18/04/23(月)07:26:07 おはババア のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)07:26:07 No.499577977
おはババア
1 18/04/23(月)07:28:14 No.499578132
モジャモジャ
2 18/04/23(月)07:37:20 No.499578802
濡れ濡れババア
3 18/04/23(月)07:38:06 No.499578861
ババアなの?
4 18/04/23(月)07:38:52 No.499578912
本人気にしてて流行に敏感なんだからやめてさしあげろ
5 18/04/23(月)07:41:00 No.499579074
>ババアなの? 元ネタだとオグリやサンデーサイレンスよりさらに前の世代ですので…
6 18/04/23(月)07:42:58 No.499579218
スペちゃんを惑わす醜い年増
7 18/04/23(月)07:43:02 No.499579228
マルゼンスキーおばあちゃんと同じ年に生まれた人は今年44歳ってぐらいはおばあちゃん
8 18/04/23(月)07:44:00 No.499579312
>ババアなの? TTGより一世代あとの世代だよ つまり…
9 18/04/23(月)07:44:14 No.499579327
ダービーの話題には敏感になってしまうおばあちゃん
10 18/04/23(月)07:46:52 No.499579530
この人と同じレースになった連中は勝てるわけねーだろ!と出走回避が相次いだといわれるくらい化け物ババァ
11 18/04/23(月)07:48:18 No.499579654
お漏らしルックで堂々と去れる貫禄
12 18/04/23(月)07:48:25 No.499579662
>ダービーの話題には敏感になってしまうおばあちゃん 騎手が土下座してJRAに頼んだのにね…
13 18/04/23(月)07:58:46 No.499580483
偉大なスペちゃんのおばあちゃん
14 18/04/23(月)07:59:23 No.499580537
実質お婆ちゃん回だったのか
15 18/04/23(月)08:02:26 No.499580771
短波賞の走りはホントにまわりと全然違うからな
16 18/04/23(月)08:06:39 No.499581058
生涯無敗なのか…
17 18/04/23(月)08:06:39 No.499581059
まあフジキセキもババアなのにババアらしくない
18 18/04/23(月)08:08:06 No.499581165
走れるG1レースなさすぎた人
19 18/04/23(月)08:08:09 No.499581172
スピードが違いすぎて結果として逃げたことになってるウマはカッコいい…
20 18/04/23(月)08:09:13 No.499581247
ウマ娘60人の元ネタの中で一人だけぶっちぎりで時代が古い
21 18/04/23(月)08:09:51 No.499581285
>スペちゃんを惑わす醜い年増 ススズちゃん ステイ
22 18/04/23(月)08:09:52 No.499581287
おばあちゃんだからスペちゃんに優しかったのか
23 18/04/23(月)08:10:24 No.499581322
ゴルシもおばあちゃんと絡んでたし実質おばあちゃん回
24 18/04/23(月)08:11:03 No.499581378
マルゼンスキーはこの世界だと何歳なんだろう
25 18/04/23(月)08:11:42 No.499581420
>ゴルシもおばあちゃんと絡んでたし実質おばあちゃん回 何で向こうはロリババアなんです?
26 18/04/23(月)08:12:29 No.499581489
魂の同年代が居ないせいでみんなと話合わなくてちょっと悩んでるから 早く同年代組来るといいな
27 18/04/23(月)08:15:08 No.499581699
このウマ娘の世界でこのおばあちゃんの本気が見たいわ!
28 18/04/23(月)08:16:15 No.499581780
書き込みをした人によって削除されました
29 18/04/23(月)08:16:31 No.499581799
このおばあちゃん怪我がちで本気出せたの1度だけとかかっこよすぎる…
30 18/04/23(月)08:16:57 No.499581830
実のおばあちゃんと自称おかあちゃん
31 18/04/23(月)08:17:25 No.499581868
>早く同年代組来るといいな 同年代や先輩世代とあまり因縁がないから難しいかもしれない かと言って何回もやりあったヒシスピードが来られてもリアクションには困りそう
32 18/04/23(月)08:17:45 No.499581890
この代の名馬といったらハイセイコーを連れてくるしか
33 18/04/23(月)08:17:45 No.499581891
唐突に出てきた理由がマックイーンにかこつけたおばあちゃん回が裏テーマだったからしか思いつかなすぎるおばあちゃん
34 18/04/23(月)08:18:31 No.499581959
伝説すぎる子は生徒会室の額物に飾って有りそう…
35 18/04/23(月)08:19:05 No.499582009
でも競馬知ってない人からすればとりあえず新キャラねじ込んだとしか見えないのかな
36 18/04/23(月)08:19:09 No.499582016
マルゼンスキーの再来とかマルゼンスキー級とかひとつの単位扱いされてるババア
37 18/04/23(月)08:19:50 No.499582073
>でも競馬知ってない人からすればとりあえず新キャラねじ込んだとしか見えないのかな 競馬知らなくてもみんな曰く付きなことくらい分かるよ…
38 18/04/23(月)08:20:11 No.499582097
この化け物おばあちゃんの再来と呼ばれたのがスペちゃんのライバルです
39 18/04/23(月)08:21:10 No.499582174
このババアのせいで現役の頃にあったクラシックレースの結果の大体に『※ただしババアを除く』がつけられかねん勢いだったらしいな
40 18/04/23(月)08:21:59 No.499582232
ランドプリンスにロングエースにタイテエムの元祖三強 ハイセイコーとタケホープ キタノカチドキ カブラヤオーとテスコガビー TTG とこの辺りの世代も多士済々で面白い
41 18/04/23(月)08:22:13 No.499582252
テスコガビー連れてこよう
42 18/04/23(月)08:23:25 No.499582328
おばあちゃんの同年代だとラッキールーラーとかハードバージ ハードバージは辛すぎ…
43 18/04/23(月)08:23:59 No.499582361
今でもオールドファンにはマルゼンスキーとトウショウボーイで戦争になるらしいな
44 18/04/23(月)08:24:14 No.499582383
さすがにこの子の年代は分からん…
45 18/04/23(月)08:25:58 No.499582518
今の色々整備されたりした環境でも朝日杯でこのおばあちゃんのタイム越えると騒がれるらしいな
46 18/04/23(月)08:27:46 No.499582656
>今でもオールドファンにはハイセイコーとタケホープで戦争になるらしいな
47 18/04/23(月)08:29:16 No.499582768
スピードの次元が違いすぎて逃げる気なくても誰も付いてこれなくて逃げるみたいになっちゃうってなんなのこのババア…
48 18/04/23(月)08:31:31 No.499582925
スペちゃんいるのにブエナはいないの?
