18/04/22(日)18:41:54 「」イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)18:41:54 No.499443926
「」イトウ!
1 18/04/22(日)18:42:16 No.499443998
オレハガンダムデイク
2 18/04/22(日)18:43:58 No.499444373
(瞑想っぽいシーン)
3 18/04/22(日)18:45:11 No.499444639
あのハリウッドメカゴジラが超かっこよかったんだけど パンフにデザイン設定とか載ってた?
4 18/04/22(日)18:45:28 No.499444704
俺
5 18/04/22(日)18:45:43 No.499444764
が
6 18/04/22(日)18:45:53 No.499444807
ガ
7 18/04/22(日)18:46:00 No.499444832
割と真剣にずっと俺は何で行くか考えてる
8 18/04/22(日)18:46:09 No.499444869
さっき見終わった新体制は糞運営では…?
9 18/04/22(日)18:46:10 No.499444873
あのメカゴジラ動きがどことなくぬジラっぽい気がする
10 18/04/22(日)18:46:11 No.499444881
>パンフにデザイン設定とか載ってた? ポスター版モチーフっぽいって解説載ってた
11 18/04/22(日)18:46:29 No.499444963
3分にしてピコーン ピコーンってウルトラマンにしたほうがいいんじゃねえかな…って思ってたら原作ではそうだったと聞いて納得した
12 18/04/22(日)18:47:02 No.499445059
突然のキングコングで駄目だった
13 18/04/22(日)18:47:07 No.499445081
>さっき見終わった新体制は糞運営では…? みんな! 週に2日は彼女とイチャイチャしようね!
14 18/04/22(日)18:47:14 No.499445104
あのメカゴジラはフィギュアでないの?
15 18/04/22(日)18:47:19 No.499445131
>さっき見終わった新体制は糞運営では…? リアルは地獄だからな…
16 18/04/22(日)18:47:49 No.499445229
>割と真剣にずっと俺は何で行くか考えてる マジンガーZもいいしエヴァンゲリオンでもやりたいしあえて鉄人28号で行きたいし…
17 18/04/22(日)18:47:50 No.499445233
クソ運営が死んで新しいクソ運営が生まれた
18 18/04/22(日)18:47:53 No.499445240
確実に勝てそうな真ゲやINFINITE版マジンガーと思ったけど 合体も時間に含まれたらダメだな!
19 18/04/22(日)18:48:16 No.499445330
たしかVSガメラは絶対ノー!って言われるらしいけど ウルトラマンとゴジラ戦っちゃダメなの?
20 18/04/22(日)18:48:31 No.499445378
「返信は2分まで!」って最初の方でアイテムの説明あったでしょ!
21 18/04/22(日)18:48:31 No.499445379
>さっき見終わった新体制は糞運営では…? アイツイベントで人集めて自分だけ生き残って ちゃっかりクリアまでしてんじゃねーか
22 18/04/22(日)18:48:31 No.499445380
(2分間だけガガになるダイトウ)
23 18/04/22(日)18:48:42 No.499445420
パンフレットは版権的な都合なのか文字ばっかりで絵や写真による解説が一切ないのがちょっと残念ね デロリアンが本家とどこ違うのかとかそういうの欲しかった
24 18/04/22(日)18:48:43 No.499445422
>クソ運営が死んで新しいクソ運営が生まれた 101は運営じゃないし…
25 18/04/22(日)18:49:11 No.499445522
あんなナード共に運営なんて出来るわきゃないからあのおっさんに任せきりでセックスじゃないかな
26 18/04/22(日)18:49:22 No.499445559
>割と真剣にずっと俺は何で行くか考えてる 俺が乗ってもあれに勝てるやつってなんだろう俺
27 18/04/22(日)18:49:25 No.499445578
>さっき見終わった新体制は糞運営では…? 2でナード達の逆襲が始まる間違いない
28 18/04/22(日)18:49:34 No.499445620
バカルー・バンザイは向こうじゃモンティパイソンやスタートレック並にメジャーな作品なの?
29 18/04/22(日)18:49:47 No.499445658
>俺が乗ってもあれに勝てるやつってなんだろう俺 イデオン! ゲッペラー! …合体シーンで2分終わる!
30 18/04/22(日)18:50:18 No.499445771
俺はジプシーデンジャーで行く! ...って言いたいけどメカゴジラ相手だと絶体勝てないわ
31 18/04/22(日)18:50:19 No.499445773
乗るんじゃない変身するんだ
32 18/04/22(日)18:50:21 No.499445776
キッチン燃えてるの無視しておあしすしてるおかんとかいたからお前らもうちょっと現実と向き合えよな!は良い判断だとは思う
33 18/04/22(日)18:50:25 No.499445795
やはり合体バンクなしで徒手空拳に強い(Gガンダム)なのでは?
34 18/04/22(日)18:50:26 No.499445799
>あのハリウッドメカゴジラが超かっこよかったんだけど >パンフにデザイン設定とか載ってた? 乗ってないけど機龍のデザイナーによる語りは乗ってる
35 18/04/22(日)18:50:26 No.499445801
(敵はこのゲームを支配しようと企む歪んだ金の亡者…) (支配…?歪み…?金…?) ガンダムダ オレガガンダムダ
36 18/04/22(日)18:51:02 No.499445915
あのみんなが注目してるあのタイミングでどれか1体だけってなるとやっぱ多くの人が知っててそれでも自分が好きなやつを選びたいよね
37 18/04/22(日)18:51:06 No.499445935
>バカルー・バンザイは向こうじゃモンティパイソンやスタートレック並にメジャーな作品なの? カルト的な人気があってWikiもやたら充実してる
38 18/04/22(日)18:51:22 No.499446000
>イデオン! あんな不安定なシステムに頼りとうない…
39 18/04/22(日)18:51:25 No.499446015
尋問シーンでダイトウがちゃっかりブレードランナーごっこしてたのは後から言われて気付いたけど 他にもそういう作中で触れられてないパロいっぱいあったんだろうか…
40 18/04/22(日)18:51:40 No.499446060
ダイトウが他に選ぼうとしてたロボットが最高に気になる
41 18/04/22(日)18:51:44 No.499446077
あの動きは…ガンダム…?
42 18/04/22(日)18:52:09 No.499446155
俺は全自動消防消火災害救助システムで行く
43 18/04/22(日)18:52:17 No.499446181
親指立てて溶鉱炉も元ネタ知らん人が見たらパロとは分からんしその手のはあっちこっちにありそうだ
44 18/04/22(日)18:52:19 No.499446196
俺クロスボーンがいい!
45 18/04/22(日)18:52:40 No.499446275
多分もっとマイナー寄りなロボにしようかという葛藤もあったけどなんだかんだで王道で行こうってなったんだろう
46 18/04/22(日)18:52:49 No.499446309
>他にもそういう作中で触れられてないパロいっぱいあったんだろうか… 背景に大量に…
47 18/04/22(日)18:53:03 No.499446355
パンフはなんか原作解説ばっかだった
48 18/04/22(日)18:53:14 No.499446395
>ダイトウが他に選ぼうとしてたロボットが最高に気になる 原作だとライディーンだとか聞いた
49 18/04/22(日)18:53:19 No.499446411
ゴライオンとか向こうだと有名なんだっけ?
50 18/04/22(日)18:53:27 No.499446445
好きなものに変身出来る分しっかりイメージしないと形にならなさそう… ビームライフル無かったのってもしかして…
51 18/04/22(日)18:53:27 No.499446446
何でも選べるならイングラムがいいな 最高に正義の味方な見た目じゃん?
52 18/04/22(日)18:53:33 No.499446479
パンフ売り切れてたからもう一回見に行く理由が出来てしまった
53 18/04/22(日)18:53:34 No.499446480
説明なく出る波動拳に吹いた サマソまで決めるしやりたい放題だな!
54 18/04/22(日)18:53:35 No.499446486
ラストの幼い頃ゲームをしている自身を見てる時の表情で涙腺が刺激された
55 18/04/22(日)18:53:36 No.499446488
>多分もっとマイナー寄りなロボにしようかという葛藤もあったけどなんだかんだで王道で行こうってなったんだろう 元のレオパルドンはマイナーすぎて厳しいって…
56 18/04/22(日)18:53:40 No.499446499
ボルトロンでも良かったのでは?
57 18/04/22(日)18:53:55 No.499446553
>キッチン燃えてるの無視しておあしすしてるおかんとかいたからお前らもうちょっと現実と向き合えよな!は良い判断だとは思う あれめちゃめちゃ危ないよな
58 18/04/22(日)18:53:59 No.499446565
>パンフはなんか原作解説ばっかだった これがちょっとな 映画に出たやつ解説してよってなった それはそれとして原作買った!
59 18/04/22(日)18:54:00 No.499446569
>多分もっとマイナー寄りなロボにしようかという葛藤もあったけどなんだかんだで王道で行こうってなったんだろう あの子設定でも純日本人だから余計葛藤してそう…
60 18/04/22(日)18:54:15 No.499446610
セガだのスクエニだのあったけどさっぱりわからなかった
61 18/04/22(日)18:54:20 No.499446627
最終決戦 どのロボで行くべきか
62 18/04/22(日)18:54:24 No.499446648
ガンダムの目がピッカーしてて ああナードとはいえ感性はあめりかじんなんだなと思ったら
63 18/04/22(日)18:54:34 No.499446686
ギャレゴジっぽい見た目 ミサイルはフィンガーミサイルだけ 口から青い放射火炎(初代のデストファイア?) ゴジラのテーマで登場 なんなんだこのメカゴジラは
64 18/04/22(日)18:54:36 No.499446693
俺はグレートマジンガーで行きたいな…
65 18/04/22(日)18:54:41 No.499446716
>ゴライオンとか向こうだと有名なんだっけ? ボルトロンってタイトルでいまだに新商品が出てフルCGの新作が複数作られてる程度だよ
66 18/04/22(日)18:54:58 No.499446773
>>多分もっとマイナー寄りなロボにしようかという葛藤もあったけどなんだかんだで王道で行こうってなったんだろう >あの子設定でも純日本人だから余計葛藤してそう… マジンガーやエヴァやらでめっちゃ悩んでそうだな…
67 18/04/22(日)18:55:03 No.499446788
>セガだのスクエニだのあったけどさっぱりわからなかった スクエニはトゥームレイダーのララ・クロフト セガはソニック
68 18/04/22(日)18:55:06 No.499446800
普通すぎるのもアレだからビールサーベルは逆手で持つ
69 18/04/22(日)18:55:06 No.499446802
アメリカだとガンダムはWが最初に放映されたんだっけ?
70 18/04/22(日)18:55:26 No.499446878
メイキングの本は出てるね www.amazon.co.jp/dp/4909087141
71 18/04/22(日)18:55:29 No.499446888
>なんなんだこのメカゴジラは メカのゴジラ
72 18/04/22(日)18:55:49 No.499446957
セガはソニックとハローキティ居ただろ!
73 18/04/22(日)18:55:51 No.499446965
キティちゃんでいくのはわかるけどケロっぴって…
74 18/04/22(日)18:55:53 No.499446974
トレーサーだけやけに何度も目についた
75 18/04/22(日)18:56:03 No.499447005
エヴァにすると庵野くんの気遣いが発動してメカゴジラには絶対に勝てないと思う
76 18/04/22(日)18:56:19 No.499447067
>ああナードとはいえ感性はあめりかじんなんだなと思ったら Q.初代なのにポーズはZZですよね? A.だってカッコいいじゃん!
77 18/04/22(日)18:56:33 No.499447121
ビームライフル使ってくだち!
78 18/04/22(日)18:56:36 No.499447129
>エヴァにすると庵野くんの気遣いが発動してメカゴジラには絶対に勝てないと思う 俺は帰ってきたウルトラマンで行く!
79 18/04/22(日)18:56:36 No.499447132
トレーサーは全身真っ黄色で目立つからなー 逆に死ねおじだったら目立たなかったろう
80 18/04/22(日)18:56:43 No.499447162
>アメリカだとガンダムはWが最初に放映されたんだっけ? それより数年前に0083が放送されてる
81 18/04/22(日)18:56:46 No.499447174
>アメリカだとガンダムはWが最初に放映されたんだっけ? Gじゃなかった?
