ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/22(日)16:31:54 No.499418150
コナン映画のカースタント担当春
1 18/04/22(日)16:33:55 No.499418520
RX-7がボロボロじゃねぇか…
2 18/04/22(日)16:34:19 No.499418596
修理費は国税で賄われるらしいな
3 18/04/22(日)16:35:00 No.499418732
純黒見たんだけどなんでこいつ人気なの…? 冷静な赤井さんに比べて子供じみててイライラしたんだけど
4 18/04/22(日)16:36:09 No.499418962
拗らせキャラ好きだろ?
5 18/04/22(日)16:36:34 No.499419040
今年の映画は喫茶店で掃き掃除のバイトをしてる場合じゃないのでは…?
6 18/04/22(日)16:37:33 No.499419197
カミーユによると人殺しらしいなコイツ
7 18/04/22(日)16:39:14 No.499419476
信念持ちつつガチで拗らせまくってる人だからなぁ…
8 18/04/22(日)16:40:34 No.499419691
>信念持ちつつガチで拗らせまくってる人だからなぁ… 徹底的にシャアと入れ替えてるな…
9 18/04/22(日)16:41:27 No.499419847
臆面もなく恋人は国っていうくらいだしなあ
10 18/04/22(日)16:41:43 No.499419895
自分の漫画にアムロパロとシャアパロのキャラ出したら本物の中の人がレギュラーで声当ててくれましたって凄い事では
11 18/04/22(日)16:43:39 No.499420206
操縦中のちぃ…が完全にアムロだったよ
12 18/04/22(日)16:43:49 No.499420241
今回の映画みたいなかっこいい面もありながら赤井さん相手には全力でけおるギャップがいいんだろう多分
13 18/04/22(日)16:43:56 No.499420267
アムロだからな
14 18/04/22(日)16:44:46 No.499420413
赤井さんが視界に入るとIQガクッと落ちるからな…
15 18/04/22(日)16:45:00 No.499420453
スケボーさんから譲ってもらった出番でめっちゃ輝いてるなRX-7
16 18/04/22(日)16:47:11 No.499420849
ヘソチラと舌ぺろがお約束になりつつあるらしいな
17 18/04/22(日)16:47:34 No.499420926
やることのスケールがでかすぎて衝撃的だったわ そこまですんの!?って…近年はこれくらいが普通なのかい
18 18/04/22(日)16:47:35 No.499420928
>スケボーさんから譲ってもらった出番でめっちゃ輝いてるなRX-7 マツダから金でも受け取ったのかスタッフ
19 18/04/22(日)16:48:54 No.499421177
今回は例年以上に事件の規模がでかいよね 相棒っぽいって言われるのもわかる
20 18/04/22(日)16:49:42 No.499421319
それまで違法捜査が…とか比較的真面目な話してたのに突然ヤバイ運転し出したのは笑ってしまった
21 18/04/22(日)16:49:43 No.499421326
そうしなければ間に合わないのはわかるけどコナン達の返しも頭おかしい…
22 18/04/22(日)16:52:10 No.499421805
>それまで違法捜査が…とか比較的真面目な話してたのに突然ヤバイ運転し出したのは笑ってしまった わかるわ なんか真面目に事件解決しようとするところと無茶苦茶アクションのギャップが耐えられない
23 18/04/22(日)16:52:31 No.499421873
映画のアクションはいくら派手にしても良い
24 18/04/22(日)16:53:57 No.499422138
やっぱり隕石や彗星みたいなやつは爆発で危機回避するものですよね!
