虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ありが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)22:32:44 No.499510471

    ありがとうスピルバーグ…今とてもそう言いたい

    1 18/04/22(日)22:34:35 No.499511024

    俺はヘブンズトルネードで行く!

    2 18/04/22(日)22:36:14 No.499511517

    ダイトウ!まだかダイトウ!

    3 18/04/22(日)22:36:22 No.499511554

    (瞑想)

    4 18/04/22(日)22:38:02 No.499512022

    ダイトウ早く参戦しろ!

    5 18/04/22(日)22:38:19 No.499512110

    (瞑想)

    6 18/04/22(日)22:38:46 No.499512244

    (どれでいこうかな…)

    7 18/04/22(日)22:38:50 No.499512258

    ダイトウお前いい加減にしろ!

    8 18/04/22(日)22:39:40 No.499512511

    (ガンダムキックで先制しつつサーベルを逆手もちでこう…)

    9 18/04/22(日)22:40:05 No.499512626

    マジンガーから始まってガンダムにメカゴジラ もしや今年はロボ映画の当たり年では

    10 18/04/22(日)22:40:44 No.499512783

    でも実際同じ立場になったら迷っちゃうよね

    11 18/04/22(日)22:41:10 No.499512906

    パシリムも充分すぎるほどおもしろかったはずなのに印象全部こっちに持っていかれた…

    12 18/04/22(日)22:41:55 No.499513102

    おっちゃん2分しか出てない筈なのに 本当に見たかったものが全部詰まってた

    13 18/04/22(日)22:42:55 No.499513358

    >でも実際同じ立場になったら迷っちゃうよね 単に自分が一番好きな作品とか最強だと思うキャラとかじゃなく 絶望的な戦いで己の全存在を託して悔いのないキャラだからな…

    14 18/04/22(日)22:43:26 No.499513492

    >パシリムも充分すぎるほどおもしろかったはずなのに印象全部こっちに持っていかれた… スレ画→パシリムの順で見たけどガンダムVSメカゴジラのビジュアル力が強すぎた それでもお約束の無人機大暴走とか合体KAIJUとかは満足したよ

    15 18/04/22(日)22:44:00 No.499513626

    俺はプリキュアで行く!

    16 18/04/22(日)22:44:24 No.499513718

    パロディとかオマージュじゃなくて本物が出てきたからな やっぱインパクトが強力すぎる

    17 18/04/22(日)22:44:36 No.499513773

    俺はヒュッケバインで行く!

    18 18/04/22(日)22:44:41 No.499513796

    (なるべくみんなが知っていてそれでいてミーハーすぎない機体は…)

    19 18/04/22(日)22:45:15 No.499513952

    切り込み役ならビルバインでやる!

    20 18/04/22(日)22:45:43 No.499514087

    早く決めろ「」イトウ11!!

    21 18/04/22(日)22:45:49 No.499514122

    今見てきたけどおっちゃん出た瞬間隣の中国人らしき子が小さくガッツポーズしてた 俺もした

    22 18/04/22(日)22:46:27 No.499514299

    「ガンダムはあんな動きしねえよ」って批判は「ガンダムとなって戦うのが目的であって ガンダムのマネをするのが目的じゃねえんだ」で反論できる

    23 18/04/22(日)22:46:37 No.499514332

    >(なるべくみんなが知っていてそれでいてミーハーすぎない機体は…) 俺はF91で行く!

    24 18/04/22(日)22:46:42 No.499514362

    おっちゃんが2018年の最高レベルのCGで動いてるんだ 誰だってガッツポーズする

    25 18/04/22(日)22:47:03 No.499514448

    シャイニングの双子のシーンと俺はガンダムで行く!! どっちも劇場爆笑だったよ

    26 18/04/22(日)22:47:32 No.499514587

    なんで現実はオアシスがないんだろう… 滅茶苦茶やり込むだろうに…

    27 18/04/22(日)22:47:32 No.499514588

    ソードフィッシュとかあったの気づかなかった…早くBD出ないかな

    28 18/04/22(日)22:47:44 No.499514642

    >(なるべくみんなが知っていてそれでいてミーハーすぎない機体は…) 俺はスーパーガンダムで行く!

    29 18/04/22(日)22:47:53 No.499514682

    >「ガンダムはあんな動きしねえよ」って批判は「ガンダムとなって戦うのが目的であって >ガンダムのマネをするのが目的じゃねえんだ」で反論できる (Zのポージングの真似をするトシロー)

    30 18/04/22(日)22:47:54 No.499514686

    ダイトウは日本の人?

    31 18/04/22(日)22:48:01 No.499514724

    おっちゃんの動きめっちゃオプティマスめいてた

    32 18/04/22(日)22:48:26 No.499514831

    >なんで現実はオアシスがないんだろう… >滅茶苦茶やり込むだろうに… (ゴーグル付けたまま車に轢かれる「」)

    33 18/04/22(日)22:48:30 No.499514858

    おあしすのCGの出来はもちろんだけどトレーラーハウス山積みの居住区とか徴収センターとか ディストピア感過積載な現実世界を実写でやったのがハリウッドやっぱり凄いなって思ったよ

    34 18/04/22(日)22:48:38 No.499514892

    >なんで現実はオアシスがないんだろう… >滅茶苦茶やり込むだろうに… それこそ現実に戻ってこないガチ廃人出るんだろうな あとVRTSレズセックス勢とか

    35 18/04/22(日)22:48:57 No.499514975

    >ソードフィッシュとかあったの気づかなかった…早くBD出ないかな ソードフィッシュに気を取られすぎてその手前に2001年の船外活動ポッドがあるのに気づきませんでしたよ私は

    36 18/04/22(日)22:49:25 No.499515087

    おっちゃんはカッコイイ動きもダサい動きも散々しとるわ! そして面白かったよホント劇場で見て良かったこれは後悔するわ

    37 18/04/22(日)22:50:01 No.499515265

    >ダイトウは日本の人? ウィンは日本人の人だよ

    38 18/04/22(日)22:50:54 No.499515461

    オプティマスも出てたらしいけど全然気付かなかった…

    39 18/04/22(日)22:51:00 No.499515492

    見る限りではリアルで働いてゲッマニしないと オアシス内でも楽しいことはできなさそうな感じあるよね

    40 18/04/22(日)22:51:01 No.499515494

    (しまった!ガンダムだけどZZじゃない!でもこのまま行くぞ!)

