ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/23(月)02:02:23 No.499560112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/23(月)02:05:12 No.499560447
今見てもedっぽい
2 18/04/23(月)02:07:59 No.499560788
もう10年も前だなんて信じられない
3 18/04/23(月)02:08:37 No.499560868
15年くらい前じゃ…
4 18/04/23(月)02:08:49 No.499560892
懐かしいな
5 18/04/23(月)02:09:08 No.499560930
口閉じろってコレだっけ
6 18/04/23(月)02:09:08 No.499560932
懐かしい
7 18/04/23(月)02:09:20 No.499560951
一話見てなんだこれ…なんだこれ…したのが遠い昔のようだ
8 18/04/23(月)02:11:35 No.499561224
まじぽかと同時期
9 18/04/23(月)02:11:45 No.499561241
初めてソフト買ったアニメだ
10 18/04/23(月)02:13:38 No.499561444
歌詞の中でハルヒ本人の内面とキョンとの関係が濃縮されてるのがすごい好き
11 18/04/23(月)02:14:27 No.499561537
今見ても面白いOPだと思う クラナドあたりからOPでキャラ紹介頻発するようになっちゃったけど
12 18/04/23(月)02:15:13 No.499561612
EDばかり注目されたけどこのOPかなり好きなんだ
13 18/04/23(月)02:16:14 No.499561730
そりゃ覇権取るわってクオリティ
14 18/04/23(月)02:16:39 No.499561772
サムデイインザレインがめちゃ好きで今でもたまに見る
15 18/04/23(月)02:17:35 No.499561880
>EDばかり注目されたけどこのOPかなり好きなんだ キャラをいろいろ示唆しながらハルヒ主役のガールミーツボーイとして一本筋通してていいよね
16 18/04/23(月)02:18:15 No.499561963
ハルヒの本音を綴った歌詞だと思うと微笑ましいよね
17 18/04/23(月)02:19:18 No.499562073
>そりゃ覇権取るわってクオリティ 当時作画のクオリティが飛び抜けてたよね…
18 18/04/23(月)02:19:42 No.499562121
うたわれと同期だっけ
19 18/04/23(月)02:20:41 No.499562215
この頃の京アニ作画は頭1つ抜けてたもの
20 18/04/23(月)02:21:00 No.499562258
OPの動きもいいけど曲の方もメロディに不思議な爽やかさがあっていい…
21 18/04/23(月)02:21:03 No.499562263
作画は回にもよるし言うほどとびぬけてもないけど ちょっと絵がへちょい野球回も妙に味があったりする
22 18/04/23(月)02:26:05 No.499562841
>うたわれと同期だっけ ひぎらしとかブララグとかARIAもやってた思い出
23 18/04/23(月)02:40:16 No.499564183
今大半のアニメがこの作品のクオリティ並になっててこれやってた会社の作品はそれ以上になってるの見るとデジタル技術の躍進すげーってなる 今でもこの作品よりも低クオリティは全然あるけど
24 18/04/23(月)02:40:34 No.499564198
サビのエンコ殺しいいよね
25 18/04/23(月)02:45:14 No.499564522
ここにOP上げてサビのシーンでもそれほど映像破綻していないことに時代の流れを感じる…
26 18/04/23(月)02:47:14 No.499564665
>ここにOP上げてサビのシーンでもそれほど映像破綻していないことに時代の流れを感じる… HD画質とかがまだ出始めた頃だっけ… YOUTUBEの画質もSDしか無かったような気がする
27 18/04/23(月)02:53:29 No.499565085
GUN道と同時代のアニメ
28 18/04/23(月)02:54:22 No.499565148
コードギアスとかもこの時だっけ
29 18/04/23(月)03:14:50 No.499566858
ちょっと小節食い気味に入ってくる 感じるまま感じることだけをするよーが映像含め好き サビ直前のちょっと意味深な盛り上がりはアニメOPの醍醐味かもしれん…
30 18/04/23(月)03:16:22 No.499566966
俺は藤岡ハルヒ派だった
31 18/04/23(月)03:16:58 No.499566998
当時同級生がおもしろいんですよこれ!っていってたけどいざみたらミンミンミラクル♪で困惑したな
32 18/04/23(月)03:16:59 No.499567000
久々に聞いたけどやっぱ平野の歌好きだなぁ
33 18/04/23(月)03:17:42 No.499567054
当時4:3だったような
34 18/04/23(月)03:18:13 No.499567093
同級生なのに敬語つかうのがオタクっぽい感じある
35 18/04/23(月)03:18:51 No.499567161
>久々に聞いたけどやっぱ平野の歌好きだなぁ 今だから言える事だけど私生活とかで騒ぎになったけど別に役者とか歌手としてはひどいわけじゃないから別にいいんじゃねとは思ってた
36 18/04/23(月)03:19:12 No.499567195
>YOUTUBEの画質もSDしか無かったような気がする そもそもYouTubeが出始めた直後
37 18/04/23(月)03:19:18 No.499567206
>同級生なのに敬語つかうのがオタクっぽい感じある 「」氏~っ!