82 18/04/22(日)18:56:49 No.499447185
>エヴァにすると庵野くんの気遣いが発動してメカゴジラには絶対に勝てないと思う 動くエヴァなんか見せられたらますます引きこもりそうだ…
83 18/04/22(日)18:57:02 No.499447239
色んなキャラが入り乱れてる中やたら目立つマスターチーフ
84 18/04/22(日)18:57:03 No.499447244
>たしかVSガメラは絶対ノー!って言われるらしいけど >ウルトラマンとゴジラ戦っちゃダメなの? そこでこのエリ巻恐竜ジラースの出番ですよ
85 18/04/22(日)18:57:26 No.499447329
クレジットにゴローの名前があったけどあれモーコンのゴロー? どこにいたんだろう
86 18/04/22(日)18:57:29 No.499447342
MIAの影響で海外ではGがすごい人気なイメージがある
87 18/04/22(日)18:57:31 No.499447353
パンフレットの元ネタ解説で一番尺をとってるスパイダーマンに吹く 作者レオパルドン好きすぎるだろ!
88 18/04/22(日)18:57:36 No.499447378
デロリアンのフロントにナイトライダーっぽい装備付いてたよね
89 18/04/22(日)18:57:36 No.499447379
>色んなキャラが入り乱れてる中やたら目立つマスターチーフ (しかも大量に居る)
90 18/04/22(日)18:57:41 No.499447397
2分だけ変身できるアーティファクトどんぐらいのレアなんだろ パーシヴァルをしてマジで?!やったじゃん!ってなるぐらいだから相当なんだろうけど
91 18/04/22(日)18:57:42 No.499447401
>セガはソニックとハローキティ居ただろ! ちょっと待てや!
92 18/04/22(日)18:57:42 No.499447405
>色んなキャラが入り乱れてる中やたら目立つマスターチーフ いっぱいいるからな… 俺も一緒にあのクソAR持って突撃したい
93 18/04/22(日)18:58:11 No.499447510
眼の色とかもこだわっててよかった
94 18/04/22(日)18:58:21 No.499447534
2045年でもマイクラは盛況そうだしOWもまだまだ人気なんだなってちょっと安心した 現実世界メタクソだけど
95 18/04/22(日)18:58:21 No.499447536
>デロリアンのフロントにナイトライダーっぽい装備付いてたよね 描写されなかったけどK.I.T.T積んでるそうで
96 18/04/22(日)18:58:24 No.499447543
>デロリアンのフロントにナイトライダーっぽい装備付いてたよね ああいうのみんな考えちゃうよね!
97 18/04/22(日)18:58:31 No.499447584
>デロリアンのフロントにナイトライダーっぽい装備付いてたよね いいよね…オリジナルのナイト2000が見たかったけどな!
98 18/04/22(日)18:58:34 No.499447592
ゴジラってガメラと戦っちゃダメなんだ・・・
99 18/04/22(日)18:58:36 No.499447604
ああカッコいいぜ おっちゃん最高にカッコよかったぜ このクオリティで他のガンダムが動いてるのも見てみたいぜ
100 18/04/22(日)18:58:39 No.499447618
俺だったらロボ以前にどのスキンで行くかすら迷いそうだ…
101 18/04/22(日)18:58:50 No.499447655
俺はジェフティで行く! もちろんADA混みで!!
102 18/04/22(日)18:58:54 No.499447677
あのアイテムじゃなくてアイアンジャイアントみたいに自分で作れば時間制限はないのか
103 18/04/22(日)18:58:57 No.499447688
>>デロリアンのフロントにナイトライダーっぽい装備付いてたよね >描写されなかったけどK.I.T.T積んでるそうで 原作ではゴーストバスターズのマークも入ってるとか
104 18/04/22(日)18:58:59 No.499447701
>描写されなかったけどK.I.T.T積んでるそうで 全オタク垂涎アイテムすぎる…
105 18/04/22(日)18:58:59 No.499447707
2045年は人類総オタクかってくらいどいつもこいつも知識が濃いな
106 18/04/22(日)18:59:03 No.499447724
>2分だけ変身できるアーティファクトどんぐらいのレアなんだろ >パーシヴァルをしてマジで?!やったじゃん!ってなるぐらいだから相当なんだろうけど 原作だと元ネタの台詞や演技を全話分完璧にやりきってもらえるって「」-シヴァルが言ってた
107 18/04/22(日)18:59:10 No.499447750
su2355961.jpg ダイトウ役がこの人だったというのを知って驚きを隠せない
108 18/04/22(日)18:59:22 No.499447799
>そこでこの放射熱戦と体内放射を使うゴメスの出番ですよ
109 18/04/22(日)18:59:26 No.499447815
>俺はレイズナーで行く! >もちろんホロン混みで!!
110 18/04/22(日)18:59:27 No.499447819
>ゴジラってガメラと戦っちゃダメなんだ・・・ だからこうしてTV版でのみソフビでブンドドさせるシーンを入れる
111 18/04/22(日)18:59:28 No.499447821
>ゴジラってガメラと戦っちゃダメなんだ・・・ 何度もゴジラ側が誘うけど絶対にノー!って返される
112 18/04/22(日)18:59:37 No.499447858
「」イトウ!トランザムは使うなよ!
113 18/04/22(日)18:59:46 No.499447895
俺はマジックミラー号でいく!
114 18/04/22(日)18:59:47 No.499447906
GOWのランサーアサルトライフルが即ぶっ壊れててダメだった
115 18/04/22(日)18:59:51 No.499447916
>>ゴジラってガメラと戦っちゃダメなんだ・・・ >何度もゴジラ側が誘うけど絶対にノー!って返される これだから角川は…
116 18/04/22(日)18:59:52 No.499447920
2045年なのに1980年代ネタばかりじゃねーか!
117 18/04/22(日)18:59:52 No.499447922
>2分だけ変身できるアーティファクトどんぐらいのレアなんだろ >パーシヴァルをしてマジで?!やったじゃん!ってなるぐらいだから相当なんだろうけど アイアンジャイアントとかをそうしてたように使いたきゃ作るしかないわけだし2分間とはいえ好きな奴を使えるのはまぁすごいわな
118 18/04/22(日)18:59:54 No.499447929
>原作ではゴーストバスターズのマークも入ってるとか イカしてるな
119 18/04/22(日)18:59:57 No.499447943
観終わるとここまで日本を好いてくれてありがとう…ってなるな
120 18/04/22(日)19:00:26 No.499448080
バイザーに映る鏡文字ガンダムいい…
121 18/04/22(日)19:00:32 No.499448113
>ダイトウ役がこの人だったというのを知って驚きを隠せない ヘブンズトルネード出来るからあんなに強かったのか
122 18/04/22(日)19:00:36 No.499448126
ゴジラはガメラと戦いたがってるのか…
123 18/04/22(日)19:00:36 No.499448134
>原作だと元ネタの台詞や演技を全話分完璧にやりきってもらえるって「」-シヴァルが言ってた 原作のベータカプセルはそうだけど映画はfpsバトルの景品でしょ
124 18/04/22(日)19:00:38 No.499448151
それこそ画面外はマジンガーZEROの光なみにやりたい放題な絵面だったんだろうなぁ… 超行きたい
125 18/04/22(日)19:00:40 No.499448157
ガンダムvsメカゴジラが実質のラストバトルだよね…
126 18/04/22(日)19:00:43 No.499448175
>2045年は人類総オタクかってくらいどいつもこいつも知識が濃いな そりゃまぁ何兆円って額の宝さがししてるからね 世界中で熱心に勉強したと思うよ
127 18/04/22(日)19:00:45 No.499448179
あのキュレーターのくれたエクストラライフってどの程度のレア度なんだろう
128 18/04/22(日)19:00:48 No.499448191
>クレジットにゴローの名前があったけどあれモーコンのゴロー? ヒロインが思いっきりアバターにしてたじゃねーか
129 18/04/22(日)19:00:55 No.499448223
>ダイトウ役がこの人だったというのを知って驚きを隠せない 純日本人の俳優さんだったのか てっきりハリウッドだから中国系アメリカ人の方かと
130 18/04/22(日)19:01:00 No.499448246
>バイザーに映る鏡文字ガンダムいい… 見たことのあるロゴすぎて吹いたわ
131 18/04/22(日)19:01:04 No.499448266
ダイトウだけはリアルでも強キャラなんじゃないかって思う
132 18/04/22(日)19:01:22 No.499448328
>原作のベータカプセルはそうだけど映画はfpsバトルの景品でしょ え…いや…だから原作の変身アイテムの話を…え…
133 18/04/22(日)19:01:30 No.499448369
デロリアンにKITT積むとかそんなハンバーグカツカレーみたいなマネ...いいね!
134 18/04/22(日)19:01:30 No.499448370
リアルの飯はうまいって言ってたんだしラストは家族でご飯食べてるシーンでよかっただろ!とは思う
135 18/04/22(日)19:01:38 No.499448402
最後のハリデーのThanks for playing my game...で泣きそうになって鼻ひくひくした
136 18/04/22(日)19:01:43 No.499448423
>観終わるとここまで日本を好いてくれてありがとう…ってなるな おっちゃんで終わるかと思ったら波動拳だもんな…
137 18/04/22(日)19:01:47 No.499448432
2045年にまた見たいな…
138 18/04/22(日)19:01:55 No.499448454
>あのキュレーターのくれたエクストラライフってどの程度のレア度なんだろう レアというか管理者権限級のアイテムでは…
139 18/04/22(日)19:01:59 No.499448471
原作だと扱い悪いからって調子に乗りすぎだ!
140 18/04/22(日)19:02:15 No.499448528
>え…いや…だから原作の変身アイテムの話を…え… ごめんレスよく見てなかったみたい…
141 18/04/22(日)19:02:27 No.499448589
胴体ドクロのおっちゃんてっきりIOIのエージェントのお姉ちゃんなのかと思ったら 正体判明せず吹き飛びやがった
142 18/04/22(日)19:02:27 No.499448590
>リアルの飯はうまいって言ってたんだしラストは家族でご飯食べてるシーンでよかっただろ!とは思う 主人公の家族爆死してる…
143 18/04/22(日)19:02:27 No.499448592
主宰者じゃないからセーフ!
144 18/04/22(日)19:02:34 No.499448614
この映画の話するのちょうたのしい…
145 18/04/22(日)19:02:38 No.499448626
ラストはただ楽しいゲームを作りたいだけだったんだね…って涙腺を刺激される
146 18/04/22(日)19:02:38 No.499448629
ボルトロンのブラックライオンは出てたらしい
147 18/04/22(日)19:02:38 No.499448630
>>クレジットにゴローの名前があったけどあれモーコンのゴロー? >ヒロインが思いっきりアバターにしてたじゃねーか チェストバスターはあれかフェイタリティか
148 18/04/22(日)19:02:42 No.499448652
>おっちゃんで終わるかと思ったら波動拳だもんな… ここはゲームの世界だ!って説得力が上がりすぎる
149 18/04/22(日)19:02:42 No.499448654
>リアルの飯はうまいって言ってたんだしラストは家族でご飯食べてるシーンでよかっただろ!とは思う 家族全員死んでるじゃん!