    41 18/04/22(日)22:51:06 No.499515510

    ミル貝見てみたらダイトウの中の人ミャンマー生まれの日本人なのね パンフだとこんな英語上手い日本人はじめてみたって言われたとか書かれてた

    42 18/04/22(日)22:51:25 No.499515578

    >おあしすのCGの出来はもちろんだけどトレーラーハウス山積みの居住区とか徴収センターとか いやほんとどこまでCGかわからんけど凄かったわ

    43 18/04/22(日)22:51:56 No.499515702

    >滅茶苦茶やり込むだろうに… ハリデーが悲しむようなこと言うなよ…

    44 18/04/22(日)22:52:21 No.499515811

    >見る限りではリアルで働いてゲッマニしないと >オアシス内でも楽しいことはできなさそうな感じあるよね さては途中で映画館の中にはいったなおめー!

    45 18/04/22(日)22:52:54 No.499515958

    (全財産失って窓突き破ろうとする中国人)

    46 18/04/22(日)22:53:28 No.499516086

    俺は孫悟空で行く!

    47 18/04/22(日)22:53:29 No.499516089

    >見る限りではリアルで働いてゲッマニしないと >オアシス内でも楽しいことはできなさそうな感じあるよね ゲーム内通貨でX1スーツ買ってたでしょ!!

    48 18/04/22(日)22:53:54 No.499516198

    >見る限りではリアルで働いてゲッマニしないと >オアシス内でも楽しいことはできなさそうな感じあるよね おあしすマネーが世界で一番信用ある通貨になってるから別にそうでもない ゲーム内での金持ち=現実世界での金持ちだ

    49 18/04/22(日)22:54:09 No.499516255

    スーパーヒーロー着地もやってた?

    50 18/04/22(日)22:54:09 No.499516258

    デスペナ一回で全損とかちょっとハードすぎる…

    51 18/04/22(日)22:54:18 No.499516292

    >(全財産失って窓突き破ろうとする中国人) (横からインターセプト)

    52 18/04/22(日)22:55:06 No.499516528

    >俺は孫悟空で行く! (ハリウッド版)

    53 18/04/22(日)22:55:23 No.499516597

    >デスペナ一回で全損とかちょっとハードすぎる… PK許可ゾーン以外では死なないんじゃないかな

    54 18/04/22(日)22:55:30 No.499516629

    新体制下ではデスペナもうちょっと緩和してほしいなぁ……

    55 18/04/22(日)22:55:35 No.499516645

    >>ソードフィッシュとかあったの気づかなかった…早くBD出ないかな >ソードフィッシュに気を取られすぎてその手前に2001年の船外活動ポッドがあるのに気づきませんでしたよ私は 船外活動ポッドに気を取られすぎてその近くにエイリアンのパワーローダーがあるのに気づきませんでしたよ私は

    56 18/04/22(日)22:55:41 No.499516672

    監督はキティさんで行く!をやりたいらしいな

    57 18/04/22(日)22:56:12 No.499516796

    ZZのポーズはカッコいいからだ!

    58 18/04/22(日)22:56:16 No.499516814

    >監督はキティさんで行く!をやりたいらしいな サンリオなら許すと思う

    59 18/04/22(日)22:56:26 No.499516858

    吹き替えで見てたから分からなかったんだけど惑星ドゥームってDOOM?

    60 18/04/22(日)22:56:33 No.499516883

    仕事中にPKエリアで対人戦やってた中国人は自業自得だからいいけどその前に映った絶叫してる子供でこの世界ヤバイんじゃね?ってなるなった

    61 18/04/22(日)22:56:56 No.499516964

    俺はスーパーメカゴジラで行く

    62 18/04/22(日)22:57:07 No.499517018

    >>監督はキティさんで行く!をやりたいらしいな >サンリオなら許すと思う 許すも何も映画の中で出てるよ!

    63 18/04/22(日)22:57:13 No.499517038

    シャイニング世界素晴らしすぎる ホールに出た瞬間鳥肌が立ちまくりだし エレベーターから写真にROOM237の流れでもう涙さえ出てきそうなくらい興奮して トドメにパーティールームに入る時のカメラワークでもうダメだ

    64 18/04/22(日)22:57:15 No.499517045

    バツまるやけろっぴをアバターにしてるユーザーがいるならたあ坊とかもいるんだろうな

    65 18/04/22(日)22:57:33 No.499517116

    今回はなんとけろっぴとばつ丸をお供につれてだ!

    66 18/04/22(日)22:57:45 No.499517168

    吹き替えと字幕どっちで行けばいいだろうか

    67 18/04/22(日)22:58:00 No.499517230

    贅沢を言うならビームジャベリン使ってほしかった

    68 18/04/22(日)22:58:45 No.499517450

    どっちも見ればいいじゃん!

    69 18/04/22(日)22:58:56 No.499517503

    自分が見に行った所は吹替版しか3D対応してなかった

    70 18/04/22(日)22:59:01 No.499517526

    >吹き替えと字幕どっちで行けばいいだろうか 吹き替えかな 画面忙しい

    71 18/04/22(日)22:59:04 No.499517543

    >吹き替えと字幕どっちで行けばいいだろうか 両方見てほしい

    72 18/04/22(日)22:59:22 No.499517608

    吹き替えの主人公はKENNだった あと誰か忘れたけど日高のり子がいた 下手な芸能人はいないので全然問題ないぜ

    73 18/04/22(日)22:59:40 No.499517679

    俺はガンダムで行く! の所だけは字幕吹き替え共通だから安心して欲しい

    74 18/04/22(日)22:59:58 No.499517743

    みつやゆうじもいただろ!

    75 18/04/22(日)23:00:04 No.499517762

    >吹き替えと字幕どっちで行けばいいだろうか 1回しか見れないなら吹き替えで映像を楽しめ 両方見れるなら字幕から見た方がいい

    76 18/04/22(日)23:00:21 No.499517841

    今さっき観た! モブ達が街中で猛ダッシュするシーンで眼から涙が止まらなかった 俺はああいうモブ達が立ち上がるシーンが大好きだ

    77 18/04/22(日)23:00:26 No.499517872

    監督は一時間だけキティさんになりたいって言ってた 皆に頭撫でられたいんっだって

    78 18/04/22(日)23:00:29 No.499517896

    thank you for playng my game は吹き替えではなんて言ってたんだろう…

    79 18/04/22(日)23:00:33 No.499517905

    茅野ボイスのお姉さん素敵だったぞ

    80 18/04/22(日)23:00:38 No.499517926

    主人公の声優KENNって 遊戯王の遊城十代か

    81 18/04/22(日)23:00:43 No.499517954

    正直Zがおあしすに呼びかけるシーンは抗議デモだよのテンプレ思い出して吹きそうになった

    82 18/04/22(日)23:00:47 No.499517971

    >贅沢を言うならハイパーハンマー使ってほしかった

    83 18/04/22(日)23:00:50 No.499517985

    >みつやゆうじもいただろ! 吹き替えでスレ画見てから吹き替えのパシリム見たから若干混乱した

    84 18/04/22(日)23:01:10 No.499518064

    なら行ける映画館の時間的に吹き替えの方が余裕もあるし吹き替えで行こうかな…

    85 18/04/22(日)23:01:14 No.499518086

    >>みつやゆうじもいただろ! >吹き替えでスレ画見てから吹き替えのパシリム見たから若干混乱した しかも見た目も結構似てて更に混乱した

    86 18/04/22(日)23:01:51 No.499518251

    >監督は一時間だけキティさんになりたいって言ってた >皆に頭撫でられたいんっだって スピルバーグ疲れてんのかな…

    87 18/04/22(日)23:01:58 No.499518283

    日高のり子は特に重要なキャラでもなかったけど原作だともう少しなんかあるの?

