ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/22(日)23:55:35 No.499532366
明日MRI検査とかいうの受けることになってるんだけど なんなの俺死ぬの恐い…
1 18/04/22(日)23:57:50 No.499532958
だから安い入れ墨なんかするのはやめとけっていったろ…
2 18/04/22(日)23:58:14 No.499533090
ちんこピアスは事前に外しとけよ
3 18/04/22(日)23:59:41 No.499533524
書き込みをした人によって削除されました
4 18/04/23(月)00:00:25 No.499533783
慢性的に頭痛が痛かったのでワガママ言って撮ってもらったけど 何もなかった つらい
5 18/04/23(月)00:01:09 No.499534058
不定愁訴はつらいな…
6 18/04/23(月)00:01:31 No.499534168
このドーナツみたいな中は馬鹿でかいPCが2~3台グルグル回っている 見えると結構怖い
7 18/04/23(月)00:01:46 No.499534241
俺は明日おしっこストーンの疑いでCTだよつらい
8 18/04/23(月)00:02:53 No.499534589
MRIで引っかかって生前整理までしたけど俺は大丈夫だった 早まって色々処分しないように気をつけて!
9 18/04/23(月)00:03:04 No.499534651
>慢性的に頭痛が痛かったのでワガママ言って撮ってもらったけど >何もなかった >つらい よかっただろうが!俺なんか同じように見てもらったら白い点何個も見えたぞ
10 18/04/23(月)00:03:43 No.499534862
>このドーナツみたいな中は馬鹿でかいPCが2~3台グルグル回っている >見えると結構怖い ぐるぐるまわるのはCTだな https://www.youtube.com/watch?v=TWU-nB4l5dU こわい! MRIは回らない
11 18/04/23(月)00:05:06 No.499535300
>https://www.youtube.com/watch?v=TWU-nB4l5dU ミキサーにかけられる林檎のような気分になる…
12 18/04/23(月)00:05:39 No.499535503
>よかっただろうが!俺なんか同じように見てもらったら白い点何個も見えたぞ オオオ イイイ
13 18/04/23(月)00:06:36 No.499535879
>ミキサーにかけられる林檎のような気分になる… この輪の中に頭入れるんだからたまらない
14 18/04/23(月)00:07:50 No.499536369
頭固定具がつらい
15 18/04/23(月)00:08:28 No.499536574
この轟音でも寝れるんだから慣れって凄いね
16 18/04/23(月)00:09:27 No.499536902
こういうの読んでるだけで体調が悪くなっていく http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/glioma/tumor/glioma.html
17 18/04/23(月)00:12:40 No.499537909
MRIの音はコイルが磁力で変形してる音とのこと どれだけのエネルギーが投入されてるんだってなる
18 18/04/23(月)00:13:12 No.499538076
MRIの中に入ると絶対頭痛になる
19 18/04/23(月)00:14:36 No.499538588
腹にジャンプ入れていくのを忘れるなよ
20 18/04/23(月)00:15:08 No.499538747
何十回も受けてるけどそのたびに 毎回体に金属は入ってないですか?という質問に頭にクリップが入ってますと答え では主治医に確認しますというやり取りも何十回もやってる 大事なことなのかもしれないけどなんかうまくやっといてくれないかなっていつも思う
21 18/04/23(月)00:16:05 No.499539046
グリオーマのurlだけで開く気なくなるよ!ギリアデルのやつでしょう
22 18/04/23(月)00:16:32 No.499539188
ハサミちゃんと持ってから入りなよ
23 18/04/23(月)00:16:46 No.499539263
>毎回体に金属は入ってないですか?という質問に頭にクリップが入ってますと答え 何でそう答えるの?