150 18/04/22(日)19:02:43 No.499448657
>あのキュレーターのくれたエクストラライフってどの程度のレア度なんだろう あんな所持してただけで発動するのに主人公しか復活してなかったから レアどころじゃ無いのでは…
151 18/04/22(日)19:02:45 No.499448668
>おっちゃんで終わるかと思ったら波動拳だもんな… 手を構えたシーンでどっちだ…?ってなった 波動拳の方だった
152 18/04/22(日)19:02:47 No.499448678
3Dだと終わったあと重々しい手つきでメガネ外すよね
153 18/04/22(日)19:02:53 No.499448693
基本的に死んだら終わりのゲームでライフアップは美味しいどころじゃない
154 18/04/22(日)19:02:59 No.499448716
>胴体ドクロのおっちゃんてっきりIOIのエージェントのお姉ちゃんなのかと思ったら >正体判明せず吹き飛びやがった ははーんさてはあの悪そうな刺青ハゲがこいつなんだな…
155 18/04/22(日)19:03:04 No.499448731
>リアルの飯はうまいって言ってたんだしラストは家族でご飯食べてるシーンでよかっただろ!とは思う 家族はもう…
156 18/04/22(日)19:03:08 No.499448744
>この映画の話するのちょうたのしい… ずっと自分のアバターとロボ考えるの良いよね…
157 18/04/22(日)19:03:32 No.499448826
>あんな所持してただけで発動するのに主人公しか復活してなかったから >レアどころじゃ無いのでは… 多分本来GMあたりしか使えないアイテム
158 18/04/22(日)19:03:33 No.499448832
>あのキュレーターのくれたエクストラライフってどの程度のレア度なんだろう あの目に貼り付けてた2枚しかないのでは?
159 18/04/22(日)19:03:35 No.499448843
作品的にスタッフロール後にタイトル画面に戻る的なCパートがあるんだろうな! …なんもなかった!
160 18/04/22(日)19:03:48 No.499448883
>ヒロインが思いっきりアバターにしてたじゃねーか ほんとだ…気づかなかった
161 18/04/22(日)19:03:51 No.499448896
>4DXだと終わったあと重々しい手つきでロッカーに鍵刺すよね
162 18/04/22(日)19:03:53 No.499448900
サマーソルトキックとチュンリーさんもいたよ
163 18/04/22(日)19:04:01 No.499448933
ダイトウはリアルでも強いのがずるい
164 18/04/22(日)19:04:03 No.499448939
あの食事どうこうってのは一応全年齢向け映画だからそう言っただけで バーチャルセックスよりリアル女子まんこの方が最高だぜってオチだと思うよあれ
165 18/04/22(日)19:04:03 No.499448940
字幕で見ないと 俺はガンダムで行く が生きないからちょっと損したかな でも初めて見る4DXがこれで本当によかったと思うよ
166 18/04/22(日)19:04:05 No.499448942
>胴体ドクロのおっちゃんてっきりIOIのエージェントのお姉ちゃんなのかと思ったら >正体判明せず吹き飛びやがった 見た目はアレだけどオタトークを社長に袖にされてちょっと不機嫌になったりなかなか可愛い性格してるよね
167 18/04/22(日)19:04:07 No.499448949
エイチがお前アルテミスに騙されてるよ!リアルは140キロのクソデブ男かもしれないぜ!?ってシーンで エイチの中身が実はZにほのかに想いを寄せる少女とか想像したけど当然そんなことにはならなかった
168 18/04/22(日)19:04:07 No.499448951
>作品的にスタッフロール後にタイトル画面に戻る的なCパートがあるんだろうな! >…なんもなかった! ちょっと期待してただけにくそぁ!ってなった
169 18/04/22(日)19:04:28 No.499449009
デスペナめっちゃ重いからおあしすは気軽にプレイするのは難しそうだなって
170 18/04/22(日)19:04:40 No.499449051
>…なんもなかった! 俺もイースターエッグ的な何かあると思って長いスタッフロール見た!漏らしそうになった…
171 18/04/22(日)19:04:47 No.499449084
ちょっと涙ぐんでしまってなんで俺泣いてるんだろうってなった
172 18/04/22(日)19:04:49 No.499449095
ドクロのおっちゃんは吹き替えで観るとどんな奴かはなんとなく口調で伝わってきた 要求したギャラがあっさり通ってえっマジか...5倍とかにしときゃよかったなーってブツブツ言ったり
173 18/04/22(日)19:04:50 No.499449097
あの最終決戦とか誰か録画してたりするんだろうな メカゴジラとガンダムの戦闘とか世紀の決戦すぎる
174 18/04/22(日)19:04:56 No.499449118
>>この映画の話するのちょうたのしい… >ずっと自分のアバターとロボ考えるの良いよね… いい…めっちゃ妄想しちゃうよね
175 18/04/22(日)19:05:07 No.499449156
スタッフロールなげえ…権利関係のとこが超なげえ…
176 18/04/22(日)19:05:12 No.499449178
>エイチがお前アルテミスに騙されてるよ!リアルは140キロのクソデブ男かもしれないぜ!?ってシーンで >エイチの中身が実はZにほのかに想いを寄せる少女とか想像したけど当然そんなことにはならなかった いいですよね マッチョなレズこくじん女
177 18/04/22(日)19:05:13 No.499449180
>要求したギャラがあっさり通ってえっマジか...5倍とかにしときゃよかったなーってブツブツ言ったり ねぇ4倍にならない?
178 18/04/22(日)19:05:13 No.499449183
あのコインはトップ通過者に渡されるアイテムなのか それとも案内人が感謝込めて渡したのか
179 18/04/22(日)19:05:17 No.499449193
たかし結構出番あったね やっぱ海外の人にとってストリートファイターは衝撃的だったんだなって
180 18/04/22(日)19:05:18 No.499449194
リアルで会ったら幻滅しちゃうよーやめときなよーってめっちゃ渋るからどんな冴えない地味ッ子かと期待したら ちょっと顔にアザがあるだけの美少女じゃん!! 全オタクのご褒美じゃん!!!
181 18/04/22(日)19:05:25 No.499449212
クレジットで版権関係カプコンしか確認できなかった!多すぎ!!
182 18/04/22(日)19:05:26 No.499449217
俺暫く寝る前妄想でおあしすするんだ…
183 18/04/22(日)19:05:28 No.499449224
先週は東京にユニコーン 今週は全力のハリウッド作画おっちゃん 来週のアベンジャイには流石に…出ないか…
184 18/04/22(日)19:05:28 No.499449225
アイロックはなんだかんだでオタ側だから社長を裏切ると思ってたが結局正体もわからないままだった
185 18/04/22(日)19:05:42 No.499449277
んもー「」-シヴァルはこぞってモブ顔に毛が生えたくらいのアバターにしようとするー
186 18/04/22(日)19:05:46 No.499449292
>エイチがお前アルテミスに騙されてるよ!リアルは140キロのクソデブ男かもしれないぜ!?ってシーンで >エイチの中身が実はZにほのかに想いを寄せる少女とか想像したけど当然そんなことにはならなかった むしろ単なる友情であれだけ言ってくれる仲間が居る事がありがてえ…って後からなる
187 18/04/22(日)19:05:49 No.499449304
なんかあの最終決戦に駆けつけたみんなのそれぞれの俺は◯◯でいくぜ!があるんだと思うとちょっと涙目でる
188 18/04/22(日)19:05:58 No.499449340
ウン十万課金しても一死でチャラはちょっと重すぎる…
189 18/04/22(日)19:06:12 No.499449378
>メカゴジラとガンダムの戦闘とか世紀の決戦すぎる EVE ONLINEというゲームがあってだな
190 18/04/22(日)19:06:16 No.499449390
三船敏郎顔のアバターがガンダムになるなんて1年前の俺に言っても絶対に信じない
191 18/04/22(日)19:06:20 No.499449406
そういや鍵の入手法って結局ゲーム内の資産とかテクニックとかに特に依存しないのばかりだったね
192 18/04/22(日)19:06:35 No.499449469
それはそれとしてショウくんいいよね…
193 18/04/22(日)19:06:36 No.499449473
>ダイトウはリアルでも強いのがずるい ていうかメインキャラ5人全員強くね? あのネーチャン暗殺者の筈なのに返り討ちにあってるし
194 18/04/22(日)19:06:41 No.499449490
>それとも案内人が感謝込めて渡したのか 賭けに勝ったからだよ
195 18/04/22(日)19:06:41 No.499449491
>>要求したギャラがあっさり通ってえっマジか...5倍とかにしときゃよかったなーってブツブツ言ったり >ねぇ4倍にならない? 5倍じゃなくて4倍なのが可愛げありまくりでめっちゃいい…
196 18/04/22(日)19:06:43 No.499449501
>あのコインはトップ通過者に渡されるアイテムなのか >それとも案内人が感謝込めて渡したのか 見込みがある奴をちょっとぐらい贔屓してもいいでしょう?って言ってたからそこから推測はできる
197 18/04/22(日)19:06:46 No.499449510
>あのコインはトップ通過者に渡されるアイテムなのか >それとも案内人が感謝込めて渡したのか キーラのログがあそこ以外全削除とかオグ自身思いもよらなかったんで 見つけてくれたのがよっぽど嬉しかったんだろうな…
198 18/04/22(日)19:06:53 No.499449529
あの決戦に参加せず様子見してた奴らもいるんですよ
199 18/04/22(日)19:07:00 No.499449556
>なんかあの最終決戦に駆けつけたみんなのそれぞれの俺は◯◯でいくぜ!があるんだと思うとちょっと涙目でる ロボはかなり難易度高いみたいだけどアバターはとっておきのを用意して参戦したいよね
200 18/04/22(日)19:07:01 No.499449562
戦争になった時のプレイヤー側のリスクとしてはEVE ONLINEあたりが近いかな
201 18/04/22(日)19:07:09 No.499449599
>クレジットで版権関係カプコンしか確認できなかった!多すぎ!! Akira Ifukube
202 18/04/22(日)19:07:11 No.499449607
>ていうかメインキャラ5人全員強くね? >あのネーチャン暗殺者の筈なのに返り討ちにあってるし おあしすのシステム的に惑星ドゥームで賞金稼いでるような連中はリアルでも強いからね…
203 18/04/22(日)19:07:12 No.499449615
突然早口になったりするIOIの技術陣の皆さんいいよね…
204 18/04/22(日)19:07:12 No.499449618
>そういや鍵の入手法って結局ゲーム内の資産とかテクニックとかに特に依存しないのばかりだったね ルールが嫌いで競うのじゃなく遊んでほしいっていう願いに満ちている…
205 18/04/22(日)19:07:25 No.499449658
>そういや鍵の入手法って結局ゲーム内の資産とかテクニックとかに特に依存しないのばかりだったね だって爺さんルールに縛られるの大嫌いだし
206 18/04/22(日)19:07:31 No.499449689
>そういや鍵の入手法って結局ゲーム内の資産とかテクニックとかに特に依存しないのばかりだったね そこは平等にだろ でも最初のレースに車はてにいれないといけないけど
207 18/04/22(日)19:07:33 No.499449695
いけー!!淫売の養子ー!!
208 18/04/22(日)19:07:39 No.499449721
ランキング上位5名がおあしすのために呼びかけてる...なんかデカい戦争起きそう... 行くっきゃねえ!!
209 18/04/22(日)19:07:40 No.499449727
あの5人組で食卓囲んでるオチとかでもよかったかもね
210 18/04/22(日)19:07:52 No.499449774
あの爆発ってオアシス規模だったの?
