18/04/23(月)06:55:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)06:55:32 No.499575932
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/23(月)06:57:37 No.499576057
GNバッテリー
2 18/04/23(月)06:57:55 No.499576076
トランザム電池
3 18/04/23(月)06:58:20 No.499576104
デザインは一番収まりが良くて好きなんだけどね 武装と活躍がね
4 18/04/23(月)06:58:47 No.499576134
アリオスはこの姿になってやっと完成した、って気がするよ
5 18/04/23(月)07:00:17 No.499576232
アレルヤが一期で目立ちすぎたから仕方ない
6 18/04/23(月)07:00:54 No.499576268
アスカロンいいよね
7 18/04/23(月)07:01:39 No.499576331
あらためて見るとカッコいいな
8 18/04/23(月)07:03:53 No.499576465
変形機構をシンプルにするのに拘りすぎじゃないかって思った
9 18/04/23(月)07:04:22 No.499576503
やっぱり火力がないと男の子は納得しないんですよ
10 18/04/23(月)07:06:32 No.499576651
固有武装は未登場のビームシールドと変形オンリーのニッパー除けばマシンガンだけか もう少しこう手心を…
11 18/04/23(月)07:09:50 No.499576844
ビームキャノンはともかくミサイルくらいは最初からあってよかったんじゃないかな…
12 18/04/23(月)07:14:38 No.499577125
>もう少しこう手心を… ビームライフルあるじゃねぇか! マシンガンだって片腕だけでキュリオスマシンガン並みだぞ
13 18/04/23(月)07:14:40 No.499577128
結構マッシブなんだなHG かっこいいぞ
14 18/04/23(月)07:16:20 No.499577234
お財布事情とかあるから…
15 18/04/23(月)07:17:07 No.499577272
肩回すとニッパーの部分が悲惨な事になるのだけはどうも
16 18/04/23(月)07:17:11 No.499577279
変形前後でミサイルの位置が変わるのが気になる
17 18/04/23(月)07:17:48 No.499577338
ニッパー使ったの初登場とヒリちゃん殺した時しか覚えてないな…やっぱり人型で使える武装じゃないと機会が
18 18/04/23(月)07:19:34 No.499577496
基本守護りに徹してるの好きよ
19 18/04/23(月)07:20:08 No.499577543
アレルヤは本気出すとマジで人類最強クラスのパイロットだから 脚本的に本気を出させるわけにはいかないんだ
20 18/04/23(月)07:21:58 No.499577704
>アレルヤは本気出すとマジで人類最強クラスのパイロットだから >脚本的に本気を出させるわけにはいかないんだ 実質超兵って時点である意味イノベイダー一歩手前だしね・・・
21 18/04/23(月)07:21:58 No.499577706
流石に格納庫でキメ顔でトランザム…って呟いてるのは面白過ぎた
22 18/04/23(月)07:22:10 No.499577723
アリオスのプラモ出来いいよね
23 18/04/23(月)07:22:57 No.499577766
>スパロボのアリオス出来いいよね
24 18/04/23(月)07:23:41 No.499577824
>アリオスのプラモ出来いいよね 実際HGなのに差し替えなしであんなに薄い飛行形態に変形するのマジですごいと思う
25 18/04/23(月)07:24:52 No.499577901
扱いも正直かっこいい戦闘シーン何個かある時点で脇役ガンダムの中じゃマシな方な気がするぞ
26 18/04/23(月)07:25:48 No.499577953
主役ガンダムってほどは出てないけど脇役と言うには見せ場の数的に…
27 18/04/23(月)07:27:23 No.499578063
マリーを呼ぶ情け無い声好きだよ
28 18/04/23(月)07:27:53 No.499578111
セリフの半分ぐらいがマリーとトランザムだった気がする
29 18/04/23(月)07:28:31 No.499578160
あの大型鋏はアクションで使い辛かったのもあるんだろうな
30 18/04/23(月)07:28:58 No.499578188
マリー!って言ってるか格納庫でトランザムしてるかが多いから印象に残りがちなのがね…
31 18/04/23(月)07:30:09 No.499578268
でも格納庫トランザム役はアリオスが最適で必要な仕事なんですよ…
32 18/04/23(月)07:31:59 No.499578398
地味だけど戦力的には必須級だよね… 機動力一番あるから近接も遠距離もとりあえずは融通利くしパイロットも超一流だし…
33 18/04/23(月)07:32:23 No.499578436
>実際HGなのに差し替えなしであんなに薄い飛行形態に変形するのマジですごいと思う でもアレルヤ機は変形専用関節になってて遊び辛いのがイマイチ
34 18/04/23(月)07:33:31 No.499578514
機体の攻撃性能じゃ一歩譲るというか他が多芸すぎる
35 18/04/23(月)07:34:16 No.499578567
>機体の攻撃性能じゃ一歩譲るというか他が多芸すぎる なので後継機のハルートでは頑張って盛りました
36 18/04/23(月)07:34:29 No.499578579
むしろあの関節ポーズ付けやすくない?
