虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/22(日)15:54:07 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)15:54:07 No.499411598

もうすぐ30だけどアニメ見たりゲームしたりカード集めたりしてて 未だに子どものころから趣味がほとんど変わってない そろそろなにか大人な趣味持ったほうが良いのかな

1 18/04/22(日)15:57:34 No.499412195

職場のおっさん達は競馬とパチンコの話ばっかりしてるけどあれが大人の趣味なのかな

2 18/04/22(日)15:58:09 No.499412304

>職場のおっさん達は競馬とパチンコの話ばっかりしてるけどあれが大人の趣味なのかな 子供の趣味ではねぇんじゃねぇかな

3 18/04/22(日)15:58:35 No.499412384

仕事で嫌々大人やってんのに趣味でまで大人を演じたくねえ

4 18/04/22(日)16:00:19 No.499412665

アニメとかゲームに対する興味が薄れ行く一方で大人らしい趣味にも興味が持てない…

5 18/04/22(日)16:00:24 No.499412678

そもそも昔の世代は子供の頃にゲームないしなあ

6 18/04/22(日)16:00:25 No.499412687

じゃあ梅酒を漬けよう

7 18/04/22(日)16:00:35 No.499412710

そんな自分を好いてそう

8 18/04/22(日)16:01:54 No.499412919

>職場のおっさん達は競馬とパチンコの話ばっかりしてるけどあれが大人の趣味なのかな 正直コインゲームにハマってたのと変わらんと思う 被害額は全然違うけど

9 18/04/22(日)16:03:03 No.499413114

でもお馬さんもツインエンジェルも楽しいし…

10 18/04/22(日)16:03:11 No.499413132

>仕事で嫌々大人やってんのに趣味でまで大人を演じたくねえ 名言を聞いた気分だ

11 18/04/22(日)16:03:21 No.499413159

パチンコと比べると児童用の玩具の方がまだ凝った作りしてるよね

12 18/04/22(日)16:03:47 No.499413233

この画像男側がさも良い風に描かれてんのどうかと思うわ まあクソナードが作ったんだろうけど

13 18/04/22(日)16:05:34 No.499413563

大人の趣味ってわからんけど他人とのつながりが持てる趣味が欲しい

14 18/04/22(日)16:06:03 No.499413632

"良い"と思うのはお前が男側に居るからなのではないかという自戒

15 18/04/22(日)16:06:09 No.499413648

ゲームでも繋がりは持てる 問題は本人の社交性なので...

16 18/04/22(日)16:07:55 No.499413936

TCGの大会行って友人作ったりもできるからな

17 18/04/22(日)16:09:03 No.499414150

>"良い"と思うのはお前が男側に居るからなのではないかという自戒 女は醜く描いてるじゃん

18 18/04/22(日)16:09:10 No.499414174

だってゲームどんどん進化してるし面白いから仕方ないよね!

19 18/04/22(日)16:09:15 No.499414186

俺はむしろアニメもゲームもカードも体が受け付けなくなって 大人になったというよりああ歳食った…と感じることしきりだ だからスレ「」が羨ましい

20 18/04/22(日)16:09:57 No.499414292

付き合いのためのゴルフ楽しいね? 死ねよ

21 18/04/22(日)16:10:24 No.499414367

新しいものを常に受け入れられるということは心も頭も若い証拠だからな大切にしないと

22 18/04/22(日)16:11:10 No.499414509

プラモばっかり作っててすまない

23 18/04/22(日)16:11:28 No.499414567

>付き合いのためのゴルフ楽しいね? >死ねよ 好きでもないことには1円たりとも払いたくないがその中でもゴルフは高えよな...

24 18/04/22(日)16:11:33 No.499414582

競馬競艇競輪に関してはそこまで金かけないで楽しんでる人も割といるというか 特に競馬に関してはダビスタブームとかもあったから単純に騎手と馬を見て楽しんでるのもいると思うよ

