18/04/22(日)20:59:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)20:59:47 No.499482406
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/22(日)21:00:29 No.499482632
そもそも見あたらない
2 18/04/22(日)21:00:51 No.499482775
文字多い…
3 18/04/22(日)21:01:29 No.499482991
本屋で見かけ次第買ってたらデッドプールばっかりになった…
4 18/04/22(日)21:03:18 No.499483642
デップーだけどんどん翻訳出てるよね…
5 18/04/22(日)21:03:22 No.499483658
言葉の壁は高かった
6 18/04/22(日)21:03:46 No.499483788
翻訳版いいお値段してるよね
7 18/04/22(日)21:03:51 No.499483814
正直2000年代以降のは馬鹿でも読めるようメジャーどこは文字数減ったからそんな難しくないよ まあたまにわざと難解なのもあるけど
8 18/04/22(日)21:03:54 No.499483830
お高い…
9 18/04/22(日)21:05:08 No.499484306
高いつってもあのサイズで全カラーだしあんなもんじゃね
10 18/04/22(日)21:05:22 No.499484429
タックスフリーにしてくだち…
11 18/04/22(日)21:05:55 No.499484643
やすく買いたいならコミクソロジーとかのセール利用するといいよ ちょうど今アクションコミックス1000号記念のスーパーマンセールやってる
12 18/04/22(日)21:06:35 No.499484884
実質アンソロ
13 18/04/22(日)21:06:56 No.499485024
高いのは良い 思ってたのと違う!ってなると辛い
14 18/04/22(日)21:07:18 No.499485147
漫画の演出技法が違いすぎて読み方が分からない…!
15 18/04/22(日)21:08:08 No.499485430
キックアスとかウォッチメンとか1、2冊ですむやつは買った MCUのはちょっと多すぎる
16 18/04/22(日)21:08:30 No.499485516
>漫画の演出技法が違いすぎて読み方が分からない…! それは流石に脳が老化しすぎてない? パックスアメリカーナみたいな特殊なことしてる奴ならともかく
17 18/04/22(日)21:11:18 No.499486470
映像を一カットずつ一時停止して見てる気分になる
18 18/04/22(日)21:19:43 No.499489102
電子で出てるの?
19 18/04/22(日)21:20:10 No.499489239
>電子で出てるの? 出てるよ 色々あるけどコミクソロジーってとこが最大手だしサービスもいい
20 18/04/22(日)21:23:15 No.499490268
>色々あるけどコミクソロジーってとこが最大手だしサービスもいい しかも密林のアカウントと連携できて使い易さもいい
21 18/04/22(日)21:25:23 No.499490927
どれから読めばいいのか分からない
22 18/04/22(日)21:26:44 No.499491337
>どれから読めばいいのか分からない 向こうだって分かる人はほとんどいないんだから気になったキャラやチームやクリエーターの名作を見ればよろしいねん
23 18/04/22(日)21:28:11 No.499491822
>MCUのはちょっと多すぎる MCUの(作品名):プレリュードは読まなくてもそんな問題ないぞ 過去の名作エピソードが収録されることもあるけど数話かかるエピソードのうちの1話だけ抜粋とかだったりするし
24 18/04/22(日)21:30:03 No.499492377
実際アメリカでもコミック原作読んでるのなんて日本で言うラノベかそれ以下だし
25 18/04/22(日)21:35:36 No.499493957
気になるキャラクターの活躍してる奴を読むじゃろ?そこで美味しい活躍する別のキャラクターがきになるじゃろ?そいつの活躍する奴を読むじゃろ?以下ループ
26 18/04/22(日)21:36:04 No.499494098
最近だとマーベルがTPB1ドルのキチガイセールしてたり電子書籍はいいぞ
27 18/04/22(日)21:36:21 No.499494193
続きが出ない!
28 18/04/22(日)21:37:34 No.499494543
>どれから読めばいいのか分からない どうしても完全な第1話から読めないと嫌なあなたに一番最初から100話以上邦訳されてるウォーキング・デッド
29 18/04/22(日)21:37:51 No.499494652
バットマンとジョーカー好きなんですがオススメのありますか
30 18/04/22(日)21:38:31 No.499494853
>バットマンとジョーカー好きなんですがオススメのありますか キリングジョーク!
31 18/04/22(日)21:38:42 No.499494908
>バットマンとジョーカー好きなんですがオススメのありますか ゲームのアーカムオリジンズが二人の恋の始まり描いてていいよ
32 18/04/22(日)21:40:13 No.499495363
白黒で文庫化して右から読めるようにして手軽に売れないん?