    88 18/04/22(日)23:02:04 No.499518305

    最初シャイニングと聞いてそっちのガンダムも出るのかと思ったのは内緒だ

    89 18/04/22(日)23:02:08 No.499518333

    エキスポシティのIMAX3Dだとレースシーンで平衡感覚おかしくなった ミスタードクターもそうだったけど4DXいらずだわあれ

    90 18/04/22(日)23:02:22 No.499518394

    >正直Zがおあしすに呼びかけるシーンは抗議デモだよのテンプレ思い出して吹きそうになった ここは俺たちも動く

    91 18/04/22(日)23:02:44 No.499518480

    >thank you for playng my game は吹き替えではなんて言ってたんだろう… 私のゲームをプレイしてくれてありがとう まぁあんまり面白みのある訳ではない

    92 18/04/22(日)23:03:16 No.499518624

    ヒモとおばさんの末路がひどい

    93 18/04/22(日)23:03:28 No.499518676

    この映画はBDでコマ送りしたら出るわ出るわの版権キャラ祭りなんだろうな…

    94 18/04/22(日)23:03:39 No.499518715

    俺はガンダムで行くいいよね…

    95 18/04/22(日)23:03:48 No.499518753

    >茅野ボイスのお姉さん素敵だったぞ リアルで追いかけてきたお姉さんが茅野くんだったっけ? 聞き覚えのある声だとは思ったけど気付かなかった

    96 18/04/22(日)23:03:48 No.499518754

    3Dだから吹替だろと思い込んでいったら字幕だった 画面見るの忙しすぎる焦点変えないと文字読めないし

    97 18/04/22(日)23:03:52 No.499518770

    俺はストライクフリーダムガンダムでいく!

    98 18/04/22(日)23:03:55 No.499518786

    山ちゃんが吹き替えを兼役してたけど疑問に思わずスルーしてた

    99 18/04/22(日)23:04:02 No.499518818

    これ見てからシャイニングとアイアンジャイアントのBD買ってきて見たよ 次の土曜にもう一回見に行きたい

    100 18/04/22(日)23:04:20 No.499518907

    >エキスポシティのIMAX3Dだとレースシーンで平衡感覚おかしくなった 体動くよね

    101 18/04/22(日)23:04:32 No.499518964

    クライマックスのレイドバトルはWARHAMMER 40K映像化したらこんな感じかなあって思った

    102 18/04/22(日)23:04:58 No.499519076

    やっぱりDVDより映画館の方が楽しいタイプの映画なのかな 20年振りくらいに足を運ぶか

    103 18/04/22(日)23:05:02 No.499519089

    スピルバーグももう壮年と言っていい年だし偉大な映画監督だから誰も頭撫でてくれないんだな…

    104 18/04/22(日)23:05:05 No.499519110

    4DXで見ろ! レースのシーンは4DXで見なければいけない

    105 18/04/22(日)23:05:08 No.499519126

    スポーンとか亀忍者もいたしじっくり見たらいろいろ発見あるだろうね

    106 18/04/22(日)23:05:40 No.499519272

    見てきたけど胸焼けするレベルでネタ突っ込まれてたな… でもランサー持ったら突撃しようよ!

    107 18/04/22(日)23:05:41 No.499519279

    えっ!コイツいたの!?ってなると思う

    108 18/04/22(日)23:05:43 No.499519292

    >山ちゃんが吹き替えを兼役してたけど疑問に思わずスルーしてた ネタばらしまで全然気づかなかったよ エイチが女なのもimg見るまで気付かなかった

    109 18/04/22(日)23:05:54 No.499519351

    俺はガンダムで行くっていうセリフは人生で1回言いたいパワーワード

    110 18/04/22(日)23:05:57 No.499519366

    俺はブレンパワードで行く!

    111 18/04/22(日)23:06:01 No.499519381

    雇われ殺し屋の中身は多分キモいデブのオタクだと思う 触手出してたからわかる

    112 18/04/22(日)23:06:19 No.499519461

    4DXは送風機が起動する時の音が大きいからあれ聞こえてくると あっこのあと高速移動するのかな…とか雑念入る

    113 18/04/22(日)23:06:21 No.499519474

    というか元ネタ網羅本とか公式で出してほしいわ

    114 18/04/22(日)23:06:49 No.499519589

    >スピルバーグももう壮年と言っていい年だし偉大な映画監督だから誰も頭撫でてくれないんだな… だからって1時間キティちゃんになりたいは流石だと思う

    115 18/04/22(日)23:06:53 No.499519609

    >4DXは送風機が起動する時の音が大きいからあれ聞こえてくると >あっこのあと高速移動するのかな…とか雑念入る 一回見てから4DX体験するのが正解だろうか

    116 18/04/22(日)23:07:16 No.499519707

    敵のラスボスがメカゴジラ出してきて それに対抗するため2分だけロボになれる時 チョイスがガンダムってのが…

    117 18/04/22(日)23:07:26 No.499519750

    にわかおじさんが酷すぎたから骸骨の雇われおじさんは相対的にいいキャラしてたと思う

    118 18/04/22(日)23:07:42 No.499519826

    (グレンラガンは流石に狙いすぎててサムいか?…でもギガドリル…)

    119 18/04/22(日)23:07:49 No.499519851

    溶岩に沈むなら そりゃー親指立てるよね

    120 18/04/22(日)23:07:52 No.499519873

    アイロックがギャラの話する時に原語だと3 times than normalみたいな感じで言ってたから 翻訳はできれば「通常の3倍」にしてほしかった あいつの中の人絶対めんどくさいオタクだもん

    121 18/04/22(日)23:07:54 No.499519880

    俺はカイゼリンで行く!