25 18/04/22(日)16:13:07 No.499414851

適度にスポーツやってますとか車楽しいよとかの 自分とは違うベクトルの趣味を貶さなきゃどうでもいいよ

26 18/04/22(日)16:13:57 No.499414981

>職場のおっさん達は競馬とパチンコの話ばっかりしてるけどあれが大人の趣味なのかな 競馬ゲームやゲーセンでパチスロやる人も多いし本質は何も変わってないと思う

27 18/04/22(日)16:14:19 No.499415040

たとえ友達同士でも一日かけてゴルフするより 二、三時間フットサルする方が充足感ある

28 18/04/22(日)16:15:03 No.499415171

>この画像男側がさも良い風に描かれてんのどうかと思うわ >まあクソナードが作ったんだろうけど ガキのままみたいなアレかと思ったけど女から見るとそう見えるんだな

29 18/04/22(日)16:15:21 No.499415222

気がついたら学校卒業してて気がついたら働いてて気がついたら店で二番目の責任者やらされてていつのまに大人になったんだろう…って思ったけどパートの人達がちょうど母親と同じかちょい若いくらいだからなんか息子みたいな扱いされる…

30 18/04/22(日)16:15:25 No.499415232

競馬に関してはお馬さんの餌代つって遊んでる人は結構居る

31 18/04/22(日)16:15:33 No.499415249

子供が出来てから趣味がなくなってしまった…今日だって野球の試合の応援と出迎えで1日なくなったし 休日の趣味なんて大河ドラマとふたばくらいだな…

32 18/04/22(日)16:15:48 No.499415300

飲む、打つ、買うを大人の趣味にしないでくれ

33 18/04/22(日)16:16:10 No.499415368

6~10歳はFC世代だったんだけど

34 18/04/22(日)16:17:36 No.499415615

いつまでもガキのままの俺ら面白え

35 18/04/22(日)16:17:55 No.499415670

俺もクリスマスに貰うならゲーム機より現金がいいな

36 18/04/22(日)16:18:16 No.499415716

人生楽しんだもん勝ちだぞ無理に背伸びする方が子供っぽいぞ

37 18/04/22(日)16:19:09 No.499415864

正直アニメとゲームって趣味持ってるだけですごく偉いし格好いいと思うよ 見ろよimgしかやることのない大人を

38 18/04/22(日)16:19:34 No.499415943

色々やった上で変わらないならその趣味は本物

39 18/04/22(日)16:19:50 No.499415986

無気力は偉い偉くない以前に危険だからな...

40 18/04/22(日)16:20:36 No.499416111

俺は幼稚園の年長くらいからでかいおっぱいを後ろからわしづかみしたいと思っていたし今も思っているから成長してない

41 18/04/22(日)16:20:50 No.499416153

アニメなら趣味コンでも婚活でも有利に働くし ゲームはesportsという追い風まで吹いてるしまあいいんじゃない

42 18/04/22(日)16:20:59 No.499416187

車を趣味にしたかったけど天文学的な資金力を要求された

43 18/04/22(日)16:21:43 No.499416324

少なくとも他の大人らしい趣味と比べたら有利とか追い風なんて微々たるものでは…

44 18/04/22(日)16:21:51 No.499416350

車でも乗る専ならそこまで ガソリンも今高いか...

45 18/04/22(日)16:22:18 No.499416440

この画像だと男女の醜さの程度はそう変わらないだろう それより車が女にしか無いのがクソナードらしさで 男側でミニカーが本物のスポーツカーにでもなってれば違ってくる

46 18/04/22(日)16:22:20 No.499416447

大人になってもプリキュア見てる女とか探せばいないのかや

47 18/04/22(日)16:22:33 No.499416484

>無気力は偉い偉くない以前に危険だからな... 精神的に病んでるようなものと言えるかもしれんがその人の個性かもしれんぞ

48 18/04/22(日)16:23:10 No.499416588

洋画見てるとかクラシック聴いてるとかそんな事でしか大人を誇れない人間にはなるな

49 18/04/22(日)16:23:22 No.499416621

>少なくとも他の大人らしい趣味と比べたら有利とか追い風なんて微々たるものでは… 大人らしい趣味ってなんだか分からないが 例えばそれがパチンコとかお馬さんとかならマシなんじゃない 人との繋がりも作りやすいし

