虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/23(月)10:25:28 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)10:25:28 No.499592427

スパロボ参戦待ったなし

1 18/04/23(月)10:26:49 No.499592537

いつでも参戦できるよ→資料どこ行った?のコンボはひどい

2 18/04/23(月)10:27:50 No.499592636

外伝漫画の主人公の方が主人公してるのはどーかと思う

3 18/04/23(月)10:28:41 No.499592729

無いなら描くよ!

4 18/04/23(月)10:29:49 No.499592823

ソーレハ

5 18/04/23(月)10:30:12 No.499592859

戦闘はソーレハトテモシーズカニーから?(やる気の無いトランペット)から?

6 18/04/23(月)10:30:15 No.499592865

もうちょっとオーディアンが暴れまわるぐらいの活躍して欲しかったなぁ なんか出てきてもグングニールぶっぱなして腕が吹き飛ぶだけっていうかさ……

7 18/04/23(月)10:30:36 No.499592896

>戦闘はソーレハトテモシーズカニーから?(やる気の無いトランペット)から? まさか引き込まれてる?

8 18/04/23(月)10:30:52 No.499592925

WOWOWアニメはもっと出すべき

9 18/04/23(月)10:31:45 No.499593015

>WOWOWアニメはもっと出すべき ランガ?!

10 18/04/23(月)10:32:01 No.499593050

いまいちなにをやっていたのか覚えてない 明確な敵ってのもいなくて基本的に身内との喧嘩だったかなぁって

11 18/04/23(月)10:32:13 No.499593073

戦闘シーンは捏造すればいいし話はスパロボ向きではある でいつ出んの

12 18/04/23(月)10:32:58 No.499593142

>戦闘シーンは捏造すればいいし話はスパロボ向きではある >でいつ出んの 資料なくしたってのは何年前だっけ?

13 18/04/23(月)10:33:39 No.499593207

あれ? 資料そのものは見つかったんじゃなかったか?

14 18/04/23(月)10:33:54 No.499593235

>戦闘はソーレハトテモシーズカニーから?(やる気の無いトランペット)から? スパロボって割とやる気のないトランペット映えそう

15 18/04/23(月)10:35:51 No.499593417

特別装甲が高いわけでもなくかといって運動性能が高いわけでもない謎な機体 まぁそもそも戦闘目的ではないらしいが

16 18/04/23(月)10:37:06 No.499593526

設定的にはわりとすんなり他の作品に組み込めそうな話だったな

17 18/04/23(月)10:39:25 No.499593757

序盤の学生虐殺シーンはちょっとしたトラウマ いやまぁちょっと訓練した学生がそれなりにベテランのゲリラに勝てるわけねーよって言われればそれまでだが

18 18/04/23(月)10:39:27 No.499593764

出すにしても目玉作品とかにはならなそうな…

19 18/04/23(月)10:40:12 No.499593850

>出すにしても目玉作品とかにはならなそうな… オーディアン自体がバリロボとバリ女キャラを楽しむものだからな……いや本当にさ

20 18/04/23(月)10:41:19 No.499593957

リメイクは馴染む作品には馴染みそう

21 18/04/23(月)10:41:33 No.499593983

なんだったか突撃したら速攻狙撃されて死んだ女の子が妙に可愛かった

22 18/04/23(月)10:41:40 No.499594001

これに注目して見ようなんて「」くらいなもんだ

23 18/04/23(月)10:42:13 No.499594066

結局ラスボスさんは何がしたかったのか

24 18/04/23(月)10:43:18 No.499594177

>これに注目して見ようなんて「」くらいなもんだ 俺はいまでも待ってるからよ……

25 18/04/23(月)10:43:52 No.499594239

まぁバリのバリによるバリの為のアニメだからな……

26 18/04/23(月)10:43:59 No.499594254

作中の揉め事は大体親父が悪いじゃなかったっけ

27 18/04/23(月)10:44:01 No.499594259

NTR性癖も大分広まったし今なら話の真相も大受けだな!

