高いんだが スピルバーグ作品で最高の瞬間興行収入だそうで IMBDでも評価が8.0/10.0

    69 18/04/23(月)12:40:12 No.499608554

    パンフってインタビューとかが長い感じ?

    70 18/04/23(月)12:40:37 No.499608617

    >これアメリカ本土で受けてるんだろうか >スピルバーグがガンダムとかゴジラ動かしてるって日本の…というより俺個人の興味はけっこう高いんだが ナード以外に受けないと思うんだこの映画

    71 18/04/23(月)12:40:44 No.499608629

    吹き替えだと俺はガンダムで行くのインパクトが半減通り越してゼロだし

    72 18/04/23(月)12:40:45 No.499608631

    CMもプロモも見ずに全然全く情報仕入れずに見たからサプライズ山盛りで最高だったよ

    73 18/04/23(月)12:40:46 No.499608633

    >これアメリカ本土で受けてるんだろうか >スピルバーグがガンダムとかゴジラ動かしてるって日本の…というより俺個人の興味はけっこう高いんだが いつもの全米ナンバーワンヒットみたいなCMはやってる ほんとにナンバーワンかどうかはしらない

    74 18/04/23(月)12:40:48 No.499608645

    割と辛口な評価されがちなレビューサイトでも評価高めなのよね今回

    75 18/04/23(月)12:41:11 No.499608709

    >そしてIOIの実際行動してる連中は仕事でやってるだけだからそういう遊びはやらないってのが やったら怒られそうだし…

    76 18/04/23(月)12:41:24 No.499608748

    >吹き替えだと俺はガンダムで行くのインパクトが半減通り越してゼロだし 吹き替えだと言わないの!?

    77 18/04/23(月)12:41:35 No.499608784

    ド派手な戦闘と最後の試練の地味さのギャップが面白かった

    78 18/04/23(月)12:41:39 No.499608797

    >これアメリカ本土で受けてるんだろうか 一応全米No.1は取ったみたいよ 飾りみたいなもんだが 批評家の反応は絶賛ではないが概ね好評な方

    79 18/04/23(月)12:41:49 No.499608823

    >ナード以外に受けないと思うんだこの映画 完璧にナードの為のナードな映画だけど 作り自体は凄く丁寧だし映像美はさすがスピルバーグとしか言えない

    80 18/04/23(月)12:41:53 No.499608833

    >いつもの全米ナンバーワンヒットみたいなCMはやってる >ほんとにナンバーワンかどうかはしらない 初週は一位だったよ次から下がったけど

    81 18/04/23(月)12:42:01 No.499608856

    >割と辛口な評価されがちなレビューサイトでも評価高めなのよね今回 あくまでオタクっぽいネタはアクセントで真っ当にファミリー映画やってたからな…

    82 18/04/23(月)12:42:07 No.499608874

    >吹き替えだと言わないの!? 映画の中で突然あの日本語が出てくるからって意味でしょ 吹き替えでも言う

    83 18/04/23(月)12:42:09 No.499608878

    >パンフってインタビューとかが長い感じ? うん あとジャンル別に登場作品やキャラの解説がついてるけど原作小説のも含んでる なので映画には出てこないキャラの解説とかある スパイダーマンの解説めっちゃなげえ!!

    84 18/04/23(月)12:42:14 No.499608897

    >>吹き替えだと俺はガンダムで行くのインパクトが半減通り越してゼロだし >吹き替えだと言わないの!? 字幕だとあそこだけ日本語喋るんだ 吹き替えだとずっと日本語だからな

    85 18/04/23(月)12:42:24 No.499608927

    >吹き替えだと言わないの!? 言うけどそもそもあのセリフ含め全編日本語!