38 18/04/23(月)03:19:40 No.499567245
喜緑さんの存在を久々に思い出したぞ
39 18/04/23(月)03:20:39 No.499567312
舞台俳優なんて年頃の男女が缶詰だからだいたいただれた性生活してるもんだしな
40 18/04/23(月)03:20:50 No.499567329
PVがヤバかった記憶
41 18/04/23(月)03:21:13 No.499567355
あー懐かしいな 今日仕事だけど今からBD引っ張り出して観ようかな
42 18/04/23(月)03:21:20 No.499567358
>「」氏~っ! まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言ってもいわゆるラノベとしてのハルヒでなくメタSF作品として見ているちょっと変わり者ですので
43 18/04/23(月)03:22:04 No.499567403
>あー懐かしいな >今日仕事だけど今からBD引っ張り出して観ようかな 寝なよ…
44 18/04/23(月)03:22:36 No.499567463
ニコデスマン全盛期の頃のアニメ
45 18/04/23(月)03:23:18 No.499567509
スレ画がヒットした後手当たり次第にラノベアニメ化してた時期あったよね
46 18/04/23(月)03:23:19 No.499567510
12年前か
47 18/04/23(月)03:23:38 No.499567532
>>「」氏~っ! >まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言ってもいわゆるラノベとしてのハルヒでなくメタSF作品として見ているちょっと変わり者ですので 懐かしい…すごい昔の旧友に会った気分だ
48 18/04/23(月)03:24:04 No.499567563
未だにハルヒをキャラ属性として何に分類すればいいか分からない
49 18/04/23(月)03:24:55 No.499567619
>>>「」氏~っ! >>まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言ってもいわゆるラノベとしてのハルヒでなくメタSF作品として見ているちょっと変わり者ですので >懐かしい…すごい昔の旧友に会った気分だ 今この話題出すとちょっと…やめろよ…って通常の言葉で照れながら言うんだろうね 格好はスーツで
50 18/04/23(月)03:25:03 No.499567628
最近バンドリでEDカバーされてて懐かしがってた俺だ
51 18/04/23(月)03:25:06 No.499567633
厨房の頃のアニメなのか・・・
52 18/04/23(月)03:26:11 No.499567684
>今この話題出すとちょっと…やめろよ…って通常の言葉で照れながら言うんだろうね >格好はスーツで なんだよ…立派になっちまいやがって…
53 18/04/23(月)03:27:36 No.499567751
消失もすごい好きなんだけど観てると胃がキリキリするからサムデイインザレイン観るね…
54 18/04/23(月)03:28:04 No.499567780
サムデイインザレインいい…
55 18/04/23(月)03:28:17 No.499567793
>最近バンドリでEDカバーされてて懐かしがってた俺だ 中学生の頃大好きでした!っていう子が声優になってキョン役のおじさんに言う時代だ…
56 18/04/23(月)03:29:09 No.499567835
>ライブアライブがめちゃ好きで今でもたまに見る
57 18/04/23(月)03:29:24 No.499567847
>スレ画がヒットした後手当たり次第にラノベアニメ化してた時期あったよね どちらかというとハルヒがラノベアニメ化ブーム中に当たった作品 たぶん角川あたりでラノベのアニメ増やそうっていう戦略あったんじゃないかな
58 18/04/23(月)03:29:49 No.499567868
思春期のドキドキとワクワクにダイレクトで射止めてくる作風だった
59 18/04/23(月)03:30:28 No.499567893
>サムデイインザレインいい… OPとEDもいいんだけど劇伴がめちゃくちゃいいのよね サムデイインザレインっていうBGMはすごい哀愁ある曲で好き
60 18/04/23(月)03:30:43 No.499567909
なんだかんだで00年代表格に収まって地上波のなんたらランキングにも居るようになったしな…
61 18/04/23(月)03:32:42 No.499568007
00年代後半のアニメ音楽は神前暁の時代だった
62 18/04/23(月)03:32:43 No.499568008
Mステのランキングに載せようとしてたのが一部にいたはず
63 18/04/23(月)03:33:07 No.499568028
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱は?
