18/04/23(月)11:31:53 クソ作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)11:31:53 No.499599016
クソ作品でよくある
1 18/04/23(月)11:32:20 No.499599068
良作品でもよくある
2 18/04/23(月)11:33:14 No.499599160
細部に好みが反映される
3 18/04/23(月)11:36:24 No.499599499
ヤクザもの作ってヤクザ風になっていったゲームプロデューサーとかそういうのかな
4 18/04/23(月)11:37:03 No.499599586
役に入り込みすぎて人格まで犯される俳優みたいな話だ
5 18/04/23(月)11:43:53 No.499600347
ジブリの末期の事は言うな
6 18/04/23(月)11:45:13 No.499600487
若先生
7 18/04/23(月)11:46:16 No.499600599
>クソ作品でよくある などと考えだしたら病んでる証拠
8 18/04/23(月)11:48:32 No.499600845
これが今作のテーマなんだなとあっこれが言いたいだけだな…ってなるの違いはなんだろう
9 18/04/23(月)11:52:24 No.499601279
>若先生 シグルイは酷かったですね…
10 18/04/23(月)11:55:09 No.499601569
>役に入り込みすぎて人格まで犯される俳優みたいな話だ 人間の精神ってそんな強くないからな 啓発セミナーのマインドコントロールもまず声出しからだし
11 18/04/23(月)11:57:16 No.499601798
なんか逆の意味で捉えてる奴がいるけど書いてる作品っぽく作者がなっていくって話だぞ 作品で作者が主義主張しすぎるって話じゃないぞ
12 18/04/23(月)12:00:21 No.499602140
書いてる作品に引きずられて病む人いるけど 役者とかもそういうタイプいるらしいし 表現者って大変だよね…
13 18/04/23(月)12:01:30 No.499602275
スレ「」が最初に勘違いしてるから…
14 18/04/23(月)12:05:25 No.499602768
立てたスレが、 スレ「」の人格に反映する!!
15 18/04/23(月)12:05:48 No.499602835
ギャグ漫画家が病むのは頭がうんこに引きずられていくんだろうか…
16 18/04/23(月)12:06:17 No.499602897
>なんか逆の意味で捉えてる奴がいるけど書いてる作品っぽく作者がなっていくって話だぞ >作品で作者が主義主張しすぎるって話じゃないぞ でもスレ画の人は昔から作品そのまんまのような…
17 18/04/23(月)12:06:28 No.499602921
作者の人格が作品に反映するではなく 描いた作品が作者の人格に反映するだぞこれ
18 18/04/23(月)12:06:30 No.499602926
>ギャグ漫画家が病むのは頭がうんこに引きずられていくんだろうか… 毎回毎回新しいギャグ定期的に考えなきゃいけないんだぞ 無理だわ
19 18/04/23(月)12:06:52 No.499602977
冗談でも狂人の振りしてると頭おかしくなっていきそうな感覚はわかる 俺には無理だって定型あるけど本当にそんな感じ
20 18/04/23(月)12:06:59 No.499602992
ジュビロは島本作品のノリが逆輸入してる
21 18/04/23(月)12:07:04 No.499603002
ギャグ漫画家がおかしくなるのはそこそこ例があるから怖い
22 18/04/23(月)12:07:10 No.499603012
あとがきやヒ含めて作品なので 作品から作者にフィードバックしてるように見えても それが演出か事実かは読者にはわからんのよね
23 18/04/23(月)12:07:17 No.499603033
別にギャグ漫画家だと心を病むなんてことないよ シリアスでも死ぬ人は死んでいくしギャグでも元気な人はずっと元気だ
24 18/04/23(月)12:08:45 No.499603234
>スレ「」が最初に勘違いしてるから… つまりアホで恥ずかしいスレ立てばかりしてると「」の人格にも反映されていくってこと?
25 18/04/23(月)12:09:31 No.499603334
>でもスレ画の人は昔から作品そのまんまのような… 映画逆境ナインのくだりがほぼ実話で駄目だった
26 18/04/23(月)12:09:38 No.499603349
>>スレ「」が最初に勘違いしてるから… >つまりアホで恥ずかしいスレ立てばかりしてると「」の人格にも反映されていくってこと? 左様
27 18/04/23(月)12:10:07 No.499603413
クリムゾンとか強気な女を見ると悔しいですねってさせちゃう人格になってるのかな
28 18/04/23(月)12:10:20 No.499603453
>書いてる作品っぽく作者がなっていくって話だぞ ワンピースの尾田っちは漫画家仲間にしょっちゅうこんなふうな人って言われてる気がするな
29 18/04/23(月)12:10:22 No.499603457
元々自分の中に全くないものは表現できないからね 表に出すことで増幅されていくんだろうな ウヨク芸してた鳥肌がガチ方向にいっちゃった感じ
30 18/04/23(月)12:11:09 No.499603563
>役に入り込みすぎて人格まで犯されるVtuberみたいな話だ
31 18/04/23(月)12:11:11 No.499603572
>クリムゾンとか強気な女を見ると悔しいですねってさせちゃう人格になってるのかな 女の人じゃなかったっけ…
32 18/04/23(月)12:12:03 No.499603693
>女の人じゃなかったっけ… 姉弟じゃなかった?