25 18/04/22(日)16:56:35 No.499422682
>やることのスケールがでかすぎて衝撃的だったわ >そこまですんの!?って…近年はこれくらいが普通なのかい 今までトンデモが多かったけど 今回スマホで遠隔操作盗聴とかIoTテロとかわりと出来るから怖いなぁと思った
26 18/04/22(日)16:56:52 No.499422725
どうせ爆発するんだろうな…って冷めた目を一瞬で開かせるスピード工法
27 18/04/22(日)16:56:53 No.499422731
今年は前日譚が前日譚すぎる… すごく予行演習だったね
28 18/04/22(日)16:58:20 No.499423041
喫茶店の姉ちゃんとあんな会話するとは思わなかった
29 18/04/22(日)16:59:15 No.499423224
映画の梓さんかわいいよね
30 18/04/22(日)17:00:09 No.499423407
去年の平次のバイクも大概だったけどRX-7も頑丈すぎる…
31 18/04/22(日)17:00:11 No.499423414
>どうせ爆発するんだろうな…って冷めた目を一瞬で開かせるスピード工法 終盤の舞台かな…と思ってたら即爆発でダメだった
32 18/04/22(日)17:00:42 No.499423508
シャアは抱えてるものや現状とか考えるとクールすぎるよあいつ
33 18/04/22(日)17:02:07 No.499423782
というか今RX-7なんてもう生産してないだろ…
34 18/04/22(日)17:02:12 No.499423803
妃弁護士のメシマズはどうにかなりませんか
35 18/04/22(日)17:02:18 No.499423828
今回はアクション少なめって聞いてたけどバリバリのカーアクションとレーザーっぽいキックが見れたのが良い… というか全体的に実にコナン君の映画らしい展開で面白かった
36 18/04/22(日)17:02:45 No.499423909
>というか今RX-7なんてもう生産してないだろ… 修理費高いらしいな…
37 18/04/22(日)17:03:13 No.499424008
佐藤刑事も同じ車種だっけ
38 18/04/22(日)17:03:18 No.499424019
赤井さんいないと本当に頼りになるイケメン 赤井さんがいるとクソコテ
39 18/04/22(日)17:04:08 No.499424175
部下っぽいのがカミーユってどういうことだよ!
40 18/04/22(日)17:04:18 No.499424208
>>というか今RX-7なんてもう生産してないだろ… >修理費高いらしいな… 替えがきかないロータリーエンジンだし レースとかでロータリーエンジン使うとたいてい耐久性的にすぐにぼろが出るしで 修理費高い上に無理させるとすぐ壊れる
41 18/04/22(日)17:04:26 No.499424234
でもね違法滞在してるFBIも悪いんですよ… だからけおるね…
42 18/04/22(日)17:05:00 No.499424354
というかこの人チラッととはいえ警察関係者しかいない場所の映像にいるのをテレビに流されて大丈夫なの…?
43 18/04/22(日)17:05:10 No.499424378
昴が左手使った時に殺したいほど憎んでる相手がレフティなんでね…! って言ったのは冷静に考えなくてもクソコテすぎる
44 18/04/22(日)17:05:37 No.499424481
>映画の梓さんかわいいよね 最高だった
45 18/04/22(日)17:05:56 No.499424541
カミーユは部下というかお偉いさんとの連絡員みたいな感じと今回で理解した
46 18/04/22(日)17:06:01 No.499424552
>昴が左手使った時に殺したいほど憎んでる相手がレフティなんでね…! >って言ったのは冷静に考えなくてもクソコテすぎる ただの宅配業者の人なのにね…
47 18/04/22(日)17:06:15 No.499424592
>無理させるとすぐ壊れる つまり映画の車はRX-7ではない...?
48 18/04/22(日)17:06:15 No.499424593
今回も派手に行動してたけど組織にばれたりしないのだろうか…
49 18/04/22(日)17:06:16 No.499424595
安室さんと相棒の件でめっちゃ拗れてるのに彼の件はすまないと思っているとか言っちゃう赤井さんも悪いし…
50 18/04/22(日)17:06:58 No.499424715
スコッチの件は正直しゃーないけど それにしても読者視点だと安室がピエロだ
51 18/04/22(日)17:07:36 No.499424841
こいつ29なのか 化物だろ
52 18/04/22(日)17:07:43 No.499424861
あかいさんになにされたのこの人
53 18/04/22(日)17:07:44 No.499424865
公安は素早いんだ 物の用意だってすぐ出来るんだ
54 18/04/22(日)17:07:56 No.499424918
ところでこの作品はいつ終わるんだろうな… いつまでコナンくんのままなんだろうか…?