211 18/04/22(日)19:07:53 No.499449782
>あの決戦に参加せず様子見してた奴らもいるんですよ ドゥームにいった時点でそいつらも全員死んだんだよね…
212 18/04/22(日)19:07:54 No.499449787
あいつアドベンチャーの話になると
213 18/04/22(日)19:07:55 No.499449791
>そういや鍵の入手法って結局ゲーム内の資産とかテクニックとかに特に依存しないのばかりだったね ゲームの上手さや課金額を競うんじゃなくてハリデーの理解度の高さ競うためのコンテストだからね
214 18/04/22(日)19:08:00 No.499449811
DOOMって当然おあしすにも移植されてるんだろな…
215 18/04/22(日)19:08:04 No.499449831
>あの食事どうこうってのは一応全年齢向け映画だからそう言っただけで >バーチャルセックスよりリアル女子まんこの方が最高だぜってオチだと思うよあれ ハリデーたぶん童貞のままだったろうしどうかな…
216 18/04/22(日)19:08:04 No.499449833
だってダイトウもショウも普段からあんな近接キャラ実際体動かして戦ってるんでしょ 強くもなるわ
217 18/04/22(日)19:08:14 No.499449873
>ランキング上位5名がおあしすのために呼びかけてる...なんかデカい戦争起きそう... >行くっきゃねえ!! あんなん行くわ
218 18/04/22(日)19:08:22 No.499449912
>おあしすのシステム的に惑星ドゥームで賞金稼いでるような連中はリアルでも強いからね… 実際に体を動かして何時間も飛び回ったり格闘したりするゲームだからね…
219 18/04/22(日)19:08:24 No.499449923
>あの爆発ってオアシス規模だったの? 惑星ドゥーム限定
220 18/04/22(日)19:08:30 No.499449943
強大でくそったれな現実に立ち向かうなら君はどのフィクションを選ぶ?だしな たぶんウテナとかいるわあそこ
221 18/04/22(日)19:08:33 No.499449948
>あの爆発ってオアシス規模だったの? ゲーム全体規模じゃないよ 惑星単位
222 18/04/22(日)19:08:34 No.499449957
>でも最初のレースに車はてにいれないといけないけど それこそあれあの裏技知ってれば原チャみたいなのでも勝てるんじゃないかな
223 18/04/22(日)19:08:39 No.499449973
あのゲームでバトルばっかしてると ふつうに鍛えられそうだよね…
224 18/04/22(日)19:08:40 No.499449975
>リアルで会ったら幻滅しちゃうよーやめときなよーってめっちゃ渋るからどんな冴えない地味ッ子かと期待したら SWのアレが出てきたらどうしようかと思ってた
225 18/04/22(日)19:08:49 No.499450016
あの爆弾も元ネタあるんだろうなーってのはわかる
226 18/04/22(日)19:08:51 No.499450025
>あの決戦に参加せず様子見してた奴らもいるんですよ キティとかバッドばつ丸のアバターの人とか絶対行ってないだろうし…行ったのかな…
227 18/04/22(日)19:08:52 No.499450029
>あの爆発ってオアシス規模だったの? 最後の社長自爆はちゃんと説明があったので見よう
228 18/04/22(日)19:08:52 No.499450031
虹裏のクソコテがふたばのために呼び掛けてる!
229 18/04/22(日)19:08:52 No.499450033
まさか来週のアヴェンジャーズではレオパルドンが…? なんて冗談もありえなくないと思わせるここ最近の流れ好き
230 18/04/22(日)19:08:53 No.499450044
>あの爆発ってオアシス規模だったの? 一つの星だけ ただしオアシスの危機にみんな集ってたので寝てた人ぐらいしか不参加いないと思う
231 18/04/22(日)19:09:01 No.499450071
>DOOMって当然おあしすにも移植されてるんだろな… ATMやコピー機でもDOOM動かす連中だぞ あらゆるオブジェクトにDOOM仕込む愉快犯とか居そう
232 18/04/22(日)19:09:05 No.499450090
街中でとんでもない動きしてるモブとかいたからダイトウやショウももあれくらいできるんだろうなって
233 18/04/22(日)19:09:11 No.499450116
>なんかあの最終決戦に駆けつけたみんなのそれぞれの俺は◯◯でいくぜ!があるんだと思うとちょっと涙目でる 骸骨兵の集団は最終決戦なのにそんなザコみたいなとっておきでよかったのか…
234 18/04/22(日)19:09:13 No.499450121
>アイロックはなんだかんだでオタ側だから社長を裏切ると思ってたが結局正体もわからないままだった あいつは闇の仕事人RPしてただけだろ
235 18/04/22(日)19:09:16 No.499450132
>でも最初のレースに車はてにいれないといけないけど 本当は徒歩でも参加できたのかもしれない みんなカーレースだと思いこんでただけで
236 18/04/22(日)19:09:22 No.499450160
というか案内人はNPCじゃなくてプレイヤーのアバターなのかよ!ってなるなった
237 18/04/22(日)19:09:22 No.499450162
主人公が演説してたみたいにゲーム内で実況配信するシステムはあるので それを通して別のエリアから観戦してた人も多かろう
238 18/04/22(日)19:09:23 No.499450167
社長も地味に殴り合いが強かったのはチートなのか実際そこそこケンカ強かったのか
239 18/04/22(日)19:09:30 No.499450192
生きがい通り越して人生そのものになってるゲームで史上最大のレイドバトルだぞ 参加しない選択肢なんかねえよ!!
240 18/04/22(日)19:09:30 No.499450194
>>あの決戦に参加せず様子見してた奴らもいるんですよ >キティとかバッドばつ丸のアバターの人とか絶対行ってないだろうし…行ったのかな… レールガンぶっぱしてるキティさんがどっかにいたかもしれないし…
241 18/04/22(日)19:09:35 No.499450213
>虹裏のクソコテがふたばのために呼び掛けてる! ぜってぇーいかねぇ…
242 18/04/22(日)19:09:58 No.499450298
俺たちはチーフで行くぜ(街中をVRマラソンしながら)
243 18/04/22(日)19:09:59 No.499450309
>ぜってぇーいかねぇ… とりあえずdelだけするアバター達
244 18/04/22(日)19:10:04 No.499450327
>キティとかバッドばつ丸のアバターの人とか絶対行ってないだろうし…行ったのかな… 2045年にあんな色んな怪物アバターがいる中でキティを選ぶような奴がいかないわけないだろう
245 18/04/22(日)19:10:05 No.499450334
>あんなん行くわ 前スレでもあったけど画面外には更に版権キャラ大量にいるしな…
246 18/04/22(日)19:10:05 No.499450339
>まさか来週のアヴェンジャーズではレオパルドンが…? >なんて冗談もありえなくないと思わせるここ最近の流れ好き レオパルドン出せなかった理由って実は…
247 18/04/22(日)19:10:07 No.499450348
山寺はIOI止めなかったのかよ!
248 18/04/22(日)19:10:13 No.499450367
日曜を休みにしないのはゲーマーらしい
249 18/04/22(日)19:10:19 No.499450387
>街中でとんでもない動きしてるモブとかいたからダイトウやショウももあれくらいできるんだろうなって あいつらリアルでも運動神経めっちゃ良さそうだよな
250 18/04/22(日)19:10:20 No.499450389
>というか案内人はNPCじゃなくてプレイヤーのアバターなのかよ!ってなるなった 山ちゃん兼役なんて珍しいなーとか普通に騙されてたわ…
251 18/04/22(日)19:10:25 No.499450406
今日から二次裏は火曜と木曜はサーバー停止します
252 18/04/22(日)19:10:26 No.499450410
>レールガンぶっぱしてるキティさんがどっかにいたかもしれないし… キティさんはそういうことする
253 18/04/22(日)19:10:27 No.499450414
俺はヒギョパムでいく!
254 18/04/22(日)19:10:31 No.499450431
>社長も地味に殴り合いが強かったのはチートなのか実際そこそこケンカ強かったのか あの手のキャラが身体もそこそこ鍛えてるのはテンプレだからな
255 18/04/22(日)19:10:39 No.499450455
>生きがい通り越して人生そのものになってるゲームで史上最大のレイドバトルだぞ >参加しない選択肢なんかねえよ!! キングすじのノリで絶対「」参加するよね
256 18/04/22(日)19:10:53 No.499450493
>レールガンぶっぱしてるキティさんがどっかにいたかもしれないし… しかもあれイレイザーのレールガンだぜ
257 18/04/22(日)19:10:56 No.499450508
>虹裏のクソコテがふたばのために呼び掛けてる! ヨシッ!俺は現場ネコで行く!
258 18/04/22(日)19:11:00 No.499450521
>日曜を休みにしないのはゲーマーらしい そもそも休み自体があんまウケなかったってのが実に生々しい
259 18/04/22(日)19:11:02 No.499450525
>今日から二次裏は火曜と木曜はサーバー停止します やっぱ「」ーシヴァルはクソだな!
260 18/04/22(日)19:11:07 No.499450546
>今日から二次裏は火曜と木曜はサーバー停止します ふざけんな!糞な現実から逃げてるんだぞこっちは!
261 18/04/22(日)19:11:07 No.499450550
>>レールガンぶっぱしてるキティさんがどっかにいたかもしれないし… >キティさんはそういうことする しまいには超合金化して大暴れする
262 18/04/22(日)19:11:20 No.499450583
オアシスの経営陣が変わったあとに大量の自殺者が 一見自殺者になんの共通点もないと思われたがどうやら全員火曜と木曜に仕事が休みだったらしい これは一体
263 18/04/22(日)19:11:24 No.499450599
俺はキティで行く!!!!
264 18/04/22(日)19:11:27 No.499450614
レースの時点では興味なくてもシャイニングのホテルで戦える!ってなったら参戦しない理由がない
265 18/04/22(日)19:11:32 No.499450637
弾が切れた! この対人レーザー使え!
266 18/04/22(日)19:11:37 No.499450652
オアシスに初めて移植されたゲームは多分DOOM
267 18/04/22(日)19:11:43 No.499450676
>一つの星だけ >ただしオアシスの危機にみんな集ってたので寝てた人ぐらいしか不参加いないと思う なんかいい感じに終わったけど集まってくれた人みんなアバターロストしてるのひどくない?
268 18/04/22(日)19:11:55 No.499450717
>そもそも休み自体があんまウケなかったってのが実に生々しい クソな現実から逃げようとしてる奴らに休みがウケるわけないだろ!
269 18/04/22(日)19:11:58 No.499450726
でも火木お休みにしたぐらいじゃあの荒廃し尽くした現実世界復興は無理だよね…
270 18/04/22(日)19:12:05 No.499450757
チャッキーみたいな動きで跳ねまわってるキティさんとかいるのか…
271 18/04/22(日)19:12:16 No.499450805
>なんかいい感じに終わったけど集まってくれた人みんなアバターロストしてるのひどくない? まぁそこは新体制で補填してくれただろう……
272 18/04/22(日)19:12:20 No.499450827
>>というか案内人はNPCじゃなくてプレイヤーのアバターなのかよ!ってなるなった >山ちゃん兼役なんて珍しいなーとか普通に騙されてたわ… やたらキーラさんの事知ってる風に語るなぁと思ったら奥さんだからそりゃそうか
273 18/04/22(日)19:12:26 No.499450842
>なんかいい感じに終わったけど集まってくれた人みんなアバターロストしてるのひどくない? 管理者権限で補填したかもしれないししなかったかもしれない
274 18/04/22(日)19:12:36 No.499450880
アベンジャーズの前座扱いで観たがスピルバーグ最高でしたごめんなさい
275 18/04/22(日)19:12:36 No.499450883
みんなロストしたからまた遊べるね!
276 18/04/22(日)19:12:37 No.499450885
ここまでごった煮だと「許可取れてねぇけどこっそり入れてやったぜ!」なやつありそうで怖い
277 18/04/22(日)19:12:49 No.499450932
聖なる手榴弾って経典読まなくても使えるのね…
278 18/04/22(日)19:12:51 No.499450938
>生きがい通り越して人生そのものになってるゲームで史上最大のレイドバトルだぞ >参加しない選択肢なんかねえよ!! しかも普段やりたい放題やってるクソ運営(みたいなもん)を真っ正面からぶん殴れるチャンス!
279 18/04/22(日)19:12:59 No.499450972
最後運営者になれたし今回の闘いで出た損害は一旦補填されそうだな
280 18/04/22(日)19:13:07 No.499451007
虹裏も火・木休みにした方が「」も時間を有意義に使えると思う
281 18/04/22(日)19:13:09 No.499451012
>でも火木お休みにしたぐらいじゃあの荒廃し尽くした現実世界復興は無理だよね… いやオアシス運営は別に復興させようとは最初から思ってねぇよ!?
282 18/04/22(日)19:13:18 No.499451039
上位五名の後にもlolの人たちは鍵取ったんだろうけどなんであれで五年間保ってたのかわからん レースはそれなりにやってるみたいだし
283 18/04/22(日)19:13:19 No.499451043
>俺はキティで行く!!!! 俺はマイメロで行く!!!!!