    122 18/04/22(日)23:08:00 No.499519905

    社長はなんでメカゴジラチョイスしたんだろう

    123 18/04/22(日)23:08:16 No.499519981

    これ原作が出版されたとき権利持ち各社から怒られなかったの? いまは大ヒットしてハリウッド映画化だから向こうからどうぞって言われるかもしれないけどさ 国内のラノベとかも元ネタそのまま実名だせないよね?

    124 18/04/22(日)23:08:31 No.499520047

    俺はガイガンで行く!

    125 18/04/22(日)23:08:35 No.499520074

    >というか元ネタ網羅本とか公式で出してほしいわ パンフとかなかったんだっけ? いつもパンフ買わないから映画館出た後で思い当たってしまった

    126 18/04/22(日)23:08:46 No.499520126

    チンチンの冒険は面白さがよくわからなかった

    127 18/04/22(日)23:08:47 No.499520129

    >エキスポシティのIMAX3Dだとレースシーンで平衡感覚おかしくなった 前の席だったせいで迫力すごいけど背景の小ネタ探しにくい!目でおえない!ってなった あとでかすぎてこれは…?って全景把握に時間かかるの蛾この映画だときつい! でも高い金払った元は取れた…

    128 18/04/22(日)23:08:58 No.499520181

    俺はスペリオルカイザーでいく!

    129 18/04/22(日)23:09:02 No.499520198

    >社長はなんでメカゴジラチョイスしたんだろう あの人にわかではあったけど たぶん子供の頃は純粋にゲームと特撮が好きな時あった気がする

    130 18/04/22(日)23:09:12 No.499520236

    原作はガンダムじゃなくウルトラマンと聞いて そっちも良いなぁ凄く良いなぁって

    131 18/04/22(日)23:09:33 No.499520314

    俺はレッドミラージュで… あ、すみませんやめます

    132 18/04/22(日)23:09:36 No.499520325

    走ってくる20人くらいのマスターチーフ

    133 18/04/22(日)23:09:42 No.499520362

    >原作はガンダムじゃなくウルトラマンと聞いて >そっちも良いなぁ凄く良いなぁって 良いなあ凄く良いなあ

    134 18/04/22(日)23:09:51 No.499520409

    ウルトラマン対メカゴジラってそれだけで金がとれるカードだろ

    135 18/04/22(日)23:09:53 No.499520420

    原作だとウルトラマンのアレが報酬ってことだからね

    136 18/04/22(日)23:10:01 No.499520454

    続編にはウルトラマン出したいって言ってるんだっけ そんなタイトルの記事見かけたけど

    137 18/04/22(日)23:10:01 No.499520455

    >前の席だったせいで迫力すごいけど背景の小ネタ探しにくい!目でおえない!ってなった >あとでかすぎてこれは…?って全景把握に時間かかるの蛾この映画だときつい! >でも高い金払った元は取れた… あそこのIMAXは最後尾に座るもんだ

    138 18/04/22(日)23:10:03 No.499520469

    ウルトラマンとかナマモノもいいんだったらバーニングゴジラでいくね!

    139 18/04/22(日)23:10:15 No.499520530

    海外は名前だけならセーフな場合があると聞いた 映画とかでも

    140 18/04/22(日)23:10:17 No.499520538

    >原作はガンダムじゃなくウルトラマンと聞いて >そっちも良いなぁ凄く良いなぁっ でも怪獣相手に立ち向かうのが光の巨人!!はいくらなんでも愛が重たすぎて胃もたれしそう…

    141 18/04/22(日)23:10:19 No.499520550

    >社長はなんでメカゴジラチョイスしたんだろう 完全な会社人間じゃなかったってことじゃない イースターエッグ見たとき目輝いてたし

    142 18/04/22(日)23:10:25 No.499520582

    おっちゃんが出たのは嬉しいがやはりレオパルドンが見たかった… スパイダーバースにも出なさそうだなぁ

    143 18/04/22(日)23:10:29 No.499520598

    スピルバーグ監督作品でメカゴジラ対ガンダムやるぜ!...絶対信じないわ昔の俺

    144 18/04/22(日)23:10:35 No.499520627

    ガンダム作品の外でガンダムの名台詞が生れた

    145 18/04/22(日)23:10:41 No.499520657

    >走ってくる20人くらいのマスターチーフ 日本鯖から走ってくるKIRITO氏が3桁はいただろうね

    146 18/04/22(日)23:10:50 No.499520695

    これ俺のやりたい事全部盛り!みたいな感じだけど これ以上のものって想像つかない

    147 18/04/22(日)23:10:59 No.499520733

    >社長はなんでメカゴジラチョイスしたんだろう 子供の頃に見て唯一好きだったものなんじゃねーかな

    148 18/04/22(日)23:11:08 No.499520775

    間を取ってエバー

    149 18/04/22(日)23:11:24 No.499520841

    見る前はSAOみたいな感じとか思っててごめん…

    150 18/04/22(日)23:11:27 No.499520858

    >あそこのIMAXは最後尾に座るもんだ 会員なのでいつもエグゼクティブシートのド真ん中に陣取って視界をスクリーンで埋め尽くしていますよ私は

    151 18/04/22(日)23:11:36 No.499520893

    パロとかオマージュもいいけど やっぱ本物は最高に格好いいぜおっちゃん…!

    152 18/04/22(日)23:11:59 No.499520999

    俺はACfaの自分の機体で行く

    153 18/04/22(日)23:12:08 No.499521042

    2があるとしたら雇われおじさんの復讐かな 中身は美少女で

    154 18/04/22(日)23:12:38 No.499521179

    >見る前はSAOみたいな感じとか思っててごめん… まぁ割と間違っちゃいないと思う メインストーリーはハリウッドナイズされた感じがするし主人公直結だし…

    155 18/04/22(日)23:12:43 No.499521195

    じゃあなんだ 君は巨大フジ隊員でお願いします 私はジャイアント芹沢博士で行くとかもOKなのかい

    156 18/04/22(日)23:12:45 No.499521199

    >俺はACfaの自分の機体で行く 光が逆流して…!

    157 18/04/22(日)23:12:45 No.499521202

    おっちゃんの動き自体はダイトウな辺り完全再現は色々難しいんだろう その中であえて近距離そこまで強くなさそうなガンダム選ぶ勇気

    158 18/04/22(日)23:12:55 No.499521235

    あんまり言われないけど下から覗けるレースコースってめっちゃワクワクするよね…5年間散々苦しめたギミック丸裸!とかあの瞬間の脳汁はヤバそう

    159 18/04/22(日)23:12:57 No.499521248

    >2があるとしたら雇われおじさんの復讐かな >中身は美少女で ナンセンスの極みだな

    160 18/04/22(日)23:13:00 No.499521266

    せめてあのカタクリストはロールバックされたと信じたい

    161 18/04/22(日)23:13:23 No.499521365

    創始者のお爺ちゃん拗らせオタクすぎない?