    86 18/04/23(月)12:42:36 No.499608967

    日本のオタク狙い撃ちすぎる…

    87 18/04/23(月)12:42:37 No.499608969

    >吹き替えだと言わないの!? 言うけど日本語の中の日本語だから英語の中の日本語みたいな唐突さは感じない

    88 18/04/23(月)12:42:49 No.499609000

    英語英語英語と来てお前日本語喋るの!? みたいな反応は出来ないけど吹き替えもちゃんと言うよ

    89 18/04/23(月)12:43:04 No.499609030

    アグモンと太一が出るって聞いて驚いたけど見つけられなかった

    90 18/04/23(月)12:43:07 No.499609042

    インタビューで監督が何をアバターにしたいですか?って質問で キティちゃんになって可愛い可愛い言われたいねと言っててあざといな!ってなった

    91 18/04/23(月)12:43:09 No.499609049

    オタクネタ満載なのに全然理屈っぽくないからな

    92 18/04/23(月)12:43:09 No.499609050

    >日本のオタク狙い撃ちすぎる… 日本人の大半はモーコンネタ分からないんじゃねぇかな…

    93 18/04/23(月)12:43:21 No.499609092

    俺はガンダムで行くの前にちゃんと瞑想でタメを作るあたり分かってるよな

    94 18/04/23(月)12:43:29 No.499609118

    >吹き替えだと言わないの!? そういうわけじゃないんだけどほら字幕だとそのシーン以外全部英語だから 唐突に喋った日本語がそれだからインパクトが激大なのよ

    95 18/04/23(月)12:43:46 No.499609170

    >俺はガンダムで行くの前にちゃんと瞑想でタメを作るあたり分かってるよな (どのロボで行こう…)

    96 18/04/23(月)12:43:50 No.499609182

    >いつもの全米ナンバーワンヒットみたいなCMはやってる >ほんとにナンバーワンかどうかはしらない 一応アップライジングもスタートは全米No1だかんな その後の降下が若干速かったけど

    97 18/04/23(月)12:43:50 No.499609183

    ろくに出てないのにパンフでやたら説明が長いスパイダーマン

    98 18/04/23(月)12:43:57 No.499609203

    マスターチーフの集団とかいう見た目てきには戦力がヤバイチーム好き

    99 18/04/23(月)12:44:05 No.499609222

    俺は観てて泣いたわ 感極まって泣いた ゲームに本気になるのって最高だよなってあらためて思った

    100 18/04/23(月)12:44:06 No.499609223

    吹替でも「俺はガンダムで行く!」で“?!”ってなったよ

    101 18/04/23(月)12:44:22 No.499609269

    日本のオタク狙い撃ちでなくサブカルは満遍なく爆撃されてるよ

    102 18/04/23(月)12:45:12 No.499609400

    大乱闘シーンはネタ多すぎてちょっと待って一時停止させて!ってなった エドモンド本田は間違いなくいた

    103 18/04/23(月)12:45:24 No.499609439

    最終決戦はリアル視点だと狂人の群れすぎる…

    104 18/04/23(月)12:45:34 No.499609463

    トレーサーと春麗のカットとかフレディ対チャッキーの画像ばっかり見るイメージだけど山場はガンダムさんなのか

    105 18/04/23(月)12:45:36 No.499609466

    >マスターチーフの集団とかいう見た目てきには戦力がヤバイチーム好き (銃持ったポーズで走ってる子供達)

    106 18/04/23(月)12:45:37 No.499609469

    ハリデーの追体験は話としては普遍的で誰でもおよそ理解できる内容だしな ただゲーム一切やったことないオッサンとかにはオアシスへの入れ混み具合が理解し難いかも

    107 18/04/23(月)12:45:51 No.499609502

    AUマンデーだからパシリムとこれどっちにするか悩んでる 両方ともみるつもりだけど

    108 18/04/23(月)12:45:56 No.499609510

    >俺はガンダムで行くの前にちゃんと瞑想でタメを作るあたり分かってるよな 外人はあの瞑想を精神統一って受けとるのかな

    109 18/04/23(月)12:46:15 No.499609562

    瞑想してここぞとばかりに居合切りでもするかと思ったらガンダム

    110 18/04/23(月)12:46:16 No.499609564

    >俺は観てて泣いたわ >感極まって泣いた >ゲームに本気になるのって最高だよなってあらためて思った マリオとかカービィとかここ最近過去作リスペクト的なのが多かったのでそこ含めてめっちゃ泣いたわ

    111 18/04/23(月)12:46:45 No.499609639

    あのIOIの研究者集団ならレース全力逆走くらいは思い付きそうだなとは思った

    112 18/04/23(月)12:46:48 No.499609646

    レーティング上げていいからジョーズとかプライベートライアンネタやってと言われたら 喜んでやるのがスピルバーグだと思う

    113 18/04/23(月)12:46:50 No.499609656

    >AUマンデーだからパシリムとこれどっちに­するか悩んでる >両方ともみるつもりだけど スッキリ終わるのはこっちだと思うのでパシフィックリム先のが良いんじゃない

    114 18/04/23(月)12:46:53 No.499609663

    日本はゲームアニメ天国のサブカル大国だからこういう系の作品で偏重になるのは仕方ない

    115 18/04/23(月)12:47:06 No.499609702

    >AUマンデーだからパシリムとこれどっちにするか悩んでる >両方ともみるつもりだけど 先にどっちを「」と語りたいかで決めるんだ

    116 18/04/23(月)12:47:10 No.499609711

    >マスターチーフの集団とかいう見た目てきには戦力がヤバイチーム好き でもゲームは屋内でやろうね!

