虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)17:34:01 わかる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)17:34:01 No.499429975

わかる?

1 18/04/22(日)17:35:18 No.499430196

美少女ゲーのCMとか流れてくると一人で見ててもなんか恥ずかしくなっちゃうんだけどこれ系なのかな

2 18/04/22(日)17:35:34 No.499430248

すげーわかる

3 18/04/22(日)17:36:38 No.499430457

子供の頃は我慢できなくてテレビ消したりしてた

4 18/04/22(日)17:36:56 No.499430518

>子供の頃は我慢できなくてテレビ消したりしてた

5 18/04/22(日)17:37:45 No.499430679

>子供の頃は我慢できなくてテレビ消したりしてた 今でもする…

6 18/04/22(日)17:38:46 No.499430950

>子供の頃は我慢できなくてテレビ消したりしてた それで親に怒られたりしたよね…

7 18/04/22(日)17:38:51 No.499430967

漫画とかだとうわーってなりながらページをパラパラ飛ばす

8 18/04/22(日)17:39:12 No.499431042

ドラマのようなフィクションで不特定多数に笑われるシーン虐められるシーン失敗をバカにされるシーン詰られ貶され爪弾きにされ心が折れかかるシーンとか苦手 他人が目の前で怒られてたり恥をかかされているのを見ると体が竦むというか言葉が出ない

9 18/04/22(日)17:39:25 No.499431088

主人公が失敗するシーンとかうわぁぁぁ…ってなる

10 18/04/22(日)17:39:27 No.499431099

自分の失敗のように感じるというかいたたまれなくて見ていられないなら

11 18/04/22(日)17:40:07 No.499431238

イッテQ好きなんだけど出川イングリッシュだけは見れないのもこれ?

12 18/04/22(日)17:40:20 No.499431282

登場人物が何かを勘違いしたままとかでこれから失敗が確定してるような場面出てくるだけで心臓バクバクしてきたりする

13 18/04/22(日)17:41:34 No.499431536

ここで丸出しの自演で対立煽りや荒らしてる子を見た時よくこれが起こる

14 18/04/22(日)17:41:55 No.499431612

本人が恥ずかしいと思っていないのに見てる人が恥ずかしく思うのは 共感性ないんじゃね?

