虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)16:19:59 実は俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)16:19:59 No.499416013

実は俺電王全話見たのに話よく分からないんだ…

1 18/04/22(日)16:21:32 No.499416294

まともに設定固まってるのって桜井さん関連だけで 後はまあ平成一期だしって魔法の言葉に頼ろう

2 18/04/22(日)16:26:10 No.499417126

そんな他の平成1期も設定固まってないような言い方……

3 18/04/22(日)16:26:30 No.499417173

追うべき本筋もなかった気がするのであまり気にしなくていい

4 18/04/22(日)16:26:55 No.499417244

電王に関してはあまり気にしなくていいだけで固まってる方ではあったと思う

5 18/04/22(日)16:29:04 No.499417629

男の子が生まれるルートがカイさんで 女の子が生まれるルートがハナさんだから全力で潰し合ってる 未来が確定しかかったからハナさんは子供になった みたいな考察を見た記憶はある

6 18/04/22(日)16:30:08 No.499417822

感想とか読んでると矛盾点でよくわからなくなってる人と本筋追えてない人がいる

7 18/04/22(日)16:30:28 No.499417892

大人っぽい方の桜井さんがどうなったのかはいまだによくわかってないかもしれない

8 18/04/22(日)16:33:17 No.499418407

よくわからないけどコハナさんは可愛かった

9 18/04/22(日)16:36:29 No.499419023

カイって桜井さんの息子だったの!?

10 18/04/22(日)16:38:56 No.499419423

電王に関しては分かるよりわかった気になってる方が楽しめるとは思う 大まかな所だけ追えてればいいんじゃないかな

11 18/04/22(日)16:39:52 No.499419582

>カイって桜井さんの息子だったの!? 考察なので多分に妄想を含みます

12 18/04/22(日)16:40:42 No.499419719

主人公の名前なんだっけ… なんか太郎…れんたろうとかそういう…

13 18/04/22(日)16:41:17 No.499419818

靖子脚本はアバウトなところはトコトンアバウトだからな 時の列車って何

14 18/04/22(日)16:41:37 No.499419880

人の記憶が時間なんだって台詞をちゃんと覚えておけば理解するのは難しくないよ

15 18/04/22(日)16:42:35 No.499420037

>時の列車って何 タイムマシンなのでは?

16 18/04/22(日)16:44:59 No.499420449

>主人公の名前なんだっけ… >なんか太郎…れんたろうとかそういう… 翔太郎

17 18/04/22(日)16:45:13 No.499420493

カイは結局何がしたかったの?とかはよく分からないなあ

18 18/04/22(日)16:48:45 No.499421150

>翔太郎 フィリップ!

19 18/04/22(日)16:48:57 No.499421188

>カイは結局何がしたかったの?とかはよく分からないなあ イマジンの正体が世紀末の未来人とかいう説どっかで見たような気がするから カイも自分の生きる未来を守りたかったのでは

20 18/04/22(日)16:50:42 No.499421515

牙王の方は目的はっきりしてたからカイは何なのって

21 18/04/22(日)16:50:56 No.499421549

>>時の列車って何 >タイムマシンなのでは? なんかメカっぽいだけで時の妖精さん的なイメージがある

22 18/04/22(日)16:50:57 No.499421551

何がしたいかとかやってること自体は生存競争でしょ 自分達の未来に繋がるように奔走してたんだし

23 18/04/22(日)16:53:05 No.499421978

目的自体はすげーシンプルだぞカイ

24 18/04/22(日)16:53:05 No.499421979

トリロジーで姉ちゃんが櫻井さんの記憶戻ってたぽいのがよくわからなかった

25 18/04/22(日)16:53:36 [カイ] No.499422064

生゛き゛た゛い゛!!!! 俺、そういう顔してるだろ?

26 18/04/22(日)16:54:12 No.499422189

ゼロノスゼロフォーム(だっけ?)が出てくるところまで見たけど 謎らしい謎は多いのに一つも解けていかないのでモヤモヤしてる

27 18/04/22(日)16:54:29 No.499422242

当時解説サイト漁るのが楽しかった 申し訳ないけどなんか理解できない難しそうな話してておもしれって楽しんでたな

28 18/04/22(日)16:56:17 No.499422618

時間モノはただでさえややこしいことになりがちだからな

29 18/04/22(日)16:56:27 No.499422650

誰がゼロライナーを桜井さんに託したかって不明なままだったよね?

30 18/04/22(日)16:56:47 No.499422712

一年間敵も味方も桜井さんの命ベットした大仕掛け一つで手のひらの上で踊らされた話

31 18/04/22(日)16:58:34 No.499423082

モモウラキンリュウは裏切って大丈夫だったのかな…

32 18/04/22(日)16:58:37 No.499423092

そこにさらに後付け映画でどんどんよくわからない機関が増える!