49 18/04/23(月)08:32:19 No.499582981
モンテプリンスもこないかな…
50 18/04/23(月)08:32:44 No.499583009
お婆ちゃん出るなら出走やめよ…ってなってレース危うくなる馬は現代では知らん
51 18/04/23(月)08:34:00 No.499583105
なんかアニメで興味出て色々ググったらどいつもこいつも綺羅星のごときスターばかりじゃないですか 見せ場作るの大変そう
52 18/04/23(月)08:34:01 No.499583106
どんだけ圧倒的だったんだババァ
53 18/04/23(月)08:34:03 No.499583110
最近ヨーグルトで見た ヨーグルトはまぁ正直実力のほどはよくわからないが
54 18/04/23(月)08:34:24 No.499583133
競馬のスレ画がシンザンになった経緯を聞いて 競馬ファンは面倒くさいな…となったよ
55 18/04/23(月)08:34:45 No.499583155
>なんかアニメで興味出て色々ググったらどいつもこいつも綺羅星のごときスターばかりじゃないですか >見せ場作るの大変そう そんな中に紛れ込む清涼剤のハルウララ
56 18/04/23(月)08:35:11 No.499583196
トレセン学園にはスターホースしか居ないよ 実力も当然折り紙付きだ 1名を除いて
57 18/04/23(月)08:35:56 No.499583254
ウララいじめんな!
58 18/04/23(月)08:35:59 No.499583258
>最近ヨーグルトで見た >ヨーグルトはまぁ正直実力のほどはよくわからないが ヨーグルトはまともに調教が出来ていないので ダービーも出るのかな?と噂になってるよ 今の時期でキャンターだけって…
59 18/04/23(月)08:36:20 No.499583286
ダービーのレースに参加しなくてもいいから一緒に走らせてって頼んだけど断られたババア
60 18/04/23(月)08:37:16 No.499583350
ところでなんでスペちゃん主人公なの?
61 18/04/23(月)08:37:23 No.499583358
>どんだけ圧倒的だったんだババァ 8戦8勝61馬身だぞ
62 18/04/23(月)08:37:32 No.499583364
タイムで言えば15年ほど先を行っていたババア
63 18/04/23(月)08:38:18 No.499583428
>ところでなんでスペちゃん主人公なの? お婆ちゃんと違ってライバルがいっぱいいるからじゃない?
64 18/04/23(月)08:38:57 No.499583479
最強馬論争で近い時代のTTGはあまり名前が上がらないが未だに頻繁に名前が上がるババア
65 18/04/23(月)08:39:43 No.499583537
>なんかアニメで興味出て色々ググったらどいつもこいつも綺羅星のごときスターばかりじゃないですか >見せ場作るの大変そう 正直誰を主役にしても一本できる位には濃いからね…
66 18/04/23(月)08:39:49 No.499583543
>伝説すぎる子は生徒会室の額物に飾って有りそう… ハイセイコーとシンザンが有るのはわかる
67 18/04/23(月)08:40:00 No.499583558
むしろスペちゃん以上に主人公ぢからある子はいないよ? どの名馬にも名エピソード大抵あるけどスペちゃん世代は本当にライバルが強力過ぎて熱い
68 18/04/23(月)08:40:02 No.499583559
スーパーカーっていう愛称がカッコよすぎる…
69 18/04/23(月)08:40:08 No.499583570
マックばあちゃんメインにしても一本は楽にやれる
70 18/04/23(月)08:40:11 No.499583574
>ところでなんでスペちゃん主人公なの? ライバルにも恵まれてるからよ
71 18/04/23(月)08:40:15 No.499583584
>ヨーグルトはまともに調教が出来ていないので どうせまた終わった後に「出てたら勝ってた」って負け惜しみ言うだろ
72 18/04/23(月)08:40:28 No.499583602
ハルウララよりもちょっとだけ格上なのが 桜・樫ともに2着のユキノビジンだという…
73 18/04/23(月)08:40:33 No.499583610
>ところでなんでスペちゃん主人公なの? 競走馬で誰を主人公にするかってなったらスペかテイオーかオグリあたりじゃない? 特にスペちゃんは同世代に人気馬がいっぱいいるから物語的にも作りやすいし
74 18/04/23(月)08:40:43 No.499583623
競馬行かない人でも聞いたことある!ってネームがずらりとあるのはすごいよね…
75 18/04/23(月)08:41:05 No.499583652
>ところでなんでスペちゃん主人公なの? 生涯大きな怪我やスランプもなく各年でトップクラスと真っ向からぶつかっているので主役にするのが最適すぎる
76 18/04/23(月)08:41:17 No.499583666
>競馬のスレ画がシンザンになった経緯を聞いて >競馬ファンは面倒くさいな…となったよ まああんたほどの実力者がそういうなら…
77 18/04/23(月)08:41:22 No.499583673
ゴルシは特典ovaとかで主役はなし作られるタイプ
78 18/04/23(月)08:41:57 No.499583718
それこそエルコンもお婆ちゃんと同じ境遇でダービー無理だったけどそれよりふた回りは出られるレースなかったからね
79 18/04/23(月)08:42:15 No.499583739
>競走馬で誰を主人公にするかってなったらライスシャワーあたりじゃない?
