18/04/23(月)02:01:52 バット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)02:01:52 No.499560043
バットマン映画で三番目に好きな映画貼る(1番はレゴ2番は出た…) この作品は昔テレ東でやってたバットマンTASの映画版で親を殺された金持ちのボンボンのブルース・ウェインという男がいかに闇の騎士バットマンになったかっていう描写がいいんだよね…あと作画もいいし今は亡き青山ジョーカーが見れる作品だしね 本国だと興行収入は少なめだった代わりにビデオが売れまくったという名作なんで俺のオススメです
1 18/04/23(月)02:03:34 No.499560233
あいつ
2 18/04/23(月)02:10:09 No.499561043
ぶっちゃけ大して面白くないバットマンイヤーツーを良くこんなに面白く改変したなって感心する
3 18/04/23(月)02:13:15 No.499561400
フューチャーの甦ったジョーカーも面白いよね 色々酷いけど
4 18/04/23(月)02:13:57 No.499561473
>ぶっちゃけ大して面白くないバットマンイヤーツーを良くこんなに面白く改変したなって感心する 日本だとイヤーワンのおまけについてるやつか あれ何なの…
5 18/04/23(月)02:15:36 No.499561664
蘇ジョーは残酷描写がNG食らってちょっとマイルドに改変されてるけどそれでも十分面白いのが良いよね
6 18/04/23(月)02:15:42 No.499561676
バットマンは出た…とレゴとミスターフリーズの逆襲しか見た事ない ミスターフリーズはガキの頃見たから楽しかった記憶がある なんか評価酷いけど
7 18/04/23(月)02:15:46 No.499561684
逆に一番のオススメのレゴはなんなん
8 18/04/23(月)02:15:52 No.499561691
>日本だとイヤーワンのおまけについてるやつか >あれ何なの… 受けた作品には続きが作られるものなんだ 面白い保証はない
9 18/04/23(月)02:16:33 No.499561764
>逆に一番のオススメのレゴはなんなん レゴバットマンでしょ
10 18/04/23(月)02:17:27 No.499561866
フランクミラーが描いたイヤーワンに関係無いバットマンをイヤーツーってことにしたやつだな フランクミラーが描いてないからストライクスアゲインよりひどい
11 18/04/23(月)02:18:02 No.499561926
レゴバットマンめちゃ面白いしバットマンの葛藤とかジョーカーの執着にハッピーなオチがスーッと効いてこれは…名作
12 18/04/23(月)02:18:41 No.499562020
ニンジャバットマンもヤバイらしいから楽しみ
13 18/04/23(月)02:19:09 No.499562059
ニンジャはIQがモリモリ爆発するって話題だから楽しみ
14 18/04/23(月)02:19:12 No.499562062
バットマン2年目の話ってだけだから関係ない人がシナリオでも良いっちゃ良いんだけど ちょいとボコられただけで鉄砲に頼ろうとするバッツとか舐めてんのか!
15 18/04/23(月)02:19:41 No.499562119
レゴバットマンのレックスルーサーとジョーカーが組む奴はいろいろ中途半端ではわりと辛かった
16 18/04/23(月)02:20:38 No.499562207
>ニンジャバットマンもヤバイらしいから楽しみ 戦国時代にタイムスリップ!いつもの面子ばっか! の時点で面白いから絶対見るよ
17 18/04/23(月)02:20:48 No.499562228
>ニンジャはIQがモリモリ爆発するって話題だから楽しみ 60年代を超えたクレイジーさってお前…
18 18/04/23(月)02:21:30 No.499562316
マスクオブファンタズムは最後の遊園地で殴り合うバットマンとジョーカーだけでも見る価値あるくらいには最高
19 18/04/23(月)02:21:49 No.499562361
大五郎カットダミアンとか存在だけでずるいわ
20 18/04/23(月)02:22:02 No.499562386
Mrフリーズはベインの扱いとかバット乳首とか Mrフリーズがシュワちゃんかー……とか有るけど嫌いになれない って言うか割と好き
21 18/04/23(月)02:23:44 No.499562575
明るいバットマンもそれはそれで好き
22 18/04/23(月)02:23:47 No.499562579
>Mrフリーズはベインの扱いとかバット乳首とか >Mrフリーズがシュワちゃんかー……とか有るけど嫌いになれない >って言うか割と好き 見せ場多くて退屈しないもんね
23 18/04/23(月)02:23:49 No.499562583
OVAも割と面白いの多いぞ
24 18/04/23(月)02:24:36 No.499562663
>OVAも割と面白いの多いぞ ニューフロンティアいいよね…
25 18/04/23(月)02:25:49 No.499562807
アマプラ夜の実況でダークナイトリターンズ当てたいけど中々難しい…
26 18/04/23(月)02:26:06 No.499562845
スーサイドスクワットはバッツが格好良いし悪党たちが無残に使い捨てされるし アマンダ婆にも落とし前つけるし凄いよかったよアニメ
27 18/04/23(月)02:28:34 No.499563131
バッツ映画だとリターンズが一番好きなんだけど バートン色が強すぎる気もする でも最後が凄く好き
28 18/04/23(月)02:34:45 No.499563723
>ぶっちゃけ大して面白くないバットマンイヤーツーを良くこんなに面白く改変したなって感心する これってイヤーツーが原作だったのか たしかに敵の正体とかそれっぽい経緯ではあったけど…
29 18/04/23(月)02:37:01 No.499563915
>バットマン2年目の話ってだけだから関係ない人がシナリオでも良いっちゃ良いんだけど >ちょいとボコられただけで鉄砲に頼ろうとするバッツとか舐めてんのか! でも両親を殺した銃を長い間隠し持ってたとか 馴れ合いになりかけてた警察との連携に適度な距離間に戻るとか 何しろ復讐の為の銃を捨てるシーンが重要だと思うんすよ…
30 18/04/23(月)02:39:09 No.499564094
イヤーツーはヴィランとしてのリーパーは俺嫌いじゃない
31 18/04/23(月)02:39:43 No.499564134
イヤーツーってトッドマクファーレンが途中から作画担当してた奴だっけ?