55 18/04/22(日)17:08:29 No.499425017
あったよでかい爆弾!
56 18/04/22(日)17:08:42 No.499425057
本編でまたベルモットとのややこしい関係性増えそうな安室さんだ
57 18/04/22(日)17:08:54 No.499425102
>あかいさんになにされたのこの人 一緒に潜入操作してた仲間を殺された とは思ってないけど助けられただろうにそれをしなかったと恨んでる と思い込んでる
58 18/04/22(日)17:09:27 No.499425218
違法な手段と聞きワクワクしだす公安
59 18/04/22(日)17:09:40 No.499425266
今年は鈴木財閥の懐が痛まなかったな! 来年はヤバそうだけど
60 18/04/22(日)17:09:53 No.499425297
>ところでこの作品はいつ終わるんだろうな… >いつまでコナンくんのままなんだろうか…? 原作の方は割と畳みに入ってるけど 映画は来年普通にキッドやるみたいだしまだまだ続きそうな予感
61 18/04/22(日)17:10:23 No.499425390
>あかいさんになにされたのこの人 あと死んだふりして日本で違法滞在&操作中 多分戸籍も偽造してる 公安的にはけおる要素しか無い
62 18/04/22(日)17:10:31 No.499425419
腕はいいのは分かるけど公安の結構重要な案件に関わるやつがクソコテ気質で大丈夫なのかなと心配になる
63 18/04/22(日)17:10:52 No.499425488
個人的な恨みだけじゃないのね
64 18/04/22(日)17:11:01 No.499425524
まあ安室から見たらジョディとキャメルにイライラするのは分かる
65 18/04/22(日)17:11:24 No.499425598
>今年は鈴木財閥の懐が痛まなかったな! >来年はヤバそうだけど 来年は確定だろうな… そこに京極さんの破壊も混ざるし
66 18/04/22(日)17:11:38 No.499425643
最近の劇場版のテーマソングいい出来ばっかだけど今年はちんぽがちょっと本腰入れ過ぎじゃない?
67 18/04/22(日)17:11:47 No.499425680
来年は京極さんどれだけ人間やめるかが楽しみ
68 18/04/22(日)17:12:41 No.499425863
キャメルはひとつフェイント入れるだけで簡単に情報漏えいしてくれたしな…
69 18/04/22(日)17:12:50 No.499425886
FBIもCIAもめっちゃ苦戦してたのにさらっと2人も潜入してた公安が有能すぎる
70 18/04/22(日)17:13:33 No.499426033
安室と公安が有能に描かれると相対的にキュラソーがどんどん化物になる
71 18/04/22(日)17:13:33 No.499426036
>最近の劇場版のテーマソングいい出来ばっかだけど今年はちんぽがちょっと本腰入れ過ぎじゃない? EDが1番良かったわ
72 18/04/22(日)17:14:19 No.499426197
トリプルフェイスとか売り文句にしてますけど正直いつ寝てるんですか安室さん
73 18/04/22(日)17:14:50 No.499426303
あの世界の建設業めっちゃ忙しそう
74 18/04/22(日)17:15:19 No.499426390
なんだよバーボンも味方かよ!引き伸ばしかよ!って思ってたのにまさかここまでいいキャラになるとは…
75 18/04/22(日)17:15:56 No.499426510
鈴木財閥の身代わりに国か東京都の財政にダイレクトアタックしてる…
76 18/04/22(日)17:16:08 No.499426547
公安警察からすればまあよその国の捜査員が我が物顔で秘密捜査したりしてるのはけおっても不思議ではないかな…
77 18/04/22(日)17:16:51 No.499426693
コナンがIoTに気付くまで警察公安誰も気付かないのはIQ下がりすぎてる 目暮警部とかはともかくさすがに安室は気付いてもいいだろ!