50 18/04/22(日)16:23:36 No.499416661

>大人になってもプリキュア見てる女とか探せばいないのかや いるしネットのおかげで見つけやすいと思う だがそこまでだ

51 18/04/22(日)16:23:45 No.499416686

>大人になってもプリキュア見てる女とか探せばいないのかや そこそこいるぞオールスターズ映画の公開初日に行ってみろいろんな人種が入り乱れてるぞ

52 18/04/22(日)16:23:58 No.499416730

旅行はアニメ見ながらゲームしながらできるからいいぞ LCCで海外にでも行けばいい

53 18/04/22(日)16:24:20 No.499416800

ここ30年職場以外で土日外出したことないから今更どこ行けばいいのかわからん

54 18/04/22(日)16:24:52 No.499416884

>大人になってもプリキュア見てる女とか探せばいないのかや そろそろ増えてるんでないの 今は娘息子と一緒に見てる当時の世代が

55 18/04/22(日)16:25:25 No.499416983

子供っぽい趣味は初対面で話しづらいからなあ 仕事で使えないとどうしても優先度が落ちる

56 18/04/22(日)16:25:50 No.499417059

>ここ30年職場以外で土日外出したことないから今更どこ行けばいいのかわからん 店で品物を見ての買い物とかでいいでしょ 俺も景勝地とかにまったく興味を持てないから旅行とかは無理なんだけどね

57 18/04/22(日)16:25:51 No.499417064

>大人になってもプリキュア見てる女とか探せばいないのかや 見つけるのは簡単だがそんな趣味の相手がいいのかってなるからな…

58 18/04/22(日)16:25:55 No.499417073

お手軽に大人らしさを演出できる趣味はやっぱり映画だと思う ちなみに最近見たオススメはシャークショックです

59 18/04/22(日)16:25:57 No.499417082

でもよぉ大人でプリキュア見てるような女が 同じような大人なのにプリキュア見てる男を好意的に見るとは思えないぜ? 普通にキモいって思われるだろ

60 18/04/22(日)16:25:58 No.499417084

それしか知らないのとそれ以外を知ったうえで続けているのとでは全く別だものだなあ

61 18/04/22(日)16:25:59 No.499417091

わざわざ旅行に行ってるのに旅行先でアニメを見るともったいないと感じてしまう…

62 18/04/22(日)16:26:05 No.499417109

プリパラやらアイカツは妙齢の女性も多いらしいな

63 18/04/22(日)16:26:37 No.499417191

趣味を仕事で使わなきゃいけないのなんてそれこそ役員や営業 工場でちまちまやってる自分には無縁だと思いたい

64 18/04/22(日)16:26:56 No.499417249

手芸楽しい 問題は作る過程だけが楽しいゆえにブローチだのフェルト人形だの役に立たないものばっか作ってるから生産性0ってとこだ

65 18/04/22(日)16:27:16 No.499417295

>手芸楽しい >問題は作る過程だけが楽しいゆえにブローチだのフェルト人形だの役に立たないものばっか作ってるから生産性0ってとこだ 趣味に生産性求めるな

66 18/04/22(日)16:27:21 No.499417315

>でもよぉ大人でプリキュア見てるような女が >同じような大人なのにプリキュア見てる男を好意的に見るとは思えないぜ? >普通にキモいって思われるだろ ああ... 申し訳ないがお互い様だよな...

67 18/04/22(日)16:27:22 No.499417316

>でもよぉ大人でプリキュア見てるような女が >同じような大人なのにプリキュア見てる男を好意的に見るとは思えないぜ? >普通にキモいって思われるだろ それはプリキュア見てる大人がキモイというわけではn…いやまあ大手振って言えないけど どちらかというと身なりの問題なのではないでしょうか 女だってバカじゃねえんだから分かってるよ同じ穴の狢だ

68 18/04/22(日)16:27:33 No.499417350

>お手軽に大人らしさを演出できる趣味はやっぱり映画だと思う >ちなみに最近見たオススメはシャークショックです 俺は巨大ロボが怪獣と殴り合う映画見たばっかりなんだけど大人ぶれるだろうか

69 18/04/22(日)16:27:35 No.499417354

今思えば親父何が好きで楽しかったんだろ 職場では上司と喧嘩してたし母のオタク趣味にはケチつけてゲームにも見向きもしなかったしかといってパチンコとかのギャンブルは一切しないし政治宗教にも関心なくて帰宅したら大五郎のお湯割家で呑んでるだけだったし連絡とってるような知り合いもいなかったみたいだし これが大人なのかなって思ってたけどつまんねーな親父

70 18/04/22(日)16:27:42 No.499417370

それこそプリキュアなんて視聴者によってどんな視点で見てるか意見が分かれやすそう

71 18/04/22(日)16:27:54 No.499417397

大人の趣味っつったらサバゲーだよな

72 18/04/22(日)16:28:06 No.499417430

競馬なんて一生縁のない趣味だと思って生きてきたのに 着々と馬に詳しくなってきた

73 18/04/22(日)16:28:08 No.499417434

>でもよぉ大人でプリキュア見てるような女が >同じような大人なのにプリキュア見てる男を好意的に見るとは思えないぜ? >普通にキモいって思われるだろ プリキュア見てる男だって同じように大人でプリキュア見てる男見たらキモいと思うからな…

74 18/04/22(日)16:28:13 No.499417453

>問題は作る過程だけが楽しいゆえにブローチだのフェルト人形だの役に立たないものばっか作ってるから生産性0ってとこだ ヤフオクとかフリマで売ってみたら?