    162 18/04/22(日)23:13:30 No.499521399

    崇拝の対象とも言うべきクリエイターから直接Thanks for playingなんて言われて泣かないゲーマーいないよ…

    163 18/04/22(日)23:13:38 No.499521446

    本当におっちゃんの動き再現出来たら 敵の攻撃全部避けちゃう

    164 18/04/22(日)23:13:38 No.499521450

    おっちゃんとメカゴジが最高潮だった ただナードがサクセスする本編の方は正直微妙だった 次回やるならもっとあそこら辺盛って欲しい

    165 18/04/22(日)23:13:40 No.499521457

    カレーとハンバーグとスパゲッティを大盛りでメロンソーダとパフェも追加だ!食らえ!みたいな映画

    166 18/04/22(日)23:13:50 No.499521490

    アバターとプレイヤーが全然違う! ってのはお約束だけど 割とそのまんまだったね

    167 18/04/22(日)23:14:08 No.499521556

    >せめてあのカタクリストはロールバックされたと信じたい 新運営!みんなが新キャラ!平等にスタート!!ですごくいいと思ったからあれはアレで全員死んでて欲しい

    168 18/04/22(日)23:14:10 No.499521563

    >おっちゃんの動き自体はダイトウな辺り完全再現は色々難しいんだろう 3DCGであのビームサーベル持って斬りかかる例の作画やられたらその場で上と下から感涙する自信あったわ

    169 18/04/22(日)23:14:13 No.499521577

    >中身は美少女で このカフェラテおいしいね

    170 18/04/22(日)23:14:27 No.499521631

    メカゴジラだー!!BGMもゴジラだこれー!! ってめっちゃテンション上がるよね

    171 18/04/22(日)23:14:32 No.499521654

    >アバターとプレイヤーが全然違う! >ってのはお約束だけど >割とそのまんまだったね ダイトウは何であんな渋すぎる見た目選んだんだろう

    172 18/04/22(日)23:14:38 No.499521686

    メカゴジラの頭に放り込んだあの生体爆弾みたいなの 元ネタなんだっけ どっかで見た気がするんだけど

    173 18/04/22(日)23:14:51 No.499521725

    フナーレが車に乗り込み子供にリアルファイトだピンチ!

    174 18/04/22(日)23:14:58 No.499521745

    >あんまり言われないけど下から覗けるレースコースってめっちゃワクワクするよね…5年間散々苦しめたギミック丸裸!とかあの瞬間の脳汁はヤバそう 最初のレースでBGMが流れなくてアレ?ってなってたけど 裏のコースに行った時にBGMが流れ出したのは感心したな

    175 18/04/22(日)23:15:04 No.499521777

    >メカゴジラだー!!BGMもゴジラだこれー!! >ってめっちゃテンション上がるよね うんめっちゃテンションあがった

    176 18/04/22(日)23:15:13 No.499521819

    >フナーレが車に乗り込み子供にリアルファイトだピンチ! ダイトウ強い…

    177 18/04/22(日)23:15:16 No.499521832

    お約束過ぎてて完全に忘れてたけどエイチお前…女だったのかよ!!?が不意打ち過ぎてこいつ一番可愛いな!ってなった

    178 18/04/22(日)23:15:29 No.499521883

    >続編にはウルトラマン出したいって言ってるんだっけ >そんなタイトルの記事見かけたけど ウルトラマンは6兄弟の海外利用の権利問題がなあ

    179 18/04/22(日)23:15:33 No.499521900

    >フナーレが車に乗り込み子供にリアルファイトだピンチ! 中の人間強すぎるんですけおおお!!

    180 18/04/22(日)23:15:37 No.499521916

    >割とそのまんまだったね こくじんとガキがそのノルマだった感じ

    181 18/04/22(日)23:15:52 No.499521977

    主人公の現実の世界も大事にってのには全く共感出来なかった お爺ちゃんの現実じゃないと美味い飯が食えないって方がよっぽど共感出来たわ

    182 18/04/22(日)23:15:57 No.499522000

    ニンジャはそんな事しない! かわいい

    183 18/04/22(日)23:16:12 No.499522061

    >>フナーレが車に乗り込み子供にリアルファイトだピンチ! >中の人間強すぎるんですけおおお!! VRとはいえ実際に体動かしてバリバリ戦ってるからね… そりゃ強い

    184 18/04/22(日)23:16:17 No.499522085

    バイザー付けたままリアルの壁蹴りするウェイド何者だよ

    185 18/04/22(日)23:16:19 No.499522095

    正直俺はエイチがヒロインであってほしかった 中身はサマンサで

    186 18/04/22(日)23:16:22 No.499522109

    ホラーが怖いメカニックこくじん どうです?

    187 18/04/22(日)23:16:24 No.499522117

    >メカゴジラの頭に放り込んだあの生体爆弾みたいなの >元ネタなんだっけ マッドボールっていう80年代のアメトイ 俺は当時を生きていないので見たことも無かった

    188 18/04/22(日)23:16:27 No.499522134

    デロリアン=マーティは逆走で未来を切り拓くんだな…

    189 18/04/22(日)23:16:32 No.499522159

    エイチは見終わってからここ見て え女だったの…ってなった

    190 18/04/22(日)23:16:46 No.499522222

    >主人公の現実の世界も大事にってのには全く共感出来なかった リア充になったオタクが言うことなんてあんなもんよ

    191 18/04/22(日)23:16:47 No.499522228

    >中の人間強すぎるんですけおおお!! なんでダイトウリアルでも強いの…?

    192 18/04/22(日)23:16:52 No.499522248

    ご飯は普通だったけどおかずがめっちゃ豪華で美味かった感じ

    193 18/04/22(日)23:16:54 No.499522256

    >主人公の現実の世界も大事にってのには全く共感出来なかった >お爺ちゃんの現実じゃないと美味い飯が食えないって方がよっぽど共感出来たわ 同じ意味だろう バーチャルじゃないと体験できないことがあるけど現実じゃないとできないこともあるから両方大事にしようっていう

    194 18/04/22(日)23:17:03 No.499522284

    >カレーとハンバーグとスパゲッティを大盛りでメロンソーダとパフェも追加だ!食らえ!みたいな映画 エンターテイメントを肯定するのがテーマの直球エンタメ大作映画いいよね……

    195 18/04/22(日)23:17:20 No.499522348

    終盤は良い展開も多いけど現実も大事にあたりはスピルバーグがかなりファミリー層や一般層に配慮したなって

    196 18/04/22(日)23:17:23 No.499522363

    >エイチは見終わってからここ見て >え女だったの…ってなった ニガー!の女の子は見分け辛いとは言え最後にウェイドは私よ!って女の子言葉使ったでしょ!

