虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再分割... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)20:07:09 No.499465512

    再分割曲面したらなぜか凹んだり尖ったりして変なことになる病気になってしまってつらい…

    1 18/04/22(日)20:12:45 No.499467296

    再分割する時は三角ポリゴンを使ってはいけないよ あとVRChatに使うモデルぐらいなら再分割は基本的にはしない方がおすすめ

    2 18/04/22(日)20:14:47 No.499467952

    サブデビの種類で回避できたりするけど基本は四角ポリゴンで作らないといけない

    3 18/04/22(日)20:15:20 No.499468141

    俺は以前重複頂点をくっつける設定をいつのまにかONにしててえらいことになったよ

    4 18/04/22(日)20:16:42 No.499468606

    そうなんだ

    5 18/04/22(日)20:17:11 No.499468730

    頭にだけ再分割はアリだけどかなり上手くやらないと体に回すポリゴンカツカツになるね

    6 18/04/22(日)20:17:27 No.499468800

    気づかないうちにvキーを押して裁断してることもあるぞ

    7 18/04/22(日)20:18:51 No.499469223

    細分割中にナイフ入れると頂点めっちゃ分裂するんだけどこれどうしたらいいんだろう

    8 18/04/22(日)20:21:49 No.499470188

    sq102418.avi 俺の色彩感覚はいい感じだろうか?

    9 18/04/22(日)20:22:26 No.499470377

    誘われて行ったアバターにダンス踊らせる部屋すごかった

    10 18/04/22(日)20:24:44 No.499471080

    >sq102418.avi おなかがえっちでいいと思います

    11 18/04/22(日)20:26:18 No.499471596

    オブジェクト全部一つにしたせいで差分作るのがめんどくさすぎる

    12 18/04/22(日)20:27:22 No.499471937

    むっ!

    13 18/04/22(日)20:29:29 No.499472617

    「」はシェーダーなに使ってるの?

    14 18/04/22(日)20:32:35 No.499473577

    >「」はシェーダーなに使ってるの? Unlit以外よくわかんない

    15 18/04/22(日)20:33:11 No.499473766

    >「」はシェーダーなに使ってるの? CubedもしくはUnlit

    16 18/04/22(日)20:34:08 No.499474035

    cubed

    17 18/04/22(日)20:34:22 No.499474104

    前のスレッドでウェイトのこと教えてくれた「」ありがとう…なんでこんなもんにデフォルトでチェック入ってるの…

    18 18/04/22(日)20:34:44 No.499474226

    ちょっと面白いモデルのいる部屋教えて あるいはかわいいこいるとこ

    19 18/04/22(日)20:35:13 No.499474400

    「」の技術レベル高すぎてうんこ漏れそう

    20 18/04/22(日)20:35:48 No.499474636

    >ちょっと面白いモデルのいる部屋教えて >あるいはかわいいこいるとこ Fantasy集会所かなぁ 時々有名人がくるよ

    21 18/04/22(日)20:36:39 No.499474905

    詳しい事分からないからヘンな事聞くかもしれないけどunityにすぐup出来る状態になってるモデルのファイルってunityから開いてモデルデータだけ取り出してblenderとかで再加工出来るもんなんだろうか? みここモデルの髪型変えたりやってみたいんだが

    22 18/04/22(日)20:38:11 No.499475475

    >詳しい事分からないからヘンな事聞くかもしれないけどunityにすぐup出来る状態になってるモデルのファイルってunityから開いてモデルデータだけ取り出してblenderとかで再加工出来るもんなんだろうか? >みここモデルの髪型変えたりやってみたいんだが unityにパッケージ入れたらunityのプロジェクトフォルダにfbxが展開されるのでそれを加工したらいける

    23 18/04/22(日)20:39:22 No.499475872

    >詳しい事分からないからヘンな事聞くかもしれないけどunityにすぐup出来る状態になってるモデルのファイルってunityから開いてモデルデータだけ取り出してblenderとかで再加工出来るもんなんだろうか? >みここモデルの髪型変えたりやってみたいんだが Unityに取り込むときはfbxファイルにエクスポートして取り込むんだけど blenderはfbxをインポートしたりもできる それで編集できない?