64 18/04/23(月)03:33:07 No.499568029
ニコデスマンだけどこれをケンシロウに変えたやつが好きだった
65 18/04/23(月)03:33:18 No.499568041
カタエスカフローネ 違った
66 18/04/23(月)03:33:38 No.499568069
マクロスFで菅野よう子も熱かった気がする
67 18/04/23(月)03:33:40 No.499568071
46秒あたりからのとこがエンコ殺しで大抵の動画で凄いことになる
68 18/04/23(月)03:34:13 No.499568098
>涼宮ハルヒちゃんの憂鬱は? OPすごい好き
69 18/04/23(月)03:34:50 No.499568125
サムデイ派多いな…このアニメで唯一異色な回だし印象深いんだろうか
70 18/04/23(月)03:35:00 No.499568132
>涼宮ハルヒちゃんの憂鬱は? 森さんかわいい新川さんカッコいい
71 18/04/23(月)03:35:37 No.499568159
>サムデイ派多いな…このアニメで唯一異色な回だし印象深いんだろうか アニオリだからじゃね?
72 18/04/23(月)03:36:09 No.499568191
DVDでは描けない星のシーンすごいよね…
73 18/04/23(月)03:36:16 No.499568196
>サムデイ派多いな…このアニメで唯一異色な回だし印象深いんだろうか こんな高校生活を送れていたら…とか程々に思えるのがいい
74 18/04/23(月)03:36:17 No.499568198
>サムデイ派多いな…このアニメで唯一異色な回だし印象深いんだろうか 映像から色々読み取れるし冬の日の日常の感じが出てて好き
75 18/04/23(月)03:36:42 No.499568221
作画の話多いけどテンポもめちゃくちゃ良いんだよな 原作が凄いってのもあるけどそんなに厚くない1冊の憂鬱に6話もかけてるのに話が全然間延びしない
76 18/04/23(月)03:37:22 No.499568253
最終回のラストでこの鐘が鳴る演出がすっごいおしゃれ ハルヒの後頭部しか写ってないのに感情わかるのすっごいおしゃれ
77 18/04/23(月)03:37:42 No.499568274
>サムデイ派多いな…このアニメで唯一異色な回だし印象深いんだろうか 空気感がすごいいい雰囲気だし最後のハルヒもかわいい
78 18/04/23(月)03:37:42 No.499568275
杉田もやっぱそりゃ出世作になるわってくらいモノローグがいい感じ
79 18/04/23(月)03:37:49 No.499568286
ニコの全盛期だった
80 18/04/23(月)03:38:13 No.499568311
いとうのいぢの全盛期な気がする シャナのOPもそろそろ来そう
81 18/04/23(月)03:38:39 No.499568334
ななついろドロップス懐かしいな…
82 18/04/23(月)03:39:23 No.499568360
ハルヒの時のヤマカンは本当にすごくてそりゃ天才演出家扱いされるわって
83 18/04/23(月)03:39:28 No.499568365
アニメ初見で原作読んだけど文章だとキョンのモノローグうざすぎて無理だったな…
84 18/04/23(月)03:39:37 No.499568371
寝てるキョンに掛けられてた2枚目のカーディガンいいよね…
85 18/04/23(月)03:39:37 No.499568372
>杉田もやっぱそりゃ出世作になるわってくらいモノローグがいい感じ 1話観ると声若っ!ってなる
86 18/04/23(月)03:40:32 No.499568410
当時からOPで星の中走るシーンがすごい既視感あるんだけど未だに分からない
87 18/04/23(月)03:40:52 No.499568425
>GUN道と同時代のアニメ 悪魔合体させたハレ晴レMUSASHIいいよね…
88 18/04/23(月)03:41:15 No.499568442
この作品が出世作になった人多め
89 18/04/23(月)03:41:31 No.499568454
VHSに録画して仕事帰りに毎週観てたな VHS?VHSか…
90 18/04/23(月)03:41:48 No.499568469
笹の葉ラプソディが急に始まったときの衝撃と エンドレスエイトがまた続いた時の落胆
91 18/04/23(月)03:42:03 No.499568482
>当時からOPで星の中走るシーンがすごい既視感あるんだけど未だに分からない 分かるけど俺も分からない
92 18/04/23(月)03:42:17 No.499568493
高校進学前に知ったから高校生活憧れたな
93 18/04/23(月)03:42:27 No.499568502
でいつになったら小説の続き出るの? 最後に読んだのは分裂だった気がするけどその後続きでたん?