24 18/04/23(月)00:17:34 No.499539476
>何十回も受けてるけどそのたびに >毎回体に金属は入ってないですか?という質問に頭にクリップが入ってますと答え >では主治医に確認しますというやり取りも何十回もやってる >大事なことなのかもしれないけどなんかうまくやっといてくれないかなっていつも思う 壊れてる…
25 18/04/23(月)00:18:21 No.499539707
>大事なことなのかもしれないけどなんかうまくやっといてくれないかなっていつも思う 昔脳動脈瘤のクリップでやらかしてるから慎重になってるんだろう そのときは主治医が「だいじょうぶよー」て言ったのに実は磁性体クリップが入ってて クリップシュポーンした
26 18/04/23(月)00:18:41 No.499539810
つい先日の色々刺さった「」の話がトラウマ過ぎる
27 18/04/23(月)00:20:51 No.499540434
銀歯ってどうなるのこれ
28 18/04/23(月)00:21:33 No.499540654
>慢性的に頭痛が痛かったのでワガママ言って撮ってもらった >死ぬとこだったと言われたので手術したらめっちゃお金かかった >つらい
29 18/04/23(月)00:21:37 No.499540673
>クリップシュポーンした ぐえー
30 18/04/23(月)00:22:30 No.499540909
検査代お高いよね
31 18/04/23(月)00:22:46 No.499540995
思ったより狭くて目をつぶってたら寝てた
32 18/04/23(月)00:22:51 No.499541014
>銀歯ってどうなるのこれ 銀歯はあっても大丈夫
33 18/04/23(月)00:23:06 No.499541107
>>慢性的に頭痛が痛かったのでワガママ言って撮ってもらった >>死ぬとこだったと言われたので手術したらめっちゃお金かかった >>つらい オオオ イイイ
34 18/04/23(月)00:24:06 No.499541446
>銀歯ってどうなるのこれ 普通は平気 たまにかみ合わせとかでループ作って銀歯が加熱されたりする あと金属とか無くても変なポーズずるとそこでループができてやけどする くれぐれも身体は動かさぬよう… http://www.hitachi.co.jp/products/healthcare/products-support/mri/notice/images/magnetic_adhesion03.jpg
35 18/04/23(月)00:24:36 No.499541612
>クリップシュポーンした 普通こういうのってチタン製で磁石に反応しないと思ってた
36 18/04/23(月)00:26:11 No.499542111
>よかっただろうが!俺なんか同じように見てもらったら白い点何個も見えたぞ 小さい脳梗塞で脳細胞が死んでるってやつか
37 18/04/23(月)00:26:18 No.499542139
>何でそう答えるの? 嘘言ったり誤魔化したりするわけにはいかんでしょ
38 18/04/23(月)00:26:20 No.499542145
>普通こういうのってチタン製で磁石に反応しないと思ってた 古いタイプはMRを考慮してなくて磁性体のを使われてたりするそうな 流石に最近になってそんなの使うことは無いだろうけど やっぱ脳みそをクリップでかき混ぜるのは洒落にならないから念入りに確認する
39 18/04/23(月)00:26:21 No.499542152
MRIの危険性なんで先生知らないの… http://seikeigekai.org/archives/52073471.html
40 18/04/23(月)00:28:02 No.499542594
タトゥー入れてる人ってかなりロックだよね 特に女性なんて妊娠やらでとる機会も多かろうに
41 18/04/23(月)00:28:09 No.499542621
>やっぱ脳みそをクリップでかき混ぜるのは洒落にならないから念入りに確認する 生温い脳味噌シェイクタンパク質味できちゃうんだ…
42 18/04/23(月)00:28:40 No.499542751
先日の「ぐっ・・・!」でもうMRIが怖い
43 18/04/23(月)00:28:56 No.499542819
貧乏人の俺は一生利用することが無いまま死ぬか検査した頃には手遅れになってそう
44 18/04/23(月)00:29:48 No.499543024
ゴウンゴウンゴウンゴウンゴウンゴウン
45 18/04/23(月)00:30:01 No.499543077
>貧乏人の俺は一生利用することが無いまま死ぬか検査した頃には手遅れになってそう 三割負担で一万円くらいだしやろうよ
46 18/04/23(月)00:30:03 No.499543090
>貧乏人の俺は一生利用することが無いまま死ぬか検査した頃には手遅れになってそう バイトで入ったことある
47 18/04/23(月)00:30:07 No.499543108
もしかしたら同日にMRIとCTを撮ることになるかもしれないんだけどこれって大丈夫なんだろうか
48 18/04/23(月)00:30:39 No.499543236
>タトゥー入れてる人ってかなりロックだよね >特に女性なんて妊娠やらでとる機会も多かろうに どういうこと?
49 18/04/23(月)00:30:43 No.499543256
>もしかしたら同日にMRIとCTを撮ることになるかもしれないんだけどこれって大丈夫なんだろうか 概ねMRIが上位互換じゃない?
50 18/04/23(月)00:30:56 No.499543311
頭とこめかみに酷い偏頭痛くるから 一万円出して診て貰ったけどスマホやり過ぎによる ストレートネックが原因ぽかった 脳や欠陥に異常無しだそうなので 立ちながらスマホ見るの暫く止めるようにして 二ヶ月で頭痛が収まって良かった
51 18/04/23(月)00:30:57 No.499543312
費用は高いけど安心代として払う 再発もないからって今年から検査が半年から一年に一回に伸びてちょっと心配
52 18/04/23(月)00:31:09 No.499543366
先日のニュースにならないな やっぱり死亡とかじゃないとインパクト弱いのか
53 18/04/23(月)00:31:20 No.499543413
俺が次にMRI室に入る時は脳転移の確定診断のときだと思うからその時点で余命半年だ
54 18/04/23(月)00:31:22 No.499543422
>オオオ >イイイ 脳梗塞とかじゃなかったけど脳の間に血管が浮いちゃってて叩いたら切れるかもって状態の人はわりと居るらしい ぶつけてプツンと切れたら脳内出血
55 18/04/23(月)00:31:38 No.499543489
>この轟音でも寝れるんだから慣れって凄いね モーターヘッドの駆動音ってこんな感じかなあと思った すごい
56 18/04/23(月)00:31:51 No.499543547
大病院ってそもそも行くのに気力がいるよね
57 18/04/23(月)00:31:58 No.499543578
>先日のニュースにならないな >やっぱり死亡とかじゃないとインパクト弱いのか 記事にしないように賄賂でも渡したんじゃ?