33 18/04/23(月)12:12:17 No.499603729
書いてる漫画の主人公まんまだって評される人はけっこういるよね
34 18/04/23(月)12:13:09 No.499603868
>つまりアホで恥ずかしいスレ立てばかりしてると「」の人格にも反映されていくってこと? ずっとクソスレ立てて頭が引きずられていくのはあると思うわ
35 18/04/23(月)12:13:33 No.499603934
女が描いた漫画ってどうしてこう例外なく不快要素だらけなんだろうなと
36 18/04/23(月)12:13:47 No.499603976
バーチューバがどんどん外見に引っ張られて喋り方とか変わっていくのはちょっと面白い
37 18/04/23(月)12:14:11 No.499604030
ちんちん亭のひとが普段からあんな感じだとしたら怖すぎる
38 18/04/23(月)12:14:12 No.499604032
響鬼
39 18/04/23(月)12:15:02 No.499604146
行動が人物を形作るというのはよく言われるし 作品による表現なんて行動そのものだからね
40 18/04/23(月)12:15:04 No.499604154
作者が先か作品が先かなかなか判断がつかないと思う それこそヤクザゲー作ってたらヤクザみたいになったプロデューサーみたいに明確な変わりようがないと
41 18/04/23(月)12:18:59 No.499604734
水龍敬とかは作品が変なの呼び寄せて加速させた感がある
42 18/04/23(月)12:21:05 No.499605096
なんでネットで最初にまさはる言い出す人ってウヨク叩きが多いんだろう…
43 18/04/23(月)12:22:09 No.499605290
まさはるはダメっつってるだろハゲ
44 18/04/23(月)12:24:30 No.499605740
俺は映画見ただけで人格反映されるマン!
45 18/04/23(月)12:26:24 No.499606072
進撃の巨人は正直作中でライナーを愛しすぎて現実に影響を与えてると思う 前はこれほどじゃ無かったし…
46 18/04/23(月)12:28:07 No.499606371
むしろどんな作品でも人格反映するぞ
47 18/04/23(月)12:28:54 No.499606514
ドラゴンボール超があんなことになったのも鳥山が善悪を超越した存在を出そうとして自分の中で善悪の基準がわからなくなったんじゃないかと言われてたな
48 18/04/23(月)12:30:57 No.499606891
作者が作ってる以上なんらかの形で反映されるけど それは作者の主張=キャラの主張や作品のテーマみたいに単純なもんではないとも思う
49 18/04/23(月)12:30:59 No.499606895
ギャグ漫画って余程真面目な人や頭良い人じゃないと長く続かない気がする それか余程の狂人か
50 18/04/23(月)12:32:10 No.499607137
田亀先生はめっちゃ反映されてると思う
51 18/04/23(月)12:32:20 No.499607169
テイルズって毎回実はラスボスにも事情があるんだよって話にするけど だからなんだって感じの理由ばっかなんだよな…
52 18/04/23(月)12:33:11 No.499607336
自分の描いてる恋愛漫画に影響されて可愛くなってくヒーローが気持ち悪かった
53 18/04/23(月)12:33:33 No.499607410
似顔絵は性格悪い人が上手いというのが吼えペンみてちょっと納得した いや先生がダメって話じゃなく
54 18/04/23(月)12:33:56 No.499607472
だから作品に作者の主張が出るって話じゃないっての!
55 18/04/23(月)12:34:03 No.499607497
スレ画の話もクソみたいなレスしてる内にクソみたいな頭になる話もそうだけど 昔はそれを言霊って言ってたんだな 誰も見てなくてもお天道様は何を誰が言ったか見ててその言葉に相応しい相貌に変えていく
56 18/04/23(月)12:35:00 No.499607658
作品が作者の人格に反映されるんだ 作者の人格が作品に反映されるって話ではない
57 18/04/23(月)12:35:26 No.499607738
>ちんちん亭のひとが普段からあんな感じだとしたら怖すぎる エロ漫画の作者はギャップある人が多い気がする
58 18/04/23(月)12:37:53 No.499608178
じゃあ俺がイケメンモテモテ物語を描けば…?
59 18/04/23(月)12:37:56 No.499608183
でも倫理観が狂ってる作品を見るとううn…ってなるよね
60 18/04/23(月)12:38:21 No.499608259
>ドラゴンボール超があんなことになったのも鳥山が善悪を超越した存在を出そうとして自分の中で善悪の基準がわからなくなったんじゃないかと言われてたな ザマス編だけじゃねえか!
61 18/04/23(月)12:38:35 No.499608306
>でも倫理観が狂ってる作品を見るとううn…ってなるよね だからスレ画はその話はしてないって!
62 18/04/23(月)12:38:53 No.499608352
「」は国語ができないし できたとしても自分が話したいことを優先してしまうコミュ障なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
63 18/04/23(月)12:39:15 No.499608412
逆に倫理観狂ってても漫画で普通の世界書いてたらまともになる人もいるだろう
64 18/04/23(月)12:39:35 No.499608453
鳥さは何も考えてないだけだと思うよ