    197 18/04/22(日)23:17:33 No.499522402

    >なんでダイトウリアルでも強いの…? おっちゃんになって動けるには相応の身体能力が必要かもしれない

    198 18/04/22(日)23:17:37 No.499522418

    >どうです? でも飛行機だけは簡便な

    199 18/04/22(日)23:17:51 No.499522473

    モテまくり!勝ちまくり!で終わるのはどうよ…って気もするけど 仲間でみんな揃ってのんびりはオアシスでもできそうだし…

    200 18/04/22(日)23:17:52 No.499522481

    >>中の人間強すぎるんですけおおお!! >なんでダイトウリアルでも強いの…? リアルで強いからおあしすでも強い

    201 18/04/22(日)23:18:04 No.499522543

    振り切った作りではないけど本当に良く出来てるなって思ったよ

    202 18/04/22(日)23:18:07 No.499522552

    字幕だと見た目以外で判断できなかったように思えるエイチ

    203 18/04/22(日)23:18:10 No.499522562

    >主人公の現実の世界も大事にってのには全く共感出来なかった >お爺ちゃんの現実じゃないと美味い飯が食えないって方がよっぽど共感出来たわ おじいちゃんが踏み出せなかった一歩を踏み出したことが重要なんじゃないかな

    204 18/04/22(日)23:18:17 No.499522596

    博物館で腕がたくさんある奴に連れ込まれた時はやべーぞ!って思った

    205 18/04/22(日)23:18:27 No.499522650

    創造主おじいちゃん こじらせ過ぎ 問題 でもそこがナード心を擽ってていい…すき…

    206 18/04/22(日)23:18:29 No.499522657

    エイチはターミネーターに出て来るチップ開発したおっさんに似てて女の子だと気付かなかった

    207 18/04/22(日)23:18:32 No.499522674

    >エイチは見終わってからここ見て >え女だったの…ってなった 全然気付かないよね… わざとらしくおっぱいでかい女でも良かった

    208 18/04/22(日)23:18:37 No.499522690

    ラストシーンが彼女とイチャつくとかふざけるなスピルバーグ!

    209 18/04/22(日)23:18:39 No.499522702

    >マッドボールっていう80年代のアメトイ マッドマガジン系の何かだと思って探し疲れてました ダンケダンケ

    210 18/04/22(日)23:18:40 No.499522710

    スピルバーグのファミリー映画の枠からは出なかったなと思う その代わり小ネタをやれるだけやってくれたとも思うけど

    211 18/04/22(日)23:18:47 No.499522744

    観客へのメッセージはThanks for playingまでであそこから先はウェイドの物語って感じで 特に不満はないよ俺

    212 18/04/22(日)23:18:50 No.499522760

    にわかおじさんメカゴジラ好きなんだなって微笑ましい所もあるけど リアルで殺害指示とかドン引きだし広告スパムと課金ランク制とか言ってる事がロクでもなさすぎてね…

    213 18/04/22(日)23:18:51 No.499522771

    何気におあしすはリアルの運動神経試されるからすごい難しいんだよな

    214 18/04/22(日)23:19:11 No.499522857

    おじいちゃんが最後に消えていくのは年取ったらもうやり直せないんだよ…って感じが悲しい あそこが一番泣ける

    215 18/04/22(日)23:19:23 No.499522916

    >博物館で腕がたくさんある奴に連れ込まれた時はやべーぞ!って思った チェストバスターで脅かすとか趣味が悪いぞ!

    216 18/04/22(日)23:19:25 No.499522925

    なんかクリエイターの自分語りな内容すぎじゃね? って思ってたら最後のイースターエッグで納得した 上手いわ構成が 知ってほしかったんだなって

    217 18/04/22(日)23:19:32 No.499522958

    >ラストシーンが彼女とイチャつくとかふざけるなスピルバーグ! でもスピルバーグらしくて笑ってしまった

    218 18/04/22(日)23:19:32 No.499522959

    エイチ少年だと思ってた

    219 18/04/22(日)23:19:34 No.499522969

    いかついおっさんアバターの中身と言えば生意気ロリって相場が決まってるだろ!!

    220 18/04/22(日)23:19:38 No.499522986

    >にわかおじさんメカゴジラ好きなんだなって微笑ましい所もあるけど >リアルで殺害指示とかドン引きだし広告スパムと課金ランク制とか言ってる事がロクでもなさすぎてね… 原作の方がエグいんじゃないかな…

    221 18/04/22(日)23:19:41 No.499523007

    (パスワードのメモ)

    222 18/04/22(日)23:19:43 No.499523022

    レースの逆走って元ネタある? 単に良くあるバグ技?

    223 18/04/22(日)23:19:51 No.499523067

    >リアルで殺害指示とかドン引きだし広告スパムと課金ランク制とか言ってる事がロクでもなさすぎてね… 広告追加しようぜって言ってるだけであーこいつ死ねばいいのにと思える上手い作り

    224 18/04/22(日)23:19:53 No.499523079

    俺は歌舞伎役者で行く!

    225 18/04/22(日)23:20:08 No.499523151

    >ダイトウは何であんな渋すぎる見た目選んだんだろう 一応モチーフはミフネだぞ まぁ渋いっちゃ渋いか

    226 18/04/22(日)23:20:08 No.499523152

    >(パスワードのメモ) 悪いおっちゃんが正に機械に疏いおっちゃんって感じだった

    227 18/04/22(日)23:20:13 No.499523185

    >単に良くあるバグ技? あんなバグ滅多にねえよ…

    228 18/04/22(日)23:20:16 No.499523201

    >ニガー!の女の子は見分け辛いとは言え最後にウェイドは私よ!って女の子言葉使ったでしょ! そこ一瞬引っかかったけど女の子って方向に行かなかった…

    229 18/04/22(日)23:20:24 No.499523225

    まあそりゃお前は彼女いるけどさあ!!とは思ったけど窓際に置いてあるバトラフでなんかもう許したよ

    230 18/04/22(日)23:20:45 No.499523312

    シャイニングってゾンビ出るんだ...

