18/04/22(日)19:08:23 時間帯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)19:08:23 No.499449919
時間帯が変わったTV番組
1 18/04/22(日)19:10:59 No.499450516
Q様好きだったよ ヤクザの誕生日会で漫才したり
2 18/04/22(日)19:11:47 No.499450689
深夜番組ゴールデンに来る前の段階で既にネタ切れしてる説
3 18/04/22(日)19:12:23 No.499450835
有吉
4 18/04/22(日)19:13:25 No.499451067
だいたい深夜番組なんて数年やって人気出た頃にはもうネタ切れと寿命近づいてるだろ
5 18/04/22(日)19:13:31 No.499451093
アブノーマルばかり描いてたエロ漫画家 ノーマルしか描かなくなる
6 18/04/22(日)19:13:57 No.499451186
刺激的なネタで注目されたワンナイ
7 18/04/22(日)19:13:59 No.499451195
銭金は本当にひどかった末期とかただの目立ちたがり屋な変な人ばっかだったし あと黄金伝説
8 18/04/22(日)19:14:05 No.499451220
また新しい刺激的なものが出てくるからそっちを見ればいいんだ
9 18/04/22(日)19:14:27 No.499451279
乳首出してたのが1巻だけの漫画
10 18/04/22(日)19:15:06 No.499451435
人気出ても刺激的なネタしてたら炎上
11 18/04/22(日)19:15:38 No.499451545
スタジオでのゲストとの駄弁りの割合が増えて行く
12 18/04/22(日)19:16:03 No.499451639
どうでしょうは悲しい末路だった
13 18/04/22(日)19:16:57 No.499451829
食べ物番組になった
14 18/04/22(日)19:17:31 No.499451964
Netflixはドラマや映画以外の短いスタンダップコメディ番組を増やしていくって以前発表してたけど ネット配信番組でもこういうのあるんだろうか
15 18/04/22(日)19:17:42 No.499452005
キャラが死にまくって話題になった漫画が誰も死ななくなった
16 18/04/22(日)19:17:57 No.499452068
TRICKを讃えよ
17 18/04/22(日)19:18:24 No.499452171
>Q様好きだったよ >ヤクザの誕生日会で漫才したり 解散どっきりは今も忘れられないけど ボツったコンビもそれなりにあんだろうな…
18 18/04/22(日)19:19:07 No.499452318
リンカーン
19 18/04/22(日)19:19:30 No.499452430
1話でばるんばるん揺れる それ以降全く揺れない
20 18/04/22(日)19:20:11 No.499452581
全然刺激的でもなんでもないんだけど地味な作業で面白かった番組がゴールデン行ったら 金かけた機材入れたり部外者作業員雇ったりしてそうじゃねぇよってなって即死した
21 18/04/22(日)19:20:25 No.499452642
売れた芸人にとりあえず司会業だけやらせるのやめてほしい
22 18/04/22(日)19:22:38 No.499453145
>売れた芸人にとりあえず司会業だけやらせるのやめてほしい 司会できるぐらいじゃないと生き残れないとも言える
23 18/04/22(日)19:22:49 No.499453192
どうでしょうはゴールデン進出の前に30時間テレビ生CMという挑戦的なことやってたけど 視聴率が普段と変わらないという結果だったから撤退した
24 18/04/22(日)19:22:58 No.499453238
尖り続けた結果ほぼ死にかけてるシコマサ…
25 18/04/22(日)19:25:10 No.499453805
高難易度が売りだったゲーム 続編は普通の難易度に
26 18/04/22(日)19:27:45 No.499454392
お試しかっ!はアイスクリーム頭痛の直し方やってるのが面白かったな
27 18/04/22(日)19:27:58 No.499454455
好きな番組は逆のパターンでよく死んでることに気付いた 地味な低予算で面白いのがやたら金入れたり豪華にした結果別物になって行く オレワンなんかクソ下らないことで競うのが良かったのに過激にした結果怪我人続出で打ちきりだよ
28 18/04/22(日)19:28:29 No.499454601
>お試しかっ!はアイスクリーム頭痛の直し方やってるのが面白かったな 珍しく被験者になるトシ
29 18/04/22(日)19:29:14 No.499454824