37 18/04/23(月)07:34:53 No.499578612
>なので後継機のハルートでは頑張って盛りました 相手が相手だけに加減しろとも言えない
38 18/04/23(月)07:35:18 No.499578651
キュリオスアリオスはまだ訓練した常人なら操作出来そうだけどハルートまで行くとあれ超兵三積み専用機過ぎる…
39 18/04/23(月)07:37:56 No.499578851
劇場版の機体はあれ兵器としての使い勝手は最悪だからな 機能を120%使いこなせるパイロットが乗らなきゃジンクスにも遠く及ばないレベルだと思う
40 18/04/23(月)07:38:44 No.499578904
三人乗りで初めて兵器として完成するからねアレは
41 18/04/23(月)07:39:27 No.499578949
>>なので後継機のハルートでは頑張って盛りました >相手が相手だけに加減しろとも言えない (視認出来ないレベルの高機動で飛んでくるシザービット )
42 18/04/23(月)07:40:06 No.499579003
HGアリオスのイケメンっぷりはHG上位だと思う
43 18/04/23(月)07:40:23 No.499579028
MGまだかな… というかエクシア系列以外のMGまだかな…
44 18/04/23(月)07:41:42 No.499579119
劇場版はあれはあれで大量破壊指向すぎて各々の機体特性が薄くなってしまう切なさ
45 18/04/23(月)07:43:36 No.499579279
人数が足りないならビットを大量に載せればいいじゃない 操作できないならパイロットに頑張ってもらえばいいじゃない
46 18/04/23(月)07:43:54 No.499579306
そんなんでもELS相手だと最後は機体がズタズタになったからなサバーニャとハルート
47 18/04/23(月)07:44:56 No.499579377
特にハルートは救助活動しながらだからね
48 18/04/23(月)07:45:16 No.499579397
1期も2期も自分の話さっさと終わらせすぎなんだよアレルヤ
49 18/04/23(月)07:46:00 No.499579463
ELS戦は生きてるだけでめっけもんさ
50 18/04/23(月)07:46:28 No.499579504
>1期も2期も自分の話さっさと終わらせすぎなんだよアレルヤ でもアレルヤの荒熊さんとのやりとりいいよね…
51 18/04/23(月)07:47:36 No.499579586
>人数が足りないならビットを大量に載せればいいじゃない >操作できないならハロに頑張ってもらえばいいじゃない
52 18/04/23(月)07:48:11 No.499579643
>>操作できないならハロに頑張ってもらえばいいじゃない めっちゃうるさい!