75 18/04/22(日)16:28:22 No.499417486

>プリパラやらアイカツは妙齢の女性も多いらしいな そこそこ小綺麗なお姉さんがバインダー開いってアイカツやってるの見かけてやっぱり憧れは自分にも反映しないといけないなって思った

76 18/04/22(日)16:28:38 No.499417547

ワーカーホリックの人間はすごいな 絶対真似できん

77 18/04/22(日)16:28:43 No.499417562

実際は ゲーム タバコ パチンコ みたいなのが多数派だと思う

78 18/04/22(日)16:28:52 No.499417591

20代の頃に家庭菜園て言ったらおじいちゃんみたいて言われたことがあるな

79 18/04/22(日)16:28:54 No.499417599

>ここ30年職場以外で土日外出したことないから今更どこ行けばいいのかわからん 近くに登るのに30分程度の低めの山があるなら軽食持って山頂で食べるのたのしいよ 犬飼ってるならさんぽにもなるし

80 18/04/22(日)16:29:00 No.499417619

ウマ娘も競馬も一緒よ

81 18/04/22(日)16:29:07 No.499417634

>俺は巨大ロボが怪獣と殴り合う映画見たばっかりなんだけど大人ぶれるだろうか 別に見るのは何でもいいと思うよ てか映画が大人の趣味かと言われてもピンとこないけど高いし難しい題材の物もあるし総合的に公表しても恥ずかしくない趣味というのには同意できる

82 18/04/22(日)16:29:11 No.499417653

>俺は巨大ロボが怪獣と殴り合う映画見たばっかりなんだけど大人ぶれるだろうか ゴジラはおじさんどころが爺さんの趣味になりつつあるので問題ない

83 18/04/22(日)16:29:19 No.499417675

プリキュアどうなのよってここですらなってるのに恋愛対象の相手からしたら難しくない…?

84 18/04/22(日)16:29:27 No.499417697

NetFlixでダラダラと海外ドラマを見るのはいい趣味になりますかね?

85 18/04/22(日)16:29:40 No.499417738

>20代の頃に家庭菜園て言ったらおじいちゃんみたいて言われたことがあるな 津上翔一に憧れて始めたから男の子だよな

86 18/04/22(日)16:29:43 No.499417752

>プリパラやらアイカツは妙齢の女性も多いらしいな それはまた別種の人達なので…

87 18/04/22(日)16:29:55 No.499417790

>プリキュアどうなのよってここですらなってるのに恋愛対象の相手からしたら難しくない…? そういうのじゃねえんだよ恋愛ってのは… いいから外に出なさい

88 18/04/22(日)16:29:56 No.499417792

>>プリパラやらアイカツは妙齢の女性も多いらしいな >そこそこ小綺麗なお姉さんがバインダー開いってアイカツやってるの見かけてやっぱり憧れは自分にも反映しないといけないなって思った 筐体やってる人らはやってるだけで若干不審者になるのでことさら見た目に気を使ってると思う たまに全く気を使ってないおっさんとかいるけど

89 18/04/22(日)16:30:02 No.499417808

なんか趣味欲しいわ 最近は家にいる間はimgに入り浸りで時間無駄にしてる感がすごい

90 18/04/22(日)16:30:05 No.499417816

>職場のおっさん達は競馬とパチンコの話ばっかりしてるけどあれが大人の趣味なのかな そりゃあ子供はできないと法律で決まってるし・・・

91 18/04/22(日)16:30:14 No.499417843

>NetFlixでダラダラと海外ドラマを見るのはいい趣味になりますかね? オタク趣味じゃないし余の若者もかなりそれやってるから良い趣味だよ

92 18/04/22(日)16:30:38 No.499417927

自分のすべてを受け入れてくれる人間を探すほうが間違ってるよ プリキュアは録画して隠れて見ればいいじゃん...

