虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)19:19:40 No.499452473

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/22(日)19:20:20 No.499452619

    情報量が多すぎる

    2 18/04/22(日)19:21:06 No.499452785

    なんかよく分かんないけど深いな

    3 18/04/22(日)19:22:24 No.499453078

    図像解釈学「」来ないかな

    4 18/04/22(日)19:23:37 No.499453412

    欲求不満ですね

    5 18/04/22(日)19:27:56 No.499454443

    su2356037.jpg

    6 18/04/22(日)19:29:18 No.499454852

    >su2356037.jpg 綺麗に一枚になった

    7 18/04/22(日)19:30:19 No.499455160

    額縁に入れて飾りたい一枚

    8 18/04/22(日)19:31:43 No.499455641

    こんな非日常な光景も日常になる そうオーストラリアならね

    9 18/04/22(日)19:32:25 No.499455860

    犬がサメを仕留めて食べている手前で蛇が交尾してるんじゃないの?

    10 18/04/22(日)19:34:05 No.499456327

    >額縁に入れて飾りたい一枚 su2356051.jpg

    11 18/04/22(日)19:38:47 No.499457647

    >su2356051.jpg 名画春名

    12 18/04/22(日)19:39:15 No.499457748

    su2356062.jpg ディンゴはサメを修復できると言っている

    13 18/04/22(日)19:39:31 QY7rPgVI No.499457807

    >情報量が多すぎる 三行で説明したまえ!

    14 18/04/22(日)19:43:18 No.499458882

    >>情報量が多すぎる >三行で説明したまえ! 死んだ鮫 切ない顔のだけん 交尾する蛇

    15 18/04/22(日)19:45:47 No.499459538

    生命の誕生と死その狭間で苦しむ犬

    16 18/04/22(日)19:46:36 No.499459784

    海中では悠々と生を謳歌する鮫も陸に打ち上げられれば為す術もなく死ぬ 一匹のディンゴはその鮫を独り占めすることができるが孤独である 蛇は他の何者よりも愛するものと夢中で絡み合うことができるがそれ故に迫る危険に気付かない

    17 18/04/22(日)19:48:09 No.499460175

    >海中では悠々と生を謳歌する鮫も陸に打ち上げられれば為す術もなく死ぬ >一匹のディンゴはその鮫を独り占めすることができるが孤独である >蛇は他の何者よりも愛するものと夢中で絡み合うことができるがそれ故に迫る危険に気付かない 名画だなぁ

    18 18/04/22(日)19:48:47 No.499460321

    ラテンアメリカ文学あじがある

    19 18/04/22(日)19:49:32 No.499460532

    サメって美味しいのかな なんかアンモニア臭いって話聞くけど

    20 18/04/22(日)19:50:16 No.499460730

    たまに意味不明に長いタイトルの絵画あるよね

    21 18/04/22(日)19:56:13 QY7rPgVI No.499462473

    >>>情報量が多すぎる >>三行で説明したまえ! >死んだ鮫 >切ない顔のだけん >交尾する蛇 ごめんね説明しきれてないと思う

    22 18/04/22(日)19:56:52 No.499462652

    半分のサメは海から産まれた生命が陸に上がる事を選んだ代償 四足歩行の生き物は最先端を走ることは出来ず眺めている DNAと同じ二重らせん状の蛇はお互いの尻尾を噛むウロボロスとは違う形の永遠を目指している 現在最も進歩しているのは生物という乗り物を利用する側の遺伝子自身 しかし一線を超えることは出来ていない

    23 18/04/22(日)19:57:15 No.499462750

    蛇は金運の象徴なのでー

    24 18/04/22(日)19:59:13 No.499463324

    これ交尾なのかバトってるのかと思った 蛇は情熱的だねぇ

    25 18/04/22(日)19:59:24 No.499463368

    これはつまり静物画

    26 18/04/22(日)20:01:08 No.499463859

    鮫という漢字は鮫が交尾をする魚だというところに由来する!!

    27 18/04/22(日)20:07:25 No.499465582

    ギンガマンが隠された画像じゃなかったのか…

    28 18/04/22(日)20:08:37 No.499465963

    陸(新天地)を目指した生命の象徴と末路=鮫(英雄) 鮫はそれまでいた海という世界では無敵であったが別の世界では生きることすら叶わなかった 革新的な行為を目指した力強い冒険者である鮫を貪る犬(既得権益者) ただ快楽に耽る蛇(大衆)は既得権益者にとって脅威足り得ない 犬は蛇を眺めるだけで自らが本当の快楽に耽ることは孤独故に不可能である 放蕩者たる蛇には実は毒牙があり犬を死に至らしめることも容易である しかし彼らは快楽に溺れるが故にその力を振るうすべを知らず 犬に観察されていることにも気付いていない

    29 18/04/22(日)20:09:35 No.499466258

    >これ交尾なのかバトってるのかと思った >蛇は情熱的だねぇ ハブの性行為は十何時間に及ぶとか聞いたことがあるなぁ

    30 18/04/22(日)20:09:50 No.499466356

    ヘビはエロ同人誌レベルで交尾にもっていけるから レッツ繁殖!だよ!