ニッチな人気を誇るインディーズゲーム コンシューマー版でのコレジャナイ感
30 18/04/22(日)19:29:25 No.499454881
銭形金太郎…
31 18/04/22(日)19:30:29 No.499455218
時間帯変わってクソって流れはいつごろからあるんだろう 印象的なのはトリビアの泉や銭金なんかが思いつくが
32 18/04/22(日)19:31:12 No.499455461
>珍しく被験者になるトシ ぶん殴る気満々のタカの横でかき氷食べるトシいいよね
33 18/04/22(日)19:31:58 No.499455720
そんなにテンプレバラエティー構成やりたいなら最初からやれよってなる
34 18/04/22(日)19:34:40 No.499456521
ヘキサゴン
35 18/04/22(日)19:34:55 No.499456605
>時間帯変わってクソって流れはいつごろからあるんだろう >印象的なのはトリビアの泉や銭金なんかが思いつくが トリビアはもう昇格時に既にネタ切れだったようで あそこまで寿命引き伸ばしたのは凄いと思う もう無駄知識でもなんでもないが検証は好きだったし
36 18/04/22(日)19:36:06 No.499456912
なんで人情物にしちゃうのよ
37 18/04/22(日)19:36:45 No.499457098
読者投稿を確かめてみようみたいな末期
38 18/04/22(日)19:37:53 No.499457387
一般人ゲストものもアクの強い人が出なくなって普通の人しか出なくなるよね
39 18/04/22(日)19:38:20 No.499457522
珍百景とかひどい
40 18/04/22(日)19:38:42 No.499457625
科学くんはゴールデンも好きだったよ
41 18/04/22(日)19:38:44 No.499457631
ヘキサゴンはクイズのルール権利切れてたからむしろ長生きさせた方がすごいレベル
42 18/04/22(日)19:39:36 No.499457827
ひな壇でしか見なくなる
43 18/04/22(日)19:40:54 No.499458188
対談系トーク番組だったけどひな壇になってからの方が長いアメトーク
44 18/04/22(日)19:41:38 No.499458404
>TRICKを讃えよ 初期はかなり尖ってたけど 終盤でも戻ーれ戻ーれとか初期並のブラック事件あったな…
45 18/04/22(日)19:42:00 No.499458506
珍百景は我が家のペット自慢みたいになってから見るのやめたな
46 18/04/22(日)19:42:23 No.499458626
>ヘキサゴンはクイズのルール権利切れてたからむしろ長生きさせた方がすごいレベル 切れてたんだ!?
47 18/04/22(日)19:43:00 No.499458786
テレビじゃないけどYouTuberとかネタ切れしないんだろうか
48 18/04/22(日)19:43:44 No.499459008
際どいネタをやる深夜番組 子供受けを狙ったゴールデン番組
49 18/04/22(日)19:43:50 No.499459034
コントやらなくなった
50 18/04/22(日)19:44:03 No.499459103
ゴールデン一時間番組じゃできないクオリティのコント番組作ろう! →ゴールデン1時間になってコントのクオリティ下がって終わった笑う犬
51 18/04/22(日)19:44:06 No.499459113
YouTuberは過激な動画ばっかり出すと視聴者がそれに慣れてそれが通常化するから むしろ普通のネタで再生数とれる奴が強い
52 18/04/22(日)19:45:14 No.499459398
一つのネタをやたらと引っ張るのはあるある
53 18/04/22(日)19:45:23 No.499459436
コントは定期的にやって休んでの繰り返しがいいのかな
54 18/04/22(日)19:45:35 No.499459490
ざっくりハイタッチは怒られたやつ以外の企画の方がむしろ面白かったのに残念だった
55 18/04/22(日)19:46:03 No.499459618
年末恒例の笑ってはいけない
56 18/04/22(日)19:46:31 No.499459770
ゴールデンは燃えやすいからな
57 18/04/22(日)19:47:40 No.499460061
TRICKの矢部のスピンオフは 1シーズン目はポッと出の劣化山田上田コンビみたいなのが実質主役で微妙だった 2シーズン目はちゃんと矢部主役になってて面白かった
58 18/04/22(日)19:47:55 No.499460126
>年末恒例の笑ってはいけない あれはどんどん長くなっていった時期よりかは 少しは戻ってない?