93 18/04/22(日)16:30:48 No.499417956

年齢で趣味変えるのがわからん じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの?

94 18/04/22(日)16:30:50 No.499417960

タバコも競馬もかなり縮小してるからなあ… 普通の趣味の人って今は何してるんだろ?

95 18/04/22(日)16:31:07 No.499417999

>>NetFlixでダラダラと海外ドラマを見るのはいい趣味になりますかね? >オタク趣味じゃないし余の若者もかなりそれやってるから良い趣味だよ ただしそれらについての話を意識高くしなければ!

96 18/04/22(日)16:31:22 No.499418039

>そういうのじゃねえんだよ恋愛ってのは… >いいから外に出なさい いやいや他に色々趣味合っても台無しにならない…?

97 18/04/22(日)16:31:28 No.499418061

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? 盆栽おもしろそうだよね…

98 18/04/22(日)16:31:42 No.499418099

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? その可能はある 盆栽もゲートボールも楽しいし体力が衰えてもできるからいいぞ ゲートボールは熱くなりすぎないようにな

99 18/04/22(日)16:31:47 No.499418121

自分の親が何してたか考えてみよう

100 18/04/22(日)16:31:56 No.499418155

深夜アニメのリアタイ視聴がさすがにきつくなってきて配信にしてから見る本数はだいぶ減った

101 18/04/22(日)16:31:57 No.499418161

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? 年齢というより周りがやってるから始めるんだよ アニオタだってなんか流行ったらとりあえずそのアニメ見るだろ?その延長よ

102 18/04/22(日)16:32:01 No.499418175

ここで最近やってるアマゾンプライム劇場は趣味が拡張するの感じられて凄い

103 18/04/22(日)16:32:02 No.499418177

趣味云々以前に土日は一回は外に出よう1時間ぐらい散歩でもしてお菓子買って家帰ってゆっくりコーヒー入れる 平日は太陽に光あまり浴びれないから土日散歩しないとまずい

104 18/04/22(日)16:32:05 No.499418185

盆栽はいいぞ…

105 18/04/22(日)16:32:13 No.499418204

飲めません 打ったことありません 買う前に大体やっぱめんどくせってなって買いません

106 18/04/22(日)16:32:16 No.499418216

>自分の親が何してたか考えてみよう ガーデニングかなあ

107 18/04/22(日)16:32:18 No.499418227

>タバコも競馬もかなり縮小してるからなあ… >普通の趣味の人って今は何してるんだろ? 釣りとか山歩きとか流行ってるよ最近

108 18/04/22(日)16:32:26 No.499418249

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? ちゃうねん 年とると細かい文字が見えなくなったり集中力が長続きしなくなったり繊細な操作ができなくなったり 若いうちにしかできない趣味って存在するんだなって感じるくらいあらゆる機能が低下していくんだ

109 18/04/22(日)16:32:29 No.499418257

俺らがじいさんになってもデイサービスでポケモンの交換とかしてそうだし、いいんじゃない

110 18/04/22(日)16:33:01 No.499418346

>自分の親が何してたか考えてみよう 老眼鏡かけながら読書してるな 若い頃はこれくらい1日で読めたのにって言いながら2,3週間かけて読んでる

111 18/04/22(日)16:33:06 No.499418374

盆栽の品評会とかたまにそのへんでやってるけど結構オツだよね 自分で作るのは根気要りそうだけど見るのは楽しいな

112 18/04/22(日)16:33:13 No.499418395

>いやいや他に色々趣味合っても台無しにならない…? 相手が生理的に無理になったら確かに台無しだけど 逆に聞くけど「」は相手方がプリキュアにはまってたらフるのか…? 向こうもそう思ってるかもしれないのに

113 18/04/22(日)16:33:13 No.499418396

>俺らがじいさんになってもデイサービスでポケモンの交換とかしてそうだし、いいんじゃない 今でもポケGOやってる60代くらいの老人はそこそこ見かけるぞ

114 18/04/22(日)16:33:13 No.499418399

プリキュアが趣味です!なんてオタク趣味いける友人にしか言えねぇぞ! 女性相手では無難に趣味は料理と読書とバイクですと言う

115 18/04/22(日)16:33:22 No.499418423

最後に見たアニメは十二国記 最後にやったゲームはダーククロニクル アニメもゲームも見始めるプレイし始めるのハードルが高すぎて辛い

116 18/04/22(日)16:33:27 No.499418435

アニメやゲームは子供の頃のままそれしか知らないのが幼稚だと思われるのは分かる でもこれがスポーツとかになるとそうでもないんだよなあ

117 18/04/22(日)16:33:37 No.499418464

>俺らがじいさんになってもデイサービスでポケモンの交換とかしてそうだし、いいんじゃない じゃあ俺はそいつらを見てまたポケモンキッズかよって言う役やるわ その前に死んでそうだけど