28 18/04/23(月)10:44:36 No.499594313

これ2クールアニメだったのかよ…

29 18/04/23(月)10:44:49 No.499594341

>作中の揉め事は大体親父が悪いじゃなかったっけ なんつーか全体の原因が死んだ親父のあれこれに振り回されただけってのがな……

30 18/04/23(月)10:45:42 No.499594413

光学迷彩マント翻して現れるエイムエイムがくそかっこよかったなぁ

31 18/04/23(月)10:46:23 No.499594476

>NTR性癖も大分広まったし今なら話の真相も大受けだな! 幼馴染みとられたもんな! まぁ別の女の子がヒロインしてたけど

32 18/04/23(月)10:46:54 No.499594533

活躍の度合いなんだろうけどサブメカたちの方が格好いいんだよな

33 18/04/23(月)10:46:58 No.499594542

神話ネタ抑えたテロ部隊と戦ってた頃は面白かった

34 18/04/23(月)10:47:15 No.499594581

ゴーダンナーとかノヴァとかイクサー出してた頃の携帯機なら拾ってくれる思ってたんだけど そっちのライン止まっちゃったのかなぁ…エーアイ今何してるんだろう

35 18/04/23(月)10:47:33 No.499594613

>これに注目して見ようなんて「」くらいなもんだ つまり大注目じゃん!

36 18/04/23(月)10:47:37 No.499594621

まさか引き込まれてる?

37 18/04/23(月)10:48:54 No.499594755

OPがよく聞いたら情けない男の歌詞だった

38 18/04/23(月)10:49:13 No.499594783

ねぇ?

39 18/04/23(月)10:49:39 No.499594828

今ならソシャゲで拾ってもらえるだろ、オーディアンより龍牙とか無頼の方が使いたいが

40 18/04/23(月)10:50:13 No.499594888

出たら縛り首のヴォルフさんが裏切り確定枠になって無頼置いてけ言われてしまう

41 18/04/23(月)10:51:48 No.499595057

設定集とかビジュアル集みたいな書籍が存在しないんだよな

42 18/04/23(月)10:52:10 No.499595097

最近のスパロボなら改造引き継ぎも払い戻しもあるから…

43 18/04/23(月)10:52:17 No.499595109

OPのBGMめっちゃ聞きたいわ…

44 18/04/23(月)10:53:31 No.499595217

BGMでいいなと思って原曲聞いたら何この歌声…ってなるんだ…

45 18/04/23(月)10:54:20 No.499595283

>BGMでいいなと思って原曲聞いたら何このトランペット…ってなるんだ…

46 18/04/23(月)10:54:26 No.499595294

>BGMでいいなと思って原曲聞いたら何この歌声…ってなるんだ… テレビOP版ならまだ CDのフル版はうn…

47 18/04/23(月)10:54:53 No.499595337

結構好きなんだけどなぁOP……

48 18/04/23(月)10:55:08 No.499595359

>BGMでいいなと思って原曲聞いたらこのトランペット再現度たけぇ…ってなるんだ…

49 18/04/23(月)10:56:52 No.499595505

通してみりゃわかるとはいえヴォルフの豹変が唐突に感じるんだよなぁ お前めっちゃいい奴だったじゃん! って思ったのにさ

50 18/04/23(月)10:57:39 No.499595584

>結構好きなんだけどなぁOP…… 侵食されてる……

51 18/04/23(月)10:57:58 No.499595612

オーディアンのためならバリはきっと喜んで何でもしてくれる

52 18/04/23(月)10:58:30 No.499595660

凄い癖になるよねOP 全く上手くはないけど

53 18/04/23(月)10:58:38 No.499595674

>結構好きなんだけどなぁOP…… 好きだけどはじめに聴いた時「学園祭バンドの上手いやつ!」って感じだったんだもん…

54 18/04/23(月)10:59:23 No.499595743

いつものジャスコとか言われて元からそうだと返すテンプレが出来上がりそう

55 18/04/23(月)11:00:14 No.499595826

4人でチーム組んでた学園編は凄い良かったんだけどね ヴォルフも気のいいあんちゃんだったし

56 18/04/23(月)11:00:31 No.499595847

侵略だったらジャスコにしても許すよ…

57 18/04/23(月)11:00:37 No.499595859

ダンクーガも両方話はアレだしいけるって!