80 18/04/23(月)08:42:26 No.499583751
ミホシンザンっは聞いたことある!
81 18/04/23(月)08:43:02 No.499583794
>競馬のスレ画がシンザンになった経緯を聞いて >競馬ファンは面倒くさいな…となったよ ガノタにとってのヒゲみたいなもんだって言えば理解できるんじゃないかな まぁあっちはあっちで最強はヒゲで安泰と思ってたところにお禿げ本人からGセルフとか言う爆弾投げ込まれたけど
82 18/04/23(月)08:43:05 No.499583799
神賛って格好いいな…
83 18/04/23(月)08:43:35 No.499583826
そういやルドルフパイセンが生徒会長ならこのひと何なんだ…? 一介の最上級生なのか?
84 18/04/23(月)08:43:43 No.499583839
>競走馬で誰を主人公にするかってなったらライスシャワーあたりじゃない? 誰だこんな鬱アニメを作ったやつはー!
85 18/04/23(月)08:43:57 No.499583855
>8戦8勝61馬身だぞ 毎回7馬身以上付けて勝ってるの?
86 18/04/23(月)08:44:00 No.499583861
アグネスデジタル主役でアニメ化したら構成がおかしいって言われそう
87 18/04/23(月)08:44:10 No.499583875
ルドルフは重賞実績込みで生徒会長が似合う
88 18/04/23(月)08:44:18 No.499583890
お母ちゃんのお母ちゃんが学生で
89 18/04/23(月)08:44:24 No.499583902
種馬生活時代以前だと曇らせノルマも少ないしね
90 18/04/23(月)08:44:48 No.499583937
>競走馬で誰を主人公にするかってなったらライスシャワーあたりじゃない? 勝手に悪役にされて復活してヒーローになって最後はバッドエンドかぁ
91 18/04/23(月)08:44:55 No.499583943
シンザンは理事長クラスでルドルフは生徒会長 おばあちゃんはタイトル無いからなあ…
92 18/04/23(月)08:45:14 No.499583962
ライバル一杯ダービー勝ったクラシックに古馬の王道路線全部走りきった これが揃ってる馬はそうそう居ない
93 18/04/23(月)08:45:25 No.499583974
>>8戦8勝61馬身だぞ >毎回7馬身以上付けて勝ってるの? 10馬身つけて勝ったのもある
94 18/04/23(月)08:45:39 No.499583991
トレセン卒業する頃に新入生で現役バリバリの有望株が入学してくるんですね
95 18/04/23(月)08:45:52 No.499584010
原作があたまおかしいレベルの戦績残してるクリフジ先輩とかいないのかな
96 18/04/23(月)08:46:03 No.499584020
>>競走馬で誰を主人公にするかってなったらライスシャワーあたりじゃない? >勝手に悪役にされて復活してヒーローになって最後はバッドエンドかぁ ちょっと鉄華団ぽい…
97 18/04/23(月)08:46:21 No.499584058
スぺちゃんは引退レースでウイニングランもしてるしね
98 18/04/23(月)08:46:22 No.499584059
オペラオーもいいっちゃいいんだが 年間全勝ってのが漫画じゃないんだぞ!感があって
99 18/04/23(月)08:46:39 No.499584074
>勝手に悪役にされて復活してヒーローになって最後はバッドエンドかぁ ファンタジー世界の住人なら世界を呪って終わりそうな話だ
100 18/04/23(月)08:46:40 No.499584076
なんだよ…結構当たるじゃねぇか…(3連単)
101 18/04/23(月)08:46:54 No.499584099
>10馬身つけて勝ったのもある なそ
102 18/04/23(月)08:46:58 No.499584103
>スぺちゃんは引退レースでウイニングランもしてるしね グラス「あの…スペちゃん…?」
103 18/04/23(月)08:47:04 No.499584110
>ライバル一杯ダービー勝ったクラシックに古馬の王道路線全部走りきった >これが揃ってる馬はそうそう居ない メイショウサムソンを思い出したけどライバルがちょっと物足りないところだな…
104 18/04/23(月)08:47:26 No.499584143
>タイムで言えば15年ほど先を行っていたババア しかもまだ馬場が芝が茶色くてボコボコに禿げてて外国から見に来た関係者がこんなの競馬場じゃないってキレてた頃の冬開催でこのタイムだからヤバい
105 18/04/23(月)08:47:55 No.499584176
ライスはなぁ連覇系の記録を防いだりで悪役扱いはされたがいい馬なんだ 最後の時だって騎手に大怪我させなかったし 騎手だってライスが死んだはずないからもう一度見てくるって言いだすくらいショックだったんだ
106 18/04/23(月)08:48:11 No.499584202
>毎回7馬身以上付けて勝ってるの? わりとギリギリの勝ちもあったけどだいたいは楽勝
107 18/04/23(月)08:49:05 No.499584262
悪役扱いされたりしたけどファン投票1位で宝塚だからなライス
108 18/04/23(月)08:49:16 No.499584280
>オペラオーもいいっちゃいいんだが >年間全勝ってのが漫画じゃないんだぞ!感があって あの有名な有馬を回り悪者にせず描くのは大変だと思う
109 18/04/23(月)08:49:17 No.499584281
>ライバル一杯ダービー勝ったクラシックに古馬の王道路線全部走りきった >これが揃ってる馬はそうそう居ない ディープもライバルがそのうn…って感じだよね
110 18/04/23(月)08:49:49 No.499584326
>悪役扱いされたりしたけどファン投票1位で宝塚だからなライス 露骨なフラグ立て止めろや!
111 18/04/23(月)08:50:03 No.499584349
他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな?