    231 18/04/22(日)23:20:48 No.499523325

    >レースの逆走って元ネタある? >単に良くあるバグ技? バックトゥザ・フューチャー3とかがそんな感じだったような気がする

    232 18/04/22(日)23:20:56 No.499523354

    オアシスばっかりじゃなく 火曜と木曜は非電源ゲームとかも遊ぼうぜって事だと俺は解釈した 自転車に乗るのもいい

    233 18/04/22(日)23:21:00 No.499523363

    現実にオアシス的なものがあったら広告まみれにされそうだよね……と思えるから 悪役としていいところをついてくる

    234 18/04/22(日)23:21:11 No.499523413

    俺がもしおあしす行っても絶対小銭集めるマンにしかならない自信だけがある

    235 18/04/22(日)23:21:12 No.499523415

    >レースの逆走って元ネタある? BTTF

    236 18/04/22(日)23:21:14 No.499523428

    >原作の方がエグいんじゃないかな… 原作だともっと酷いの!?

    237 18/04/22(日)23:21:36 No.499523512

    初恋の人だけど付き合えなかった…! って相手を自作のゾンビルームに突っ込んで永遠に踊らせるってのは 控えめに言ってサイコでは?

    238 18/04/22(日)23:21:45 No.499523555

    >エイチ少年だと思ってた 俺は女だと思ってた

    239 18/04/22(日)23:21:49 No.499523574

    なんか満足げ さてフナーレ君次の仕事だか

    240 18/04/22(日)23:21:49 No.499523579

    >自転車に乗るのもいい おあしすのなかで自転車にのりたいんですけおおおおおおおおおおおおお!

    241 18/04/22(日)23:21:51 No.499523589

    火曜と木曜は定期メンテと思えばそんなに文句も言われんかと まぁ競合が絶対そこでサービスやると思うけど

    242 18/04/22(日)23:21:58 No.499523618

    BTTF3のラストがニードルスの挑発に乗らずバックで逃げていくっていう展開だからね

    243 18/04/22(日)23:22:12 No.499523684

    >初恋の人だけど付き合えなかった…! >って相手を自作のゾンビルームに突っ込んで永遠に踊らせるってのは >控えめに言ってサイコでは? 親友を失った傷の方がもっと深かったんだろうな…

    244 18/04/22(日)23:22:14 No.499523694

    改めてエイチが女の子って見るとお前Zに惚れすぎじゃねぇの!?って描写が多過ぎてこれは…

    245 18/04/22(日)23:22:20 No.499523722

    あとMX4D初めてだったけど結構エアーのプシュって音が気になるね

    246 18/04/22(日)23:22:22 No.499523730

    >初恋の人だけど付き合えなかった…! >って相手を自作のゾンビルームに突っ込んで永遠に踊らせるってのは >控えめに言ってサイコでは? ずっとその言葉を待ってたの所でキテル…ってなった

    247 18/04/22(日)23:22:22 No.499523732

    >原作だともっと酷いの!? コミカルな要素がなくなって割とガチの邪悪になってる

    248 18/04/22(日)23:22:38 No.499523795

    レースで逆走はBTTFもそうだし一般的なレースゲーあるあるでもある でも俺が真っ先に思ったのはスパドン2のレースステージ

    249 18/04/22(日)23:22:39 No.499523800

    ゲームは悪!現実に目を向けるべき!みたいな啓蒙映画だったら説教臭かったけど 現実を彩るものもまたゲームって落とし所はとても良かったと思う

    250 18/04/22(日)23:22:45 No.499523824

    俺が嫌いなのって悪役がなぁなぁのままフェードアウトする事なんだけど 今作に関しては車中の姿見せてくれたから大満足

    251 18/04/22(日)23:22:46 No.499523830

    >控えめに言ってサイコでは? だってよぉナードだぜ?

    252 18/04/22(日)23:22:53 No.499523857

    >>自転車に乗るのもいい >おあしすのなかで自転車にのりたいんですけおおおおおおおおおおおおお! ペーパーボーイのアバター作ろう!

    253 18/04/22(日)23:23:01 No.499523892

    あまりに面白い映画を観ると人間放心状態になるんだな

    254 18/04/22(日)23:23:09 No.499523930

    >ゲームは悪!現実に目を向けるべき!みたいな啓蒙映画だったら説教臭かったけど >現実を彩るものもまたゲームって落とし所はとても良かったと思う 両方あってこそだというのが重要だね

    255 18/04/22(日)23:23:12 No.499523941

    モータルコンバットのゴローがチェストバスターでフェイタリティ!!

    256 18/04/22(日)23:23:17 No.499523964

    >でも俺が真っ先に思ったのはスパドン2のレースステージ あー

    257 18/04/22(日)23:23:20 No.499523985

    >現実にオアシス的なものがあったら広告まみれにされそうだよね……と思えるから >悪役としていいところをついてくる プレゼンのシーンでHUD埋め尽くす広告ポップアップマジクソだな!!ってなるよね

    258 18/04/22(日)23:23:23 No.499523999

    原作だとエイチは性自認男じゃなかったっけ?

    259 18/04/22(日)23:23:37 No.499524067

    >俺が嫌いなのって悪役がなぁなぁのままフェードアウトする事なんだけど >今作に関しては車中の姿見せてくれたから大満足 釈放されても懲りずにあくどいことするんだろうなって信頼がある

    260 18/04/22(日)23:23:56 No.499524146

    でも最後の最後の部屋でモータルコンバットのオブジェクトは色々と悪趣味過ぎるよおじいちゃん!

    261 18/04/22(日)23:24:01 No.499524168

    >おあしすのなかで自転車にのりたいんですけおおおおおおおおおおおおお! 主人公の基地の客席から観て左の方に 自転車みたいなのがあったからユニットとしてはあるんだろうなって

    262 18/04/22(日)23:24:25 No.499524270

    エイチはアルテミスネカマかもしれないからな!の辺りでこれ幼馴染ヒロインポジでは…?って感じで実際女だった けど…うn…

    263 18/04/22(日)23:24:34 No.499524303

    >ダイトウは何であんな渋すぎる見た目選んだんだろう わざわざ遺族の了解取ってあの三船敏郎の見た目にしたんだぞ

    264 18/04/22(日)23:24:38 No.499524324

    >レースの逆走って元ネタある? >単に良くあるバグ技? 逆走が正解だったってのは思い浮かばないけどゲーセンレースゲームがポリゴンになったあたりから自由に走れるようになって特にメリット無いけど逆にも走る遊び方はあったような…

    265 18/04/22(日)23:24:53 No.499524384

    ああそうかデロリアンがバックするって事か

    266 18/04/22(日)23:25:04 No.499524428

    >>ゲームは悪!現実に目を向けるべき!みたいな啓蒙映画だったら説教臭かったけど >>現実を彩るものもまたゲームって落とし所はとても良かったと思う >両方あってこそだというのが重要だね そこの匙加減のバランスはスピルバーグ監督流石だな 大衆向けに舵取り出来る所が一流って感じ