33 18/04/22(日)16:58:56 No.499423163

ハナさん役の人が途中で居なくなったりして予定通りにいかなくなっただろうし多少は仕方ないよね

34 18/04/22(日)16:59:48 No.499423333

>ハナさん役の人が途中で居なくなったりして予定通りにいかなくなっただろうし多少は仕方ないよね コハナちゃんにしてシナリオに活かすのがすげえなってなる

35 18/04/22(日)16:59:55 No.499423351

イマジンが未来人だっていうけど未来で何があったか明かされるの?

36 18/04/22(日)17:00:35 No.499423488

時空警察的なポジションかと思ったら普通に時間旅行する親子連れとか乗ってるデンライナー

37 18/04/22(日)17:00:38 No.499423497

>モモウラキンリュウは裏切って大丈夫だったのかな… 命と引き換えに大好きな仲間と楽しく一年間生きて強くなった特異点に全部託せられるから問題ない

38 18/04/22(日)17:00:53 No.499423554

桜井さん自体が超初期段階からの時間運行関係者でもないとバックアップ機能付きのゼロライナーなんて特殊車両都合できないと思う

39 18/04/22(日)17:01:18 No.499423611

>モモウラキンリュウは裏切って大丈夫だったのかな… カイを止める事でイマジンの未来が消滅してみんな消えるので大丈夫じゃない 良太郎と一緒に戦って過去を手に入れたので大丈夫になった

40 18/04/22(日)17:01:43 No.499423693

>モモウラキンリュウは裏切って大丈夫だったのかな… そんなデネブは裏切っても大丈夫みたいな 大丈夫だった

41 18/04/22(日)17:02:34 No.499423875

>トリロジーで姉ちゃんが櫻井さんの記憶戻ってたぽいのがよくわからなかった 記憶を消したのは分岐点を過ぎるまでハナさんの存在を隠蔽しておくためだったから 用が済んだんで戻った

42 18/04/22(日)17:02:45 No.499423906

デネブは理不尽に強すぎる…

43 18/04/22(日)17:02:58 No.499423955

未来が複数あってそれを過去と繋げられるかどうかで生存が確定するからみんな必死になる でも途切れても力技で結構なんとかなる時もある

44 18/04/22(日)17:03:08 No.499423992

カブトに比べたら設定ちゃんとしてるよ

45 18/04/22(日)17:04:21 No.499424219

良太郎に取り憑くとオートセーブみたいな状態なんだろう デネブはゼロライナーのおかげだと思えば

46 18/04/22(日)17:05:18 No.499424406

理解できなくもないレベルの設定なんだろうけど終盤一気に説明されるから初見では受け止めきれなかった

47 18/04/22(日)17:05:19 No.499424413

好きな考察はカイはカブトが消した未来説

48 18/04/22(日)17:05:40 No.499424487

コハナちゃんはすっかり美人さんになって…

49 18/04/22(日)17:06:00 No.499424549

コレのボスキャラが後にウルトラマンやっててびっくりしたわ

50 18/04/22(日)17:06:37 No.499424657

>コハナちゃんはすっかり美人さんになって… 役者辞めてなかった?

51 18/04/22(日)17:07:11 No.499424754

石黒さんよく見るよね

52 18/04/22(日)17:07:52 No.499424904

すごくざっくり説明すると悪い未来人から過去を消されたりしないように守るお話

53 18/04/22(日)17:08:10 No.499424958

桜井さんなら時の列車の雛形作って未来から自分にゼロライナー渡しに来る仕込みくらいはしてそう

54 18/04/22(日)17:08:35 No.499425036

カイさんが電王10周年イベントに乱入したらジャグラーが嫉妬した話がすごく好き

55 18/04/22(日)17:09:05 No.499425134

そういやゼロライナーも何なのあれ

56 18/04/22(日)17:09:10 No.499425151

生存出来る未来に繋げるために分岐点の鍵となる桜井を倒すんですけお! あれ?桜井は鍵じゃなかったっぽい?じゃあ野上の姉の方か! あれこれも違う?もうなんなの!!!?ってなるカイは見ててちょっと面白いと同時に不憫だった ノーヒントの手探りじゃ分からんよなあ普通

57 18/04/22(日)17:09:40 No.499425268

電王からだよねはっきりわかりやすく2話1エピソードでゲストのお悩み解決とかの形式になったの

58 18/04/22(日)17:09:54 No.499425303

>役者辞めてなかった? 芸能活動はしてないけど大学のミスコンで賞取ったみたいね

59 18/04/22(日)17:10:16 No.499425372

もしカイが変身したら強すぎて勝てからぽっと出のイマジンがラスボスになるの好き

60 18/04/22(日)17:10:25 No.499425398

桜木さんと愛理さん関連のシナリオは完璧なんだけどその土台になる時の列車とか未来人がどうとかの設定は雰囲気で察せ!って感じだよね 実際それでストーリー見るのは問題ないんだけど

61 18/04/22(日)17:10:27 No.499425406

>生存出来る未来に繋げるために分岐点の鍵となる桜井を倒すんですけお! >あれ?桜井は鍵じゃなかったっぽい?じゃあ野上の姉の方か! >あれこれも違う?もうなんなの!!!?ってなるカイは見ててちょっと面白いと同時に不憫だった >ノーヒントの手探りじゃ分からんよなあ普通 マジでラスボスが最初から最後まで桜井さんの手のひらの上すぎて怖い