53 18/04/23(月)07:48:41 No.499579685
ビルドダイバーズ枠でカスタム機出て欲しいけど可変機は変更むずかしいんだろうな
54 18/04/23(月)07:50:44 No.499579833
>ELS戦は生きてるだけでめっけもんさ 比較的終盤で落ちたから助かった と考えると割と早い段階で落ちて大量のELSと大量のビームが飛び交う宇宙に放置されて生きてる人はやっぱおかしい
55 18/04/23(月)07:51:05 No.499579874
ハルート最終決戦仕様だしてやくめでしょ
56 18/04/23(月)07:52:24 No.499579970
>ビルドダイバーズ枠でカスタム機出て欲しいけど可変機は変更むずかしいんだろうな しかもこいつの場合めちゃくちゃ綺麗に収まるからな変形後…
57 18/04/23(月)07:54:09 No.499580113
肩のハサミが特徴的すぎて改造が難しい
58 18/04/23(月)07:54:38 No.499580153
MGフル装備サバニャンが出たら組むのが苦痛なキットになりそう
59 18/04/23(月)07:54:45 No.499580171
ピッタリハマりすぎて逆に弄りづらいという贅沢な悩み
60 18/04/23(月)07:56:20 No.499580306
機体に武器を増やそうとしてもいったいどこへ…?ってなる
61 18/04/23(月)07:59:42 No.499580568
肩のハサミを変更するだけでMS時も変形時も大きく印象を変えられるからカスタムしやすいんじゃなかろうか
62 18/04/23(月)08:00:33 No.499580633
幻のGNビームシールド
63 18/04/23(月)08:05:01 No.499580955
>でもアレルヤの荒熊さんとのやりとりいいよね… いい…
64 18/04/23(月)08:06:36 No.499581055
ROBOT魂のアスカロンは逆に遊びにくい気がする 主に背中の刃がね…
65 18/04/23(月)08:07:26 No.499581114
キュリオスのGNハサミみたいにこいつも武装初披露のシチュにこだわって欲しかった
66 18/04/23(月)08:10:47 No.499581349
アスカロンは全部盛りいいよね…しようとしたら重すぎて駄目だされたプランなのでまぁ 最初からGNHWくらいの火力欲しいよなあ
67 18/04/23(月)08:10:48 No.499581350
2期はなんか電撃ビリビリでグワーって言ってるところに刹那が突っ込んで来て有耶無耶になるのを10回くらい繰り返してた気がする
68 18/04/23(月)08:11:29 No.499581405
見てないの典型過ぎる…
69 18/04/23(月)08:27:31 No.499582635
電撃ビリビリでグワーな印象はむしろ刹那にあるな…
70 18/04/23(月)08:28:30 No.499582712
プラモでアーチャーアリオスGNHWにした時のフル武装感は凄かった
71 18/04/23(月)08:31:27 No.499582920
>電撃ビリビリでグワーな印象はむしろティエリアにあるな…
72 18/04/23(月)08:32:06 No.499582962
そんなにビリビリしてないよ!
73 18/04/23(月)08:33:23 No.499583052
二期のビリビリグワーはレグナント戦くらいだろ!?
74 18/04/23(月)08:34:53 No.499583173
グワーしてるイメージはイノベ達の方がある 何かノルマのように戦って帰るってのを繰り返してた印象
75 18/04/23(月)08:35:08 No.499583185
むしろロックオン以外皆ビリビリしてる?
76 18/04/23(月)08:36:12 No.499583275
刹那はレグナント以外では食らってなかった気がする リボンズのもかわしてたし
77 18/04/23(月)08:36:37 No.499583309
要するにやっぱビリビリしてるんじゃないか
78 18/04/23(月)08:37:14 No.499583347
2期だとアレルヤは他人の被弾に◯◯!?ってして自分も食らってるイメージ
79 18/04/23(月)08:38:09 No.499583410
アレルヤは合体してると直撃コース…しか言ってないイメージ
80 18/04/23(月)08:38:40 No.499583455
刹那のビリビリはプラズマフィールドの印象が強すぎる
81 18/04/23(月)08:38:54 No.499583474
刹那はエンプラスについでにライザーソードする直前まで沙慈ビリビリロードと一緒にグワーしてた気がする
82 18/04/23(月)08:48:45 No.499584241
ビリビリが日常的に飛び交ってたみたいに聞こえてくるからやめろ!
83 18/04/23(月)09:00:23 No.499585151
ビリビリは機体はそのままでダメージを演出出来るからな