284 18/04/22(日)19:13:24 No.499451061
「アドベンチャーだ」 「…」ニヤリ
285 18/04/22(日)19:13:26 No.499451068
山ちゃんはルール決めたり女寝取ったりするイヤな奴なのかと思ったけどバラの蕾だったとはな ああバラってそういう
286 18/04/22(日)19:13:28 No.499451085
>聖なる手榴弾って1・2と数読まなくても使えるのね…
287 18/04/22(日)19:13:36 No.499451104
>>DOOMって当然おあしすにも移植されてるんだろな… >ATMやコピー機でもDOOM動かす連中だぞ >あらゆるオブジェクトにDOOM仕込む愉快犯とか居そう あいつらCPUのあるデバイス見つけるとすぐDOOM走らせるから…
288 18/04/22(日)19:13:39 No.499451118
>ここまでごった煮だと「許可取れてねぇけどこっそり入れてやったぜ!」なやつありそうで怖い 公開前の海外wikiに最終決戦に島風いるよ!とか書いてあったけど本当にいたのだろうか
289 18/04/22(日)19:13:43 No.499451132
逆に作った方はおあしすが肥大化した事を嘆いてたのが切なかった
290 18/04/22(日)19:13:52 No.499451160
フナーレ前世でも社長から無茶な命令されてる秘書役やってたな せめて来世では幸せになってほしい
291 18/04/22(日)19:13:59 No.499451197
>聖なる手榴弾って経典読まなくても使えるのね… 変なバリアはエクスカリバーの呪文唱えなきゃ使えないのにな
292 18/04/22(日)19:14:00 No.499451201
>しかも普段やりたい放題やってるクソ運営(みたいなもん)を真っ正面からぶん殴れるチャンス! クソ運営(みたいなもん)倒した! メンテ週2日のクソ運営(ほんもの)できた!
293 18/04/22(日)19:14:01 No.499451207
(敵はメカゴジラ…ならばここはメカキングギドラ…いやモゲラ…そもそも特撮でなくてもいいか…ならば…)
294 18/04/22(日)19:14:02 No.499451211
>山ちゃんはルール決めたり女寝取ったりするイヤな奴なのかと思ったけどバラの蕾だったとはな >ああバラってそういう キテル…
295 18/04/22(日)19:14:21 No.499451264
>「アドベンチャーだ」 >「…」ニヤリ 特に名前が出てこないIOI社員の皆さんいいよね
296 18/04/22(日)19:14:22 No.499451271
>アベンジャーズの前座扱いで観たがスピルバーグ最高でしたごめんなさい 原作未読だったから所詮適当にゲームやらアニメやらの上辺をなぞったお祭り映画なんでしょーって感じで見に行ったら 30年以上ゲームやってアニメ見てきた俺を全肯定するだけの映画だった
297 18/04/22(日)19:14:27 No.499451283
江ノ島盾子はわかった
298 18/04/22(日)19:14:34 No.499451306
ミル貝や海外のwikiだと八神太一やゼロツーとかが出てるって書いてるけど 確認出来た人はいるのか それとも単なる嘘情報か
299 18/04/22(日)19:14:40 No.499451329
案内人…一体何者なんだ…
300 18/04/22(日)19:14:44 No.499451349
>敵はメカゴジラ…ならばここはキングシーサーしかあるまい…
301 18/04/22(日)19:14:48 No.499451367
>なんかいい感じに終わったけど集まってくれた人みんなアバターロストしてるのひどくない? でもバグでロストしたわけでもないからなぁ あの爆弾自体最初からアイテムとして存在してたし補填はなさそう
302 18/04/22(日)19:14:52 No.499451388
メンテ増えてんじゃねーか詫びコインよこせ!!
303 18/04/22(日)19:14:53 No.499451395
>上位五名の後にもlolの人たちは鍵取ったんだろうけどなんであれで五年間保ってたのかわからん >レースはそれなりにやってるみたいだし バックでかつ全速力って制限あるし今までのゲーマーでも後ろに行くをやっても 前進でやってたとかじゃねえかな
304 18/04/22(日)19:14:59 No.499451412
>ここまでごった煮だと「許可取れてねぇけどこっそり入れてやったぜ!」なやつありそうで怖い むしろスピルバーグ監督の名前で大手振って正面から権利借りに行けるんだぜ? 映画のクレジットに名前出せるんだぜ? 何がなんでも取りに行くだろう
305 18/04/22(日)19:15:03 No.499451428
>江ノ島盾子はわかった …マジ?
306 18/04/22(日)19:15:13 No.499451457
恐らくおあしすの中でDOOMで遊べるし DOOMの世界もある
307 18/04/22(日)19:15:24 No.499451502
>敵はメカゴジラ…ならばここはキングシーサーしかあるまい… (歌ってる間に2分過ぎて変身が解ける「」イトウ)
308 18/04/22(日)19:15:31 No.499451521
長州センターはあれなんなの…
309 18/04/22(日)19:15:33 No.499451530
>>江ノ島盾子はわかった >…マジ? ハーレイクインと間違えてるんではって何度も言われてる
310 18/04/22(日)19:15:35 No.499451539
>フナーレ前世でも社長から無茶な命令されてる秘書役やってたな >せめて来世では幸せになってほしい 次の映画も社長から無茶な指令される秘書なんで安心してほしい
311 18/04/22(日)19:15:39 No.499451547
(あの規模の戦闘なら嘘情報書いてもバレないだろ…) 最終決戦に鬼龍いたよ
312 18/04/22(日)19:15:40 No.499451550
>映画のクレジットに名前出せるんだぜ? >何がなんでも取りに行くだろう 円谷プロが泣いてるんですけど!
313 18/04/22(日)19:15:54 No.499451604
>むしろスピルバーグ監督の名前で大手振って正面から権利借りに行けるんだぜ? >映画のクレジットに名前出せるんだぜ? >何がなんでも取りに行くだろう ウルトラマン・・・お前・・・
314 18/04/22(日)19:15:56 No.499451608
>江ノ島盾子はわかった え?えっ!? いたの
315 18/04/22(日)19:16:00 No.499451626
>DOOMの世界もある DOOMの惑星がぶっちゃけそうなのではという疑惑
316 18/04/22(日)19:16:08 No.499451656
>江ノ島盾子はわかった クラブでアイロックに追い出される子かな
317 18/04/22(日)19:16:08 No.499451658
>30年以上ゲームやってアニメ見てきた俺を全肯定するだけの映画だった 頑張ろう…ってなるよな…
318 18/04/22(日)19:16:11 No.499451664
>(歌ってる間に2分過ぎて変身が解ける「」イトウ) 毎回勘違いしてる「」いるけど三分だよ! ウルトラマンの代わりだから!
319 18/04/22(日)19:16:12 No.499451673
>>>江ノ島盾子はわかった >>…マジ? >ハーレイクインと間違えてるんではって何度も言われてる たしかに調べてみたら本当そっくりだな
320 18/04/22(日)19:16:14 No.499451678
>>>江ノ島盾子はわかった >>…マジ? >ハーレイクインと間違えてるんではって何度も言われてる アイロックがダンスクラブ言った時にさっさと失せろって言われた三人の中の一人だよね
321 18/04/22(日)19:16:26 No.499451715
>クラブでアイロックに追い出される子かな それハーレイクインだよぉ!
322 18/04/22(日)19:16:28 No.499451719
ゲームで遊んでる子供をリアルファイトで制圧するフナーレ姉さん!
323 18/04/22(日)19:16:30 No.499451730
パンフ買い忘れたのがめちゃくちゃ悔やまれる
324 18/04/22(日)19:16:42 No.499451783
知らないからいめぐぐったけどあれハーレクインじゃないの…
325 18/04/22(日)19:16:44 No.499451791
>>何がなんでも取りに行くだろう >円谷プロが泣いてるんですけど! おのれチャイヨー!!
326 18/04/22(日)19:16:48 No.499451804
>ここまでごった煮だと「許可取れてねぇけどこっそり入れてやったぜ!」なやつありそうで怖い はー?偶然デザインが似てるだけですけどー?
327 18/04/22(日)19:16:55 No.499451824
PKが全域にあるわけじゃないだろうし平和なところでアバターいじりしてるだけでも楽しいよね
328 18/04/22(日)19:17:01 No.499451844
あの後ちゃんとジョーカーと一緒にいるシーンあったのに…
329 18/04/22(日)19:17:01 No.499451848
>むしろスピルバーグ監督の名前で大手振って正面から権利借りに行けるんだぜ? >映画のクレジットに名前出せるんだぜ? >何がなんでも取りに行くだろう ルーカスはSWに快諾したけどデズニーが…
330 18/04/22(日)19:17:10 No.499451879
ウルトラマンは仕方ない 今海外絡みはやりたくないだろうし
331 18/04/22(日)19:17:14 No.499451898
>>フナーレ前世でも社長から無茶な命令されてる秘書役やってたな >>せめて来世では幸せになってほしい >次の映画も社長から無茶な指令される秘書なんで安心してほしい 酷いな…
332 18/04/22(日)19:17:24 No.499451936
>PKが全域にあるわけじゃないだろうし平和なところでアバターいじりしてるだけでも楽しいよね (有料スキン)
333 18/04/22(日)19:17:31 No.499451960
じゃあ俺ファイヤープロレスリング星に行ってくるね
334 18/04/22(日)19:17:33 No.499451969
実際のVRチャットとかいくと美少女系のアバターばっかりなんだよな こいつらで最終決戦やったら地獄絵図になりそうだ
335 18/04/22(日)19:17:34 No.499451973
>>(歌ってる間に2分過ぎて変身が解ける「」イトウ) >毎回勘違いしてる「」いるけど三分だよ! >ウルトラマンの代わりだから! 映画のロボ変身は2分なんだよ!
336 18/04/22(日)19:17:35 No.499451976
パーシヴァルのことチクったメスケモいいよね…
337 18/04/22(日)19:17:36 No.499451979
「」イトウ!なにしてる!!
338 18/04/22(日)19:17:36 No.499451980
ダリフラのゼロツー使う許可取ったみたいな噂は聞いたけど実際に出たとこは見つけられなかった
339 18/04/22(日)19:17:46 No.499452026
>聖なる手榴弾って経典読まなくても使えるのね… ホーリー・フラググレネードはFalloutのネタアイテムの1つ 性能はヌカグレネードとおなじ つまり小型核弾頭
340 18/04/22(日)19:17:47 No.499452034
海外知名度的にウルトラマンってあるの?
341 18/04/22(日)19:17:49 No.499452040
18禁アバター使うね…
342 18/04/22(日)19:17:49 No.499452041
画面の隅一瞬しか映らないような版権キャラも きっちりモデリングしてあるんだろうな 贅沢の極み
343 18/04/22(日)19:17:52 No.499452054
>毎回勘違いしてる「」いるけど三分だよ! >ウルトラマンの代わりだから! パンフには2分だけガンダムに変身できることにしようって作者がアイデア出したみたいなこと書いてた
344 18/04/22(日)19:17:52 No.499452057
フナーレさんはソロやりこみ勢って雰囲気だったけど オアシスでは何やってたんだろう
345 18/04/22(日)19:17:53 No.499452060
ディスコにキリトさんいるって聞いたけどマジかな…
346 18/04/22(日)19:18:04 No.499452090
>パーシヴァルのことチクったメスケモいいよね… 吹き替えの声がまたエロい…
347 18/04/22(日)19:18:05 No.499452096
>PKが全域にあるわけじゃないだろうし平和なところでアバターいじりしてるだけでも楽しいよね 原作だと勿論PK禁止エリアのほうが多い 稼ぎは少ないけど
348 18/04/22(日)19:18:07 No.499452102
何が偉いって スピが原作には存在した自キャラを出さない事にしたって判断だな
349 18/04/22(日)19:18:36 No.499452222
最終決戦で配管工見かけたよ
350 18/04/22(日)19:18:39 No.499452232
なんなのフナーレの役者さん秘書役で酷い目にあう運命なの?
