虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)23:23:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)23:23:08 No.499523929

>このゲームすき

1 18/04/22(日)23:24:25 No.499524274

ゾルゲールが作ったやつか

2 18/04/22(日)23:27:49 No.499525148

キャラゲーとしては120点であり0点でもあるゲーム

3 18/04/22(日)23:28:40 No.499525346

これとセガガガで騙された人間は後に地獄を見た

4 18/04/22(日)23:29:23 No.499525519

最後の天馬博士のセリフ好き…すごくすき…

5 18/04/22(日)23:29:42 No.499525583

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/04/22(日)23:30:03 No.499525654

綺麗な天満博士

7 18/04/22(日)23:30:05 No.499525667

ゾルゲは変なオリキャラ混ぜた程度で他は特になにもしてないのに 何故かゾルゲがやたら自分の手柄と言い張る奴

8 18/04/22(日)23:30:24 No.499525740

>ゾルゲールが丸投げしたやつか これに関してはストーリー全部ゾルゲだぞ

9 18/04/22(日)23:31:24 No.499526006

>キャラゲーとしては120点であり0点でもあるゲーム スーパー手塚大戦としては120点 アストロボーイ鉄腕アトムのゲームとしては0点

10 18/04/22(日)23:32:33 No.499526310

アストロボーイ原作なのにアストロボーイ全然もとにしてない

11 18/04/22(日)23:33:16 No.499526489

スレッドを立てた人によって削除されました

12 18/04/22(日)23:34:17 No.499526754

ゲームが面白いなら作った人のことなんかどうでもいいよ

13 18/04/22(日)23:34:23 No.499526773

テキストの癖を見たらすぐゾルゲだなってわかるけど ゾルゲが関わってる事しか知らない人が適当言ってるだけじゃ…

14 18/04/22(日)23:34:59 No.499526908

とりあえず腕ビームをフル強化する

15 18/04/22(日)23:34:59 No.499526913

ウニ女が一番シコれる

16 18/04/22(日)23:35:03 No.499526933

アストロボーイのキャラゲーとしてならPS2のゲームの方が雰囲気はある

17 18/04/22(日)23:35:39 No.499527067

今これがトレジャー製だったことに気付いた

18 18/04/22(日)23:35:44 No.499527078

これとDS版ブラックジャックで火の鳥にタンカ切るブラックジャック先生は良いゾルゲだと思うよ 思うけどこれとTFVIの企画書見るにあんたディレクション能力全く無いですよねとはなる

19 18/04/22(日)23:36:15 No.499527218

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/04/22(日)23:37:00 No.499527412

普段あんまり言わないけどさすがにちょっと管理したほうがいいと思うよ

21 18/04/22(日)23:37:34 No.499527575

おらっ!スコアアタックしろオラッ!といわんばかりなダッシュキャンセルとコンボの仕様

22 18/04/22(日)23:37:38 No.499527590

>初期の開発資料?がおそろしく雑なやつ 企画初期稿ってそういうもんですし… コナミなんてもっとひどい逸話まみれですし…

23 18/04/22(日)23:37:41 No.499527602

>今これがトレジャー製だったことに気付いた こんなダッシュキャンセルゲー作るメーカーほかにあるかよ…

24 18/04/22(日)23:38:35 No.499527836

>おらっ!スコアアタックしろオラッ!といわんばかりな破片に擦るステージ

25 18/04/22(日)23:38:36 No.499527837

ヒロインをガリガリ削ってスコアアタックするゲームなんてこれしか知らない

26 18/04/22(日)23:38:44 No.499527875

最後の太陽突入までやらせるの良いよね

27 18/04/22(日)23:39:22 No.499528038

いいよねほんとにマニアックな図鑑

28 18/04/22(日)23:39:28 No.499528077

ここで火の鳥か!!って納得させてくれるのとてもいい…

29 18/04/22(日)23:40:16 No.499528286

ストーリー後半でチュートリアルやらせるゲームなんてこれぐらいしか知らない

30 18/04/22(日)23:40:51 No.499528440

昔々個人ホームページでこのワゴンゲームが凄い!みたいなのやってる所があって そこでお勧めされてて買ったら本当に面白くて驚いた

31 18/04/22(日)23:40:52 No.499528443

色々言われてるけど嫌いじゃないよ

32 18/04/22(日)23:41:12 No.499528546

>ここで火の鳥か!!って納得させてくれるのとてもいい… やり直せ!