59 18/04/22(日)19:48:09 No.499460179
めちゃイケでナイナイの2人で変装して散歩するコーナー割と面白かったのにゲストや仕込み入れるようになってつまんね…ってなったな
60 18/04/22(日)19:48:48 No.499460333
>尖り続けた結果ほぼ死にかけてるシコマサ… 尖った性癖のものをお出ししちゃったソシャゲでよく有る話で その尖った性癖を安定供給するのでは無く兎角話題性を獲るために別の性癖別の性癖と飛び移って行って最後はにっちもさっちも行かなくなる 最初の性癖でウケたのだからその性癖を安定供給してくれるだけでいいんだ
61 18/04/22(日)19:48:59 No.499460392
笑ってはいけないはそのコーナーをやるのが通例になってるのか 特に笑いどころのないコーナーが毎年入るのが
62 18/04/22(日)19:50:04 No.499460666
笑ってはいけないはちょっと仮装しただけでも問題になるくらいだから
63 18/04/22(日)19:50:46 No.499460870
アイドルやら俳優が混ざると一気に駄目になる
64 18/04/22(日)19:51:30 No.499461082
>あれはどんどん長くなっていった時期よりかは >少しは戻ってない? 今年?去年?のはみんな面白い面白いって言ってて見たら本当に面白かった 最近だれること多かったから驚いた
65 18/04/22(日)19:52:01 No.499461234
ヘキサゴンはヘキサゴン要素無くなったよね
66 18/04/22(日)19:52:20 No.499461322
笑ってはいけないは湯河原が1番良かったと思うの 年末になってからのも面白いけどあれが濃密すぎる
67 18/04/22(日)19:54:15 No.499461873
内村プロデュース…くりぃむナントカ…
68 18/04/22(日)19:54:41 No.499461989
去年騒がれたから今年の笑ってはいけないは大人しくなるかもね
69 18/04/22(日)19:55:21 No.499462202
お試しかっ!は途中から帰れま10に
70 18/04/22(日)19:56:02 No.499462419
笑ってはいけないはバス移動長いとダレるな
71 18/04/22(日)19:56:12 No.499462469
バラエティは吉本の芸人使うとソフト化のハードルが上がるから それ以外の事務所の芸人で適当に作ったような番組の方が面白かったりする
72 18/04/22(日)19:56:32 No.499462570
明らかにネタ切れたな…って感じる末期
73 18/04/22(日)19:57:50 No.499462909
銭金は露骨にゴールデンに出せない貧乏出したから受けてたのに…
74 18/04/22(日)19:58:01 No.499462963
内さまは番組内で内P後継を隠してなかったりするのに基本路線変えず10年続いたの見るとやっぱり枠の圧力ってあると思う
75 18/04/22(日)19:58:10 No.499463014
>売れた芸人にとりあえず司会業だけやらせるのやめてほしい 何を言うんだ 日本のお笑い芸人が目指すところは 社会派番組で面白いこと言わずにしかめっ面してるか バラエティの司会で流行のスイーツ食べて「メチャメチャ旨いやーん」と言って 不倫がバレても平然とテレビに出られるそんな芸人だ
76 18/04/22(日)19:58:40 No.499463153
銭金はただの自給自足田舎暮らし番組になってた
77 18/04/22(日)19:58:51 No.499463210
>テレビじゃないけどYouTuberとかネタ切れしないんだろうか ちょっと違うけどAVGNはネタ切れ感がちょっと前からあるな
78 18/04/22(日)19:59:00 No.499463255
刺激的なネタや一風変わった番組は性質上すぐネタ切れする ふつうに面白いのなんと難しいことか
79 18/04/22(日)19:59:17 [サルヂエ] No.499463338
サルヂエ
80 18/04/22(日)19:59:45 No.499463451
最近でその方向性の番組ってなんだろ 水曜日のダウンタウン?
