虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/23(月)09:18:37 足折ら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)09:18:37 No.499586579

足折られたんスけど大丈夫スかこれ

1 18/04/23(月)09:19:09 No.499586617

>足折られたんスけど大丈夫スかこれ 我が名は尊鷹

2 18/04/23(月)09:19:18 No.499586629

バトル・キングが足折られるわけないだろ…

3 18/04/23(月)09:19:43 No.499586661

次回でかなり愚弄される未来しか見えない

4 18/04/23(月)09:20:12 No.499586701

先のことは後で考えればいいと考えられる

5 18/04/23(月)09:20:29 No.499586729

幽玄の連中が無かった事にされて鬼龍が最強扱いされてるんだから 尊鷹より強いのなんてキー坊しかいないのに

6 18/04/23(月)09:21:15 No.499586787

鷹兄まで愚弄されるんっスか

7 18/04/23(月)09:21:45 No.499586845

またオカルト呪殺技で引き分けに持ち込むと考えられる

8 18/04/23(月)09:23:41 No.499586998

十中八九鷹兄の足だけど一応折れたのどっちの足かまだ分からない 来週ガルシアの足か折れてるかも知れない

9 18/04/23(月)09:23:55 No.499587013

猿展開が来ない限りシナリオ的に負けるのは確定なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

10 18/04/23(月)09:24:15 No.499587042

su2357032.jpg ダメージを負ってからが本番だと言える

11 18/04/23(月)09:26:05 No.499587196

鷹兄が足壊されるのは引き分けフラグ成立と考えられる

12 18/04/23(月)09:26:23 No.499587224

>猿展開が来ない限りシナリオ的に負けるのは確定なんだ それはいいとして他には28号とまともに戦える奴すらいなさそうっスね 28号も新キャラに愚弄されるかもしれんけどなブヘヘヘヘ

13 18/04/23(月)09:27:56 No.499587371

やっぱり猿先生の寝技描写はかっこいいっスね

14 18/04/23(月)09:29:53 No.499587512

毎朝毎朝タフ・スレ… こいつらクソっスね

15 18/04/23(月)09:30:18 No.499587535

鷹兄が最強って言ってる人がいるっスけど作者公認のキー坊が最強に決まってるっス だから鷹兄はここで負けても今後の展開に問題はないと思われる

16 18/04/23(月)09:30:29 No.499587553

このスレは真面目にストーリーの話してるから健全なタフ・スレと考えられる

17 18/04/23(月)09:31:32 No.499587636

タフスレに健全もクソもねーだろっ

18 18/04/23(月)09:31:49 No.499587656

しかしガルシアが中心の話だとウンコは戦力的に最後まで蚊帳の外っぽいんスけどいいんスかこれ

19 18/04/23(月)09:31:54 No.499587662

キー坊が最強なのは言うまでもない共通認識と思うっスけど 心臓で弾丸滑りや骨格変身は鷹兄しか出来ないと思うっス っていうかあれ灘神影流関係ないっスよね…

20 18/04/23(月)09:32:58 No.499587743

虎が老人扱いされてるのにそれより歳が上の鷹が現役の若者に勝てるわけがないじゃないですか

21 18/04/23(月)09:33:05 No.499587747

本来の当主は鷹兄で秘伝の技は鷹兄しか受け継いでなかったらしいから 整形拳や内蔵弾丸滑りとかも灘神影流の技なのかもしれない

22 18/04/23(月)09:33:38 No.499587799

鳥さんとお話するのも灘新影流と考えれられる

23 18/04/23(月)09:35:15 No.499587919

てか鷹兄ってぶっちゃけ戦績たいしたことないっスよね

24 18/04/23(月)09:35:55 No.499587976

足折られても即自力で治すと思われる

25 18/04/23(月)09:37:16 No.499588073

一万人おしくらまんじゅうしたし…

26 18/04/23(月)09:37:20 No.499588084

会話できるから生き物が味方するのはわかるんスけど なんで空気も味方するんスかね…

27 18/04/23(月)09:37:33 No.499588110

su2357040.jpg 禁断のレントゲン二度打ち

28 18/04/23(月)09:37:49 No.499588126

>一万人おしくらまんじゅうしたし… でもあれ9900人は無駄っスよねぶっちゃけ 鷹兄と触れてすらないっスよね

29 18/04/23(月)09:38:25 No.499588176

骨が皮膚突き破ってないスか…

30 18/04/23(月)09:38:55 No.499588222

>su2357040.jpg 煽り文のこの鷹兄への信頼の高さはなんなんスか

31 18/04/23(月)09:39:08 No.499588237

顔面粉砕は案の定(画像はイメージです)だったし折れてるとは限らないっス

32 18/04/23(月)09:39:20 No.499588254

>骨が皮膚突き破ってないスか… それは別にありえないことじゃないっス

33 18/04/23(月)09:39:48 No.499588293

やっぱクソっすね猿漫画は

34 18/04/23(月)09:39:52 No.499588300

>禁断のレントゲン二度打ち 開放骨折っスよね?