351 18/04/22(日)19:18:43 No.499452243
>変なバリアはエクスカリバーの呪文唱えなきゃ使えないのにな あれやっぱ元ネタあったのか こういう時サブカルに疎いと損した気分になる
352 18/04/22(日)19:18:47 No.499452255
>おのれチャイヨー!! ダーク・ウルトラマンは自分ならこっそり出ることも可能なのではないかという心をコントロールできない
353 18/04/22(日)19:18:49 No.499452257
>>聖なる手榴弾って経典読まなくても使えるのね… >ホーリー・フラググレネードはFalloutのネタアイテムの1つ >性能はヌカグレネードとおなじ >つまり小型核弾頭 年代的にモンティパイソンじゃねえかな…
354 18/04/22(日)19:18:58 No.499452284
>>ウルトラマンの代わりだから! >映画のロボ変身は2分なんだよ! 本物は3分だけど本物にはなれないから2分って意味では?
355 18/04/22(日)19:19:14 No.499452359
>スピが原作には存在した自キャラを出さない事にしたって判断だな だって他の人に作らせるとてんこ盛りになって恥ずかしいし だから自分が監督して削る!
356 18/04/22(日)19:19:18 No.499452379
俺は事故死者のコインを拾い集める羅生門のババアアバターやりたい!
357 18/04/22(日)19:19:19 No.499452386
アメリカ的にはトランスフォーマーとかにしといたほうが知名度あったのでは?
358 18/04/22(日)19:19:20 No.499452391
>ホーリー・フラググレネードはFalloutのネタアイテムの1つ >性能はヌカグレネードとおなじ >つまり小型核弾頭 そういやFalloutネタ他にもあったっけ? パワーアーマーみたいなやつは見つけたけど
359 18/04/22(日)19:19:26 No.499452414
>ホーリー・フラググレネードはFalloutのネタアイテムの1つ >性能はヌカグレネードとおなじ 更に元ネタあるんだよ! モンティパイソンのコントだよ!
360 18/04/22(日)19:19:30 No.499452434
オッドジョブ(チョップ縛り)
361 18/04/22(日)19:19:36 No.499452454
1番最初に変身アイテムは2分だってわざわざ説明までいれたのに3分だって勘違いしてるのは…
362 18/04/22(日)19:19:39 No.499452471
>スピが原作には存在した自キャラを出さない事にしたって判断だな あのT-REXはジュラシックパーク産ではないのか
363 18/04/22(日)19:19:41 No.499452480
ウルトラマンで見たくないかと言われたらそんなことは全然ないけどさすがに若い子置いてけぼりが酷すぎるし なによりあの局面で怪獣と対峙する存在として光の巨人は文脈が重たすぎて感情えらいことになるから ガンダムぐらいがちょうどいいかなって…
364 18/04/22(日)19:19:47 No.499452498
しかし老いも若きもゲームに夢中すぎるから例のボタンで吹き飛ばすのも悪くないと思った
365 18/04/22(日)19:19:54 No.499452524
主は言われた。 聖なるピンを外し3つ数えろ 多くもなくでも少なくもなく3つ数えるのだ 4でも2でもいけない 5はもってのほかである 3つまで数えた時点で手投げ弾を敵に放り投げなさい 目障りな敵がくたばるであろう アーメン
366 18/04/22(日)19:19:55 No.499452528
ダイトウさんは瞑想で心鎮めてるんだなって最初思ってたんすよ…
367 18/04/22(日)19:19:57 No.499452533
>>聖なる手榴弾って経典読まなくても使えるのね… >ホーリー・フラググレネードはFalloutのネタアイテムの1つ モンティ・パイソンのネタだよ…
368 18/04/22(日)19:20:08 No.499452569
俺はオプティマスでいく
369 18/04/22(日)19:20:12 No.499452583
>アメリカ的にはトランスフォーマーとかにしといたほうが知名度あったのでは? オプティマスプライムがそれはそれでどっかに出てるらしい…?
370 18/04/22(日)19:20:15 No.499452603
容赦なくボコボコにされる汚れ役おばさんでちょっと笑った
371 18/04/22(日)19:20:28 No.499452657
>本物は3分だけど本物にはなれないから2分って意味では? しっかりアイテムの効果時間は2分って解説が
372 18/04/22(日)19:20:34 No.499452677
究極の答え(42) 魔法の数字(3)
373 18/04/22(日)19:20:40 No.499452693
>俺はオプティマスでいく いたじゃねぇか!
374 18/04/22(日)19:20:42 No.499452702
>しかし老いも若きもゲームに夢中すぎるから例のボタンで吹き飛ばすのも悪くないと思った ぬがゴーグルつけて押しに来る
375 18/04/22(日)19:20:47 No.499452717
モンティパイソン・アンド・ホーリーグレイルってどっかで配信なかったかなあ シャイニングは尼プラにあるけど
376 18/04/22(日)19:20:49 No.499452725
これ何回見れば全部わかるんだ
377 18/04/22(日)19:21:01 No.499452766
映画のなかに入れるなら映像では角度的に見えなかったエッチなシーン見れるんですか!?
378 18/04/22(日)19:21:07 No.499452790
中国人のおっさんがビルから飛び降りる流れが躊躇なくて吹く
379 18/04/22(日)19:21:07 No.499452792
>究極の答え(42) これも基礎素養だよなあ
380 18/04/22(日)19:21:10 No.499452798
su2356022.jpg
381 18/04/22(日)19:21:13 No.499452805
円谷リニンサンがダメって言ったらダメよ
382 18/04/22(日)19:21:28 No.499452857
>これ何回見れば全部わかるんだ 最後の乱戦シーンとか何回見ようと無理じゃねえかな… ソニックいるらしいけどさっぱりわからないよ
383 18/04/22(日)19:21:32 No.499452879
>これ何回見れば全部わかるんだ BDコマ送りでも拾い切れるかどうか…
384 18/04/22(日)19:21:35 No.499452892
>円谷リニンサンがダメって言ったらダメよ むしろノリノリだったんすよ…
385 18/04/22(日)19:21:35 No.499452895
>映画のなかに入れるなら映像では角度的に見えなかったエッチなシーン見れるんですか!? プレイエリアの圏外です
386 18/04/22(日)19:22:05 No.499452997
VR空間の中でさらに昔の映画の中の世界に入るって本格的にどっちが現実か分からなくなりそうだよな そんな映画もあった気がする…
387 18/04/22(日)19:22:11 No.499453019
円谷はノリノリなんだけどウルトラマンの海外版権はちょっと今はね…
388 18/04/22(日)19:22:13 No.499453031
>俺は事故死者のコインを拾い集める羅生門のババアアバターやりたい! かつらを作っても現実じゃハゲのままだぞ!
389 18/04/22(日)19:22:17 No.499453049
>円谷リニンサンがダメって言ったらダメよ タイのある会社のせいでウルトラマンの海外版権めんどくさいんだよ…
390 18/04/22(日)19:22:19 No.499453057
外人の解説動画がつべに上がってるので全部知りたいのは見るといい 分かるかこんなもん!!
391 18/04/22(日)19:22:23 No.499453073
>>円谷リニンサンがダメって言ったらダメよ >むしろノリノリだったんすよ… 円谷も海外の方も良いよって感じだったんだけど映画側が後で面倒になってもな… って感じで出すのやめたって「」が言ってるの見た
392 18/04/22(日)19:22:31 No.499453101
エクストラライフは「絶対これ以降嫁の話出てこねーし!全コインかけてもいーし!」で発生した賭けイベントの報酬だったんじゃ 案内人は乗ったとも何とも行ってなかったけど
393 18/04/22(日)19:22:48 No.499453190
ホーリーハンドグレネードが出てくるならボーパルバニーも見たかった それはそれとして俺も死んだらマーク6光子魚雷の棺桶に入りたいな…
394 18/04/22(日)19:22:52 No.499453205
BDめっちゃほしい
395 18/04/22(日)19:22:55 No.499453218
>究極の答え(42) >魔法の数字(3) よりによって答えが14へいく
396 18/04/22(日)19:23:16 No.499453323
モンティパイソンのホーリーグレネードはドラクラでも出てきてたからここだと割と知れ渡ってる度高いはずだったんだが
397 18/04/22(日)19:23:42 No.499453435
モンティパイソン観たいと思ってるけどどこで観ればいいのかわからん 色んなのの元ネタになってるのは知ってる
398 18/04/22(日)19:24:03 No.499453521
>円谷も海外の方も良いよって感じだったんだけど映画側が後で面倒になってもな… >って感じで出すのやめたって「」が言ってるの見た ザック・ペン「信じようと信じまいと、ウルトラマンはいま訴訟中なんですよ。スピルバーグですら、ディズニーと円谷プロを納得させられないんです。」
399 18/04/22(日)19:24:09 No.499453545
究極の数字は即わかったけど魔法の数字がよくわからなかった
400 18/04/22(日)19:24:38 No.499453682
>エクストラライフは「絶対これ以降嫁の話出てこねーし!全コインかけてもいーし!」で発生した賭けイベントの報酬だったんじゃ >案内人は乗ったとも何とも行ってなかったけど でもあそこで自分でも知らなかった親友の意図を看破した若者がいたら肩入れしちゃうよね
401 18/04/22(日)19:24:42 No.499453694
最後にウェイドがいちゃついてる後ろに置いてあったバトラフはどっちの趣味なんだろうか
402 18/04/22(日)19:24:46 No.499453709
原作でも社長が乗るのはメカゴジラで変身するのはおっちゃんなの?
403 18/04/22(日)19:25:07 No.499453794
俺はエドモンド本田でいく!
404 18/04/22(日)19:25:13 No.499453821
>エクストラライフは「絶対これ以降嫁の話出てこねーし!全コインかけてもいーし!」で発生した賭けイベントの報酬だったんじゃ あれ肉入りアバターとのやり取りで中の人もちょっと贔屓したつってた上に キー探しイベント作成に私は関わってないとも言ってたから完全に宝探しと関係ない奴
405 18/04/22(日)19:25:15 No.499453826
アッティラというネロと並ぶキリスト教圏最大の敵対者を聖人にしつつ手榴弾という近代兵器で剣と魔法の世界の敵を倒すという皮肉たっぷりの武器が聖なる手榴弾
406 18/04/22(日)19:25:34 No.499453895
俺はアルフォンスでいく!
407 18/04/22(日)19:25:39 No.499453925
実際はチャイヨーとは片がつきそうだけど身動きの取れなくなったチャイヨーが日本の会社ユーエムに権利売って拗れてる
408 18/04/22(日)19:25:44 No.499453960
ハリデーが一番好きなFPSは? ゴールデンアイ! 好きなルールは? チョップ縛り! でもうだめだった
409 18/04/22(日)19:25:52 No.499453987
マッシブなアバターだったから社長自ら殴り込むのかと思った メカゴジに乗った時点で負け確定だよ…
410 18/04/22(日)19:25:55 No.499453997
最後の「私のゲームをプレイしてくれてありがとう」ってあれよく考えたらゲーム的にはエンディング終わってスタッフロールの場面なんだな… ちょっと泣く
411 18/04/22(日)19:26:13 No.499454057
>究極の数字は即わかったけど魔法の数字がよくわからなかった https://www.youtube.com/watch?v=aU4pyiB-kq0
412 18/04/22(日)19:26:15 No.499454063
>俺はエドモンド本田でいく! 最前線で跳んでましたね…見事な勇姿でしたね…
413 18/04/22(日)19:26:17 No.499454071
メカゴジラVSおっちゃんとかPVに入れなくて正解だったな 初見時の興奮は映画館で見た時ヤバかった
414 18/04/22(日)19:26:20 No.499454082
>エクストラライフは「絶対これ以降嫁の話出てこねーし!全コインかけてもいーし!」で発生した賭けイベントの報酬だったんじゃ >案内人は乗ったとも何とも行ってなかったけど いやイベントって言うか自分よりも喧嘩別れした親友の事を分かってくれた若者がいたから親友の形見を託したんだと思うよ…
415 18/04/22(日)19:26:21 No.499454086
>最後にウェイドがいちゃついてる後ろに置いてあったバトラフはどっちの趣味なんだろうか あいつら馬鹿野郎万歳で盛り上がれるし両方の趣味じゃね?