112 18/04/23(月)08:50:30 No.499584385
あの有馬はホントお前らそこまですんのかよ!?ってなった まさか勝とは思わなかった
113 18/04/23(月)08:50:41 No.499584396
>わりとギリギリの勝ちもあったけどだいたいは楽勝 大差つけて勝ちすぎると次から誰も参戦せずにレース不成立になるから今日はギリギリで勝ってくれ って騎手に注文が入るぐらいには派手に勝ってた
114 18/04/23(月)08:50:49 No.499584409
ハナ差で勝った時は騎手が相手のことナメて楽走させてたら 意外にいい脚使うやつがいて慌てて追ったら勝てた 次に対決した時はきっちり大差でちぎった
115 18/04/23(月)08:51:16 No.499584441
元ネタ血縁あるけど作中無関係のウマ娘同士も仲がいい、絡みたがりってネタがあるのがわかってうれしい
116 18/04/23(月)08:51:29 No.499584460
>他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな? 三冠馬の素質が!ってなってたけどクラシック前に怪我で引退
117 18/04/23(月)08:51:40 No.499584477
>他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな? 幻の三冠馬と言われてる馬よ
118 18/04/23(月)08:51:51 No.499584496
おばあちゃんは昔の状態悪い競馬場じゃなくて今の競馬場で全力出してほしい馬の一人 個人的にはグリーングラス
119 18/04/23(月)08:52:02 No.499584512
>他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな? フジキセキはマルゼンの再来って言われてた 故障がなければな… ちなみに種牡馬でも活躍してる
120 18/04/23(月)08:53:01 No.499584570
スペちゃんはダービースタリオンの一番高い種馬のイメージしかないぜ!
121 18/04/23(月)08:53:10 No.499584587
フジキセキやタキオンは怪我なきゃどんだけ勝ったんだろって妄想はする
122 18/04/23(月)08:53:21 No.499584606
>他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな? フジキセキ先輩は誰もが認めるサンデーさん初年度一番の大物だったんだ 実際仔出しも同期のタヤスツヨシやらジェニュインと比較してめちゃくちゃよかった
123 18/04/23(月)08:53:22 No.499584608
めちゃくちゃ大変だろうけどウマ娘の元ネタ血縁を全部まとめた奴とかでないかな…
124 18/04/23(月)08:53:24 No.499584609
>幻の三冠馬と言われてる馬よ 皐月とダービーは取れそうだけど 菊花賞は無理だったんじゃ…
125 18/04/23(月)08:53:35 No.499584625
前評判がよくて三冠もって言われると大概残念になる
126 18/04/23(月)08:53:47 No.499584651
種牡馬で成功してるとヅカっぽい勝負服になる共通点ある気がする フジキセキなんかすごいヅカヅカしてるし
127 18/04/23(月)08:54:00 No.499584667
>ノーザンテーストはダービースタリオンの一番高い種馬のイメージしかないぜ!
128 18/04/23(月)08:54:11 No.499584680
健康Cババァ
129 18/04/23(月)08:54:39 No.499584714
菊花賞はトップガンか 三冠はむりだったな…あいつ変に強いし
130 18/04/23(月)08:55:02 No.499584740
サンデーさんの代表産駒や最高傑作って言うと名前入ってくるレベルだからねフジキセキパイセン
131 18/04/23(月)08:55:07 No.499584750
スペちゃんがよく水こぼすのってなんか元ネタあるの?
132 18/04/23(月)08:55:36 No.499584783
マティリアルの話した?
133 18/04/23(月)08:55:45 No.499584797
>フジキセキなんかすごいヅカヅカしてるし オペラオー確実に名前だけでヅカヅカしてるよね su2357026.png
134 18/04/23(月)08:55:46 No.499584798
世紀末覇王えらいイケメンでびっくりしたわ
135 18/04/23(月)08:55:58 No.499584815
>キーストンの話した?
136 18/04/23(月)08:56:03 No.499584818
血糖ならなんか昨夜の実況スレで貼られてたぞ 沼がどうのこうのとか俺はよく知らんけど
137 18/04/23(月)08:56:07 No.499584824
>めちゃくちゃ大変だろうけどウマ娘の元ネタ血縁を全部まとめた奴とかでないかな… 血縁だけでなく種付け関係も入れたせいでサンデーサイレンスがゼウスでメジロドーベルちゃんがオナホ扱いされちゃうのいいよね… su2357027.jpg
138 18/04/23(月)08:56:43 No.499584870
ニシノフラワーちゃん…
139 18/04/23(月)08:57:11 No.499584908
フジキセキ先輩は春は日本で200人くらいとセックスしたあと夏になったらオーストラリアにセックスしに行ってたからな
140 18/04/23(月)08:57:33 No.499584936
マーベラスサンデーちゃんのパドック放尿はまだですか!
141 18/04/23(月)08:58:00 No.499584961
サンデーから唯一種付けラインで結ばれてる女帝様やばい
142 18/04/23(月)08:58:12 No.499584979
>su2357027.jpg この図を見るとやっぱ牝馬キャラの子って出てないんだな
143 18/04/23(月)08:58:44 No.499585019
>種牡馬で成功してるとヅカっぽい勝負服になる共通点ある気がする タキオンとかバクシンオーとかそんなヅカでもないじゃんッ
144 18/04/23(月)08:59:24 No.499585074
>サンデーから唯一種付けラインで結ばれてる女帝様やばい サンデー親子に愛されたうまんこだからな…
145 18/04/23(月)09:00:22 No.499585150
>他馬と比べるとフジキセキ先輩だけちょっと実績見劣りする気がするけど何かあるのかな? 名前にキセキって付く位強い馬で7冠も夢じゃなかったんだよ ただ3冠挑戦前に致命的なケガをして引退だから
146 18/04/23(月)09:00:23 No.499585152
三冠牝馬ラモーヌは出して欲しかった ルドルフとイチャイチャしてほしかった!!