58 18/04/23(月)11:00:45 No.499595874

ビルドダイバーズでも改めて思ったけどバリって曲がどうだろうがバリの映像しかしないよね

59 18/04/23(月)11:01:12 No.499595923

>4人でチーム組んでた学園編は凄い良かったんだけどね >ヴォルフも気のいいあんちゃんだったし あからさまな路線変更だよなぁ もとからリアル系とスーパー系を織り混ぜた話にするってことだったけどストーリーに関してはちょっとちぐはぐした

60 18/04/23(月)11:01:19 No.499595932

>オーディアンのためならバリはきっと喜んで何でもしてくれる 自分が関わった作品好き過ぎる… 関わってないはずのダイゼンガーでも似たようなことしてるけど

61 18/04/23(月)11:01:42 No.499595972

>4人でチーム組んでた学園編は凄い良かったんだけどね >ヴォルフも気のいいあんちゃんだったし 1話目で「何故裏切った!」してるのが尚の事…ね

62 18/04/23(月)11:02:14 No.499596015

ヴォルフ自身もなんつーか裏切った理由がね……

63 18/04/23(月)11:02:15 No.499596018

>ビルドダイバーズでも改めて思ったけどバリって曲がどうだろうがバリの映像しかしないよね まあバリに求められてるのはバリの映像だし… 起用する以上はバリバリになるのは制作側も覚悟の上だと思う

64 18/04/23(月)11:02:49 No.499596064

6話過ぎた辺りからよくわかんなくなっていく

65 18/04/23(月)11:02:53 No.499596069

バリは作画のみ監督をさせてはいけないとはよく言ったものだ

66 18/04/23(月)11:03:17 No.499596110

>1話目で「何故裏切った!」してるのが尚の事…ね 初登場で嫌な奴だこれ!って思ったら全然そんなことなくて拍子抜けした覚えがある

67 18/04/23(月)11:03:30 No.499596136

>6話過ぎた辺りからよくわかんなくなっていく まさか引き込まれてる?

68 18/04/23(月)11:03:59 No.499596183

普通にバリ枠で欲しいんだけどな…

69 18/04/23(月)11:04:13 No.499596210

>>1話目で「何故裏切った!」してるのが尚の事…ね >初登場で嫌な奴だこれ!って思ったら全然そんなことなくて拍子抜けした覚えがある 一緒に脱走してくれるし常に心配してくれるしなんだよ相棒じゃんって思った矢先にな……

70 18/04/23(月)11:04:13 No.499596212

>バリは作画のみ監督をさせてはいけないとはよく言ったものだ OGIN見るとそうも言えなくなってくる 話にはあまり関わらないほうが良いけど監督やるとロボ描きたい人が寄ってくるんだもん

71 18/04/23(月)11:04:24 No.499596233

OPは「不意に音を立てて忍び寄る」の時点で笑っちゃう 忍び寄る気なさすぎるよ…

72 18/04/23(月)11:04:44 No.499596259

話の内容に対してOPの歌詞で返せるのいいよね……

73 18/04/23(月)11:05:19 No.499596320

>OPは「不意に音を立てて忍び寄る」の時点で笑っちゃう >忍び寄る気なさすぎるよ… 憧れににた空気だから仕方ないだろ?