416 18/04/22(日)19:26:51 No.499454197
>チョップ縛り! これやるの世界共通なんだな…ってなった
417 18/04/22(日)19:27:16 No.499454278
>ハリデーが一番好きなFPSは? >ゴールデンアイ! >好きなルールは? >チョップ縛り! >でもうだめだった 好きなキャラがオッドジョブとか通好みすぎる…
418 18/04/22(日)19:27:22 No.499454301
ユーモアセンスはあるし優しさもあるけど人付き合いは苦手だった人が最後に残した言葉「私のゲームをプレイしてくれてありがとう」
419 18/04/22(日)19:27:25 No.499454314
>原作でも社長が乗るのはメカゴジラで変身するのはおっちゃんなの? メカゴジラの方は機龍って細かく指定 おっちゃんの方はウルトラマン全話完コピで演じるってクソクエストで手に入れた三分間だけウルトラマンに変身できるアイテムだった
420 18/04/22(日)19:27:28 No.499454331
聖なる手榴弾のとこの「安いもんさ!奴らをまとめて倒せるなら!」いいよね
421 18/04/22(日)19:27:43 No.499454385
バトルトードも出てたしレア社はやっぱ向こうじゃ有名企業なんだなって
422 18/04/22(日)19:27:44 No.499454390
>メカゴジラVSおっちゃんとかPVに入れなくて正解だったな >初見時の興奮は映画館で見た時ヤバかった おっちゃん乱戦で一瞬映る程度だと思ってたよ
423 18/04/22(日)19:27:48 No.499454406
鬼龍と尊鷹が居たってウソついてみる
424 18/04/22(日)19:28:00 No.499454467
海外でもバカ売れしたからなゴールデンアイ
425 18/04/22(日)19:28:25 No.499454588
>マッシブなアバターだったから社長自ら殴り込むのかと思った >メカゴジに乗った時点で負け確定だよ… あれクラーク・ケントだから乗ってないほうが強いのに…
426 18/04/22(日)19:28:51 No.499454687
>バトルトードも出てたしレア社はやっぱ向こうじゃ有名企業なんだなって 俺はウンコ大王で行く!
427 18/04/22(日)19:28:56 No.499454715
コングには勝てない!ってクリエイターの思考を唯一理解してた男
428 18/04/22(日)19:28:57 No.499454718
原作だと機龍なのかよあのメカゴジラっぽい何かは
429 18/04/22(日)19:29:03 No.499454758
>あれクラーク・ケントだから乗ってないほうが強いのに… ガワだけだから喧嘩で金的食らって悶絶したじゃねぇか!
430 18/04/22(日)19:29:08 No.499454790
レオパルドンは結局だめだったのか
431 18/04/22(日)19:29:17 No.499454849
まさかこんな歳になってメカゴジラとガンダムがガチ戦闘する映画をスピルバーグが監督で観れるとは…
432 18/04/22(日)19:29:19 No.499454855
見る人によってジョブズだったりイワッチだったり色んな惜しい人がダブっちゃうよねハリデー
433 18/04/22(日)19:29:22 No.499454866
タートルズは80年代アニメ版だったら最高だった
434 18/04/22(日)19:29:27 No.499454892
やっぱクリプトンじんだったのか ちくしょうなんで機竜なんかに!!!
435 18/04/22(日)19:29:29 No.499454898
>あれクラーク・ケントだから乗ってないほうが強いのに… 波動拳!
436 18/04/22(日)19:29:29 No.499454899
>あれクラーク・ケントだから乗ってないほうが強いのに… その辺わかってないのが社長らしさ出てていいよね…
437 18/04/22(日)19:29:38 No.499454961
>原作だと機龍なのかよあのメカゴジラっぽい何かは しかも大きさ200mだ
438 18/04/22(日)19:29:49 No.499455027
ゴールデンアイが好きなやつとは友達になれる
439 18/04/22(日)19:29:50 No.499455028
>>色んなキャラが入り乱れてる中やたら目立つマスターチーフ >いっぱいいるからな… >俺も一緒にあのクソAR持って突撃したい マスターチーフは日本が主導してきたゲーム産業において アメリカだっていけるぜ!みたいなU.S.A!!ノリの記念碑みたいな存在だし 1出たときとかすごい盛り上がったんだぞ
440 18/04/22(日)19:30:07 No.499455103
>海外でもバカ売れしたからなゴールデンアイ 海外でもというか 当たり前だが海外の方が馬鹿売れした
441 18/04/22(日)19:30:22 No.499455177
>レオパルドンは結局だめだったのか ダメって言うか知名度がな・・・
442 18/04/22(日)19:30:27 No.499455202
>レオパルドンは結局だめだったのか 権利とかの問題ではないらしい
443 18/04/22(日)19:30:37 No.499455257
やっぱコインのもう一枚は使ってて爺さん本物だったんじゃ・・・
444 18/04/22(日)19:30:38 No.499455261
>あのメカゴジラ動きがどことなくぬジラっぽい気がする クビがぶっといレジェンダリーゴジラデザインだからね
445 18/04/22(日)19:30:40 No.499455269
>ゴールデンアイが好きなやつとは友達になれる パーフェクトダークは?
446 18/04/22(日)19:30:41 No.499455272
>見る人によってジョブズだったりイワッチだったり色んな惜しい人がダブっちゃうよねハリデー アレのせいでキューブリックのことずっと考えてる
447 18/04/22(日)19:30:42 No.499455276
>機龍 よかった初見でアブソリュートゼロじゃねえーのかよ!ってツッコンだ俺は間違ってなかったんだ
448 18/04/22(日)19:30:46 No.499455293
>いっぱいいるからな… リアル視点になったら大勢で走っててダメだった 迷惑行為すぎる
449 18/04/22(日)19:30:48 No.499455310
>マスターチーフは日本が主導してきたゲーム産業において >アメリカだっていけるぜ!みたいなU.S.A!!ノリの記念碑みたいな存在だし >1出たときとかすごい盛り上がったんだぞ ドゥームガイとチーフはめっちゃ神格化されてる感じがあるね
450 18/04/22(日)19:30:50 No.499455314
ゴールデンアイに関しちゃむしろ日本でウケたのが計算外だったんじゃないだろうか
451 18/04/22(日)19:31:03 No.499455396
>1出たときとかすごい盛り上がったんだぞ まああとCS機でのFPSってカテゴリでも結構記念碑的な作品でもあるしね
452 18/04/22(日)19:31:11 No.499455456
>ウルトラマン全話完コピで演じるってクソクエスト クソクエストすぎる…
453 18/04/22(日)19:31:14 No.499455480
ロバートゼメキスが監督でもおかしくないくらいのゼメキスネタと製作陣
454 18/04/22(日)19:31:15 No.499455482
まあレオパルドンだと派手な動き出来なさそうだし…
455 18/04/22(日)19:31:22 No.499455530
殺しのライセンス DKモード カラーペイント この辺りを混ぜると楽しい糞ゲーになるぞ
456 18/04/22(日)19:31:34 No.499455589
>さっき見終わった新体制は糞運営では…? 廃課金なしだから超優良運営じゃね?
457 18/04/22(日)19:31:48 No.499455670
>まさかこんな歳になってメカゴジラとガンダムがガチ戦闘する映画をスピルバーグが監督で観れるとは… これ以上ないほどの夢の共演だわ…
458 18/04/22(日)19:32:07 No.499455765
マスターチーフではなくスパルタンでは? と思ったけどプレイヤー全員が俺はスパルタンでいく!ってしてたら全員チーフか…
459 18/04/22(日)19:32:07 No.499455771
マリオとパックマンとソニックあたりは出なかったっけ?
460 18/04/22(日)19:32:12 No.499455801
>リアル視点になったら大勢で走っててダメだった >迷惑行為すぎる オイオイオイってつっこみつつもういいやみんながんばえー!!ってなる
461 18/04/22(日)19:32:19 No.499455831
>見る人によってジョブズだったりイワッチだったり色んな惜しい人がダブっちゃうよねハリデー 実際色んな人混ぜ込んだって聞いた その中の一人にスピルバーグももちろん入ってる スピルバーグ自身はめっちゃ嫌がった
462 18/04/22(日)19:32:27 No.499455877
ゴールデンアイはチョップ縛りだしオアシスは流血禁止だし グロいの嫌いかハリデー
463 18/04/22(日)19:32:27 No.499455878
>まあレオパルドンだと派手な動き出来なさそうだし… ソードビッカー投げたら勝ち確だしな
464 18/04/22(日)19:32:33 No.499455908
>タートルズは80年代アニメ版だったら最高だった あれ2014年版だったよな
465 18/04/22(日)19:32:40 No.499455948
>やっぱコインのもう一枚は使ってて爺さん本物だったんじゃ・・・ ゲーム内のアバター復活させられるのと現実で死んだ人間の意識をゲーム内で生存させるのとじゃ意味が全然違うじゃん
466 18/04/22(日)19:32:44 No.499455963
版権とかは置いといて ゲームとしてはこんな未来が実は結構すぐそこまで来てるんじゃないかってワクワクもあるよね
467 18/04/22(日)19:32:52 No.499455996
>やっぱコインのもう一枚は使ってて爺さん本物だったんじゃ・・・ 冒頭の二枚の25セント(冥土の渡し賃)から二枚あって貴方は本当に死んだんですか?って問いからして深読みしちゃうよね…
468 18/04/22(日)19:32:52 No.499455998
オアシスってどうやって採算とってんの…
469 18/04/22(日)19:32:58 No.499456033
すごくつらいことあって元気なかったんだけど見に行ってエネルギーに圧倒されて元気出た
470 18/04/22(日)19:33:09 No.499456071
おっちゃんちょっとカッコよすぎない? 本当に40年前のロボットアニメのキャラ?
471 18/04/22(日)19:33:26 No.499456141
>オアシスってどうやって採算とってんの… 目の前いっぱいに広がる広告
472 18/04/22(日)19:33:28 No.499456150
リアルに未練がない「」が多くて笑う うまいもん食いたくないのかよ!
473 18/04/22(日)19:33:42 No.499456219
言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな!
474 18/04/22(日)19:33:45 No.499456235
>オアシスってどうやって採算とってんの… 「広告費とプレミアムアカウントで稼ぐのはどうでしょうか!?」
475 18/04/22(日)19:33:58 No.499456304
>オアシスってどうやって採算とってんの… おばさんのヒモが装備課金してたじゃん
476 18/04/22(日)19:34:04 No.499456324
ガンダムかレオパルドンならまぁ知名度的に仕方ない
477 18/04/22(日)19:34:06 No.499456332
>言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな! しかも視界の8割ぐらい専有する!
478 18/04/22(日)19:34:09 No.499456343
>ゲームとしてはこんな未来が実は結構すぐそこまで来てるんじゃないかってワクワクもあるよね そういやNintendoLABOロボットはどうなん?
479 18/04/22(日)19:34:15 No.499456374
人間の意識をゲームに入れるぐらいハリデーならやる
480 18/04/22(日)19:34:16 No.499456376
>ゲームとしてはこんな未来が実は結構すぐそこまで来てるんじゃないかってワクワクもあるよね vrchatが結構近いからな…
481 18/04/22(日)19:34:26 No.499456436
>オアシスってどうやって採算とってんの… おあしす内で学校卒業してもそこで取得した資格が現実の就職でも使えるらしいから 税収的なものがあるんじゃないかな
482 18/04/22(日)19:34:27 No.499456445
>版権とかは置いといて >ゲームとしてはこんな未来が実は結構すぐそこまで来てるんじゃないかってワクワクもあるよね ドローンもVRもどんどん身近になってきてる今だからこそのワクワク感はあるよね…
483 18/04/22(日)19:34:28 No.499456453
>「広告費とプレミアムアカウントで稼ぐのはどうでしょうか!?」 そんなことよりコーヒー入れてきてよ
484 18/04/22(日)19:34:29 No.499456458
原作は2種類の映画完コピやらないとクリアできないという…
485 18/04/22(日)19:34:32 No.499456481
>言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな! マイノリティリポートで見たやつだ…
486 18/04/22(日)19:34:39 No.499456514
>「広告費とプレミアムアカウントで稼ぐのはどうでしょうか!?」 このコーヒーにがいね
487 18/04/22(日)19:34:47 No.499456562
>オアシスってどうやって採算とってんの… オアシスの中に看板とか置いて広告費とかで賄ってる
488 18/04/22(日)19:34:48 No.499456568
ドローンいまマジでピザ配達してんだもんなあ…
489 18/04/22(日)19:34:49 No.499456573
現実に向き合え!それはそうとしてゲームは最高だぜ!やらないのは人生損してるぜ! いい…少し泣く
490 18/04/22(日)19:34:51 No.499456585
ソニックは出てる マリオは出てない また恐れ多くて出せなかったのかもしれない
491 18/04/22(日)19:35:06 No.499456661
俺はガンダムで行く!! が出来る日がきちまうー!
