虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)20:30:54 「うー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)20:30:54 No.499473021

「うーむ…うーむ…」 轟々と音を立てる激流を前に、二人の騎士が思案するように立ちすくむ。 一人は戦神の鎧をまとった騎士、"亡者狩り"ミラのルカティエル。 もう一人は潰したタマネギを幾重にも重ねたような出で立ちの騎士。 遠い酒と謳歌の国、カタリナ出身の不死だという。 ロスリックへの道中に出会った二人は目的を異にしながらも意気投合し、短い間のみ同道することになったのだ。 酒を呑み、酒場で暴れ、亡者を狩り、酒を呑み、豊満に声をかけ、酒を呑み、亡者を狩り、また酒を呑む旅。 陽気にして誠実なタマネギ騎士の人柄は、長年の一人旅に寂れた亡者狩りの心を癒して余りあるものであった。 そして今、この二人の騎士の前に、旅路を遮る大いなる難敵が横たわっていた―― 「うーむ…河、か…うーむ…」 河。河である。遠い山の裾野から地平線まで届けと言わんばかりの、大河。 歩いて渡れる深さでも、泳いで渡れる流れでもない。 そして、本質的に不死は水に弱い。神代より水辺には不死を引きずり込み、喰らう魔物が住むとまで言われていた。 船はない。イカダを作ろうにも、騎士二人の重量に耐えうる大木は見当たらなかった。

1 18/04/22(日)20:31:13 No.499473125

「河かぁ…溺れるからなぁ…うーむ…悩ましい…」 夜になった。焚火で暖を取り、酒を酌み交わしながら依然として思案する。 妙案が思い浮かばない。向こう岸に縄を引っ掛け、無理やり泳ぐ。水辺の魔物が怖い。 源流まで遡り、迂回する。面倒だ。疲れる。 「フゴーッ…グゥ…グゥ」 友のいびきを肴に、ミラのルカティエルは酒を傾けつつ、夜の大河を見やった。 これまで旅の中で多くの大敵と出会ってきた。 数を頼む者。剛勇を誇る者。信仰により不撓の戦いを見せる者。角の生えた巨人。 いずれも力と技で打ち破ってきた自分が、今こうしてただの水の流れ一つに往生している。 物言わぬ自然の、なんと大きく、力強く、荘厳なことか。 男は莫大なソウルを得てなお、己の矮小さを強く実感せざるをえなかった。

2 18/04/22(日)20:31:33 No.499473237

「…貴公、提案がある。聞いてくれるか」 早朝に起床し、気つけに一杯やった後、タマネギが話を持ち掛けてきた。 「…私が川の流れを止める。貴公は、隙を見て渡ってくれ」 酔っているのか。いや、不死は酒に酔わないはずだ。 「ガハハハ、いや、楽しい旅路の礼だよ。カタリナの騎士の力を見せつけよう」 酔っているのか。酔っているのだろう。 「ウオオオォォォ!どうりゃぁぁぁぁっ!どうした、河め!!私の意地を受けてみろ!死にくされ!!」 タマネギが大河めがけ、"放つフォース"を際限なく連射する。 無謀と思われたその試みはしかし意外にも、連続して着弾する奇跡の衝撃により、激流が割れて水の中に確かな小道を作った。 太陽のごとき熱さと明るさを持った騎士が起こした、まさに奇跡の業。 これに応えねば漢ではない。ミラのルカティエルは裂帛の気合と共に跳び、河に現出した対岸への道をひた走った。

3 18/04/22(日)20:31:52 No.499473338

「ウワァァアアアアア!カタリナを、カタリナの騎士を舐めるなよ!!へぇいやあああああああああ!! 堰き止められた激流の轟音に勝る雄叫びと共に、駆けるルカティエルを無数の"フォース"が導いていく。 飛び散る水滴が滂沱の涙めいて、翁の仮面の頬をしたたかに濡らした。 おお、超然たる大自然よ、まさに見よ。これこそ人の力。これこそカタリナ。これこそ、友情。 「ミラの…!」 これが最後だ。既に目前となった河の向こう岸めがけ、ミラのルカティエルは 「ハァ…ハァ…疲れた…眠い…」 "放つフォース"が止まった。息を吹き返す自然。 「フゴーッフゴーッ」 大の字で眠るタマネギを置き去りに、ミラのルカティエルは激流に押し流されていった――