81 18/04/22(日)20:00:05 No.499463598
あててんのよ
82 18/04/22(日)20:00:28 No.499463699
節約1万円生活ー! →白飯以外食わない
83 18/04/22(日)20:00:49 No.499463764
ブラックバラエティは深夜にやってた頃はすごい脱力系の下んない事ばっかやってたのに 中居が司会になってから無理矢理ウェーイって騒いで愛想笑いを誘いに来るつまんねえ流れになったなぁ
84 18/04/22(日)20:01:23 No.499463934
>最近でその方向性の番組ってなんだろ >水曜日のダウンタウン? 一応まだ質はキープしてるな
85 18/04/22(日)20:01:39 No.499464004
>節約1万円生活ー! >→ダクト飯やって怒られた挙句禁止される
86 18/04/22(日)20:01:54 No.499464057
>お試しかっ!は途中から帰れま10に 深夜→ゴールデン→日曜朝で企画変更→日曜夕方→またゴールデン
87 18/04/22(日)20:01:56 No.499464066
書き込みをした人によって削除されました
88 18/04/22(日)20:02:14 No.499464138
そう言えば1ヶ月1万円生活で 濱口が何か漁すれば0円!とかやったのが受けて ほぼ毎回漁になり無人島生活へ…
89 18/04/22(日)20:02:20 No.499464168
Qさまの飛び込みクイズ好きだったんだけどな
90 18/04/22(日)20:02:31 No.499464209
>銭金はただの自給自足田舎暮らし番組になってた そりゃ現金収入ないの当たり前だろみたいな人たちを貧乏って言われてもねぇ
91 18/04/22(日)20:02:56 No.499464350
>一応まだ質はキープしてるな 別に時間帯変わってないよ!
92 18/04/22(日)20:03:27 No.499464476
銭金
93 18/04/22(日)20:03:40 No.499464540
>ほぼ毎回漁になり無人島生活へ… 漁はじめたころはザリガニや虫食ってたのに島行ってから普通の魚しか食ってないな
94 18/04/22(日)20:04:25 No.499464800
深いい話はなんだかわけわからなくなってた!
95 18/04/22(日)20:04:35 No.499464841
人気番組がリニューアル! 何かクイズとかばっかになって以前の進行の芸人もあまり喋らない… ってクソみたいな流れなの数年前に多かったよね
96 18/04/22(日)20:05:08 No.499464971
Qさまはさらに前身の怪しいXX貸しちゃうのかよ!?時代もあって面倒
97 18/04/22(日)20:05:17 No.499465015
数年前までは年末年始にその無人島生活特番してたっけ
98 18/04/22(日)20:06:17 No.499465267
どれだけ工夫した生活するかみたいな1ヶ月1万円で 鶏に卵産ませるとか漁するとかかなり衝撃だった当時
99 18/04/22(日)20:07:15 No.499465535
ヘキサゴンは正解者読み合いのシステムは超面白いと思ったんだ ゴールデンになったらバカオンパレードになってた
100 18/04/22(日)20:07:22 No.499465572
>どれだけ工夫した生活するかみたいな1ヶ月1万円で >鶏に卵産ませるとか漁するとかかなり衝撃だった当時 そんな中取られた斬新なアイデア 「そもそも食わない」
101 18/04/22(日)20:07:42 No.499465677
鉄腕ダッシュ