147 18/04/23(月)09:00:40 No.499585174
ドーベルちゃん実績もすごいし子出しもすごいのになんか扱いちょっと地味だよね
148 18/04/23(月)09:00:49 No.499585186
ほぼ息子娘関係の中で「孫」「曾孫」の文字が燦然と輝く左上…
149 18/04/23(月)09:01:07 No.499585211
短距離ならルドルフより強いと言われたウイナー先輩出ないかな…
150 18/04/23(月)09:01:23 No.499585241
最近知ったのは競馬ファンの中にディープインパクトアンチが結構いると言うことかな… 競馬と言えばディープインパクトですよね!みたいな事を言うとほぅ…となるという 何でアンチが多いんだろ…
151 18/04/23(月)09:01:29 No.499585246
>>su2357027.jpg >この図を見るとやっぱ牝馬キャラの子って出てないんだな >ほぼ息子娘関係の中で「孫」「曾孫」の文字が燦然と輝く左上… だって80~00年代が多い中で70年代のウマ娘なので…
152 18/04/23(月)09:01:30 No.499585247
メジロちゃん超ビッチじゃん…!!
153 18/04/23(月)09:02:26 No.499585310
ニホンピロウイナー先輩にも出てほしいですよ私は
154 18/04/23(月)09:02:28 No.499585311
ウンスちゃんとニシノフラワーの種付けとかちょっとやばいですよ
155 18/04/23(月)09:02:31 No.499585316
>ドーベルちゃん実績もすごいし子出しもすごいのになんか扱いちょっと地味だよね 後に牝馬の時代って言われるくらい牡馬とやりあえるような牝馬がどんどん出ちゃったしね… どうしても牝馬戦の実績だけだと見劣りしちゃう
156 18/04/23(月)09:02:42 No.499585325
>何でアンチが多いんだろ… 強いからあと走りが決まっててそれで足下すくわれたりしたから 大丈夫キタサンブラックにもたくさんアンチいるし!
157 18/04/23(月)09:02:44 No.499585333
エアグルーヴはそこから孫のドゥラメンテまでまとめてウマ娘になりそうなくらい実績ある一家
158 18/04/23(月)09:03:24 No.499585392
ライスセンターて
159 18/04/23(月)09:03:28 No.499585398
>何でアンチが多いんだろ… 他の馬のファンが好きな馬出したら「でも○○には~」とか言われたりしてけおってアンチ化するのは割りとある…あるのだ…
160 18/04/23(月)09:03:41 No.499585415
>大丈夫オペラオーにもたくさんアンチいるし!
161 18/04/23(月)09:03:48 No.499585423
>競馬と言えばディープインパクトですよね!みたいな事を言うとほぅ…となるという >何でアンチが多いんだろ… アンチ巨人みたいなもんなのかね
162 18/04/23(月)09:04:36 No.499585470
>>何でアンチが多いんだろ… >他の馬のファンが好きな馬出したら「でも○○には~」とか言われたりしてけおってアンチ化するのは割りとある…あるのだ… 野球とか相撲でもよくあるやつ!
163 18/04/23(月)09:04:39 No.499585473
世紀末覇王とメイショウドトウの二人だけで2クールはアニメ作れそう
164 18/04/23(月)09:04:45 No.499585477
ルドルフオペラオーみたいに強すぎると重箱の隅をつつきたくなるんだよ
165 18/04/23(月)09:04:58 No.499585500
>競馬と言えばディープインパクトですよね!みたいな事を言うとほぅ…となるという >何でアンチが多いんだろ… ディープで入ったにわかファンも多いからそういうのが嫌われてたのもあった
166 18/04/23(月)09:05:19 No.499585523
>最近知ったのは競馬ファンの中にディープインパクトアンチが結構いると言うことかな… >競馬と言えばディープインパクトですよね!みたいな事を言うとほぅ…となるという >何でアンチが多いんだろ… いいたとえが思いつかんけど「野球と言ったら巨人ですよね!」に近い感じ まぁにわかさんはそうですよね(笑)みたいな
167 18/04/23(月)09:05:42 No.499585553
孫曾孫ライン面白いな…
168 18/04/23(月)09:05:45 No.499585557
ディープの春天はこいつマジでヤベーな!ってなりましたよ私は
169 18/04/23(月)09:05:50 No.499585561
>世紀末覇王とメイショウドトウの二人だけで2クールはアニメ作れそう このアニメいっつも展開同じだな…
170 18/04/23(月)09:06:24 No.499585605
ここまでやるならダート路線もやってほしいな…
171 18/04/23(月)09:06:24 No.499585606
大体オペラオーのアンチの言い分が難癖レベルだから走りがつまらない華がない只強いだけとか
172 18/04/23(月)09:06:34 No.499585619
オペラオーはほんと漫画過ぎて逆に嘘臭いレベルだよね
173 18/04/23(月)09:06:35 No.499585620
>大丈夫キタサンブラックにもたくさんアンチいるし! レースの仕方がつまんね…と言われているのは流石に吹いたよ
174 18/04/23(月)09:06:38 No.499585621
>大丈夫オペラオーにもたくさんアンチいるし! オペラオーはトップロードって人気馬が同期にいたのもある
175 18/04/23(月)09:06:39 No.499585624
競馬ファンってのはマスコミ総出で推されると鼻につくもの あと愛されポイントがなさすぎるのも
176 18/04/23(月)09:06:42 No.499585628
ウオッカも種付け図加わらないかな… でもスペちゃんとかのSS系は無理か
177 18/04/23(月)09:06:52 No.499585640
競馬と言えばハルウララですよね!とどっちが怒られる?