15 18/04/22(日)17:42:49 No.499431824

他人の黒歴史とかまるで共感できないのに恥ずかしくなるんだけど

16 18/04/22(日)17:43:19 No.499431924

今日の鬼太郎もテレビ消しそうになったけど (いや、これは最後は許される展開なんだ)と思い込むことで頑張って耐えた 褒めてくれ

17 18/04/22(日)17:43:43 No.499431999

NHKのど自慢みたいな番組は今でも見れない

18 18/04/22(日)17:44:10 No.499432094

自分の恥ずかしい失敗が頭を過ぎる

19 18/04/22(日)17:44:32 qry7hO0. No.499432185

>今日の鬼太郎もテレビ消しそうになったけど >(いや、これは最後は許される展開なんだ)と思い込むことで頑張って耐えた >褒めてくれ 繊細すぎてキモい

20 18/04/22(日)17:44:33 No.499432190

凄くエスパーじみたこと言うけど「」の半分以上はこれ もしくはそれに類する状態だと思う というかそういう人間が「」になりやすいというかなんというか…

21 18/04/22(日)17:44:41 No.499432223

子供の頃家族で飯食ってる時にアクエリアンエイジの裸の女の子が映るCMが流れる度に一人でピリついていたのはこれなのか

22 18/04/22(日)17:44:52 No.499432256

自分の恥ずかしい記憶がフラッシュバックするよね

23 18/04/22(日)17:44:58 No.499432282

正月とかにやるマイナーなお笑い芸人がたくさん出てくる系はスベりまくってるのが恥ずかしくて見れない…

24 18/04/22(日)17:45:11 qry7hO0. No.499432327

別に大した事でもないのに「うわー!俺もこれだわー!共感性羞恥だわー!」ってはしゃいでるだけにしか見えない

25 18/04/22(日)17:45:39 No.499432436

>繊細すぎてキモい うわー

26 18/04/22(日)17:46:02 No.499432510

書き込みをした人によって削除されました

27 18/04/22(日)17:46:06 No.499432525

自分の失敗のように感じるだから 自分の失敗した時の事を思いだして恥ずかしくなるのは違うのかな

28 18/04/22(日)17:47:09 No.499432725

本人が恥ずかしがってるわけでもないのに勝手に恥ずかしがるのは共感でもなんでもなくね

29 18/04/22(日)17:48:05 No.499432904

他者の行動を見ることによって発火する神経細胞、ミラーニューロンは他者への共感を司ると予想されている ヒトには喜び、悲しみ、憎しみ、痛み、苦しみ、怒り、笑いと多種多様な感情があるが どういった感情なら強く共感されやすいのか、みたいな実験も探せばあるのかなあ 人間ではなくアンドロイドが感情を表現した場合にはどういった感情が共感されやすいかのアナログハック実験とか誰かやんねーかな

30 18/04/22(日)17:48:14 No.499432934

>本人が恥ずかしがってるわけでもないのに勝手に恥ずかしがるのは共感でもなんでもなくね スレ画で定義説明してるんだから読めばいいのに

31 18/04/22(日)17:48:58 qry7hO0. No.499433077

>スレ画で定義説明してるんだから読めばいいのに キモッ

32 18/04/22(日)17:49:11 No.499433124

よくわからないって人は多分それでいいと思う

33 18/04/22(日)17:49:31 qry7hO0. No.499433187

わかってる人来たな…

34 18/04/22(日)17:49:57 No.499433306

要するに架空と現実の区別が付かない人ってことだろ

35 18/04/22(日)17:49:57 No.499433309

>本人が恥ずかしがってるわけでもないのに勝手に恥ずかしがるのは共感でもなんでもなくね 日用用語の共感じゃなくて 共感覚の共感の方だから 他人の恥ずかしい行動という認知に伴って自分も恥ずかしくなる ある種の病気だ

36 18/04/22(日)17:50:02 No.499433316

共感性羞恥だからなんだというのだ

37 18/04/22(日)17:50:59 No.499433504

人間はなんでこんなめんどくさい構造に進化したの…

38 18/04/22(日)17:51:12 No.499433550

>ID:qry7hO0. 恥ずかししいーっ恥ずかしいーっ!自殺してよーっ!!俺の目の苗から消えてーっ!うぎゃーっ!!

39 18/04/22(日)17:51:27 No.499433596

>ID:qry7hO0. うわー

40 18/04/22(日)17:51:30 No.499433607

うんこきたな…

41 18/04/22(日)17:51:41 No.499433651

他人の失敗はニヤニヤしながら見るものではないのか?

42 18/04/22(日)17:51:55 No.499433705

お腹痛い

43 18/04/22(日)17:52:00 No.499433717

これは恥ずかしい

44 18/04/22(日)17:52:17 No.499433789

>目の苗 恥ずかしい

45 18/04/22(日)17:52:28 No.499433817

体張って実例出さなくていいよ…

46 18/04/22(日)17:52:31 No.499433826

漫画では全然気にならないけどアニメとかドラマとか音がつくとダメだ

47 18/04/22(日)17:52:56 No.499433927

>他人の失敗はニヤニヤしながら見るものではないのか? それはそれで凄いと思う

48 18/04/22(日)17:53:07 No.499433974

会社の昼休みに点いてるテレビでシリアスなシーンとか感情的な演技してる場面になると耐えられなくなってしまう

49 18/04/22(日)17:53:11 No.499433989

このうんこマンにはとくに共感性羞恥は感じないな…

50 18/04/22(日)17:54:03 No.499434173

他人の失敗を目の当たりにして自分も同じことを繰り返さないようにする学習能力の一端だろう

51 18/04/22(日)17:54:12 No.499434208

https://www.youtube.com/watch?v=S1i5coU-0_Q わかる?

52 18/04/22(日)17:54:13 No.499434211

そもそもこの事例って失敗した側じゃなくて見てる側が勝手に起こす症状だから 人によって差が出るのは当たり前だと思う

53 18/04/22(日)17:54:47 No.499434364

>このうんこマンにはとくに共感性羞恥は感じないな… そりゃまあ匿名掲示板だと文字だけだからなあ これが写真や動画とか生配信とかディテールが鮮明になればなるほどいたたまれなさはたぶん上がると思う