62 18/04/22(日)17:10:37 No.499425439

>電王からだよねはっきりわかりやすく2話1エピソードでゲストのお悩み解決とかの形式になったの 元々はクウガでやってた手法じゃないかな

63 18/04/22(日)17:11:19 No.499425582

松元環季ちゃんはコードギアスの天子役やってたけど劇場版の再アフレコで違う人になってた

64 18/04/22(日)17:11:42 No.499425658

>桜井さんなら時の列車の雛形作って未来から自分にゼロライナー渡しに来る仕込みくらいはしてそう ハイパーゼクターみたいになってきたな… でもそれぐらいやりそう

65 18/04/22(日)17:11:55 No.499425706

今だったらカイもライダーになりそう

66 18/04/22(日)17:12:11 No.499425760

>元々はクウガでやってた手法じゃないかな 二話完結ではあるけどお悩み解決は…保育園の喧嘩の仲裁とか家出少年とかやってたな

67 18/04/22(日)17:12:13 No.499425767

時の運行守るマン連中とか複数ある未来とかは そういうものがある世界として認識すべき事柄だな

68 18/04/22(日)17:12:17 No.499425781

>>桜井さんなら時の列車の雛形作って未来から自分にゼロライナー渡しに来る仕込みくらいはしてそう >ハイパーゼクターみたいになってきたな… >でもそれぐらいやりそう >好きな考察はカイはカブトが消した未来説

69 18/04/22(日)17:12:51 No.499425890

というかアギトや龍騎も中盤辺りまでは2話完結方式だよ

70 18/04/22(日)17:13:04 No.499425926

昔スレ画を電車で移動するから戦隊ヒーローだと思ってた

71 18/04/22(日)17:13:16 No.499425971

物語の本筋的にはどっちかというと侑斗の方が主人公だよね

72 18/04/22(日)17:13:26 No.499426008

>今だったらカイもライダーになりそう 今だったらと言うか当時でもライダー二人だからむしろ少ないんだ

73 18/04/22(日)17:13:44 No.499426070

>靖子の性癖的にはどっちかというと侑斗の方が主人公だよね

74 18/04/22(日)17:13:54 No.499426108

カイ自身は直接戦えないけど最強の手駒がやられる=これ以上の改変チャレンジは不可能が確定して 即ゲームオーバーなのが実に無常

75 18/04/22(日)17:14:15 No.499426186

>今だったらカイもライダーになりそう デンカメンソードみたいな剣を天に向けてクルクルしそうだな

76 18/04/22(日)17:14:40 No.499426266

いや2話完結は初期からなのはわかってるけどそれがさらに見やすく分けられた感じがしてさ

77 18/04/22(日)17:14:52 No.499426309

>ノーヒントの手探りじゃ分からんよなあ普通 誰の記憶にも残ってなくて現代に存在しない性別も人相も歳も全くわからない奴を ライダー達の妨害を掻い潜りながら探し出して殺せ! 無茶言うな

78 18/04/22(日)17:14:53 No.499426316

>今だったらカイもライダーになりそう ネガ電王は今なら絶対カイが変身する

79 18/04/22(日)17:15:14 No.499426373

>カイ自身は直接戦えないけど最強の手駒がやられる=これ以上の改変チャレンジは不可能が確定して >即ゲームオーバーなのが実に無常 イマジンに体貸しながら前線で命張って最終的にライナーフォーム手に入れる良太郎と対照的だな

80 18/04/22(日)17:15:35 No.499426446

>>今だったらカイもライダーになりそう >今だったらと言うか当時でもライダー二人だからむしろ少ないんだ タロスズがいるからな 最終的にあいつらも変身したりするし

81 18/04/22(日)17:15:56 No.499426511

特異点が設定的にしぶと過ぎるから 力技で存在すら隠されたらマジで探知できないからな

82 18/04/22(日)17:15:59 No.499426526

デスイマジンは印象薄いな…

83 18/04/22(日)17:16:01 No.499426531

>今だったらと言うか当時でもライダー二人だからむしろ少ないんだ ライダーバトルしないの!?って当時驚かれてた記憶がある

84 18/04/22(日)17:16:51 No.499426689

>>今だったらと言うか当時でもライダー二人だからむしろ少ないんだ >ライダーバトルしないの!?って当時驚かれてた記憶がある キリヤ来た!ライダーバトルの始まりだ! こんなオカン居たらそんなん始まんねえわ

85 18/04/22(日)17:16:56 No.499426711

>イマジンに体貸しながら前線で命張って最終的にライナーフォーム手に入れる良太郎と対照的だな 電車切り!

86 18/04/22(日)17:17:08 No.499426755

時空警察G電王が主役の話は見たい

87 18/04/22(日)17:17:33 No.499426857

佑斗喧嘩っ早いのかとおもったらそうでもなかった

88 18/04/22(日)17:17:44 No.499426892

良太郎はすげえよ… センス以外は…

↑Top