32 18/04/23(月)02:40:04 No.499564164
>バッツ映画だとリターンズが一番好きなんだけど >バートン色が強すぎる気もする まずペンギンをあんな風に脚色する時点でバートンすぎる… セリーナが心情吐露するシーンがかなり好き
33 18/04/23(月)02:41:07 No.499564230
そろそろストライクスアゲインアニメ化とかどうです?
34 18/04/23(月)02:41:10 No.499564236
スレ画のアニメもバートン版の影響が色濃かったねペンギンのデザイン ペンギンがセレブと恋に落ちる話のアウトサイダーの哀しみが渋い…
35 18/04/23(月)02:42:31 No.499564334
最近のOVAって字幕はあるけど吹き替えしてくれないのが悲しい JLDやゴッド&モンスターが気になってはいるんだけど…
36 18/04/23(月)02:43:06 No.499564372
>スレ画のアニメもバートン版の影響が色濃かったねペンギンのデザイン >ペンギンがセレブと恋に落ちる話のアウトサイダーの哀しみが渋い… アメコミって特定媒体がヒットするとそっちに引っ張られること多いよね デザインなり正確なり
37 18/04/23(月)02:43:51 No.499564432
>最近のOVAって字幕はあるけど吹き替えしてくれないのが悲しい >JLDやゴッド&モンスターが気になってはいるんだけど… 一応おまけに昔のアニメ付いてるし買って損はないよ
38 18/04/23(月)02:45:45 No.499564567
スレ画は割とスクリーンで観てみたい作品だなぁ そもそも日本じゃ劇場公開してないし 権利上イベント上映?も難しそうだけど
39 18/04/23(月)02:46:45 No.499564632
Hell here!
40 18/04/23(月)02:47:12 No.499564664
DCOVAいいよね
41 18/04/23(月)02:47:45 No.499564697
TASいいよね… JLやスーパーマンTASとフューチャーも含めてまたCNで再放送してくれないかな…
42 18/04/23(月)02:48:00 No.499564717
ゴッド&モンスターはパラレル世界設定でOVAだからかかなり残酷描写力入れてたよ… 原作のあのキャラやあのキャラがどんどん惨殺されてくヘビーな展開
43 18/04/23(月)02:49:14 No.499564811
DCアニメは面白いのに見る機会があまり無いのマジもったいない
44 18/04/23(月)02:49:52 No.499564853
ゴッド&モンスターは原作や原案に該当する作品って無いよね? いつもの面子のオリジンや正体そのものを変更するって面白いなと思った
45 18/04/23(月)02:50:50 No.499564914
ゴッド&モンスターは全作品通じて最弱のダークサイド様の勇姿が見られるぞ! あまりに弱すぎ&間抜けすぎてお前本当にダークサイドか!?と驚愕すること請け合い
46 18/04/23(月)02:50:54 No.499564919
>ゴッド&モンスターは原作や原案に該当する作品って無いよね? >いつもの面子のオリジンや正体そのものを変更するって面白いなと思った しかもキャラデザがブルースティムだからな…
47 18/04/23(月)02:51:41 No.499564975
ゴッド&モンスターはショートも好きなんだよな サイコなハーレイとか巨大ロボジャイガンタとか
48 18/04/23(月)02:51:49 No.499564986
どうしてアンダーザレッドフードのOVAを邦訳してくれないんですか?