54 18/04/22(日)17:55:12 No.499434431

自分が同じ対場だったら、という感覚で恥ずかしく感じる そんな感じ

55 18/04/22(日)17:55:31 No.499434498

俳優とか普通の人がウケ狙って滑った時は特につらい 芸人だったら気にならないんだが

56 18/04/22(日)17:55:54 No.499434581

なんか昔TVの番組でブラックメールってあったじゃん あれめっちゃ怖かったほんと怖かった

57 18/04/22(日)17:56:12 No.499434633

>わかる? 失敗といえば失敗だけど 上手いな…って感想が先にでてきて恥ずかしさを感じない

58 18/04/22(日)17:57:04 No.499434801

怒られてるシーンも辛い 共感というより教室で友達が先生に叱られてるのに出くわしたみたいな居たたまれなさだけど

59 18/04/22(日)17:59:22 No.499435245

書き込みをした人によって削除されました

60 18/04/22(日)17:59:27 No.499435260

自業自得には共感出来ない

61 18/04/22(日)18:00:01 No.499435373

>外人から見た日本人のイメージって建前だの本音だのじゃなくて >出っ歯でメガネかけててペコペコしてる水木しげる先生みたいなサラリーマンじゃないの? 何言ってるのこの人

62 18/04/22(日)18:01:09 No.499435590

前にMステでけものフレンズのOPやった時にこれ言い出す奴多くて失礼なだけだろと思った

63 18/04/22(日)18:02:46 No.499435905

誤爆した人が詰られるのを見ると恥ずかしくなる

64 18/04/22(日)18:03:24 No.499436045

これ一割くらいの人しかならないらしい

65 18/04/22(日)18:06:11 No.499436611

これじゃない人はサイコパスだと思う

66 18/04/22(日)18:06:35 No.499436681

>前にMステでけものフレンズのOPやった時にこれ言い出す奴多くて失礼なだけだろと思った 本人達からしたらこれ以上ないくらいの大成功なのに勝手に羞恥感じられても困るよな

67 18/04/22(日)18:07:18 No.499436824

恐怖とは本来忌避すべき感情であるはずだが現代では恐怖を目的とした娯楽はお化け屋敷、小説、映画、漫画ゲームと数多く存在する 羞恥という新しいフィクションジャンルが生まれる可能性はありませんかね

68 18/04/22(日)18:07:29 No.499436869

発生しないメダフォース!で転げ回った

69 18/04/22(日)18:07:58 No.499436966

TVならチャンネル変えたり消すだけで済むけど映画ではそうもいかず胃の痛い時間がずっと続いたりする

70 18/04/22(日)18:08:17 No.499437038

つまんないお笑い芸人とか見ててもこれになる

71 18/04/22(日)18:09:16 No.499437233

イッテQの出川イングリッシュのやつでこれになる

72 18/04/22(日)18:09:48 No.499437347

他者への共感が乏しければ円滑なコミュニケーションは難しいが かといって他者への強すぎる共感は集団的な心理パニックを引き起こし、冷静な判断を失わせ事実の錯誤を生み出す 何事もほどほどが大事ですよ

73 18/04/22(日)18:09:56 No.499437385

テレビドラマが嫌いな理由がこれ

74 18/04/22(日)18:10:23 No.499437467

年食ってからはそこまでだ なんか悪役キャラから気に入られそうになってるけど主人公がすげない対応取ってるシーンとかにハラハラしちゃうくらい

75 18/04/22(日)18:10:24 No.499437469

最後に感じたのはベルさんのプリズムラーイブかな

76 18/04/22(日)18:10:27 No.499437477

>>前にMステでけものフレンズのOPやった時にこれ言い出す奴多くて失礼なだけだろと思った >本人達からしたらこれ以上ないくらいの大成功なのに勝手に羞恥感じられても困るよな 成功だけど最初に思いっきり音程外してたじゃん アレがきつかった

77 18/04/22(日)18:11:05 No.499437601

>>前にMステでけものフレンズのOPやった時にこれ言い出す奴多くて失礼なだけだろと思った >本人達からしたらこれ以上ないくらいの大成功なのに勝手に羞恥感じられても困るよな 見ててキツイのはしゃあないじゃん

78 18/04/22(日)18:12:06 No.499437809

周囲からこう見られてるだろうなあってのが羞恥のメインなのに 本人たちは成功だと思ってるとかなんのフォローにもなってない

79 18/04/22(日)18:12:46 No.499437945

他人の失敗を見るだけならそうでもないけど自分の失敗体験と重なると途端にうわああああああってなる これから自分自身が何かやらかすたびにフラッシュバックも増えていくんだろうか