78 18/04/22(日)17:17:15 No.499426785
>トリプルフェイスとか売り文句にしてますけど正直いつ寝てるんですか安室さん 労力の割りに収穫少なさそうなアルバイト兼探偵キャラ辞めてもいいんじゃねぇかな…
79 18/04/22(日)17:17:29 No.499426844
東京サミットあれ日本にとって大打撃ですよね
80 18/04/22(日)17:18:27 No.499427016
あむあずの距離感はあれぐらいがいい 映画スタッフはよく分かってる
81 18/04/22(日)17:18:53 No.499427101
今年の脚本は相棒のボーダーラインの人だっけ 純黒とかも同じ人だけど
82 18/04/22(日)17:19:30 No.499427248
脚本は業火と純黒の人で監督は今回がコナン初だったかな
83 18/04/22(日)17:19:44 No.499427296
前半の相棒ばりに渋い展開から犯人お前かよで後半はいつものド派手アクションで満足度の高い映画だった
84 18/04/22(日)17:19:51 No.499427314
けどお店のトラブル乗り越えて新しいケーキ開発するの楽しいし…
85 18/04/22(日)17:19:58 No.499427340
今回は推理とアクションの割合が半々ぐらいでどっちも楽しめて良かった ただ推理はちょっと前提知識がないと難しくないかあれ…
86 18/04/22(日)17:20:07 No.499427369
今回バーボン呼びしてたあの人がラムって事で良いのかな
87 18/04/22(日)17:20:29 No.499427454
例のセリフ言う前に照れてるのがあざとすぎる…
88 18/04/22(日)17:20:35 No.499427480
でも公安だったとしても安室が潜入操作してるの知ってるからバーボン呼びするかもよ
89 18/04/22(日)17:21:22 No.499427632
キッズ眠っちゃいそうだよね まあ映画が始まる前の宣伝が長すぎてじっとしてるのに飽きるから今更か…
90 18/04/22(日)17:21:44 No.499427710
安室さんって恋人いるの?って台詞はコナンから発せられたけどサービスのために言わせた感すごい
91 18/04/22(日)17:21:54 No.499427747
>ただ推理はちょっと前提知識がないと難しくないかあれ… 上戸彩のちょっと怪しい滑舌で検察と警察が入り乱れる解説は正直字幕欲しかった 雰囲気で聞き流した
92 18/04/22(日)17:22:11 No.499427799
今回最後に爆発するのはあれかーと思ったらまさかタイトル前に爆発するとは
93 18/04/22(日)17:22:17 No.499427815
>今回は推理とアクションの割合が半々ぐらいでどっちも楽しめて良かった >ただ推理はちょっと前提知識がないと難しくないかあれ… 公安関係の組織図は頭に入れておいたほうが良いよね ていうか公安って3つもあるんだ…
94 18/04/22(日)17:22:57 No.499427948
ヒとかシネマガイド本で流してる公安関係の図を映画内でも一枚欲しかったな
95 18/04/22(日)17:23:15 No.499428018
爆破しやすそうな建物開幕爆破で掴みはオッケー
96 18/04/22(日)17:23:22 No.499428033
いやー今回の推理は完全にやられた
97 18/04/22(日)17:24:07 No.499428184
コナン世界のIoT製品もうちょい制御構造どうにかしろよ!ハッキングされただけで暴走しすぎだろ!
98 18/04/22(日)17:24:22 No.499428237
開幕で提示したギミックはもれなく使い切ります!! 灰原と少年探偵団も活躍させます!!!