35 18/04/23(月)09:41:28 No.499588437

1ページ顔面はともかく1ページ骨は省エネしすぎじゃないスか 結局前回の顔面骨粉砕はイメージだったし

36 18/04/23(月)09:42:06 No.499588497

>骨が皮膚突き破ってないスか… タフでは開放骨折はデフォっス

37 18/04/23(月)09:43:07 No.499588583

猿先生も歳なんだ サル省エネ(モンキー・エコ)と考えられる

38 18/04/23(月)09:49:12 No.499589117

ガルシア28号強すぎじゃないっスか って毎回言ってる気がするっス

39 18/04/23(月)09:50:08 No.499589199

どうでもいいけど土竜さんに教えてもらった上に尊鷹さんに教えて貰っただかの回想してたけどその二人同一人物じゃないんっスかね

40 18/04/23(月)09:51:44 No.499589322

レントゲン連発とか医療漫画でも早々ないっス

41 18/04/23(月)09:51:53 No.499589333

ガルシアってそもそも灘神の技使えないジェットじゃないっすか…

42 18/04/23(月)09:52:13 No.499589350

開放骨折はヤバくないスか

43 18/04/23(月)09:53:52 No.499589500

>28号も新キャラに愚弄されるかもしれんけどなブヘヘヘヘ 所詮出来損ないのクローン…とか言って急にぶちのめされる未来が見えるっス

44 18/04/23(月)09:54:36 No.499589568

シン・ガルシアの登場っスね

45 18/04/23(月)09:55:36 No.499589672

ダサいマスクの無い鷹兄は強さが3ランクほど落ちると考えられる

46 18/04/23(月)10:03:48 No.499590442

>ダサいマスクの無い鷹兄は強さが3ランクほど落ちると考えられる マスクが無いと残酷になれないっスからね

47 18/04/23(月)10:04:31 No.499590511

鷹兄に追い込まれた28号が龍腿に覚醒とかじゃダメだったんスかね

48 18/04/23(月)10:10:03 No.499591004

なんか強そうな設定のが出てきてはガルシアのかませになってた昔を思い出すけど 主人公との実力の開きが前の時よりひどい

49 18/04/23(月)10:11:19 No.499591110

>なんか強そうな設定のが出てきてはガルシアのかませになってた昔を思い出すけど 前はトーナメントだったからね

50 18/04/23(月)10:14:52 No.499591426

ウンスタの能力があまりにも低すぎるっスからね

51 18/04/23(月)10:17:12 No.499591638

ウンコは不意打ちとはいえポメや尻丸倒したアニマル倒せるくらいだから 成長スピードはかなりのもんだと思うっスけどね しゃあけど鷹兄やNEO坊レベルとは格が違いすぎるわっ

52 18/04/23(月)10:19:21 No.499591825

ウンスタはダンプと焼肉食っただけで強くなるッスからね

53 18/04/23(月)10:19:58 No.499591879

今週の回想を挟んで主人公っぽく立ち回ろうとするウンコは嫌いじゃないっスよ ニィー

54 18/04/23(月)10:23:30 No.499592239

28号って普通に鬼龍より強いんじゃないスかこれ

55 18/04/23(月)10:23:54 No.499592273

過去を思いだしてシン・コブラで撃破スね

56 18/04/23(月)10:26:59 No.499592552

ウンコが過去の教えを忘れてなかったのは良かったんだけど先週の時点で思い出しておけよえーーっ!ってなったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

57 18/04/23(月)10:27:01 No.499592555

これは鷹兄が倒されたら突然覚悟が出てきて28号をボコボコにする展開っスね 逆にボコボコにされてもいいっス

58 18/04/23(月)10:27:40 No.499592618

幽玄関係者はもう猿空間へ行ったんだ 悔しいだろうけど仕方ないんだ

59 18/04/23(月)10:30:38 No.499592904

>これは鷹兄が倒されたら突然覚悟が出てきて28号をボコボコにする展開っスね >逆にボコボコにされてもいいっス 死天王→覚悟→おとん→弱き者 とどんどん出てくると考えられる

60 18/04/23(月)10:33:14 No.499593157

多分負けるんじゃないスか 猿先生に聖域は無いと考えられる

61 18/04/23(月)10:33:20 No.499593167

別に28号の株を上げるのはいいんスけどハードル上がりすぎててとてもウンコに倒せそうにないんだ 悔しいだろうが力不足なんだ

62 18/04/23(月)10:33:27 No.499593177

今週で尊鷹と戦ったことがウンコの自信に繋がってるとか言われてさりげなく株が上がった尊鷹さん

63 18/04/23(月)10:34:20 No.499593269

株が下がるような負け方じゃなかったいいっスけどそこらへんは猿先生配慮ということが全くできないお方だから心配っス

64 18/04/23(月)10:35:21 No.499593360

犀を継ぐ男 疾風を継ぐ男 大蛇を継ぐ男 鼬を継ぐ男

65 18/04/23(月)10:35:57 No.499593427

主人公としてはぶっちゃけ嫌いじゃないんだ ただ話の中心にいなさすぎるんだ

66 18/04/23(月)10:36:46 No.499593498

なんなら覚悟を継ぐ男とかも現れるんスかね

67 18/04/23(月)10:37:10 No.499593529

しかし弱き者遺伝子でよくここまで強くなれたっスね

68 18/04/23(月)10:38:19 No.499593647

アメ・リカの教育が良かったと考えられる

69 18/04/23(月)10:38:21 No.499593649

そもそも弱き者は遺伝子が突出して優れてたわけでもなけど努力で怪物を超えた怪物になったって設定だったはずなんだけど猿先生忘れちゃったのかな

70 18/04/23(月)10:43:35 No.499594212

そもそもとして鷹兄よりゲロのほうが強いはずっス 先にゲロを倒している以上これは順当な結果なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

71 18/04/23(月)10:44:13 No.499594281

鷹兄が負けてもガルシアが負けてもクソ展開っスね

↑Top