94 18/04/23(月)03:42:33 No.499568503
字汚い古泉いいよね…
95 18/04/23(月)03:42:38 No.499568507
エースの石原立也と引っ掻き回す山本寛ですごいバランスよかった…
96 18/04/23(月)03:42:44 No.499568514
いきなりこんな爆弾投下されたらそりゃ話題になるよねって
97 18/04/23(月)03:42:54 No.499568524
古泉のキャラソンいいよね…
98 18/04/23(月)03:43:05 No.499568530
>ハルヒの時のヤマカンは本当にすごくてそりゃ天才演出家扱いされるわって 文化祭のステージ演出は凄かった WUGでもステージ演出は凄い良かったな…
99 18/04/23(月)03:43:10 No.499568532
>でいつになったら小説の続き出るの? >最後に読んだのは分裂だった気がするけどその後続きでたん? 驚愕は何年か前に出たよ その後はまた一切音沙汰ない
100 18/04/23(月)03:43:36 No.499568551
そういえば最新刊買ったままだったな…
101 18/04/23(月)03:43:38 No.499568553
>エンドレスエイトがまた続いた時の落胆 こっちは悪い意味で伝説残しちゃったな…
102 18/04/23(月)03:43:42 No.499568556
思ったより「」って若いのね…
103 18/04/23(月)03:43:42 No.499568557
2期で絵柄変わったのが個人的に残念だった
104 18/04/23(月)03:43:48 No.499568561
ゴッドノウズいいよね 今でも聴いてる
105 18/04/23(月)03:43:53 No.499568565
>この作品が出世作になった人多め 平野 杉田 小野D 茅原 白石 めちゃくちゃ多いね 今でも人気作にバンバン出るのは杉田と小野Dぐらいになったけど
106 18/04/23(月)03:44:06 No.499568573
ギリ中学生でもアラサーか…
107 18/04/23(月)03:44:16 No.499568581
できれば死ぬ前にデレて素直になった後のハルヒがアニメで見たかったな
108 18/04/23(月)03:44:28 No.499568590
やっぱヒットしすぎて作者も続き出しづらくなっちゃったのかな 一生分稼いじゃっただろうしモチベも続きにくいかもだし
109 18/04/23(月)03:44:28 No.499568591
平野綾やっぱり声すげえ上手いよこの人
110 18/04/23(月)03:44:45 No.499568602
一期開始から干支が一周したのか…
111 18/04/23(月)03:44:56 No.499568611
30前後は若いとは言わないんじゃねぇかな…
112 18/04/23(月)03:45:09 No.499568623
エンドレスエイト当時から好きだったけどな
113 18/04/23(月)03:45:22 No.499568634
>思ったより「」って若いのね… むしろ俺は当時を知らないので混ざれずROMってるくらいだが
114 18/04/23(月)03:45:23 No.499568638
>いきなりこんな爆弾投下されたらそりゃ話題になるよねって ウルトラトリッキーなめちゃくちゃな構成で成功したのは本当にすごい 成功した後だからあの構成しかなかったとか言われるけど本当とんでもない博打だよね…
115 18/04/23(月)03:45:42 No.499568647
>平野綾やっぱり声すげえ上手いよこの人 今も普通に大御所コース乗っちゃったからな…
116 18/04/23(月)03:45:54 No.499568656
>エンドレスエイト当時から好きだったけどな 実況スレの狂気じみた雰囲気は他じゃ味わえなかったし貴重な体験したって今でも思ってる
117 18/04/23(月)03:46:06 No.499568664