80 18/04/22(日)18:13:58 No.499438172

>他人の失敗を見るだけならそうでもないけど自分の失敗体験と重なると途端にうわああああああってなる >これから自分自身が何かやらかすたびにフラッシュバックも増えていくんだろうか 年取ると涙もろくなるっていうのも人生経験を積むことで感情移入しやすくなるからってよく言われたりするよな

81 18/04/22(日)18:14:31 No.499438292

コンサートや舞台で役者でもないのにミスしないかハラハラしたり緊張するのもこれ?

82 18/04/22(日)18:14:45 No.499438334

怪我した人見て力が抜けるのや唐辛子を見てじんわり汗が出てくるのと変わらないでしょ

83 18/04/22(日)18:14:47 No.499438341

俗語の痛いの元々の意味じゃないか

84 18/04/22(日)18:14:59 No.499438384

最近プリキュアでよくある その後の成功も共感できたらいいのに…

85 18/04/22(日)18:15:20 No.499438451

>コンサートや舞台で役者でもないのにミスしないかハラハラしたり緊張するのもこれ? それ

86 18/04/22(日)18:15:28 No.499438479

近所にガルパンの廃品回収車が止まっててちょっとわかった

87 18/04/22(日)18:17:03 No.499438773

アニメの登場人物がどう考えても後で空回りしたり失敗したり みっともない事になるのが分かる流れだと辛すぎる

88 18/04/22(日)18:17:05 No.499438777

>周囲からこう見られてるだろうなあってのが羞恥のメインなのに 共感性羞恥の感覚としては間違ってないけどそれを公言して回るのは失礼だろ 本人達の晴れの舞台ですげえ頑張って その結果うわー!恥ずかしい!!って言われまくるのめちゃくちゃかわいそうだろ

89 18/04/22(日)18:17:54 No.499438933

>最近プリキュアでよくある >その後の成功も共感できたらいいのに… 先々週のはなちゃんでもぐえーってなったのに先週のチャラリートさんの独白も殺傷力高すぎた

90 18/04/22(日)18:19:07 No.499439134

人の気持ちをよく理解できるまではいいけど 自分とはしっかり切り離したいけどどうしても本人の辛さを共有してしまう

91 18/04/22(日)18:19:30 No.499439229

いいともの「お友達を」の前後が辛くてテレビ消してた

92 18/04/22(日)18:21:07 No.499439526

>いいともの「お友達を」の前後が辛くてテレビ消してた ニートか

93 18/04/22(日)18:21:27 No.499439597

empathic embarrassment だから日常的に使う方の共感の意味だよね

94 18/04/22(日)18:21:45 No.499439659

あと共感されやすい感情っていうと怒りなんかもネットで拡散されやすく増幅されやすいって言うな

95 18/04/22(日)18:21:46 No.499439665

ストーリーものとかまともに見れない 小説でもラスト確認してから読んじゃう

96 18/04/22(日)18:23:05 No.499439931

>いいともの「お友達を」の前後が辛くてテレビ消してた それは人がされた質問を自分に当てはめて辛くなってるだけなのでは…?

97 18/04/22(日)18:23:15 No.499439962

昔は応援してるキャラが失敗するとテレビから走って逃げてた 今ではちょっと性癖になった

98 18/04/22(日)18:25:00 No.499440317

ライバルキャラが勘違いからどんどん突っ走ってく流れ本当にだめ 主人公と違って救済もない可能性あるし

99 18/04/22(日)18:25:50 No.499440475

cringeってジャンルとして一つの娯楽になってる

100 18/04/22(日)18:26:25 No.499440614

ギャグ漫画でよくある相手が自分に惚れてると勘違いする系の話めちゃくちゃ嫌い

101 18/04/22(日)18:28:01 No.499440939

ここにたどり着くような心の弱い人はこれを持ってることが多い

102 18/04/22(日)18:28:11 No.499440977

調子乗ってる主人公の時点でもう辛いよね

103 18/04/22(日)18:31:57 No.499441761

昔の漫画とかで主人公が失敗して一時的にむっちゃ落ち込んだりお辛い過去の回想があるところがきつい 1回は読むけど読み返す時そこだけ飛ばして読む

↑Top