58 18/04/23(月)00:32:21 No.499543670
時間かかるだけで普通にそこそこのお値段で精密検査出来るから不安ならすぐやってもらうほうが良い
59 18/04/23(月)00:32:28 No.499543701
>つい先日の色々刺さった「」の話がトラウマ過ぎる ちょうこわい
60 18/04/23(月)00:32:54 No.499543804
MRIはあのイヤーマフなしだとどんな音になってるんだろう…
61 18/04/23(月)00:33:13 No.499543884
>もしかしたら同日にMRIとCTを撮ることになるかもしれないんだけどこれって大丈夫なんだろうか MRIとCTだと微妙に見えるところが違うらしい 基本的にはMRIでわかるんだけどCTじゃないと見えないものもあるから原因がよくわからん時とかは両方やるんだってさ
62 18/04/23(月)00:33:27 No.499543939
グンバツの脚の女したのか「」
63 18/04/23(月)00:34:45 No.499544266
>概ねMRIが上位互換じゃない? 一概にそうとも言い切れないのが面白い それぞれ検出が得意な病変と不得意な病変があるのだ
64 18/04/23(月)00:35:22 No.499544433
MRIはガンの位置が正確にわかったりするがCTだと正確には判りにくい反面手軽に癌かどうか判るよ例外もあるが
65 18/04/23(月)00:35:47 No.499544532
>MRIはあのイヤーマフなしだとどんな音になってるんだろう… プシープシープシーピピーガガガガガガガガプシーピーピーーーガガガガガ
66 18/04/23(月)00:36:11 No.499544642
MRIは血管が見やすいらしい
67 18/04/23(月)00:36:17 No.499544663
>概ねMRIが上位互換じゃない? CT→細かい画像取るのが得意 MRI→器官の動きを取るのが得意
68 18/04/23(月)00:36:53 No.499544807
医学部の実験でくさるほど入った
69 18/04/23(月)00:37:30 No.499544959
うつ病でMRI撮ったけど 最初滅茶苦茶緊張して汗がやばかった
70 18/04/23(月)00:38:21 No.499545172
俺がMRI入った時は涙が出てきて困った 眼の前が白すぎてどこ見てんだかよく分かんなくなっちゃう
71 18/04/23(月)00:38:25 No.499545187
そういえば昔PETを受けたとき病院からPETの施設まで高級そうなハイヤー移動だったんだけど 費用が高いとやっぱ病院の実入りもいいんだろうか
72 18/04/23(月)00:38:25 No.499545189
ハゲ隠しの頭に振りかける粉は御法度だから気をつけろよ
73 18/04/23(月)00:38:54 No.499545306
https://www.jstage.jst.go.jp/article/measurementjsrt/21/1/21_KJ00008639123/_pdf 吸着事故自体はちょいちょい起きてるし スタッフのハサミとかも実際よく飛ぶ …カツラも飛んでる
74 18/04/23(月)00:39:09 No.499545372
>どういうこと? タトゥーの染料に酸化鉄入ってたりするとMRIでこんがり焼けるよ
75 18/04/23(月)00:39:42 No.499545506
母ちゃんがこれやらなきゃいけないのに 閉所恐怖症でパニックになって結局途中で止めちゃってやってない どうさせたらええんや…
76 18/04/23(月)00:40:20 No.499545647
>…カツラも飛んでる 71件も発生してんのかよ!