33 18/04/22(日)21:40:54 No.499495539
>白黒で文庫化して右から読めるようにして手軽に売れないん? まず左右変える手間が手軽じゃねぇよ
34 18/04/22(日)21:41:24 No.499495685
>バットマンとジョーカー好きなんですがオススメのありますか バットマン:キリング・ジョーク バットマン:喪われた絆 バットマン:エンドゲーム ジョーカーアンソロジー
35 18/04/22(日)21:43:07 No.499496188
アメリカの書籍は高い
36 18/04/22(日)21:43:22 No.499496255
日本の漫画家にアメコミの依頼こないかな
37 18/04/22(日)21:43:53 No.499496390
グリヒルとかタケダサナとか日本人描いてるし邦訳もあるぞ
38 18/04/22(日)21:44:18 No.499496508
シリーズ多すぎる上にシリーズによって設定が違う…
39 18/04/22(日)21:44:30 No.499496573
>>白黒で文庫化して右から読めるようにして手軽に売れないん? >まず左右変える手間が手軽じゃねぇよ 読者にとって手軽に読めるって感じでいったが 読みかえすと売り手が気軽に売れるって感じに読み取れるな
40 18/04/22(日)21:44:46 No.499496656
薄い高い本
41 18/04/22(日)21:45:07 No.499496766
>日本の漫画家にアメコミの依頼こないかな ジャスティスリーグやってるじゃん!
42 18/04/22(日)21:45:22 No.499496869
現状の邦訳がかなり奇跡的な採算ラインなので左右変えるとかはコスト的にキツイと思う
43 18/04/22(日)21:45:48 No.499497020
スパイダーマンJってあったよね
44 18/04/22(日)21:46:02 No.499497093
邦訳ってそもそも素人が遊びで始めたようなもんだからなあれ mayにも関係者居るんやっけ確か
45 18/04/22(日)21:46:29 No.499497223
翻訳途中で止まってんじゃねーか!
46 18/04/22(日)21:46:49 No.499497323
擬音の想像がつかねえ…
47 18/04/22(日)21:47:13 No.499497434
月刊スーパーマンみたいな感じの日本で収録内容選んだ雑誌とかはあの頃だから出せたんだろうなぁって
48 18/04/22(日)21:47:33 No.499497525
>スパイダーマンJってあったよね KON NI CHI WA!
49 18/04/22(日)21:48:07 No.499497687
アベンジャーズ:ハルクウェーブとかルークケイジ:無用の街なんかは日本独自に収録内容選んで出したもののはず
50 18/04/22(日)21:48:50 No.499497907
>邦訳ってそもそも素人が遊びで始めたようなもんだからなあれ >mayにも関係者居るんやっけ確か たまに昔の権利切れしたキャプテンマーベルの邦訳貼ってるとしちゃんがいたりするけど面白いよ
51 18/04/22(日)21:49:03 No.499497962
エクストラオーディナリージェントルメン結局続刊出ないんだなあ
52 18/04/22(日)21:50:23 No.499498315
流れが左右逆だし台詞は横書きだし翻訳はなんかぼんやりしてるし…
53 18/04/22(日)21:51:38 No.499498667
左右や文字くらい普通に対応できるだろ 無理ってなら流石に脳が年取りすぎてると思うぞ
54 18/04/22(日)21:52:04 No.499498803
としちゃん邦訳は質はともかく絶対日本にはこなさそうな作品の邦訳もあるからいいよね
55 18/04/22(日)21:52:13 No.499498833
こんだけ映画流行ってんだから 漫画も流行らせられそうなきすんだけどなー なんか儲かりそうなアイデアないんかね
56 18/04/22(日)21:53:13 No.499499120
>こんだけ映画流行ってんだから >漫画も流行らせられそうなきすんだけどなー >なんか儲かりそうなアイデアないんかね 漫画は日本が頂点ほかは劣等って偏見を無くす
57 18/04/22(日)21:53:49 No.499499279
海外で売られてる日本漫画なんかは左右反転させて売ってるけどあれが手間なの?
58 18/04/22(日)21:57:55 No.499500510
>海外で売られてる日本漫画なんかは左右反転させて売ってるけどあれが手間なの? そりゃ手間でしょ 輸出してるのはあちらでも結構売れてるからできるのであって それよりはるかに市場の小さい日本のアメコミ市場じゃコストかけられんて