>文化祭のステージ演出は凄かった あれ本当に文化祭のステージが盛り上がってるみたいな臨場感があってマジで凄かったな 今やライブアニメは数あれど未だ唯一無二の輝きがあると思う
118 18/04/23(月)03:46:53 No.499568700
平野はあれだけ色々騒がれても声優のしての仕事は普通に認められてる辺り地力の凄さあるよね
119 18/04/23(月)03:46:54 No.499568701
>今も普通に大御所コース乗っちゃったからな… 今声の幅すごい広がってるよねあの人
120 18/04/23(月)03:46:55 No.499568702
こういうテイストのアニメなかったしな
121 18/04/23(月)03:47:06 No.499568712
平野は長門有希ちゃんの消失でもうあかんやろ〜と思ってたらまだいけるやん!って思った
122 18/04/23(月)03:47:42 No.499568740
>やっぱヒットしすぎて作者も続き出しづらくなっちゃったのかな >一生分稼いじゃっただろうしモチベも続きにくいかもだし 執筆ペースの落ち方見るにアニメは全く関係ないんじゃないかなと思う 書き上げる時間がどんどん伸びていって止まってしまった感じ
123 18/04/23(月)03:48:26 No.499568771
ミギー役はいい感じだった
124 18/04/23(月)03:48:34 No.499568779
物語のドラマCDでも忍の声優が平野だったんだけど西尾が名指しで声優さんすげえって名前挙げて言ってたからな テレビ版は何か色々あったのか声優変わったけど…
125 18/04/23(月)03:48:36 No.499568780
俺が死ぬ前に完結してくれ
126 18/04/23(月)03:49:14 No.499568805
アニメの成功で知名度上がりすぎて読者に先の展開もオチも予想されつくしちゃってやりづらくなったとか聞いた覚えがある
127 18/04/23(月)03:49:25 No.499568813
驚愕で締めとけばよかったのにね
128 18/04/23(月)03:49:45 No.499568829
もっとアニメ仕事見たいんだけど今年は舞台メインっぽいな
129 18/04/23(月)03:49:50 No.499568833
作者は某所でよく見かけるけどな
130 18/04/23(月)03:50:50 No.499568871
分裂のオチ予想サイトは割とよくできてたもんな というか1巻に伏線いろいろあったのが一通り回収されてあとは名前くらいだろうし
131 18/04/23(月)03:50:52 No.499568874
正直飽きたし儲けたしでモチベ無くなってるよね
132 18/04/23(月)03:50:57 No.499568877
もうしばらくしたらリバイバルが来るぜ俺は詳しいんだ
133 18/04/23(月)03:51:04 No.499568881
この頃のヤマカンと今のヤマカンでここまで評価ひっくり返っちゃう人も凄いな 当時のアニメファンもまさかあそこまで周囲の人間に仕事丸投げする人とは知らんだろうから無理もないけど
134 18/04/23(月)03:51:11 No.499568886
いつ見てもおっぱいが両方バラバラに揺れるシーンが耐えられない
135 18/04/23(月)03:52:34 No.499568931
>もっとアニメ仕事見たいんだけど今年は舞台メインっぽいな さっき人気作にバンバン出るのは2人だけとは言ったけど主戦場が変わった感あるよね 茅原さんもユーフォでああこの役ぴったりだな!と思ったけど歌手活動の方がメインぽいし 白石もイベント回したりしながら某スマホゲームに出てたりするし
136 18/04/23(月)03:53:10 No.499568957
予想されたオチそのままだとしても完結させときゃよかったのに…
137 18/04/23(月)03:53:29 No.499568972
平野綾は最近やったアニメ仕事が…日ペンの美子ちゃんとガルパンのトカタ?
