虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/23(月)04:29:05 No.499570194

    >このゲームすきだった…

    1 18/04/23(月)04:29:52 No.499570218

    剣が当たったら基本一撃死なのがいい…

    2 18/04/23(月)04:30:19 No.499570238

    バキューン ドサッ

    3 18/04/23(月)04:31:37 No.499570268

    礼の前に攻撃する 斬った! 切腹した…

    4 18/04/23(月)04:33:37 No.499570327

    相手に当たるとなんか黄色い霧みたいなエフェクトが出るんだよな血だとまずかったんだろうか

    5 18/04/23(月)04:43:37 No.499570605

    礼の後なら問題ないので礼の前に接近しておいて 即唐竹割りする

    6 18/04/23(月)04:46:18 No.499570678

    試合がすぐ終わるけどリスタートも速かった気がする

    7 18/04/23(月)04:48:26 No.499570757

    >試合がすぐ終わるけどリスタートも速かった気がする 2は30分で50回殺し合った 開幕野太刀の突きをどう凌ぐか

    8 18/04/23(月)04:49:05 No.499570774

    侍ロールプレイしたい者同士でやるとじりじりとした間合いの取り合いと構えの牽制になってすげぇカッコよくなる 逆に走り回りながら武器振り回すのもそれはそれで楽しい

    9 18/04/23(月)04:49:25 No.499570790

    ハイウェイマンいいよね…

    10 18/04/23(月)04:50:30 No.499570829

    さすがにラスボスまで一瞬で終わってはまずいと思ったのか 無駄に跳ね返し判定が大きいやつと切るたびにテレポートしまくるやつでイライラした弐の思い出

    11 18/04/23(月)04:50:37 No.499570834

    今なら読み込み無しでエリア間移動できたり ネット環境で一々相手が範囲に入るまで待つ必要もなく広大なマップ内をフリーランできそう

    12 18/04/23(月)04:52:02 No.499570880

    どっかのおバカな会社がこれっぽいMMO出さないかな

    13 18/04/23(月)04:52:04 No.499570881

    今思うとこれの自由に移動できる辺りに 後のオープンワールドのみたいな解放感を感じた

    14 18/04/23(月)04:53:02 No.499570915

    斬りまくってるうちに闇落ちする辰美

    15 18/04/23(月)04:55:11 No.499570994

    なんていうか雪を踏みしめる足音とかSEがいいんだ…

    16 18/04/23(月)04:55:45 No.499571014

    剣道みたいにズザッと横移動できればいいのに どいつもこいつもめっちゃジョセフジョースターみたいに走り出すから画が面白くなってしまう

    17 18/04/23(月)04:56:35 No.499571050

    >無駄に跳ね返し判定が大きいやつと切るたびにテレポートしまくるやつでイライラした弐の思い出 テレポしてくるやつってぐるぐる回りながら何度も切って距離を詰める以外に倒す方法あったのかなあれ

    18 18/04/23(月)04:56:36 No.499571051

    卑劣者 この先行かせず 鳴鏡

    19 18/04/23(月)04:57:16 No.499571067

    楽にしてあげましょう

    20 18/04/23(月)04:57:54 No.499571085

    槍とかの勝利ポーズで柄が相手に当たると凄いことになって腹抱えて笑った

    21 18/04/23(月)04:58:37 No.499571106

    後は任せた…

    22 18/04/23(月)04:59:21 No.499571122

    >テレポしてくるやつってぐるぐる回りながら何度も切って距離を詰める以外に倒す方法あったのかなあれ だんだんテレポ距離が短くなるので何度も切るだけしかない

    23 18/04/23(月)04:59:25 No.499571125

    しゃがみからだす得意技とか円月殺法みたいなのとか 好きだったな

    24 18/04/23(月)05:00:18 No.499571155

    竹林に ハンマー

    25 18/04/23(月)05:01:38 No.499571192

    2は友達と対戦して盛り上がったなぁ

    26 18/04/23(月)05:01:43 No.499571198

    1の蛍火が好きだったのに弐ではサブキャラ扱いだしなんかふとましくて…

    27 18/04/23(月)05:03:12 No.499571253

    ふっふっふっはっはっは 仲間の血を吸ったお前の剣は汚れきっておるわ それでわしを倒せr

    28 18/04/23(月)05:03:28 No.499571265

    未だに帰省したら男四人兄弟全員でやるゲーム

    29 18/04/23(月)05:04:08 No.499571294

    テレビ2台とプレステ2台をi-linkケーブルで繋いで主観視点対戦を1度だけやったことがある 専用の城下町みたいなステージが広くておにごっこが超楽しかった

    30 18/04/23(月)05:05:17 No.499571339

    >未だに帰省したら男四人兄弟全員でやるゲーム いいな…

    31 18/04/23(月)05:29:54 No.499572110

    弐の方がすき

    32 18/04/23(月)05:35:23 No.499572260

    金槌は弐にも欲しかった

    33 18/04/23(月)05:42:55 No.499572490

    R1とR2で重心の高さ切り替えできる1が好き

    34 18/04/23(月)05:45:32 No.499572568

    コマンド技もあるにはあるけど発生までの隙がでかすぎるからあんまり覚える必要無いの良いよね… 連打で出る技の方が強いし

    35 18/04/23(月)05:50:52 No.499572721

    円月殺法がマジでロマン技過ぎる

    36 18/04/23(月)06:48:12 No.499575515

    名乗りの最中に殺す

    37 18/04/23(月)06:51:34 No.499575704

    勝利ポーズで武器が相手に当たるとなんかすごい火花出てダメだった

    38 18/04/23(月)06:54:20 No.499575858

    銃使うやつのキャラが1と2で変わり過ぎだと思った

    39 18/04/23(月)06:56:08 No.499575964

    食らったら即死系の格ゲーは結構インディーにあるんだけど 動き回る自由度とか部位とか似たようなゲーム感ってなるとなかなか無いんだよなぁ

    40 18/04/23(月)07:00:57 No.499576271

    倒れるとなかなか起き上がれずゴロゴロしてそれ見てゲラゲラ笑ってた

    41 18/04/23(月)07:04:33 No.499576517

    初代は銃最強だっけ あとバカ殿いたよね

    42 18/04/23(月)07:13:28 No.499577049

    >どっかのおバカな会社がこれっぽいMMO出さないかな 昔10数年前ぐらいにあったフリーの対戦ゲームで大体どんな攻撃でも一撃死な侍のゲームあったのを思い出したけど タイトルド忘れしたわ

    43 18/04/23(月)07:16:09 No.499577223

    毛並みはだいぶ違うけどGang BeastsとかSlice, Dice & Rice辺りは ライフ制じゃない対戦で当たりどころみたいな立ち回りが楽しい

    44 18/04/23(月)07:21:24 No.499577659

    >この体験版すきだった…

    45 18/04/23(月)07:41:25 No.499579100

    侍道3がこれに近い あれも中々盛り上がる

    46 18/04/23(月)07:41:43 No.499579122

    >侍道3がこれに近い 間違えた剣豪3だ

    47 18/04/23(月)07:42:45 No.499579204

    これの後続というか似たようなのが剣豪シリーズになるのかな? 数回斬られたら死ぬあの世界観好きだった