18/04/23(月)00:09:52 HDDかSS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/23(月)00:09:52 No.499537039
HDDかSSDの辺りからカリカリカリカリ…って異音がしてしばらくして収まった ヤバいのかな?今はゲーム続けてる
1 18/04/23(月)00:10:40 No.499537318
死時教えてくれるやつは優秀
2 18/04/23(月)00:12:30 No.499537855
HDDだろうよ さっさと新しいのポチって今のはゼロフィルでもしてうっぱらえ
3 18/04/23(月)00:18:20 No.499539701
とりあえずcrystaldiskinfoでも使ってsmart情報を見るんだ
4 18/04/23(月)00:27:40 No.499542505
>とりあえずcrystaldiskinfoでも使ってsmart情報を見るんだ こんなのあるんだありがとう 05が11とC5が1ってなってる 明日にでも尼券買って新しいのポチるよ
5 18/04/23(月)00:28:12 No.499542638
Seagateはまだまだ許さないよ
6 18/04/23(月)00:32:03 No.499543596
SSDは唐突に死ぬからな…
7 18/04/23(月)00:32:46 No.499543781
いいな…HDDはウェスタンデジタルだぞ…
8 18/04/23(月)00:37:57 No.499545069
>いいな…HDDはウェスタンデジタルだぞ… 今のは日立なんですけお…何か悪いのかな… 使用時間34590時間って出ててなそにんってなってる
9 18/04/23(月)00:46:30 No.499547190
>使用時間34590時間って出ててなそにんってなってる 四年ももてば十分じゃね…?
10 18/04/23(月)00:47:22 No.499547412
あとは電源投入回数次第
11 18/04/23(月)00:48:50 No.499547743
>あとは電源投入回数次第 2666回だったよ!フキツ!
12 18/04/23(月)00:49:35 No.499547915
SSDって音出ることあるかな
13 18/04/23(月)00:50:22 No.499548076
ゼロフィルする前に死んだ奴が6台ほどあったから全部バラしてプラッタ抜き出したわ 紙ヤスリで表面ガリガリして捨てればいいかな?
14 18/04/23(月)00:51:27 No.499548322
>SSDって音出ることあるかな ごめん書いてなかったねHDDに注意が点灯しててSSDは正常表示だったよ
15 18/04/23(月)00:52:35 No.499548586
いちいち取り外すのが面倒で外付がどんどん増えていく…
16 18/04/23(月)00:53:47 No.499548872
>ゼロフィルする前に死んだ奴が6台ほどあったから全部バラしてプラッタ抜き出したわ >紙ヤスリで表面ガリガリして捨てればいいかな? 電子レンジにプラッタ入れるというやくざな手がある 当然食品にはもう使えなくなるので定期的に数捨てる人だけだが…
17 18/04/23(月)00:54:29 No.499549032
>当然食品にはもう使えなくなるので定期的に数捨てる人だけだが… やだ怖い なんか蒸発するの?
18 18/04/23(月)00:54:43 No.499549073
>05が11とC5が1 まだよゆーよゆー CDIが何も読み取らなくなったらその時交換しよう
19 18/04/23(月)00:55:11 No.499549166
>>とりあえずcrystaldiskinfoでも使ってsmart情報を見るんだ >こんなのあるんだありがとう ちゃんとSHIZUKU EDITIONを入れるんだぞ!
20 18/04/23(月)00:55:30 No.499549237
とりあえず磁石出して遊ぼうぜ
21 18/04/23(月)00:56:28 No.499549459
急にエラー増えるとかでも無ければ割と大丈夫 見てくれよこの10年は使ってるキャッシュ用320GB(1プラッタ)
22 18/04/23(月)00:57:28 No.499549664
8TBも二万円の時代
23 18/04/23(月)00:58:00 No.499549776
ジャンクでもヤフオクで結構な値段が付く謎
24 18/04/23(月)00:59:00 No.499549998
>8TBも二万円の時代 久々に海門の6Tを買おうと思ってる
25 18/04/23(月)01:00:02 No.499550226
個人のHDDなんか復旧させても… とも思うけど逆にそういうHDD復旧させたほうがとんでもないデータが掘り出せる可能性もあるのか
26 18/04/23(月)01:01:15 No.499550532
>個人のHDDなんか復旧させても… カーバッテリーと同じく実際は全然壊れてないケースが多いんじゃないかと考える
27 18/04/23(月)01:01:59 No.499550686
>とも思うけど逆にそういうHDD復旧させたほうがとんでもないデータが掘り出せる可能性もあるのか ハメ撮りとか…?
28 18/04/23(月)01:02:55 No.499550897
マイニングされた仮想通貨がそのまま残ってる場合があるとか
29 18/04/23(月)01:02:58 No.499550910
見て見たら電源投入回数がめっちゃ高かった はて
30 18/04/23(月)01:03:59 No.499551191
俺クリチンポで警告出てから1ヶ月で逝ったから優秀だなぁっておもった
31 18/04/23(月)01:04:27 No.499551302
>見て見たら電源投入回数がめっちゃ高かった >はて スタンバイ機能の類かな
32 18/04/23(月)01:05:54 No.499551588
>スタンバイ機能の類かな そういうことなんかな 調べて調整してみるよ