138 18/04/23(月)03:53:43 No.499568981
女性でミギーっていう無理難題すら完璧にこなしたな
139 18/04/23(月)03:53:43 No.499568983
>この頃のヤマカンと今のヤマカンでここまで評価ひっくり返っちゃう人も凄いな 遊戯王5D'sとAVの監督…
140 18/04/23(月)03:54:05 No.499568999
日ペンの美子ちゃんは実質ハルヒだったからな…
141 18/04/23(月)03:54:32 No.499569014
>日ペンの美子ちゃんは実質ハルヒだったからな… あれ色々すごいと言うかひどい
142 18/04/23(月)03:54:33 No.499569019
平野は普通に女優やれそうだしな ミュージカル志望みたいな雰囲気ある もともと声優もディズニーが好きで…とかそんな雰囲気だし知らんけど
143 18/04/23(月)03:56:35 No.499569095
>女性でミギーっていう無理難題すら完璧にこなしたな 結構ぼろ糞に言われるアニメだけど無機質なミギーは結構好きだった
144 18/04/23(月)03:56:37 No.499569096
むしろ杉田はなんで今もあんな童貞っぽいと言うか印象変わらんのだろ…
145 18/04/23(月)03:56:50 No.499569105
中村氏によって知らされた平野が杉田の事嫌いでそれを杉田は知ってたという話は後になって出た事だけどちょっと複雑な気持ちだった
146 18/04/23(月)03:58:04 No.499569151
むかーし人気アニメのヒロインやってた実力派っていう今の立ち位置も悪くはないけど スーパースター目指せるポジションだったから本当にもったいないと思うよ
147 18/04/23(月)03:58:59 No.499569197
平野が杉田の事きらいってのも12年前…18歳の頃の話だし いい年した今ならまた評価変わってるんじゃねえかな
148 18/04/23(月)04:00:20 No.499569234
かといって田村ゆかり路線が正解だったのか… あるいは田中真弓路線か… 今の方向は悪くないんじゃないのバラエティでは跳ねなかっただけで
149 18/04/23(月)04:01:00 No.499569267
あの性格じゃどのみちトラブってただろうし どっちにしか今の路線に収束しそう
150 18/04/23(月)04:01:23 No.499569281
10代で人の目が見られない杉田の相手はキツイかもしれん…
151 18/04/23(月)04:01:41 No.499569289
田村ゆかり…今もライブとかで忙しいんだろうか
152 18/04/23(月)04:02:19 No.499569304
悪くないっていうか今はアンパンマンの準レギュラーやったり洋画の吹替やったりって感じで順調にステップアップした
153 18/04/23(月)04:02:29 No.499569314
>やっぱヒットしすぎて作者も続き出しづらくなっちゃったのかな >一生分稼いじゃっただろうしモチベも続きにくいかもだし いまだに噂通り三宮のゲーセンうろついてるのかな…
154 18/04/23(月)04:03:37 No.499569357
>10代で人の目が見られない杉田の相手はキツイかもしれん… 虚空マンは人を選ぶもんね…
155 18/04/23(月)04:03:43 No.499569361
変にスーパースターになっても自分を徹底的に隠さなきゃいけないからそれはそれでしんどそうではある 逆に今の若手だとそう思われないように予防線張るのが多い気がする それでも理想化して見られることが多いけど
156 18/04/23(月)04:04:21 No.499569385
>田村ゆかり…今もライブとかで忙しいんだろうか LOST SONGでお歌を歌っているよ
157 18/04/23(月)04:05:23 No.499569430
>悪くないっていうか今はアンパンマンの準レギュラーやったり洋画の吹替やったりって感じで順調にステップアップした アンパンマン準レギュラーはすごいな…
158 18/04/23(月)04:06:23 No.499569467
ゆかりんはアイドル化したのがもう20代後半にさしかかるくらいのタイミングだったからまあ覚悟決まってただろう まさかこんなに長くやるとは思ってなかったかもしれんが
159 18/04/23(月)04:06:48 No.499569480
今おいくつなんです田村ゆかり
160 18/04/23(月)04:07:57 No.499569512
声優オンリーだといつ消えるかわかんないしな
161 18/04/23(月)04:08:19 No.499569525
なんであんな声優を神聖化してたの
162 18/04/23(月)04:08:55 No.499569550
LOSTSONGはゆかり王国が舞台だから是非見て欲しい
163 18/04/23(月)04:10:14 No.499569601
>LOSTSONGはゆかり王国が舞台だから是非見て欲しい サターンのテンプレRPG展開すぎて本当になんなのアレ…
164 18/04/23(月)04:13:37 No.499569713
山 本 寛