74 18/04/23(月)11:05:25 No.499596329

「そんな気がすると思っていた」はお前作詞してておかしいと思わなかったのか

75 18/04/23(月)11:05:33 No.499596342

DVDとか出てるんだっけ…と思って確認してみたら今はバンチャで見れるのか

76 18/04/23(月)11:05:36 No.499596345

本編見たことないけどOPはなんか好き

77 18/04/23(月)11:05:40 No.499596356

急に分かり合えたそんな気がすると思ってた

78 18/04/23(月)11:05:53 No.499596376

全部見たけど昔の作品なのもあって記憶がふわっふわしてる とりあえずオーディアンが弱いのとねえちゃんのマッパとネルがかわいいのは覚えてる

79 18/04/23(月)11:06:07 No.499596402

もしかしてわざと悪ぶってる?

80 18/04/23(月)11:06:14 No.499596413

OPの歌詞が本当にこの作品のラスボスっぽい

81 18/04/23(月)11:06:26 No.499596438

ダンクーガダンガイオーダンガイザー3オーディアン揃い踏みが俺の夢なんだ…

82 18/04/23(月)11:06:32 No.499596449

(動きまくって違うよクソって言われるオーディアン)

83 18/04/23(月)11:07:08 No.499596510

オーディアンは弱くないよただメインウェポンがアホみたいに威力あるせいで腕が吹き飛ぶのと敵の大半が同級生だから極力殺さない方向で戦うせいで的になるだけで……

84 18/04/23(月)11:07:09 No.499596512

>OGIN見るとそうも言えなくなってくる >話にはあまり関わらないほうが良いけど監督やるとロボ描きたい人が寄ってくるんだもん 最終話の原画いいよね

85 18/04/23(月)11:07:50 No.499596583

>(動きまくって違うよクソって言われるオーディアン) 一発勝負打つたびに落ちる腕

86 18/04/23(月)11:08:04 No.499596607

>(動きまくって違うよクソって言われるオーディアン) 一話のアバンでは動いてたろ!

87 18/04/23(月)11:08:35 No.499596662

>>(動きまくって違うよクソって言われるオーディアン) >一発勝負打つたびに落ちる腕 スパロボなら腕が吹っ飛ばないかもしれない……

88 18/04/23(月)11:08:42 No.499596674

バリアニメの癖に前半は今見てもマジで面白いよ

89 18/04/23(月)11:08:46 No.499596681

攻撃の度に腕が取れるのかな それともトドメ演出で取れるのかな

90 18/04/23(月)11:08:52 No.499596688

>(動きまくって違うよクソって言われるオーディアン) 不動明王ほど強くないし…

91 18/04/23(月)11:09:11 No.499596729

あれなんでねえちゃんマッパになって寝てたんだっけ…

92 18/04/23(月)11:09:22 No.499596745

当時DVDを枚巻発売日に買ってた俺はオーディアン大好きすぎると思う…

93 18/04/23(月)11:09:46 No.499596784

>あれなんでねえちゃんマッパになって寝てたんだっけ… あのねえちゃん色んな奴と関係持ってるからさ……

94 18/04/23(月)11:09:59 No.499596804

収納ボックスもあるよねDVD

95 18/04/23(月)11:10:56 No.499596892

>バリアニメの癖に前半は今見てもマジで面白いよ グラヴィオンだって面白いよ!前半は!

96 18/04/23(月)11:12:03 No.499596987

収納ボックスもあるしなんか銀色い限定の龍牙のアクションフィギュアもあるよ… いまいち動かない割に関節ふにゃふにゃの

97 18/04/23(月)11:13:20 No.499597112

沖縄とか米軍とか題材にしてた頃は面白いよな 入隊してすぐ専用機がもらえるとかその辺は時代を感じるが

98 18/04/23(月)11:13:33 No.499597132

あああとほっさん声の人がキレっぱなしで仲間の大柄の人が悲しそうな顔でついていってたのとなんかかっこいい八尾ボイスの人とセイムセイムは覚えてる

99 18/04/23(月)11:14:12 No.499597204

>沖縄とか米軍とか題材にしてた頃は面白いよな >入隊してすぐ専用機がもらえるとかその辺は時代を感じるが 専用機っていうか全員が何かしらの実験機じゃなかったけ?