178 18/04/23(月)09:06:59 No.499585655
やっぱりサンデーサイレンスの系統が一強すぎる…
179 18/04/23(月)09:07:02 No.499585662
ディープがDeNaキタサンが広島ってイメージ
180 18/04/23(月)09:07:44 No.499585714
走りがつまらんレースがつまらんは難癖付けの定番だわな
181 18/04/23(月)09:08:09 No.499585743
じゃあ俺はタップ推すわ
182 18/04/23(月)09:08:12 No.499585751
書き込みをした人によって削除されました
183 18/04/23(月)09:08:17 No.499585759
ミスターシービーよりルドルフの方が強かったんだけど 競馬ファンの人気はミスターシービーの方が圧倒的だったってところから色々感じてほしい
184 18/04/23(月)09:08:23 No.499585768
>ここまでやるならダート路線もやってほしいな… カネヒキリという絶対王者の前に現れた超新星エスポワールシチーで1クール出来ますよこのアニメ
185 18/04/23(月)09:08:24 No.499585769
でももし府中2400で三冠馬でレースするってなったら買うならディープ買うよって人は多いと思う
186 18/04/23(月)09:08:26 No.499585773
オペラオーちゃんはそれこそ一個上がスペちゃん世代だからな…
187 18/04/23(月)09:08:36 No.499585787
>大体オペラオーのアンチの言い分が難癖レベルだから走りがつまらない華がない只強いだけとか 強いと言われるお決まりだしなそれ マックもいわれたし みんながみんなゴルシやオルフェみたいじゃないんですよ!
188 18/04/23(月)09:08:42 No.499585800
>競馬ファンってのはマスコミ総出で推されると鼻につくもの この辺は競馬に限らずって感じはする
189 18/04/23(月)09:08:53 No.499585814
>競馬と言えばハルウララですよね!とどっちが怒られる? にわかにはハルウララは逆に丁度いいかな…みたいなところはある
190 18/04/23(月)09:09:13 No.499585840
その馬は十度の敗北を超えて血統を証明したそうですわ きっと主人公にピッタリですわね
191 18/04/23(月)09:09:35 No.499585871
強いのと人気があるかどうかはイコールじゃないから難しいところよね
192 18/04/23(月)09:09:48 No.499585888
>ウオッカも種付け図加わらないかな… >でもスペちゃんとかのSS系は無理か たしかディープつけたんじゃなかったかな さすがに走らないのばかりで
193 18/04/23(月)09:09:59 No.499585905
>その馬は十度の敗北を超えて血統を証明したそうですわ >きっと主人公にピッタリですわね 君の適正距離結局幾つなの
194 18/04/23(月)09:10:02 No.499585908
>ここまでやるならダート路線もやってほしいな… 勝負服は是非水着でお願いしたい
195 18/04/23(月)09:10:08 No.499585914
>何でアンチが多いんだろ… スターホースが欲しかったJRAがダービー勝つ前に過去の三冠馬の前を走るディープインパクトみたいなディスプレイやって昔からのファンをキレさせた件もあるし 凱旋門賞の薬物失格とか周りの関係者のせいで大量のアンチを生む馬だった
196 18/04/23(月)09:10:09 No.499585915
オペラオーは仔がほとんどないとか嫌がらせじゃん…
197 18/04/23(月)09:10:15 No.499585926
オペラオーはずっと同じリュック背負って勝ててたのも漫画っぽい
198 18/04/23(月)09:10:20 No.499585931
>ディープがDeNaキタサンが広島ってイメージ 無茶言うな
199 18/04/23(月)09:10:49 No.499585984
ディープは凱旋門賞のやらかしがね… ステートジャガー事件と同じだと思うのに処分がめっちゃ軽かったし
200 18/04/23(月)09:11:00 No.499586000
正直薄い本の元ネタ確認にみるか程度の気持ちで見始めたのに今回の普通に感動しちゃって その上馬にまで興味出て来て俺ちょろいな…ってなる
201 18/04/23(月)09:11:16 No.499586020
フジキセキは内を突く!漆黒の馬体星一つ!
202 18/04/23(月)09:11:53 No.499586055
じゃあなんですか 頑張っても頑張ってもオペラオーに勝てなくて宝塚でやっと悲願を達成できたメイショウドトウはシンデレラウマ娘ですか!
203 18/04/23(月)09:11:53 No.499586057
競走馬が嫌われるときは競走馬自身のせいというよりは ローテーションだったり騎手だったり関係者のせいなのが大きい
204 18/04/23(月)09:12:24 No.499586104
su2357030.png 血統沼「」が作ったやつだけどそこかしこにマルゼンおばーちゃんの孫とか曾孫がいる
205 18/04/23(月)09:12:46 No.499586126
ウマ娘のオペラオーとメイショウドトウ見たらちょっと妄想が捗りすぎる 引退式も一緒とかキテル…
206 18/04/23(月)09:12:49 No.499586132
サイレンススズカ…天皇賞…うっ頭が
207 18/04/23(月)09:12:50 No.499586133
>頑張っても頑張ってもオペラオーに勝てなくて宝塚でやっと悲願を達成できたメイショウドトウはシンデレラウマ娘ですか! 500万円で買ってきた馬が9億稼いだら立派なシンデレラだわ
208 18/04/23(月)09:12:55 No.499586146
>ミスターシービーよりルドルフの方が強かったんだけど >競馬ファンの人気はミスターシービーの方が圧倒的だったってところから色々感じてほしい 教えてやるからちゃんときけよ? ルドルフはたしかに強いがあいつが負けたのはカツラギエースという一つ上の馬シービーと同期だ シービーはそんな強い奴らとやりあって三冠馬になったシービーが弱い相手に三冠とったルドルフに劣るわけがないだろ? これがめんどくさいファンだ
209 18/04/23(月)09:12:59 No.499586151
>競走馬が嫌われるときは競走馬自身のせいというよりは >ローテーションだったり騎手だったり関係者のせいなのが大きい 可哀想でしたよねジェンティルドンナ…
210 18/04/23(月)09:13:45 No.499586203
>引退式も一緒とかキテル… 小柄なオペラオーとでかいドトウいいよね…
211 18/04/23(月)09:14:07 No.499586232
>頑張っても頑張ってもオペラオーに勝てなくて宝塚でやっと悲願を達成できたメイショウドトウはシンデレラウマ娘ですか! 引退レースも仲良く4着5着とか運命の人すぎる
212 18/04/23(月)09:14:17 No.499586245
>500万円で買ってきた馬が9億稼いだら立派なシンデレラだわ 1000万で買ったオペラオーは18億稼いでるんですよ!
