虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヘルメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)22:11:58 No.499504598

    ヘルメットって二年で経年劣化するらしいけど破損するほどの大事故を起こしたら 新品だろうがお古だろうがあんまり差はないのではないの

    1 18/04/22(日)22:12:12 No.499504649

    じゃあそのまま使え

    2 18/04/22(日)22:12:59 No.499504871

    経年劣化より値段よ

    3 18/04/22(日)22:25:45 No.499508532

    スレッドを立てた人によって削除されました

    4 18/04/22(日)22:38:58 No.499512290

    命の価値の捉え方は人それぞれだ

    5 18/04/22(日)22:40:36 No.499512760

    リスクに対して備える云々言ったらバイクに乗ってる時点でなあ… 法に従う事だけを目的にするならダンボール製でも見た目がそれっぽければいいよ

    6 18/04/22(日)22:43:14 No.499513447

    どうせ人間死ぬんだから健康に気を付ける意味が無いみたいな理論だぞ

    7 18/04/22(日)22:48:46 No.499514929

    見た目キレイなのに2年で捨てろって言われても困っちゃう ホントは10年くらいもつんでしょう?

    8 18/04/22(日)22:49:25 No.499515086

    >破損するほどの大事故を起こしたら >新品だろうがお古だろうがあんまり差はないのではないの 当たり前だ 強い衝撃を受けたらそのヘルメットの役目はそこで終わり

    9 18/04/22(日)22:51:25 No.499515581

    >ホントは10年くらいもつんでしょう? 持つよ 余裕で持つ でも日々劣化してくからね そういう状態で事故るとどうでしょうね

    10 18/04/22(日)22:52:17 No.499515790

    何が劣化するんだろう

    11 18/04/22(日)22:52:28 No.499515846

    ねえこれ頭も削れてない?

    12 18/04/22(日)22:52:53 No.499515951

    >何が劣化するんだろう 中の緩衝材とかかな

    13 18/04/22(日)22:53:02 No.499515990

    >何が劣化するんだろう  材質

    14 18/04/22(日)22:53:08 No.499516007

    まず衝撃を吸収する素材が劣化する 当然プラスチックも劣化する

    15 18/04/22(日)22:53:53 No.499516194

    メーカーはどうして10年保証のヘルメット作らないんだ ライダーが平均2年おきに大事故起こすなら寿命2年でも分かるが

    16 18/04/22(日)22:54:25 No.499516334

    >>破損するほどの大事故を起こしたら >>新品だろうがお古だろうがあんまり差はないのではないの >当たり前だ >強い衝撃を受けたらそのヘルメットの役目はそこで終わり 俺も一瞬そう思ったけど多分そういう意味じゃない

    17 18/04/22(日)22:54:53 No.499516435

    >メーカーはどうして10年保証のヘルメット作らないんだ  たぶん値段が一桁あがるからじゃ

    18 18/04/22(日)22:55:02 No.499516513

    >メーカーはどうして10年保証のヘルメット作らないんだ >ライダーが平均2年おきに大事故起こすなら寿命2年でも分かるが 使用状況でも変わってくるからでは? 365日毎日乗る人と月イチでちょっと乗る人では劣化の具合も変わるでしょ

    19 18/04/22(日)22:55:44 No.499516683

    >ねえこれ頭も削れてない? フルフェイスじゃなければ即死だった

    20 18/04/22(日)22:56:01 No.499516751

    年に数回しか乗らない人と毎日乗る人でも傷み具合は違うと思う 毎日乗った場合の二年なんじゃね

    21 18/04/22(日)22:56:15 No.499516809

    燃えないゴミに出すのもデカイなぁ 粗大ゴミになるか

    22 18/04/22(日)22:56:37 No.499516906

    >メーカーはどうして10年保証のヘルメット作らないんだ >ライダーが平均2年おきに大事故起こすなら寿命2年でも分かるが 現状作れてない 市場的なメリットが無い 10年だと使用による劣化具合がバラバラで裁判沙汰になった時にめんどい 今適当に考えた