100 18/04/23(月)11:14:45 No.499597261

OPでかっこよく市街地戦してて期待したのにそんなシーンはなかった……

101 18/04/23(月)11:14:59 No.499597297

幽霊っぽい女の人とおっさんはどんな関係だったかな…

102 18/04/23(月)11:15:05 No.499597307

バリアニメって割とはじめの方やOPはいいんだけど後半に行くにつれこいつストーリーどうでもいいんだなってなる

103 18/04/23(月)11:15:45 No.499597371

意外とバリもエロゲ原作アニメやってるんだよね バリズムアークとか

104 18/04/23(月)11:16:08 No.499597413

ドラゴンファング乗り換えで最後まで使わせてくれないかな…

105 18/04/23(月)11:16:57 No.499597506

>意外とバリもエロゲ原作アニメやってるんだよね >バリズムアークとか あれ元のエロゲからしてOP描いてなかったっけ

106 18/04/23(月)11:17:34 No.499597595

>ドラゴンファング乗り換えで最後まで使わせてくれないかな… オーディアンの中身にいなかったっけ

107 18/04/23(月)11:18:01 No.499597640

>意外とバリもエロゲ原作アニメやってるんだよね >バリズムアークとか 問題なのは設定に存在しないビームと存在しないラスボスっぽいシルエットだ

108 18/04/23(月)11:20:24 No.499597882

薄桜鬼のバリッバリなOPいいよね

109 18/04/23(月)11:21:02 No.499597950

暗殺物でも謎ビームを出すからね…

110 18/04/23(月)11:23:15 No.499598173

>バリズムアークとか 味方紹介パート→背景カット→美少女十字架ポーズパリン→ロボットシルエット→左上の光→敵集合→謎ビーム もうわざとだろ!

111 18/04/23(月)11:24:26 No.499598305

オーディアン出る前の方が面白いんだよな… あとは大体パパ世代が悪い

112 18/04/23(月)11:24:57 No.499598347

かっこいいポーズの背後に全裸が出てくるとあぁバリだなって

113 18/04/23(月)11:25:22 No.499598391

主人公が死んだミキシンのお母さんの人格模したAIとそれ寝とった男との子供でミキシンと種違いの兄弟ってちょっとアクロバティックすぎません?

114 18/04/23(月)11:25:59 No.499598456

>>バリズムアークとか >味方紹介パート→背景カット→美少女十字架ポーズパリン→ロボットシルエット→左上の光→敵集合→謎ビーム >もうわざとだろ! プリズムアークのOPはわざとっていうか思いきり悪ふざけの領域で狙ってやってると思われる

115 18/04/23(月)11:27:02 No.499598551

>主人公が死んだミキシンのお母さんの人格模したAIとそれ寝とった男との子供でミキシンと種違いの兄弟 意味がよくわからない…

116 18/04/23(月)11:27:05 No.499598554

でもなんやかんやマスク展開したオーディアンかっこいいよな

117 18/04/23(月)11:28:14 No.499598666

おかんがタワー型のサーバーに保管されてるAIでそれを守護するオーディアンの背骨でもあってずっと映ってたサーバー部屋がオーディアンの背中だったとかそういうかっこいい演出は多い

118 18/04/23(月)11:29:14 No.499598759

>>主人公が死んだミキシンのお母さんの人格模したAIとそれ寝とった男との子供でミキシンと種違いの兄弟 >意味がよくわからない… ミキシン父が嫁死んだので人工知能で人格再現して生まれ変わらせた 主人公父が寝取って子供産ませた