99 18/04/22(日)17:24:31 No.499428263
テレビのチャンネルが勝手に変わるとかならともかくいきなり爆発するのは怖すぎる
100 18/04/22(日)17:24:31 No.499428264
玉ねぎすげえなってなった
101 18/04/22(日)17:24:48 No.499428318
前日譚の要素ほぼ全部映画に繋ってたな
102 18/04/22(日)17:24:55 No.499428348
あの場面で子供達に命運託すのはちょっと…
103 18/04/22(日)17:25:17 No.499428427
我々は真相を確かめるべくNASAへ向かった
104 18/04/22(日)17:25:23 No.499428441
毛利家に対する仕打ちがひどすぎない? フォロー全然なかったのがちょっと気になった
105 18/04/22(日)17:25:51 No.499428522
まあさすがに今回の安室はコナンも完全には許してないだろうし…
106 18/04/22(日)17:25:56 No.499428543
鈴木財閥は保険加入断られそう
107 18/04/22(日)17:26:19 No.499428614
>毛利家に対する仕打ちがひどすぎない? >フォロー全然なかったのがちょっと気になった 無事帰宅出来たからいいんだよ (多分)ニュースにもなってなさそうだし
108 18/04/22(日)17:26:26 No.499428638
てっきり大吉は立体映像か何かだと思ったよ
109 18/04/22(日)17:26:28 No.499428643
個人的には上戸彩はまだ声優的な演技がじゅうぶん上手いなーってなる 大吉先生は…
110 18/04/22(日)17:26:32 No.499428661
玉ねぎ使っておっちゃんのパソコンに乗っかったのはわかったけど指紋は誰が転写させたんだろう そこらへんがわかんなかった
111 18/04/22(日)17:26:41 No.499428685
>あの場面で子供達に命運託すのはちょっと… なあに埼玉のおばちゃん家まで運べるほどの操縦技術だから安心よ
112 18/04/22(日)17:26:58 No.499428737
詐欺予告過ぎて予告の台詞出る度にお前ー!ってなった
113 18/04/22(日)17:27:29 No.499428834
博士がまたやばい技術のブツを開発してる…
114 18/04/22(日)17:27:38 No.499428862
>個人的には上戸彩はまだ声優的な演技がじゅうぶん上手いなーってなる 正直キャスト見るまで全然わからなかった…
115 18/04/22(日)17:27:59 No.499428923
今回詐欺予告ほぼなくなかった? 全部回収してたような気がする
116 18/04/22(日)17:28:33 No.499429025
>玉ねぎ使っておっちゃんのパソコンに乗っかったのはわかったけど指紋は誰が転写させたんだろう >そこらへんがわかんなかった 公安のでっち上げでしょ 安室なら指紋簡単に入手できるし
117 18/04/22(日)17:28:55 No.499429090
妃弁護士のライバル検事が出ると思いながら見続けたのにちくしょう!
118 18/04/22(日)17:29:01 No.499429109
花火ボールは毎年忘れる
119 18/04/22(日)17:29:05 No.499429117
>今回詐欺予告ほぼなくなかった? >全部回収してたような気がする 安室とコナンの会話に見せかけてほぼ全部犯人へ言ってた台詞だったよ!
120 18/04/22(日)17:29:16 No.499429162
正義のためなら人が死んでもいいのが安室さんにたいしてじゃなかった
121 18/04/22(日)17:29:31 No.499429206
>安室とコナンの会話に見せかけてほぼ全部犯人へ言ってた台詞だったよ! ミスリードはしたが場面は回収したのでセーフ!セーフです!
122 18/04/22(日)17:29:49 No.499429277
セリフの拾い忘れはなかったけどセリフの合わせ方は露骨に騙しに来てたじゃない! お前それそいつに言うの!?ってさ
123 18/04/22(日)17:29:51 No.499429285
漆黒の夢オチみたいな詐欺予告じゃなければ許すよ…