    24 18/04/22(日)20:39:25 No.499475890

    >unityにパッケージ入れたらunityのプロジェクトフォルダにfbxが展開されるのでそれを加工したらいける まじか ありがとう試してみる 0から何か作れそうにはないがちょこっと改造とかで慣れて行きたい

    25 18/04/22(日)20:39:54 No.499476041

    >前のスレッドでウェイトのこと教えてくれた「」ありがとう…なんでこんなもんにデフォルトでチェック入ってるの… 罠だよね… こっちだとウェイト乗せたくないスカートが何度治しても引っかかるから気づいたけど

    26 18/04/22(日)20:40:10 No.499476135

    俺もみここ触ろうと思ったときfbx単体で配られてなくてあるぇ?って思ってたけど よく考えたらあのパッケージの中にfbx入ってんだね…

    27 18/04/22(日)20:41:39 No.499476627

    blender使った後にunity使ったら混乱する カメラ操作が使うソフト毎に違うのマジややこしい

    28 18/04/22(日)20:42:35 No.499476973

    blender素直にするプリセットとか配布してる人がいる

    29 18/04/22(日)20:46:23 No.499478333

    blenderは素直だと思うぜ

    30 18/04/22(日)20:49:03 No.499479194

    スカート再現するならダイナミックボーンっていうのを買った方がいいんだろうか ボーン無しでとりあえずVRChat入ったら足が突き破って出てくる

    31 18/04/22(日)20:51:55 No.499480071

    >スカート再現するならダイナミックボーンっていうのを買った方がいいんだろうか >ボーン無しでとりあえずVRChat入ったら足が突き破って出てくる ボクセルでロンスカ作ったらけっこう追随してくれたけどスケールの問題なのかな

    32 18/04/22(日)20:53:01 No.499480401

    Dynamic bone入れてもうまく調整しないと突き出るよ

    33 18/04/22(日)20:53:19 No.499480489

    ウェイトのつけかたとか…

    34 18/04/22(日)20:53:32 No.499480550

    書き込みをした人によって削除されました

    35 18/04/22(日)20:53:34 No.499480559

    ShaderForgeで最強のシェーダが作れるぞ

    36 18/04/22(日)20:53:41 No.499480581

    >blender使った後にunity使ったら混乱する >カメラ操作が使うソフト毎に違うのマジややこしい 俺はBlenderをunityに合わせたよ

    37 18/04/22(日)20:53:51 No.499480626

    太もものボーンにスカートのウェイトも入れて完成 それでいいんだよ…

    38 18/04/22(日)20:54:00 No.499480670

    blenderの剛体設定そのまま持っていったんじゃ動かんの?

    39 18/04/22(日)20:55:28 No.499481159

    足と連動せず物理でナチュラルにとかだと地獄を見そう

    40 18/04/22(日)20:56:04 No.499481345

    今日はkawaiiforceが活動するんだっけ

    41 18/04/22(日)20:57:48 No.499481823

    太ももの上に太ももとの動きをコピーするボーンを作ってそれにスカートのウエイト乗せるといい感じに動くぞ

    42 18/04/22(日)20:57:57 No.499481872

    すみまフランス よじれてしまった四角のポリゴンって三角に分けたほうがいいのですか?

    43 18/04/22(日)20:58:41 No.499482070

    負荷削減のためにスカートのボーン束ねてそれをルートにしたものをルートボーンにする・・・とダメだぞ いくらパラメーター設定してもコリジョンいじっても移動するたびパンツがめり込む やるならスカートのボーンの根本をそれぞれルートにしたアクティブボーン仕込むんだぞ

    44 18/04/22(日)20:59:03 No.499482174

    >太ももの上に太ももとの動きをコピーするボーンを作ってそれにスカートのウエイト乗せるといい感じに動くぞ どういうスクリプトが必要なんです?

    45 18/04/22(日)20:59:19 No.499482251

    >すみまフランス >よじれてしまった四角のポリゴンって三角に分けたほうがいいのですか? サブディビジョンかけないなら

    46 18/04/22(日)21:00:15 No.499482564

    >よじれてしまった四角のポリゴンって三角に分けたほうがいいのですか? 最終的に3角に変換されるんだけど対角線がどっちに変換されるかわかんないから 自分で分割した方が表現上は良い

    47 18/04/22(日)21:05:48 No.499484599

    >どういうスクリプトが必要なんです? su2356197.png ボーンコンストレイントで回転コピーだ unityでこのまま使えるかは知らん