    267 18/04/22(日)23:25:06 No.499524440

    原作だとIOIは世界最大のプロバイダ会社で顧客情報からトップ勢の居場所つかんで追手を出して誘拐しようとしたり殺害したり強制労働施設ももっとエグい仕様になってたり邪悪さが割り増しになってる

    268 18/04/22(日)23:25:06 No.499524444

    俺は観ててプレイヤーが助けに来てくれるシーンで涙がどばどば出たけど ゲーマー以外はどんな感情抱いたんだろうかと思った

    269 18/04/22(日)23:25:08 No.499524457

    >主人公の基地の客席から観て左の方に >自転車みたいなのがあったからユニットとしてはあるんだろうなって あれ原作だと自家製の発電機なんですよ オアシス前に頑張って必要電力を稼ぐっていう

    270 18/04/22(日)23:25:17 No.499524486

    >改めてエイチが女の子って見るとお前Zに惚れすぎじゃねぇの!?って描写が多過ぎてこれは… Hはレズなので問題ない

    271 18/04/22(日)23:25:21 No.499524500

    エッグを手にはらはら泣いてるウェイドの姿に浄化されて殺意が失せるあたり あのおじさんも薄いだけでオタクではあるんだろうなって

    272 18/04/22(日)23:25:47 No.499524608

    >実際女だった エイチって女なの? 男だろ?

    273 18/04/22(日)23:26:06 No.499524697

    >エイチって女なの? >男だろ? 女だよ!

    274 18/04/22(日)23:26:24 No.499524783

    (心拍数を見比べる)

    275 18/04/22(日)23:26:25 No.499524784

    >ああそうかデロリアンがバックするって事か まさにそのままBACK TO THE FUTUREでもあるんだ

    276 18/04/22(日)23:26:33 No.499524815

    >エッグを手にはらはら泣いてるウェイドの姿に浄化されて殺意が失せるあたり >あのおじさんも薄いだけでオタクではあるんだろうなって スーパーマンのアバターでメカゴジラに乗るおじさんが全くオタクでないとは言い切れない

    277 18/04/22(日)23:26:33 No.499524817

    強制労働施設ってバーチャルの世界で行なって賃金発生するほどの意味ある仕事なんだろうか

    278 18/04/22(日)23:26:46 No.499524877

    悪の企業内すぎる 最後警察出てきたときにまた残ってたのってなった

    279 18/04/22(日)23:26:54 No.499524918

    なんでエイチの性別だけこんなに情報錯綜してるの…

    280 18/04/22(日)23:27:22 No.499525041

    >強制労働施設ってバーチャルの世界で行なって賃金発生するほどの意味ある仕事なんだろうか あの世界確かオアシス通貨が最も安定した通貨になってる世界だったような

    281 18/04/22(日)23:27:23 No.499525049

    >強制労働施設ってバーチャルの世界で行なって賃金発生するほどの意味ある仕事なんだろうか あれだけの規模で現実世界の物も買える通貨になるって思うと 結構意味は出てくると思う

    282 18/04/22(日)23:27:33 No.499525096

    悪いおじさんが作ったX1スーツにもちゃんとエッグの光を表す表示が現実世界でも表示されたって所があのエッグ見せるシーンの意味だと思ってた

    283 18/04/22(日)23:27:43 No.499525130

    >なんでエイチの性別だけこんなに情報錯綜してるの… いや普通に女性ってわかるしネタだろ

    284 18/04/22(日)23:27:54 No.499525166

    もういっそ吹き替えは田村ゆかりにやらせるくらいやれば良かったのではと思ってしまう

    285 18/04/22(日)23:27:55 No.499525175

    >スーパーマンのアバターでメカゴジラに乗るおじさんが全くオタクでないとは言い切れない あれも社内のオタク部隊が用意した物かと思ったよ

    286 18/04/22(日)23:27:57 No.499525187

    親からつけられた名前は女の子だから性同一性障害の子で適合手術でも受けたのかなと思いながら見てた

    287 18/04/22(日)23:28:24 No.499525286

    >レースの逆走って元ネタある? >単に良くあるバグ技? ミカドのデイトナUSA車庫入れ競争が元ネタだったりして

    288 18/04/22(日)23:28:42 No.499525354

    どんどん役者に対して失礼になっていく…

    289 18/04/22(日)23:29:05 No.499525441

    オタクチームのボスが俺監督みたいで駄目だった

    290 18/04/22(日)23:29:15 No.499525489

    見てきた とっしーの瞑想でダメだった

    291 18/04/22(日)23:29:29 No.499525537

    >見てきた >とっしーの瞑想でダメだった 俺はガンダムで行く!!!!!

    292 18/04/22(日)23:29:35 No.499525558

    アドベンチャー当てた子が可愛かった

    293 18/04/22(日)23:29:47 No.499525593

    >いや普通に女性ってわかるしネタだろ ぜんぜんわからん…

    294 18/04/22(日)23:29:49 No.499525602

    >とっしーの瞑想でダメだった よくよく考えるとあのシーン どのロボでいこっかな…ってチョイスしてたんだよな…

    295 18/04/22(日)23:29:50 No.499525603

    >見てきた >とっしーの瞑想でダメだった (どうしよう…使うロボめっちゃ迷う…)

    296 18/04/22(日)23:29:53 No.499525618

    まだかダイトウ!!!!111!

    297 18/04/22(日)23:30:01 No.499525641

    解析チーム楽しそうでいいよね

    298 18/04/22(日)23:30:02 No.499525650

    オタクチームの女の子はシンゴジラの環境省の人みたいだったな…

    299 18/04/22(日)23:30:15 No.499525704

    メカゴジラはオタクが用意したものだろうけど クラーク・ケントは強くありたいっていう願望の現れじゃないかな

    300 18/04/22(日)23:30:18 No.499525718

    俺も死ぬ時はマークⅥ光子魚雷型の棺桶がいい

    301 18/04/22(日)23:30:26 No.499525749

    パシフィック・リムにも三ツ矢出てきて こっちにも出てきて見た目も似ててこんがらがる

    302 18/04/22(日)23:30:33 No.499525781

    …俺はガンダムで行く!

    303 18/04/22(日)23:30:33 No.499525782

    女って分からなかった人はネタがないか探してまともに見てないんじゃないか

    304 18/04/22(日)23:31:00 No.499525875

    2分しかないし大事な局面でしかガンダム出せないかと思って状況見極めてたんだな…真面目に考えてたけどもしかして出撃するロボに迷ってたの…!?

    305 18/04/22(日)23:31:02 No.499525884

    そもそもヘレンって名乗ったしな