    117 18/04/23(月)12:47:19 No.499609739

    浮いてるゾンビを伝って彼女のところへ行く試練は楽しそうだった

    118 18/04/23(月)12:47:40 No.499609789

    いいよね全員集合最終決戦 あんな演説されたら行くしかねえよ!

    119 18/04/23(月)12:47:41 No.499609792

    良くも悪くもオタクにどっぷりな原作をいい感じにアレンジしたと思うよ 原作だと第1の試練は学校エリアに隠されてるD&Dのステージの最深部まで行って そこの番人とアタリのジャウストで対戦して勝つとかだし

    120 18/04/23(月)12:47:53 No.499609831

    早く両方見ておかないともうすぐアニゴジも始まっちゃうぞ

    121 18/04/23(月)12:48:02 No.499609855

    >あのIOIの研究者集団ならレース全力逆走くらいは思い付きそうだなとは思った 後ろの壁とかは低速で擦ったりして徹底的に調べてあったんだろう それで後ろには抜け道はないって結論出しちゃったとか

    122 18/04/23(月)12:48:15 No.499609891

    >ハリデーの追体験は話としては普遍的で誰でもおよそ理解できる内容だしな >ただゲーム一切やったことないオッサンとかにはオアシスへの入れ混み具合が理解し難いかも 街中でおあしすやってる連中見て何やってんのこいつら...ってなってる始末おばさんの気持ちになれるな

    123 18/04/23(月)12:48:21 No.499609907

    パシリムはBDでいいかも

    124 18/04/23(月)12:48:39 No.499609958

    >いいよね全員集合最終決戦 >あんな演説されたら行くしかねえよ! 生涯において一度でも経験できるかどうかの大イベントだからね…もうフル装備でいっちゃうよそりゃ

    125 18/04/23(月)12:48:41 No.499609963

    ゲーム世界と現実世界の奮闘がちゃんとリンクしてるから中だるみほぼ無しってのが凄い

    126 18/04/23(月)12:48:43 No.499609968

    アベンジャイも始まっちゃうぞ

    127 18/04/23(月)12:48:54 No.499610009

    IOI社員も最終的に一人のプレイヤーとして見守っててよかった

    128 18/04/23(月)12:48:56 No.499610016

    研究チームも割と頭固いっぽかったからな…

    129 18/04/23(月)12:49:26 No.499610092

    早く行かないとアベンジャーズにIMAX取られるからな…

    130 18/04/23(月)12:49:34 No.499610112

    >レーティング上げていいからジョーズとかプライベートライアンネタやってと言われたら >喜んでやるのがスピルバーグだと思う 逆だよ 自分のネタは極力やらないようにしたんだ

    131 18/04/23(月)12:49:44 No.499610141

    ITのお偉いさんなのにパスワードを分かりやすいところに置いておくってのがとても現実あるある

    132 18/04/23(月)12:49:44 No.499610142

    映画の体感はゲーム要素抜きで楽しみたいな

    133 18/04/23(月)12:50:04 No.499610206

    今年も映画豊作だな…

    134 18/04/23(月)12:50:06 No.499610212

    来月はメカゴジラの他にも怪獣ものあったよね 予告で白いキングコングみたいなのとかバランみたいなのが出てくる奴

    135 18/04/23(月)12:50:07 No.499610215

    ここ最近はでかいスクリーンの取り合いが酷すぎる

    136 18/04/23(月)12:50:38 No.499610297

    アタリのETネタもなかったしな…

    137 18/04/23(月)12:50:38 No.499610298

    ランペイジはどう見てもバカ映画

    138 18/04/23(月)12:50:51 No.499610335

    >今年も映画豊作だな… 最近豊作続きで困っちゃう

    139 18/04/23(月)12:50:53 No.499610341

    >予告で白いキングコングみたいなのとかバランみたいなのが出てくる奴 ランペイジ巨獣大乱闘だな ゴジラと公開日同じ

    140 18/04/23(月)12:51:09 No.499610384

    今週末はアベンジャーズだしね

    141 18/04/23(月)12:51:53 No.499610496

    この春は映画がたのしいすぎる…

    142 18/04/23(月)12:51:59 No.499610516

    ジュマンジさんに「はぁ?オアシスみたいなのじゃないとやらねーよ」と発破かけて進化させたい

    143 18/04/23(月)12:52:00 No.499610517

    >ランペイジはどう見てもバカ映画 ドウェイン・ジョンソンが30ftあるゴリラと共闘して怪獣を蹴散らすとかバカ過ぎて胸焼けする