77 18/04/23(月)00:40:40 No.499545716
結構長いことかかるもんな
78 18/04/23(月)00:40:49 No.499545752
頚椎を撮ったけどストレートネックですね…くらいだった レントゲンで知ってるわー
79 18/04/23(月)00:40:58 No.499545798
>母ちゃんがこれやらなきゃいけないのに >閉所恐怖症でパニックになって結局途中で止めちゃってやってない 鎮静剤注射かな
80 18/04/23(月)00:41:06 No.499545830
閉所恐怖症とかだと地獄だろうなと思う
81 18/04/23(月)00:41:17 No.499545865
もしヤバいの見つかると最終的にヨーグレット埋め込まれるのかな
82 18/04/23(月)00:41:25 No.499545898
MRIはうるさいけど中は暗いし涼しいから慣れれば快適に睡眠できる CTはさっと終わるけど造影剤とか使うと体が一瞬ビックリするほど暑くなる RIはただただ苦痛
83 18/04/23(月)00:41:34 No.499545935
子供は麻酔打ってやるらしいね
84 18/04/23(月)00:42:12 No.499546087
やっぱぐおんぐおん言ってる中で寝るよね
85 18/04/23(月)00:43:00 No.499546270
MRI入ると眠くなるのはなんなんだろう…
86 18/04/23(月)00:43:23 No.499546374
閉所に加えてあの爆音で相当HP削られるから 超強力な耳栓するだけでも結構恐怖感は変わるんじゃないかな
87 18/04/23(月)00:43:24 No.499546378
>もしヤバいの見つかると最終的にヨーグレット埋め込まれるのかな 普通に考えたら取る焼く諦めるのどれかじゃない?
88 18/04/23(月)00:43:59 No.499546534
>どうさせたらええんや… そういう声にお答えして近年は開放型MR装置も採用されてる 流石に磁力はちょい弱いが…普通の検査なら案外問題ないとかなんとか https://www.youtube.com/watch?v=bNj209JeeCQ#t=1m50s 麻酔(沈静)下でやるってパターンもあるしめっちゃ相談しろよな!
89 18/04/23(月)00:44:16 No.499546612
造影剤怖いよね 俺の体どうなっちゃうの…?ってなる
90 18/04/23(月)00:45:30 No.499546912
CTの造影剤はおしっこマンになった気分が味わえるからね…
91 18/04/23(月)00:45:54 No.499547021
軽く閉所恐怖症になったよ 檻に入れられる動物たちもこんな思いしてるのかと思ったら 酷く可哀想に思えてきたくらいには精神が危なくなった
92 18/04/23(月)00:46:00 No.499547051
CT:簡単に言えば3次元的に見えるレントゲン 骨とか石灰化とか見るのが得意 MRI:マグネットパワーで水分子をなんやかんやする 軟部組織を見るのに重要 めっちゃ大雑把にいえばこんな感じ
93 18/04/23(月)00:47:26 No.499547429
MRIのデータ後で貰ったけど めっちゃ頭蓋骨の後頭部歪んでてショックだった
94 18/04/23(月)00:47:54 No.499547547
>MRI:マグネットパワーで水分子をなんやかんやする > 軟部組織を見るのに重要 水が見えるってことは流れてる血も見えるジャン! 流れてる血が見えるってことは血管も見えるジャン! ってことで造影剤無しで血管の撮影するモードもある(MRA) 頭の良い人はいるもんだ
95 18/04/23(月)00:48:48 No.499547738
>MRIの危険性なんで先生知らないの… 整形はあまりMRI使わないから?
96 18/04/23(月)00:49:09 No.499547813
眠気と戦わなくてはいけないという意味で大変なんだ
97 18/04/23(月)00:49:25 No.499547879
スタンド攻撃にも気を付けよう
98 18/04/23(月)00:50:23 No.499548082
>そのときは主治医が「だいじょうぶよー」て言ったのに実は磁性体クリップが入ってて >クリップシュポーンした オオオ イイイ
99 18/04/23(月)00:50:32 No.499548116
MRIは放射線技師の仕事で造影剤やらない所だとドクターは全く中に入らないので…
100 18/04/23(月)00:51:00 No.499548213
液体窒素で冷やして磁石に超電導を持たせてるのがMRIのドーナツ部分だ 一度止めちゃうと冷やし直すのにすごい金かかる
101 18/04/23(月)00:51:09 No.499548254
>麻酔(沈静)下でやるってパターンもあるしめっちゃ相談しろよな! 色々教えて話してみるわー
102 18/04/23(月)00:51:33 No.499548350
そういや銀歯はMRI問題なかったな なんも聞かれんかったし事実歯はなんともなかった
103 18/04/23(月)00:51:42 No.499548388
岡山のあれ調べようとしたらヒに拡散してるクズが見つかってしまってだめだった
104 18/04/23(月)00:52:11 No.499548491
>液体窒素で冷やして磁石に超電導を持たせてるのがMRIのドーナツ部分だ >一度止めちゃうと冷やし直すのにすごい金かかる 再起動の時間も一週間はかかるからその間MRI使えず予定崩れまくると聞く
105 18/04/23(月)00:52:41 No.499548613
MRIは狭くて五月蠅くて暇だからな…
106 18/04/23(月)00:52:47 No.499548640
そういえばコンピュータの進化でMRIは超小型化が期待されてると聞いた 筒である必要もなくなるとか