虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/23(月)08:54:40 プラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/23(月)08:54:40 No.499584716

プラスで読んでてやっぱりここで最終回って感じしたな

1 18/04/23(月)09:07:17 No.499585685

最近プラス触ってなかったけどやっとここか ここまでで終わってても名作として終わったろうけど世界的な人気にはならなかったのかな?

2 18/04/23(月)09:09:16 No.499585846

アニオリで続いて今とは別物の人気作にはなってたかもしれん

3 18/04/23(月)09:10:57 No.499585997

GAIJINにはサイヤ人編ナメック星編以降が人気っぽいしなあ

4 18/04/23(月)09:12:46 No.499586127

なんとなくGAIJINのDB感はスーパーサイヤ人に始まりスーパーサイヤ人に終わるってイメージ

5 18/04/23(月)09:25:32 No.499587143

まあZ見ての反応なんだろうな外人 とは思うけどZのアニオリとか引き伸ばし面白いの...?って当時思ってた

6 18/04/23(月)09:28:45 No.499587431

俺は引き延ばしとかは大人になって言われて初めて確かになとは思ったけど当時は子供であんまり気にしてなかったからな あまりそういう引き延ばしあるって情報入れないで見てたらそこまで気にならないのかも

7 18/04/23(月)09:43:48 No.499588648

こっから倍以上続いて アニメZになって世界的に

8 18/04/23(月)09:46:19 No.499588862

>まあZ見ての反応なんだろうな外人 >とは思うけどZのアニオリとか引き伸ばし面白いの...?って当時思ってた アニマックスかなんかでまとめて見たとき寝落ちしたな 悟空さがひたすら蛇の道飛んでるだけで30分はきつい

9 18/04/23(月)09:50:35 No.499589241

巨人の星も引き延ばし感凄かった

10 18/04/23(月)09:58:21 No.499589917

昔は娯楽の選択肢が少なかったからな

11 18/04/23(月)10:03:00 No.499590381

>悟空さがひたすら蛇の道飛んでるだけで30分はきつい それでも見るからな... こち亀で引き伸ばしの方法の回があってギャグ扱いだったけどある意味普通に行われてたよな,..

12 18/04/23(月)10:05:48 No.499590629

漫画やゲームや他の選択肢と比べての引き伸ばしだからな 比較対象なかったらだらだら見ながらお菓子でも食べるだけだよ

13 18/04/23(月)10:15:10 No.499591457

チチ可愛い

14 18/04/23(月)10:16:32 No.499591578

引き延ばしなかったら原作にすぐ追い付いちゃうからな

15 18/04/23(月)10:18:27 No.499591746

そもそもアメリカだと悟空少年時代は規制やら打ち切りでどこのアニメチャンネルでもまともに放送されなかったと聞く

16 18/04/23(月)10:22:01 No.499592097

原作に追いつきすぎてベジータが突然悟飯を殴り初めて次回何もなかったことになってる回とかあるしな

17 18/04/23(月)10:22:06 No.499592108

いやされてるよ 人気ないけど

18 18/04/23(月)10:23:02 No.499592198

最終回っぽくも感じるが同時に急展開過ぎて終わらない感もあった

19 18/04/23(月)10:26:55 No.499592544

最終回にしようとしたらダメって言われたから左下のコマをつけた って言われても信じる

20 18/04/23(月)10:38:05 No.499593614

海外のグロ規制でベジータがグルトの首取ったと思ったら頭だけボヨンボヨン跳ねて元に戻ってから爆発して死ぬのホント笑える

↑Top