119 18/04/23(月)11:30:17 No.499598871

なんか壮大な感じの用語使ってる割にとーちゃんが寝取ったかーちゃんを取り戻しに親友のパパが攻めてくるだけの話だったっけか

120 18/04/23(月)11:30:27 No.499598883

母親の身体が別ならミキシンと兄弟にならないのでは…バリだから気にしないほうが良いのかな

121 18/04/23(月)11:32:02 No.499599038

>母親の身体が別ならミキシンと兄弟にならないのでは…バリだから気にしないほうが良いのかな 確かその辺りは作中のキャラも突っ込んでた記憶がある

122 18/04/23(月)11:33:52 No.499599232

オーディアン初出撃でやったことが敵の目的がオーディアン自体なんだから出るなや!!って言われまくってるのに主人公が無理やり出ようとして司令部から遠隔操作でバラバラにされるだけってのがね… またオーディアン格納庫で組み立て直すのに3話くらいかかるし

123 18/04/23(月)11:35:11 No.499599376

>ミキシン父が嫁死んだので人工知能で人格再現して生まれ変わらせた >主人公父が寝取って子供産ませた エヴァっぽい感じがする

124 18/04/23(月)11:36:52 No.499599560

画面上端のまぶしい何か

125 18/04/23(月)11:37:26 No.499599629

>エヴァっぽい感じがする 多分だがわざと狙ってやったと思う

126 18/04/23(月)11:38:38 No.499599765

エヴァの面倒な所をリスペクトした作品って大体失敗した気がする

127 18/04/23(月)11:40:32 No.499599977

中華ロボが飛ばしてきた竹槍で戦線崩壊してたような記憶がある

128 18/04/23(月)11:41:26 No.499600081

>中華ロボが飛ばしてきた竹槍で戦線崩壊してたような記憶がある H鋼だよ!結構えぐいよ

129 18/04/23(月)11:42:42 No.499600218

>中華ロボが飛ばしてきた竹槍で戦線崩壊してたような記憶がある えぐかったけどあの頃が一番面白かったな 一番槍の子がそっこう死んだが

130 18/04/23(月)11:42:44 No.499600222

あんまストーリーに中身なくて親世代の痴話喧嘩を持ち越しただけだった気がする

131 18/04/23(月)11:43:22 No.499600303

>あんまストーリーに中身なくて親世代の痴話喧嘩を持ち越しただけだった気がする 実際振り回されただけだからね

132 18/04/23(月)11:43:52 No.499600346

オーディアンって何のために作られたんだっけ…

133 18/04/23(月)11:44:26 No.499600410

>オーディアンって何のために作られたんだっけ… タワー防衛

134 18/04/23(月)11:45:04 No.499600466

>オーディアンって何のために作られたんだっけ… おかんサーバーを守るための鎧 背骨がおかんサーバーでできてる

135 18/04/23(月)11:47:19 No.499600711

この頃はエヴァっぽい要素はまぁ金出す人への説得のために必要だったのかなって気はする アルジェントソーマあたりは逆にエヴァですよって言い訳で上を騙してうまいことやったな感ある あれ普通にSFヒューマンドラマで全然エヴァじゃないんだもん

136 18/04/23(月)11:48:23 No.499600822

>おかんサーバーを守るための鎧 >背骨がおかんサーバーでできてる やっぱ死んだ親父が寝取った嫁を取り返されないためだけの戦いに子供世代が巻き込まれた話なの…

137 18/04/23(月)11:51:07 No.499601119

>あれ普通にジャミラで全然エヴァじゃないんだもん

138 18/04/23(月)11:51:39 No.499601184

悪いおっさんが変な計画に着手したのも寝取られたせいだし だいたい親父が寝取ったせいだからな

139 18/04/23(月)11:59:00 No.499601975

バリはきっとすごいテンションで協力してくれるだろうから見てみたい そしてスパロボで興味持った人が原作見る

↑Top