虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)23:30:36 オカル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)23:30:36 No.499525794

オカルト三号機

1 18/04/22(日)23:31:12 No.499525937

作画めんどくさそうにも程がある

2 18/04/22(日)23:31:59 No.499526164

対称だと悪さが低いな…

3 18/04/22(日)23:32:46 No.499526361

RG?

4 18/04/22(日)23:32:51 No.499526383

尻尾以外も何か増えてる?

5 18/04/22(日)23:33:55 No.499526664

俺は止まらねえからよ…

6 18/04/22(日)23:34:20 No.499526766

見た感じ尻尾だけっぽい 手持ち武装何か増えてるかもしれないけど映像あれだけだしわからん

7 18/04/22(日)23:34:57 No.499526899

>尻尾以外も何か増えてる? 増えてはないけどアームドアーマーの位置がなんか高くなってる気が

8 18/04/22(日)23:35:49 No.499527099

フェネクスいいよね…やっとお手軽なフェネクスが手に入って嬉しい 初めてメッキ屋さんに送りそう

9 18/04/22(日)23:36:48 No.499527363

この成型色変えてもう黄色にしてしまいませんか? プラスチック流し込んだ時の流れ?みたいなのがどうしてもどこかに出てて塗る?どうする?ってなるんだけど

10 18/04/22(日)23:36:59 No.499527403

不死鳥って何か長い尾あるイメージなんとなく分かるけどこの位置は違うような気がしないでもない

11 18/04/22(日)23:37:09 No.499527457

翅の代わりに武器のランナー入ってないのかな

12 18/04/22(日)23:37:11 No.499527467

モンハンにこういう装備あったよね

13 18/04/22(日)23:37:43 No.499527607

メタリックのウェルドラインは諦めろ 塗れ

14 18/04/22(日)23:38:20 No.499527770

>この成型色変えてもう黄色にしてしまいませんか? >プラスチック流し込んだ時の流れ?みたいなのがどうしてもどこかに出てて塗る?どうする?ってなるんだけど スレ画はまあいいけど百式は割と黄色っぽい時も多いし劇中っぽい黄色目指す方向でもよかったんじゃないかなぁと思った

15 18/04/22(日)23:38:26 No.499527794

この位置だとあんまり翼に見えないんだよな

16 18/04/22(日)23:39:02 No.499527955

閉じてる時の顔がちゃんと鳥っぽいところが結構好きなんだ

17 18/04/22(日)23:39:03 No.499527960

ガンダムベースでメッキ出すって信じてる

18 18/04/22(日)23:39:08 No.499527981

こいつの閉じた格好見たことない

19 18/04/22(日)23:39:08 No.499527986

塗ったら変身させられないし

20 18/04/22(日)23:39:09 No.499527992

>不死鳥って何か長い尾あるイメージなんとなく分かるけどこの位置は違うような気がしないでもない この手のパーツってケツとか背中から直接伸びるイメージあるよね

21 18/04/22(日)23:39:14 No.499528007

>この位置だとあんまり翼に見えないんだよな できるなら今までのほうの取り付け位置に取り付けたい

22 18/04/22(日)23:39:42 No.499528146

>塗ったら変身させられないし スレ画変身しないじゃん!?

23 18/04/22(日)23:40:10 No.499528263

>翅の代わりに武器のランナー入ってないのかな マグナムとシールドは付いてる

24 18/04/22(日)23:40:44 No.499528414

RGフェネクスはメッキだといいな…

25 18/04/22(日)23:41:40 No.499528680

もっとガラッと変えればいいのにと思う

26 18/04/22(日)23:42:41 No.499528922

そこにPGフェネクスがあるじゃろ?

27 18/04/22(日)23:43:07 No.499529039

RG待ち

28 18/04/22(日)23:43:28 No.499529126

画面が暗くてよくわからなかったがGフェネクスは何色だったんだあれ

29 18/04/22(日)23:44:13 No.499529337

>画面が暗くてよくわからなかったがGフェネクスは何色だったんだあれ 赤フレームの銀よ

30 18/04/22(日)23:44:50 No.499529513

RGユニコーンってメッキとかして変身できるのかな 流石にそのくらいの余裕はある?