    23 18/04/22(日)22:56:48 No.499516946

    カタ割れた高価な壺

    24 18/04/22(日)22:57:03 No.499516998

    >毎日乗った場合の二年なんじゃね  とは言え酸素に触れてるだけで劣化するものもあるし…

    25 18/04/22(日)22:57:38 No.499517136

    10年間性能が維持できる発泡スチロールがあれば何とか…

    26 18/04/22(日)22:57:42 No.499517161

    何十万もするカーボンヘルもあるけど カーボンだからそのぶん助かるってわけでもないんだろうし

    27 18/04/22(日)22:57:54 No.499517205

    カーボンは軽いからな…

    28 18/04/22(日)22:58:08 No.499517261

    ヘルメットだけ立派でジャケット付けてないのとか見ると逆効果なんじゃないのと思うときがある

    29 18/04/22(日)22:58:23 No.499517332

    なによりそんなに高いもんでもないからいいじゃないか別に

    30 18/04/22(日)22:58:45 No.499517455

    ぶっちゃけヘルメットって一度落としただけで信頼性ガッツリ落ちるしね

    31 18/04/22(日)22:59:22 No.499517609

    まあ色んな意味でメーカーは二年って判断してんだろ もちろん買い替えてくれないと売れないし

    32 18/04/22(日)22:59:31 No.499517649

    中の発泡スチロールとかの緩衝材が劣化するんだよ 具体的には発泡の気体が減っていって痩せる すると衝撃があった時に吸収できる力が減る

    33 18/04/22(日)22:59:35 No.499517663

    ヘルメットにエアバッグ付ければ と思ったけど意味ないなこれ

    34 18/04/22(日)23:00:05 No.499517768

    所詮消耗品だし 同じモノで命を何度も守れるものではない

    35 18/04/22(日)23:00:13 No.499517808

    まぁ保険と一緒で、いざというときのためにいくら出せるか?ってことでは

    36 18/04/22(日)23:02:09 No.499518337

    中に入ってる素材自体が劣化するから使い方によって需要は伸びないぞ

    37 18/04/22(日)23:02:21 No.499518387

    お金を出せばそのぶん安全マージンは上がる ケチれば下がる

    38 18/04/22(日)23:02:48 No.499518498

    >ヘルメットにエアバッグ付ければ >と思ったけど意味ないなこれ 衝撃で首と頭部をカバーするように膨らむエアバッグ 自転車向けだったか海外にあった気がする

    39 18/04/22(日)23:03:17 No.499518638

    >新品だろうがお古だろうがあんまり差はないのではないの 差は明確にあるよ

    40 18/04/22(日)23:03:47 No.499518745

    ヨシ!!

    41 18/04/22(日)23:04:14 No.499518881

    エアバッグの代わりにライダースーツがあるのだ

    42 18/04/22(日)23:04:15 No.499518886

    >ヘルメットにエアバッグ付ければ >と思ったけど意味ないなこれ エアバッグ付いてるバイクウェアはあるよ

    43 18/04/22(日)23:04:36 No.499518981

    お古でも助かるかもしれない 新品でも助からないかもしれない まぁただの確率だ

    44 18/04/22(日)23:04:43 No.499519017

    >衝撃で首と頭部をカバーするように膨らむエアバッグ >自転車向けだったか海外にあった気がする バイク用もあるよ

    45 18/04/22(日)23:05:13 No.499519151

    電光石火みたいな名前のメーカから出てるよね

    46 18/04/22(日)23:05:48 No.499519328

    自己責任としてヘルメットの着用義務も無くならんだろうか

    47 18/04/22(日)23:06:16 No.499519444

    ちゃんとしたヘルメット被ってたから助かったって例は割とあるからね 逆もまた然りじゃない

    48 18/04/22(日)23:06:20 No.499519467

    >ヘルメットにエアバッグ付ければ >と思ったけど意味ないなこれ 首を保護する目的なら結構大きい意味があるかもよ フルフェイスでの死亡事故は頭より首やっちゃう事が多いって聞いた フルフェイスの重量に耐えきれず首の骨が逝くって

    49 18/04/22(日)23:06:21 No.499519470

    >自己責任としてヘルメットの着用義務も無くならんだろうか 義務化までに何人死んだと思ってる…

    50 18/04/22(日)23:06:52 No.499519604

    グチャグチャの死体を片付ける人のことも考えよう

    51 18/04/22(日)23:07:19 No.499519718

    >カーボンだからそのぶん助かるってわけでもないんだろうし 頑丈さを維持しつつ軽さを求めるとカーボンになる アラいさんの普通の奴はガラス繊維+要所のアラミド繊維だから頑丈なかわりに重い

    52 18/04/22(日)23:08:03 No.499519921

    落としたら買い直せって言われたけどそんなすぐ壊れるの?

    53 18/04/22(日)23:08:07 No.499519940

    珍走ですら首ひっかけ半ヘルやらなくなったのに

    54 18/04/22(日)23:08:09 No.499519949

    頭だけ守っておけば死亡率は大きく防げるから 自転車も義務化してほしかった…

    55 18/04/22(日)23:08:33 No.499520058

    ヒットエアいいよね… 一度体験させてもらったけど首までだいぶ保持される

    56 18/04/22(日)23:09:38 No.499520344

    死ぬときは高いのしてても死ぬんだから好きなの選べ

    57 18/04/22(日)23:09:48 No.499520394

    >フルフェイスでの死亡事故は頭より首やっちゃう事が多いって聞いた >フルフェイスの重量に耐えきれず首の骨が逝くって そんな状況だとフルフェイスでないと頭蓋骨割れてるだろうしな…

    58 18/04/22(日)23:09:51 No.499520404

    ヘルメットの突起が地面に引っかかって首の骨が折れたりする例もあるらしく アラいさんのヘルメットはドラえもんかってぐらいまん丸になってるほどです

    59 18/04/22(日)23:09:53 No.499520416

    >落としたら買い直せって言われたけどそんなすぐ壊れるの? アライは持ってる高さからコンクリに落っことすのはだいじょうぶ 中に頭入ってる状態でコンクリに落っこちたら検査するからヘルメット送って て言ってる