492 18/04/22(日)19:35:08 No.499456666
採算で言うとRMTは出来ないっぽいのに X1スーツはゲーム内通貨で買えて現実に送られてくるって大丈夫なのかな…ってなった マージンって形で売れた分だけオアシスの運営から金払われるのかな
493 18/04/22(日)19:35:08 No.499456667
>言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな! 多分そうなったらハリデーが子供の頃の部屋にあったリセットスイッチ押したんだろうなって…
494 18/04/22(日)19:35:09 No.499456671
原作だと7割くらいは著作権的にはダメなアバターだらけと聞いた
495 18/04/22(日)19:35:16 No.499456693
>ドローンいまマジでピザ配達してんだもんなあ… やだよ爆弾配達するドローンなんて
496 18/04/22(日)19:35:16 No.499456696
>リアルに未練がない「」が多くて笑う >うまいもん食いたくないのかよ! マトリックスのカプセルに一生入りたい「」は多い
497 18/04/22(日)19:35:22 No.499456721
>言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな! (対戦中にアイテムにタッチしようとしたら滑り込んでくる公告)
498 18/04/22(日)19:35:27 No.499456737
日本人が運営に関わってたら確実にガチャシステム実装されてたな
499 18/04/22(日)19:35:30 No.499456752
おあしす作るならまず高速でラグも一切ない高速回線の新規格を作らないと…
500 18/04/22(日)19:35:37 No.499456784
リアルでも集結していい奴等ばっかりっていうのがまた王道よね 日本で作るとそのへんでこじれた感じになりそうなもんだ
501 18/04/22(日)19:35:39 No.499456794
>税収的なものがあるんじゃないかな オアシス代はアバター登録の時の25セントだけだよ
502 18/04/22(日)19:35:55 No.499456867
配管工いたら流石にSONYキャラは居ないよね? SONYキャラって言っても最近出たスパルタ人位しか知らないけど
503 18/04/22(日)19:35:59 No.499456888
つまりゴライオンなら向こうの知名度的にも問題なかったわけだな!
504 18/04/22(日)19:36:04 No.499456907
>見る人によってジョブズだったりイワッチだったり色んな惜しい人がダブっちゃうよねハリデー そういや作中でハリデーとジョブズを比較してたが ハリデーはウォズニアックの方じゃねえのとか思った ウォズもハリデーみたいなコミュ障じゃなくて普通にいいやつだけど
505 18/04/22(日)19:36:10 No.499456917
>>言っとくけど社長側が勝ったら視界にポップアップ広告とか出てくるんだからな! >(対戦中にアイテムにタッチしようとしたら滑り込んでくる公告) エロ広告のポップアップが大量にーーー!!!!
506 18/04/22(日)19:36:10 No.499456919
ルールが嫌いな作品なのに利権というルールに縛られて出せないアバターが多いのがかなしいところ
507 18/04/22(日)19:36:15 No.499456942
マリオさんは居るだけで1人お話を作ってしまうって シュガーラッシュの監督も言ってたから難しいな
508 18/04/22(日)19:36:29 No.499457003
たぶん日本は独自企画VRがどんどん出てきて大変なことになる
509 18/04/22(日)19:36:30 No.499457008
まあガンダムのほかって言うと鉄人かマジンガーが思い浮かぶけど海外だとどうなんだろうか
510 18/04/22(日)19:36:35 No.499457053
>>ゲームとしてはこんな未来が実は結構すぐそこまで来てるんじゃないかってワクワクもあるよね >そういやNintendoLABOロボットはどうなん? 割とパシフィックリム感あって面白いよ
511 18/04/22(日)19:36:35 No.499457054
ゼメキス君!自分ネタを出しまくるのは恥ずかしいから代わりに出て!
512 18/04/22(日)19:36:46 No.499457106
俺はそこにはいないんだ!つってるのにX1スーツのIDをナビにして爆弾取り付けに行ったから母親の糞彼氏がスーツ取り上げなかったら詰んでたのかな…
513 18/04/22(日)19:37:20 No.499457248
VRゴーグルだけで遊べるとなるとかなり厳しいのが現実 やろうとするとリュック型のPC背負うことになる それでもオアシスにはかなり近いところまで来てる
514 18/04/22(日)19:37:33 No.499457298
>俺はそこにはいないんだ!つってるのにX1スーツのIDをナビにして爆弾取り付けに行ったから母親の糞彼氏がスーツ取り上げなかったら詰んでたのかな… 左様 あのヒモおっちゃんも必要な人だった
515 18/04/22(日)19:37:38 No.499457325
パスワードの管理の仕方は未来になっても変わらないんだな…
516 18/04/22(日)19:37:43 No.499457342
>ウォズもハリデーみたいなコミュ障じゃなくて普通にいいやつだけど ハリデーも会見でウケとったり相方がいなくなっても会社を経営できてたり 女関係のトラウマ以外は超コミュ力じゃねえかな
517 18/04/22(日)19:37:52 No.499457385
やっぱマトリックスカプセルが最高だな
518 18/04/22(日)19:38:13 No.499457496
スピルバーグが13年前の来日時に秘宝のインタビューで自分は歳をとったから極力撮らせたい若手に任せて自分は裏方になる メガホンをとるのは本当に撮りたいものだけにするって書いててしみじみと感じたんだ… やりやがったよ監督
519 18/04/22(日)19:38:15 No.499457502
強制労働効率悪すぎる…
520 18/04/22(日)19:38:23 No.499457533
>パスワードの管理の仕方は未来になっても変わらないんだな… 最初あのパスワードが映った瞬間に後の方の展開を色々察した
521 18/04/22(日)19:38:23 No.499457539
>ゼメキス君!自分ネタを出しまくるのは恥ずかしいから代わりに出て! 恥ずかしいからって自分のネタ9割削るのは勿体無いよスピルバーグ!
522 18/04/22(日)19:38:26 No.499457552
原作読んだときは 絶対これ映像化とか無理な奴だと思ったものな 主に版権の問題で
523 18/04/22(日)19:38:26 No.499457556
>パスワードの管理の仕方は未来になっても変わらないんだな… 虹彩認証とかにしとけよ未来…
524 18/04/22(日)19:38:30 No.499457579
えーこのゴーグルはみなさんの椅子の下… なんかにはないんで後で体験していただきます
525 18/04/22(日)19:38:45 No.499457638
ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの?
526 18/04/22(日)19:38:54 No.499457677
自分の作ったゲームをプレイしてもらいたかっただけなのいいよね… 昔からゲームで遊んでるとちょっと来るものがある
527 18/04/22(日)19:39:04 No.499457702
レースシーンとか激突!ネタ仕込んだり出来そうなのにスピルバーグ
528 18/04/22(日)19:39:09 No.499457721
おあしすの中に入ってもうんこしたくなったら中断の必要あるな まだ進化の余地は残されてるな
529 18/04/22(日)19:39:12 No.499457735
>>ゼメキス君!自分ネタを出しまくるのは恥ずかしいから代わりに出て! >恥ずかしいからって自分のネタ9割削るのは勿体無いよスピルバーグ! ワシの作品を自演でアゲアゲにしたいと思われたらワシもやだし…
530 18/04/22(日)19:39:14 No.499457743
サメアバターが1人もいないのはスピルバーグが恥ずかしがってたからなのかな
531 18/04/22(日)19:39:15 No.499457751
>スピルバーグが13年前の来日時に秘宝のインタビューで自分は歳をとったから極力撮らせたい若手に任せて自分は裏方になる >メガホンをとるのは本当に撮りたいものだけにするって書いててしみじみと感じたんだ… >やりやがったよ監督 他の監督に任せたら原作どおり自分の作品めっちゃ入れられて恥ずかしいし…
532 18/04/22(日)19:39:25 No.499457785
>スピルバーグが13年前の来日時に秘宝のインタビューで自分は歳をとったから極力撮らせたい若手に任せて自分は裏方になる >メガホンをとるのは本当に撮りたいものだけにするって書いててしみじみと感じたんだ… >やりやがったよ監督 本当に撮りたかったのね…
533 18/04/22(日)19:39:30 No.499457804
>ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの? ジュマンジの話なら割とどっちでもいい けどアクション多めだから4DXは結構楽しいぞ
534 18/04/22(日)19:39:31 No.499457810
>レースシーンとか激突!ネタ仕込んだり出来そうなのにスピルバーグ もろトレーラーあったろうが!
535 18/04/22(日)19:39:38 No.499457840
>ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの? ジュマンジは4DX
536 18/04/22(日)19:39:40 No.499457847
>ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの? ジュマンジなら4DXがいいと聞いた 自分はIMAXだからわからないけどフェロモンがすごいらしい
537 18/04/22(日)19:39:44 No.499457865
>まあガンダムのほかって言うと鉄人かマジンガーが思い浮かぶけど海外だとどうなんだろうか アメリカならゴライオン イタリアならジーグ フランスならグレンダイザーだな
538 18/04/22(日)19:39:45 No.499457868
>ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの? 吹き替えが良い できれば4DXが楽しい
539 18/04/22(日)19:39:52 No.499457888
>サメアバターが1人もいないのはスピルバーグが恥ずかしがってたからなのかな どうすんだよサメで!
540 18/04/22(日)19:39:54 No.499457896
>ここで聞くのもどうかと思うけど二回目のついでにジュマンジ見るんだけど吹き替えノーマル版と字幕4DXどっちがいいの? 4DXの選択肢あるなら吹き替えじゃないかな
541 18/04/22(日)19:40:03 No.499457934
PCにIDパスワード書いたふせん貼ってるおっさんいるよね… セキュリティの意味ねえ!
542 18/04/22(日)19:40:07 No.499457959
>>サメアバターが1人もいないのはスピルバーグが恥ずかしがってたからなのかな >どうすんだよサメで! おれはシャークネードを起こす!
543 18/04/22(日)19:40:12 No.499457979
>原作読んだときは >絶対これ映像化とか無理な奴だと思ったものな >主に版権の問題で 実際には出版前に映画化権取りにいったという…
544 18/04/22(日)19:40:24 No.499458035
メタルマンアバターのやつとかいるんだろうな…
545 18/04/22(日)19:40:27 No.499458046
俺はメカシャークでいく!
546 18/04/22(日)19:40:31 No.499458074
ずーっと気持ち悪い笑顔で映画を見てた ここまで気持ち悪い顔し続けたのはキャビン以来だ
547 18/04/22(日)19:40:45 No.499458146
ランダムならともかくBOSSman69なんて暗記できるだろう…
548 18/04/22(日)19:40:46 No.499458150
メガシャークとかゴジラより強いぞ!
549 18/04/22(日)19:40:48 No.499458153
>アメリカならゴライオン >イタリアならジーグ >フランスならグレンダイザーだな フィリピンならボルテスだな
550 18/04/22(日)19:40:52 No.499458175
>実際には出版前に映画化権取りにいったという… どんだけベタ惚れしたのか危機感感じたのかどっちだよ!
551 18/04/22(日)19:40:53 No.499458182
アラレちゃんとか悟空さもいただろうな
552 18/04/22(日)19:40:58 No.499458205
じゃあ俺はファイブヘッドジョーズだ!
553 18/04/22(日)19:40:58 No.499458209
メカゴジラに群がるサメの群れとか絵面的に嫌すぎる…