31 18/04/22(日)23:45:23 No.499529667

>スレ画変身しないじゃん!? まじで じゃあユニコーん3号機ちゃうやん

32 18/04/22(日)23:46:53 No.499530061

>>スレ画変身しないじゃん!? >まじで >じゃあユニコーん3号機ちゃうやん 3号機自体は設定上はするよ!キットは変身しないから別に塗っても大丈夫だよ!

33 18/04/22(日)23:47:11 No.499530132

>まじで >じゃあユニコーん3号機ちゃうやん スレ画はHGUCだから変形オミットってだけで 変形しない設定の機体ってわけではないんだ

34 18/04/22(日)23:47:15 No.499530151

これアンテナのエッジ切り出すの大変そうだな…

35 18/04/22(日)23:47:20 No.499530173

変身したらユニコーンじゃなくなるの三号機だけじゃないし…

36 18/04/22(日)23:48:14 No.499530402

そもそも1号機のユニコーン君からして変身したらバイコーンだし…

37 18/04/22(日)23:48:16 No.499530424

これはHGUCで非メッキだけどメッキのRGでたらめっちゃ高くならない?

38 18/04/22(日)23:48:17 No.499530427

>これアンテナのエッジ切り出すの大変そうだな… エッジ切り出しちゃうのかよ

39 18/04/22(日)23:50:10 No.499530922

最近のバンダイはメッキにするだけで1500円くらい上げてくるからな プレバンだと通常の2倍くらいは…

40 18/04/22(日)23:50:13 No.499530933

本気だしたらユニコーンじゃなくなるのは当時はいいのかなこれってなった

41 18/04/22(日)23:50:15 No.499530946

バンシィの時もそうだったけどこの成型色だと削ってもエッジと面の状態が見えにくくてめっちゃ作業しにくい

42 18/04/22(日)23:51:25 No.499531269

エッジは削り出すもので切り取るのはフラッグだからな

43 18/04/22(日)23:51:29 No.499531290

ユニコーンはまだアンチェインドとかFAプランBとか残ってるからまだまだ出せるね

44 18/04/22(日)23:51:38 No.499531330

前出たHGUCのメッキ版はいくらだっけ

45 18/04/22(日)23:51:40 No.499531336

>バンシィの時もそうだったけどこの成型色だと削ってもエッジと面の状態が見えにくくてめっちゃ作業しにくい 染料で煮て染色できないかな…作業のためだけにやんないか

46 18/04/22(日)23:52:54 No.499531666

トライエイジもなんだかんだずいぶん長いこと続いてるし立体物出してもいいよね…

47 18/04/22(日)23:52:59 No.499531690

スレ画ずっとRGと思い込んでた なんでだろう

48 18/04/22(日)23:53:28 No.499531837

>本気だしたらユニコーンじゃなくなるのは当時はいいのかなこれってなった ユニコーンが二本に別れただけですからなんの問題もない 二本になったのではなく別れた一本なので

49 18/04/22(日)23:53:30 No.499531844

じゃあ一昔前の黄土色ゴールドに戻すか

50 18/04/22(日)23:54:20 No.499532051

作業しにくいのは塗装するならマーカーでエッジ確認しながら削ればいいし塗装しないならそもそもわかりにくいから適当でいいぞ

51 18/04/22(日)23:54:41 No.499532142

クンタラ

52 18/04/22(日)23:55:39 No.499532386

当たり前のようにメッキ使ってた昔の武者やお値段据え置きの百式がおかしいんだ…

53 18/04/22(日)23:55:57 No.499532458

>ユニコーンが二本に別れただけですからなんの問題もない >二本になったのではなく別れた一本なので そういう伝説があるの?