213 18/04/23(月)09:14:48 No.499586275
>>500万円で買ってきた馬が9億稼いだら立派なシンデレラだわ >1000万で買ったオペラオーは18億稼いでるんですよ! どっちも化け物だよぅ!
214 18/04/23(月)09:14:55 No.499586285
>これがめんどくさいファンだ つまりシービー世代で最強はカツラギエースって事かややこしいな
215 18/04/23(月)09:14:58 No.499586288
スぺちゃん世代でもエルコンファンとグラスファンはちょっとしたことで殴り合い始めるから…
216 18/04/23(月)09:15:14 No.499586310
>1000万で買ったオペラオーは18億稼いでるんですよ! つまりよぉ どっちも180倍稼いだってことだろ
217 18/04/23(月)09:15:16 No.499586313
なんかこういうゲームとかでスティルインラブ影薄いなって… 史上2頭目の三冠牝馬なんですよ…
218 18/04/23(月)09:15:27 No.499586321
>>引退式も一緒とかキテル… >小柄なオペラオーとでかいドトウいいよね… ゲームでも反映されてんなその辺 背と乳で
219 18/04/23(月)09:15:30 No.499586326
ドトウちゃんこのおっぱいで私には走ることしかないなんて台詞スズカさんの前でも言えるの?
220 18/04/23(月)09:15:48 No.499586347
>どっちも化け物だよぅ! これが同世代ライバルってんだからたまらんね
221 18/04/23(月)09:15:53 No.499586358
ディープの凱旋門は実況の岡部さんが仕掛けの早いのをまだはやい!まだはやい!って言ってたのを武に教えたら顔青くして苦笑いしたってのが笑えた
222 18/04/23(月)09:15:56 No.499586361
>su2357030.png 母母父までのライトな父系図だけど登場キャラの血縁は抑えてキャッチーな感じで 何も知らない「」を血統沼に誘い込もうとする狡猾な手口を感じる…
223 18/04/23(月)09:16:35 No.499586416
オルフェは阪神大賞典の逸走と凱旋門の壁を破りかけた瞬間でファンの心を鷲掴みにした
224 18/04/23(月)09:16:45 No.499586434
>>1000万で買ったオペラオーは18億稼いでるんですよ! >つまりよぉ >どっちも180倍稼いだってことだろ ゆで理論でも出なそうな倍率しやがって…
225 18/04/23(月)09:17:00 No.499586454
父系ならまだライトな方だよ 母系に手を出したら完全に血統沼に入るよ…
226 18/04/23(月)09:17:21 No.499586481
>スぺちゃん世代でもエルコンファンとグラスファンはちょっとしたことで殴り合い始めるから… 今回のダービーでそれを実感した人は多かったと思われる
227 18/04/23(月)09:17:33 No.499586499
>スぺちゃん世代でもエルコンファンとグラスファンはちょっとしたことで殴り合い始めるから… え?的場さんがどっち選んだかで結論はでてるだろ(笑) バトルスタート
228 18/04/23(月)09:17:34 No.499586501
ディープが競馬史上に残る名馬といいうのは間違いないんだ ただディープが好きっていうとミーハーのにわかかな?みたいな見られ方するのは実際ある
229 18/04/23(月)09:17:46 No.499586513
本当にウマ娘化してる牝馬の子は一切出てないんだな……
230 18/04/23(月)09:17:49 No.499586515
>オルフェは阪神大賞典の逸走と凱旋門の壁を破りかけた瞬間でファンの心を鷲掴みにした そもそもその前に池添振り落としてこいつってやべー馬とは思われてた
231 18/04/23(月)09:18:16 No.499586545
五話見てエルコンファンはけおってたりするのかしら
232 18/04/23(月)09:18:26 No.499586556
これでライトなのか…
233 18/04/23(月)09:18:36 No.499586575
>オルフェは阪神大賞典の逸走と凱旋門の壁を破りかけた瞬間でファンの心を鷲掴みにした オルフェも有馬までは強いけど別に…って熱狂的なファンはいない感じだったよね 阪神大賞典でみんな虜になった
234 18/04/23(月)09:18:58 No.499586600
JCで格付け完全に終わった事になってるから
235 18/04/23(月)09:19:22 No.499586632
私としてははやくアニメにスーパークリークちゃんを出して 作家の皆様には夏におねショタものを大量生産していただきたいです
236 18/04/23(月)09:19:38 No.499586653
>これでライトなのか… 父がこうでこうでならまだいいんだ 父と母の相性が…まで行くとやばい
237 18/04/23(月)09:20:08 No.499586693
今はもっぱら産駒争いが苛烈 現役時の強さ争いはかなり平和な時期なんじゃないか
238 18/04/23(月)09:20:12 No.499586700
なんでもだけど血統が絡むやつはすごくめんどくさいファンも生む
239 18/04/23(月)09:20:24 No.499586721
黄金旅程初めて知ったけどすげぇ…
240 18/04/23(月)09:20:49 No.499586750
>五話見てエルコンファンはけおってたりするのかしら 思ったよりも冷静だよ それよりも武豊が出てきたので 秋天で何かやる気だ…となってた
241 18/04/23(月)09:21:01 No.499586765
シンザンちゃんはロリババアでおねがいしますサイゲリニンさん!1!!1
242 18/04/23(月)09:21:03 No.499586768
>五話見てエルコンファンはけおってたりするのかしら まあエルコンは出てたら圧勝してたと言われてて スペちゃんは実際に圧勝してたし
243 18/04/23(月)09:21:15 No.499586786
>黄金旅程初めて知ったけどすげぇ… 香港のネーミングセンスに感謝すぎる
244 18/04/23(月)09:21:22 No.499586803
ナスルーラはよくないってダビスタで言ってたくらいしかわからない
245 18/04/23(月)09:21:33 No.499586821
ガンダムファンのいるとこで好きなのはストライクフリーダムガンダムです!って言うようなもんだ
246 18/04/23(月)09:21:43 No.499586842
>>五話見てエルコンファンはけおってたりするのかしら >思ったよりも冷静だよ >それよりも武豊が出てきたので >秋天で何かやる気だ…となってた 見直しでセイウンスカイが勝利したレースでスズカがちょっと顔を曇らせてたのが もしかしてこいつ記憶が…
247 18/04/23(月)09:21:44 No.499586843
産駒も強いよねディープインパクト
248 18/04/23(月)09:22:10 No.499586874
武でした武でしたやってると思ったらほんとに武でした!