33 18/04/22(日)23:42:06 No.499528769

火の鳥のような物体

34 18/04/22(日)23:42:38 No.499528908

図鑑全部読むために難しいクリアしようね…

35 18/04/22(日)23:42:43 No.499528935

有名な隠れた名作

36 18/04/22(日)23:43:06 No.499529036

GBAなのでもうやれるハードがない

37 18/04/22(日)23:43:42 No.499529186

新品980円だったのにソフトのみ2000円になってる!

38 18/04/22(日)23:44:06 No.499529303

>有名な隠れた名作 すごく的を射た表現だけど 多分やったことある人割と少ないと思う

39 18/04/22(日)23:44:11 No.499529331

海外版は難易度が一つ増えてて日本語も付いてる完全版だよ

40 18/04/22(日)23:44:44 No.499529486

マリンエクスプレス未だに見れてないんだよなぁ

41 18/04/22(日)23:44:59 No.499529560

アストロボーイって尻マシンガン付いてたっけ…

42 18/04/22(日)23:45:10 No.499529607

>アストロボーイって尻マシンガン付いてたっけ… 無いよ?

43 18/04/22(日)23:45:26 No.499529687

コンボ繋げて〆にレーザー撃つのがものすごく気持ちいい

44 18/04/22(日)23:45:56 No.499529818

いいゲームだけどアストロボーイ要素自体は盛大にぶん投げてるからね…

45 18/04/22(日)23:46:10 No.499529890

キャラゲーだから隠れちゃったのかね

46 18/04/22(日)23:46:27 No.499529946

色々充実した海外版欲しいなーと思いつつ結局手に入れずじまいだ

47 18/04/22(日)23:46:27 No.499529947

>新品980円だったのにソフトのみ2000円になってる! 駿河屋で3000円 アマゾンで9000円 なにこのレアゲー…

48 18/04/22(日)23:46:40 No.499530004

難易度上がれば上がるほど尻マシンガンのありがたさに気付く

49 18/04/22(日)23:47:18 No.499530166

最近トレジャーが元気なくて悲しい

50 18/04/22(日)23:47:22 No.499530186

パンチパンチパンチキックダッシュキャンセルパンチパンチパンチだっけハメ方

51 18/04/22(日)23:47:26 No.499530202

これもエイリアンソルジャーもダッシュが無敵ってのが良い

52 18/04/22(日)23:47:43 No.499530276

火の鳥がアトム生き返らせて天馬博士が語って和登さんが絆創膏貼って〆!

53 18/04/22(日)23:47:52 No.499530325

社員ひとりとかなんでしょ今のトレジャー

54 18/04/22(日)23:48:03 No.499530365

ダッシュ無敵を説明しないのはずるいよ!

55 18/04/22(日)23:48:28 No.499530485

チュートリアルステージにまで隠れキャラが居た記憶がある

56 18/04/22(日)23:49:07 No.499530662

ウニとジャガイモがクソ強い…

57 18/04/22(日)23:49:12 No.499530688

イルカとジャガイモは許されざるよ

58 18/04/22(日)23:49:28 No.499530744

ゲームシステムを取り込んだシナリオ好き

59 18/04/22(日)23:49:29 No.499530748

>いいゲームだけどアストロボーイ要素自体は盛大にぶん投げてるからね… まあアストロボーイを期待する人は肩透かしだよね ただのアトムだこれ 話は面白いけど

60 18/04/22(日)23:49:48 No.499530830

この大きいとこのパネルBJ先生なんだろうな…BJ先生なんだろうな…まだかな…いつでるのかな…あああきたあああ

61 18/04/22(日)23:50:43 No.499531086

>まあアストロボーイを期待する人は肩透かしだよね そうだね >ただのマリンエクスプレスだこれ

62 18/04/22(日)23:51:15 No.499531229

マグマ大使がどうしても見つけられなくてとうとう攻略サイトを探した思い出 そこかぁ…

63 18/04/22(日)23:51:17 No.499531237

ラストシーンのアトムのなんて姿になっちまったんだい!って言い回しが手塚先生らしくて好き

64 18/04/22(日)23:51:23 No.499531259

>社員ひとりとかなんでしょ今のトレジャー 版権管理のために会社残してるだけの状態 ご時世だな

65 18/04/22(日)23:51:42 No.499531340

これのゾルゲは割と擁護したいと思ってたのに 最近海外版にえびいぬ君がいると知ってお前本当にそういうとこあるよなって

66 18/04/22(日)23:52:09 No.499531478

難しいのガロンが倒せなかったような気がする

67 18/04/22(日)23:52:13 No.499531491

DSのBJも凄い面白いんだけど キリコと本間先生のミニゲームだけは死んで欲しい

68 18/04/22(日)23:52:27 No.499531557

音楽は権利降りなかったからそれっぽいBGMでお茶濁すビッグXとワンダー3

69 18/04/22(日)23:53:33 No.499531853

アトムよ人間を越えろ! 国家を民族を思想を宗教を飢餓を貧困を戦争を!