49 18/04/23(月)02:52:14 No.499565012
スーパーマンはゾットの息子 バットマンがマンバット ワンダーウーマンがニューゴッズだからな…
50 18/04/23(月)02:54:30 No.499565156
バットマンTASはジョーカーに絡まれた一般人の話とか グレイゴーストやめまい伯爵の回を吹替版でまた観たいな あと日本で未放送だったっていうバットマンの姿を子供達が想像する話
51 18/04/23(月)02:55:07 No.499565196
一時期フリーズの設定が哀しみを背負いし者だったのもシュワちゃんやアニメの影響だしね
52 18/04/23(月)02:56:37 No.499565320
>あと日本で未放送だったっていうバットマンの姿を子供達が想像する話 あれ字幕版がゴッサムナイトにあったから見たけどシルバーエイジ時代の絵柄完全再現とDKR完全再現がマジですごかった 吹き替えで見たい…
53 18/04/23(月)02:58:27 No.499565454
>一時期フリーズの設定が哀しみを背負いし者だったのもシュワちゃんやアニメの影響だしね コミックスの新しい方の設定知らないんだけど なんか嫁の話が歪んだ妄想のサイコにされたって騒がれてたのだけ見たな ブラックマスクも能力者になったりしたみたいだし それもNEW52の頃に見かけた話題だったからまた設定変わってるんだろうけど
54 18/04/23(月)03:00:05 No.499565601
>>あと日本で未放送だったっていうバットマンの姿を子供達が想像する話 >あれ字幕版がゴッサムナイトにあったから見たけどシルバーエイジ時代の絵柄完全再現とDKR完全再現がマジですごかった あれ自体も原作に元ネタ回あるのが面白いよね オリジナル・コミックに収録されてたヤツ
55 18/04/23(月)03:02:01 No.499565758
これどっかの配信サービスにあったりするかな
56 18/04/23(月)03:02:10 No.499565773
DCは面白そうなOVAが続々出てきててしかもお値段はお手頃なのがありがたい… でも欲を言うとおまけで過去作がバラバラに収録されてるのは嬉しい反面そっち目当てだったりすると把握し辛いな
57 18/04/23(月)03:03:36 No.499565882
G&Mは人間の首に剣串刺しとかモロに描写するからな…
58 18/04/23(月)03:05:33 No.499566072
たしかスレ画だったと思うけど ブルースがバットマンのマスク被ってその姿にアルフレッドが怯えるシーンが妙に印象に残ってる 衛星第二かWOWOWで流したのを録画したヤツだったから違うかもしれない
59 18/04/23(月)03:06:46 No.499566160
>これどっかの配信サービスにあったりするかな 配信は無いな TASも含めて配信して欲しいんだけど
60 18/04/23(月)03:07:24 No.499566209
蘇ったジョーカー久し振りに見たくなってきた ジョーカーの恐ろしさがよく分かるのいいよね
61 18/04/23(月)03:08:51 No.499566331
>あれ字幕版がゴッサムナイトにあったから見たけどシルバーエイジ時代の絵柄完全再現とDKR完全再現がマジですごかった まさか近年になってあの時のDKRを完全再現した可動フィギュアセットが発売されるとは…
62 18/04/23(月)03:09:36 No.499566389
ダークナイトリターンズアニメ版はアマプラで見れるよ!
63 18/04/23(月)03:12:23 No.499566629
OVA版のDKRはバットマン復帰の流れが原作みたいに 追跡中の警官の視点と臨時ニュースが同時進行で交差する演出じゃなくなったのはちょっと残念だったな あそこはノーラン版のライジングの方が上手く再現してたと思う
64 18/04/23(月)03:12:56 No.499566692
アニメ版リターンズはバッツの狂気が薄れてるのがなぁ
65 18/04/23(月)03:16:19 No.499566964
また見たいエピソードがあっても断片的な場面だと バットマンTASだったかニューアドベンチャーの方だったか スーパーマンの方だったかJLのだったか探すのが大変だ
66 18/04/23(月)03:37:18 No.499568249
>ちょいとボコられただけで鉄砲に頼ろうとするバッツとか舐めてんのか! でもこれの影響か知らんが 鉄砲を持つバットマンはちょくちょく悪堕ちの象徴として使われてるぞ!
67 18/04/23(月)03:44:27 No.499568588
書き込みをした人によって削除されました
68 18/04/23(月)03:45:07 No.499568618
イヤーツーだとリーパーは その時のバットマンとしてのスキルも戦闘術も一切通用しない 初めて遭遇した強敵って感じだったしな…
69 18/04/23(月)03:51:01 No.499568880
持病の発作と咄嗟の判断とはいえ 銃拾って悪党に構えてしまった事にショック受けて引退する フューチャーの老ブルースいいよね…
70 18/04/23(月)03:57:51 No.499569139
>持病の発作と咄嗟の判断とはいえ >銃拾って悪党に構えてしまった事にショック受けて引退する >フューチャーの老ブルースいいよね… ザ・フューチャーのルートだとティムは拉致られてジョーカー化した上にジョーカー殺しちゃうし それでファミリー解散して単独活動に戻ってハイテクスーツにしたら老いには勝てなかったしで テリーと出会うまで偏屈ジジィになるのは仕方ない過ぎる…
71 18/04/23(月)03:59:57 No.499569225
おまけに古女房のディックとはバットガールと婚約中に 寝取り孕ませファックをやらかしたことで絶縁してたしね コミックで続きが描かれて仲直りしたけども