249 18/04/23(月)09:22:24 No.499586891
>黄金旅程初めて知ったけどすげぇ… 三冠馬・二冠馬・最強の障害馬を出した凄い父だよ 現役時代は見ない方がいいよ
250 18/04/23(月)09:22:37 No.499586910
ウイポで何も考えずに適当プレイすると大体ノーザンダンサーとミスプロとサンデーばっかになるから この辺の血統がすごいんだなくらいにしかわからない
251 18/04/23(月)09:22:37 No.499586911
グキキッ(骨折)
252 18/04/23(月)09:22:47 No.499586924
昔の上司が昼休みのたびにウインズに俺つれて馬券買いに行ってたなぁ 馬主にまでなってたしまあ今となっちゃ気持ちも判るが
253 18/04/23(月)09:23:19 No.499586969
>ナスルーラはよくないってダビスタで言ってたくらいしかわからない スピード血統の真祖的な偉大な馬だよナスルーラ
254 18/04/23(月)09:23:21 No.499586972
>グキキッ(骨折) はうっ!
255 18/04/23(月)09:23:49 No.499587007
>武でした武でしたやってると思ったらほんとに武でした! 武でしたしたあとに本編出てきて駄目だった
256 18/04/23(月)09:24:16 No.499587046
ディープはG11勝するとあと勝てないのが多い印象 けどジェンティルドンナだけは勝ちまくったな
257 18/04/23(月)09:24:29 No.499587060
>現役時代は見ない方がいいよ わかった!隠居生活の動画見る! 「うわ臭っ!俺のうんこ臭っっ!!ぐえー!」
258 18/04/23(月)09:24:32 No.499587066
ナスルーラの気性の悪さをノーザンテーストが抑えてみんながいい馬ふえたねーってなったところでサンデーサイレンス
259 18/04/23(月)09:24:38 No.499587080
>で何も考えずに適当プレイすると大体マチカネイワシミズばっかになるから >この辺の血統がすごいんだなくらいにしかわからない
260 18/04/23(月)09:24:53 No.499587100
武が秋天でスズカちゃんを助けたりしたら競馬ファンは怒るのかな…
261 18/04/23(月)09:25:22 No.499587131
>現役時代は見ない方がいいよ スペちゃんまわりの馬の動画をあさると大体画面にいるやつ!
262 18/04/23(月)09:25:37 No.499587155
>武が秋天でスズカちゃんを助けたりしたら競馬ファンは怒るのかな… むしろifやるならそこしかないくらいの場面だろう…
263 18/04/23(月)09:25:42 No.499587163
>ディープはG11勝するとあと勝てないのが多い印象 >けどジェンティルドンナだけは勝ちまくったな 三才春に活躍するタイプと古馬になってながく稼げるタイプに分かれる感じよね
264 18/04/23(月)09:26:18 No.499587215
>武が秋天でスズカちゃんを助けたりしたら競馬ファンは怒るのかな… ファンなら誰も怒らないと思うよ…
265 18/04/23(月)09:26:28 No.499587231
>武が秋天でスズカちゃんを助けたりしたら競馬ファンは怒るのかな… 許すよ…派とそこまでは許さないけどなにか手心は加えてくれんか…派がいるよ
266 18/04/23(月)09:26:28 No.499587233
>これでライトなのか… だってぶっちゃけ今は三大始祖のうちエクリプス系列のノーザンダンサーの子孫とヘイルトゥーリーズンの子孫とミスタープロスペクターの子孫ぐらいしか流行ってないんだから父系なんて把握する数が少ないじゃん 母系なんか基本が74系統でしかもそこに含まれない南米や北米の追加まで合わせたら…
267 18/04/23(月)09:26:33 No.499587238
ルドルフにアキタコマチでテイオー配合だっけ
268 18/04/23(月)09:26:43 No.499587253
てっきりあの世界では騎手はプリインストールかと思ってたら武でした
269 18/04/23(月)09:28:25 No.499587397
>てっきりあの世界では騎手はプリインストールかと思ってたら武でした 何分割するんだよ…
270 18/04/23(月)09:28:39 No.499587423
騎手が出るってことはテイオーちゃんの耳に発信機が付けられるのか
271 18/04/23(月)09:29:53 No.499587513
武さん牝馬好きだからねー FRIDAYされてたしな! 話聞きに家に突撃してインタビューしてたら嫁が登場して大笑い
272 18/04/23(月)09:30:47 No.499587575
16年は産駒で三冠とってるけどまだ牡馬で二冠とったりGⅠ3勝以上するような大物は出てないのが意外な所
273 18/04/23(月)09:32:26 No.499587708
この世界の武はどういう存在なんだろうな…