54 18/04/22(日)23:56:09 No.499532508

昔BB戦士で黄金の英雄とか出してた頃からメッキは通常版の倍額だよ ゴッドのハイパーモードとか異様に安いサービス価格だったけど

55 18/04/22(日)23:56:31 No.499532609

古いほうのHG百式は今見ると値段おかしい…ってなる

56 18/04/22(日)23:58:14 No.499533086

1/100ゴールドフレーム天ミナも他の非メッキキットよりは値段高かった気がする

57 18/04/22(日)23:58:39 No.499533210

>当たり前のようにメッキ使ってた昔の武者やお値段据え置きの百式がおかしいんだ… つーか近年のガンプラは金型の製造技術や成型技術が向上した結果パーツを縦向きに配置したりして金型が深くなってるから綺麗に鍍金するのが大変なはず

58 18/04/22(日)23:59:11 No.499533355

天ミナのころはまだメッキキットの値段がおかしいころだった あれ黒にもグロスインジェクション使ってて頭おかしい

59 18/04/23(月)00:01:15 No.499534095

頭おかしいと言うか当時は許容されるコストの範囲内だっただけ 再版で価格抑えてるのは頭おかしいかも

60 18/04/23(月)00:04:21 No.499535040

メッキは基本はがしちゃうけどストフリのフレームにメッキ入れてくれたのはありがたかった もうちょっとだけ頑張ってメッキ部分増やして欲しかったけど

61 18/04/23(月)00:05:27 No.499535441

HGUCのアームドアーマーDEには接続穴が2箇所あるんで スレ画は単に下側の接続穴使ってるだけと思われる https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180420_23.html

62 18/04/23(月)00:06:34 No.499535868

https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/180420_gundamnt/p03.jpg

63 18/04/23(月)00:06:48 No.499535942

こいつオカルトすぎてもう何やっても驚かない自信ある

64 18/04/23(月)00:06:54 No.499535978

再販での頭おかしいっぷりはWX辺りの1/144もなかなかな気がする 今500円となるとほぼ非可動が限界だよね…

65 18/04/23(月)00:07:11 No.499536089

>https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/180420_gundamnt/p03.jpg やっぱこっちのほうがしっくりくるな…

66 18/04/23(月)00:08:03 No.499536451

ゴールドフレーム天系は黒部分も金部分ももっとマットな色合いだという印象あったから 全部上からマット系塗料で塗っちゃったなあ

67 18/04/23(月)00:08:45 No.499536688

1/144ヴァサーゴCBとかあの値段でギミック完全再現はすげえ

68 18/04/23(月)00:09:29 No.499536907

カトキのデザイン画のオレンジがかった金色がかっこよかったんだけどアレで立体化してくれないかな

69 18/04/23(月)00:10:20 No.499537213

>再販での頭おかしいっぷりはWX辺りの1/144もなかなかな気がする >今500円となるとほぼ非可動が限界だよね… 今500円のキット無いからなぁ 実売800円とかで買えるHGとかはあるけど

70 18/04/23(月)00:15:23 No.499538827

この尻尾は飾りなのか武器になるのかどっちなんだろう

71 18/04/23(月)00:17:10 No.499539363

メッキの金じゃないとサイコフレームに黄色が透けて緑色になってあまりかっこよくない… まあ不死鳥狩りの最後で緑色に覚醒するんだけどね…

72 18/04/23(月)00:17:41 No.499539513

>この尻尾は飾りなのか武器になるのかどっちなんだろう アニメバンシィみたいにサイコフレーム増設して感度上げてるのかと思ったけど映像見ても尻尾から光が出てる感じではないしなんなんだろうこれ

73 18/04/23(月)00:18:18 No.499539691

>カトキのデザイン画のオレンジがかった金色がかっこよかったんだけどアレで立体化してくれないかな いっそソリッドカラーで塗っちゃうのもありかもしんない…

74 18/04/23(月)00:22:09 No.499540816

ここまで来たらFAユニコーンプランBも出して欲しい あいつトライエイジオリジナルの中でも人気あるからさ……

75 18/04/23(月)00:25:11 No.499541819

ユニコーンって武装に関してはおとなしめよね

76 18/04/23(月)00:28:27 No.499542694

1号機の時点でジェスタが露払いしてエース機を必殺のビームマグナムでズドンがコンセプトだったし…

↑Top