4 18/04/22(日)20:32:54 No.499473677

次回はカリム編の予定 聖女いいよね

5 18/04/22(日)20:33:46 No.499473926

ギャグ回だこれ

6 18/04/22(日)20:35:19 No.499474441

>「ミラの…!」 最後まで名乗れ無くて駄目だった

7 18/04/22(日)20:36:32 No.499474870

>「…私が川の流れを止める。貴公は、隙を見て渡ってくれ」 いやいやいや

8 18/04/22(日)20:36:39 No.499474898

3もやってくれると信じてたぞ

9 18/04/22(日)20:40:30 No.499476238

河童いたなそういや

10 18/04/22(日)20:43:03 No.499477156

忍殺みをかんじる…

11 18/04/22(日)20:47:57 No.499478864

カタリナ騎士ってみんなジークマイヤーさんやジークバルトさんみたいなやつららしいな

12 18/04/22(日)20:49:28 No.499479324

>角の生えた巨人。 鬼編やってたの!?

13 18/04/22(日)20:50:09 No.499479521

そういえばDLCのサルヴァにカタリナヘルムおいてあったね

14 18/04/22(日)20:50:36 No.499479655

>鬼編やってたの!? 珍しく女性と致せるルカティエル回だったぞ

15 18/04/22(日)20:50:41 No.499479670

流水は人の往来を阻むすなわち世界を隔てる絶壁でありそれは此岸と彼岸そのものだからな どれだけ偉大な不死だって世界の壁は乗り越えられない

16 18/04/22(日)20:53:22 No.499480499

それでこのミラのルカティエルって何なの?

17 18/04/22(日)20:54:47 No.499480920

>それでこのミラのルカティエルって何なの? 友の名を忘れないために世界中の人の記憶に刻みつけてる亡者刈りの絶望を焚べるミラのルカティエル

18 18/04/22(日)20:56:21 No.499481418

ミラのルカティエルは人の像も使い方すら忘れて亡者と化したとか亡者と化した兄に返り討ちにされたってお祖父ちゃんが言ってた!

19 18/04/22(日)20:58:29 No.499482010

実際3だとミラのルカティエル≠絶望を焚べるものってことも絶望を焚べるものが翁の仮面つけてミラのルカティエルです…って言いながらルカティエルソードで亡者刈りまくってたこともみんな知ってる

20 18/04/22(日)20:59:44 No.499482388

>ミラのルカティエルはドラングレイグ対巨人戦争において失踪したヴァンクラッド王に代わって巨人の王を何億回にもわたって討ち取ったってお祖父ちゃんが言ってた!

21 18/04/22(日)21:01:11 No.499482875

だオ巨ね

22 18/04/22(日)21:01:55 No.499483141

最後の巨人倒したあとの寝っ転がったやつがオジェイだっけ

23 18/04/22(日)21:09:06 No.499485725

廃墟の霧に潜り込んだと思ったら急にけおってきたデカブツの話をしてやろう…

24 18/04/22(日)21:11:37 No.499486575

ミイラみたいな徘徊老人と化したヴァンクラッド王の脛を延々とナイフで斬り続けて出血で倒した時の話をしてやろう

25 18/04/22(日)21:15:12 No.499487695

霧の扉の外から偽りの竜を一方的に嬲り殺した話をしてやろう

26 18/04/22(日)21:15:17 No.499487732

蝶々の格好をしながら鍛冶屋に話しかけたらめっちゃ怒られた時の話をしてやろう…

27 18/04/22(日)21:20:32 No.499489374

アマナのすけべスタイルな女から発せられるクソウゼェ魔法弾が謎の圧力でホーミング性能弱体化した話をしてやろう…

28 18/04/22(日)21:20:38 No.499489399

もっとかっこいい話はないのかよ!

29 18/04/22(日)21:22:10 No.499489917

>もっとかっこいい話はないのかよ! 腐れを直剣だけでこれせる様になった話をしてやろう…

30 18/04/22(日)21:22:24 No.499489999

三連クロスボウが猛威を振るった時代があった事を話してやろう

31 18/04/22(日)21:24:38 No.499490696

土の塔でギミックを発見したときの話をしてやろう 常識にうるさいやつと非常識な道化師の話もだ

32 18/04/22(日)21:25:45 No.499491037

土の塔でギミックを発見できずに石砕きながらゴリ押しした時の話をしてやろう…やっぱしたくない

33 18/04/22(日)21:25:48 No.499491053

小顔願望の果てに首を武器にして戦う魔物になったお姫様の話をしてやろう…

34 18/04/22(日)21:27:18 No.499491529

雪原でガチ遭難した時の話をしてやろう

35 18/04/22(日)21:27:38 No.499491651

四つん這いミミックを目撃して身に覚えのないカルチャーショックを受けた話をしてやろう…

36 18/04/22(日)21:29:47 No.499492290

いい話かと思ったのに流されてんじゃねーか!

↑Top