70 18/04/22(日)23:53:42 No.499531893

トレジャーボックスでトレジャーのゲームに惚れ込んで それでこれも買ったら期待通りとても面白かった

71 18/04/22(日)23:53:46 No.499531909

海外版が気になってるゲーム

72 18/04/22(日)23:54:28 No.499532081

>DSのBJ チョコラをオペできるのはこのゲームだけ

73 18/04/22(日)23:54:31 No.499532096

海外版はバグ修正済みのアッパーバージョン 日本語も入ってる

74 18/04/22(日)23:55:30 No.499532342

見直すと地下基地のシーン完全にセガガガから持ってきてて吹く

75 18/04/22(日)23:55:58 No.499532465

このゲーム気に入ってるし海外版買おうかなぁ…レスありがとう

76 18/04/22(日)23:56:17 No.499532550

マルスまで載せてる マルスがいるところ初見じゃわかんねえよ!!

77 18/04/22(日)23:57:11 No.499532783

>マルスがいるところ初見じゃわかんねえよ!! マルスとユニコとフウムーンは隠しキャラだし…

78 18/04/22(日)23:57:16 No.499532801

海外の通販サイトから買ったら箱潰れてた

79 18/04/22(日)23:58:28 No.499533153

指ビーム強すぎ問題

80 18/04/22(日)23:58:29 No.499533161

海外はそういうところ無頓着よね

81 18/04/22(日)23:58:43 No.499533221

ガロン戦は処理落ち無かったらクリアできる気がしない

82 18/04/22(日)23:58:58 No.499533292

ステージセレクトができるようになる流れに なるほどそういう理由か~!ってなった

83 18/04/23(月)00:00:07 No.499533672

初っ端に和登さんが出る時点で黒幕とオチがわかる

84 18/04/23(月)00:01:20 No.499534113

スコアアタック目指したら死ぬほど細密な操作が求められそう

85 18/04/23(月)00:01:36 No.499534193

これは本当にいい仕事したのにね

86 18/04/23(月)00:01:53 No.499534287

黒男が出るのが遅い分本当においしい役回りだ

87 18/04/23(月)00:03:59 No.499534933

和登さんが即攫われて助けに行くのはバギーポッパーのオマージュだって

88 18/04/23(月)00:04:11 No.499534986

switch版VC待ってます

89 18/04/23(月)00:04:23 No.499535053

隠れた名作 って感じの頃に安く手に入れられて良かった

90 18/04/23(月)00:04:58 No.499535254

無敵ダッシュで敵の攻撃を潜って反撃するのは エイリアンソルジャーに通ずる

91 18/04/23(月)00:05:13 No.499535341

>マルスがいるところ初見じゃわかんねえよ!! 初見でわかるヤツのほうが少ないんでは

92 18/04/23(月)00:05:19 No.499535380

これの日本版が即ワゴンだったのは作り過ぎたせいよ

93 18/04/23(月)00:05:41 No.499535516

>黒男が出るのが遅い分本当においしい役回りだ あの無菌室やたら頑丈だよね

94 18/04/23(月)00:05:51 No.499535574

ゾルゲの件でこれまで腐す人いるの本当嫌だわ…

95 18/04/23(月)00:06:00 No.499535635

火の鳥が優しすぎるのが怖いんだけど

96 18/04/23(月)00:06:36 No.499535880

人間もロボットも 同じよ

97 18/04/23(月)00:06:38 No.499535891

元々クセの強い人だから仕方ないけど サンダーフォースで決定的なアンチ層が生まれてしまった

98 18/04/23(月)00:06:47 No.499535933

>>マルスがいるところ初見じゃわかんねえよ!! >初見でわかるヤツのほうが少ないんでは とりあえず 上へ

99 18/04/23(月)00:07:26 No.499536192

この後に原作の火の鳥を読んでそんな奴だったの…ってなった

100 18/04/23(月)00:08:03 No.499536453

火の鳥ってアニメに出てたっけ 出てたような気がする

101 18/04/23(月)00:09:49 No.499537024

>この後に原作の火の鳥を読んでそんな奴だったの…ってなった 最大限優しいときのクソヒリはこれぐらいは優しいとは思う まあそういう時はもれなく本当にクソみたいなしっぺ返しつけてくるんだが

102 18/04/23(月)00:15:07 No.499538740

アニメの火の鳥の回はロックが出てくる回だよ

103 18/04/23(月)00:21:21 No.499540608

アストロボーイ見てたので買ったが それ以上に手塚ファンだったので最高だった

↑Top