118 18/04/22(日)16:33:39 No.499418473

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? 売れもなんか動くものが辛いから動かない趣味に移るらしいね ゲートボールは割とクソコテバトルに発展する殺伐としたスポーツだと聞くコミュニティにもよるだろうけど

119 18/04/22(日)16:33:39 No.499418474

いい趣味って(人に話しても)いい趣味って意味合いに見えてきた

120 18/04/22(日)16:33:43 No.499418489

>自分の親が何してたか考えてみよう 海外ドラマ好きでずっと見てるわ

121 18/04/22(日)16:33:48 No.499418505

田舎なら管理しきれなくなったジジババからちっちゃい畑借りて 好き勝手植えたり育てたりできるぞたのしい 自治体経由で

122 18/04/22(日)16:34:01 No.499418536

自分がボケたらヘルパーさん相手に定型会話とか若い頃に見たアニメの話とか延々しちゃうんだろうなあと考えると 今から苦しい

123 18/04/22(日)16:34:03 No.499418542

ゲートボールやってる人達って昔からアクティブな人達だったんだなって引きこもってる親見てると思う

124 18/04/22(日)16:34:12 No.499418572

レイジコミックいいよね

125 18/04/22(日)16:34:18 No.499418591

>年齢で趣味変えるのがわからん >じゃあ老人になったら盆栽やゲートボールでもはじめるの? そういうもんに魅力感じるようになるよ本気で

126 18/04/22(日)16:34:31 No.499418638

>プリキュアが趣味です!なんてオタク趣味いける友人にしか言えねぇぞ! >女性相手では無難に趣味は料理と読書とバイクですと言う オタク趣味いける同性の友人にすらプリキュア見てますって公言するのはちょっと怖い…

127 18/04/22(日)16:34:33 No.499418640

>ここで最近やってるアマゾンプライム劇場は趣味が拡張するの感じられて凄い 自分で選ばない分新しい発見があっていいね あまり参加できなくて辛い

128 18/04/22(日)16:34:38 No.499418661

実際に働いてみて老人に酒もタバコもパチスロもしないなんて男じゃないなんてセリフ本当に聞くとは思わなかった

129 18/04/22(日)16:34:46 No.499418684

ゲートボールはつぶしあいなので LOLやってる血の気の多いゲーマー気質のやつがやるもん

130 18/04/22(日)16:34:49 No.499418697

>ゲートボールやってる人達って昔からアクティブな人達だったんだなって引きこもってる親見てると思う 元スポーツマンが動きの鈍った身体でもやれる趣味探した結果って感じだよね

131 18/04/22(日)16:35:12 No.499418784

プリキュアしかアニメ見てないとかでもなければ別に大丈夫じゃないかな

132 18/04/22(日)16:35:16 No.499418800

>ゲートボールやってる人達って昔からアクティブな人達だったんだなって引きこもってる親見てると思う 日長一日テレビずっと見てるくらいなら どんなのでも外出てるほうがいいよな…庭いじりでも散歩でもいいから

133 18/04/22(日)16:35:20 No.499418808

貪欲に追える趣味があるのはいい事だ どんな欲でも活力になる

134 18/04/22(日)16:35:20 No.499418809

というか盆栽はやってること自体はプラモやジオラマ作成と近いベクトルだし かなり分かりやすい趣味では

135 18/04/22(日)16:35:31 No.499418845

怪我のリスクも増えるからボディコンタクト激しい競技なんかはできなくなっていくしなあ

136 18/04/22(日)16:35:38 No.499418861

ゲートボールやる人たちは趣味人だよね 引きこもってテレビ見ているだけの親父見ていると色々なあ…

137 18/04/22(日)16:35:51 No.499418910

>自分がボケたらヘルパーさん相手に定型会話とか若い頃に見たアニメの話とか延々しちゃうんだろうなあと考えると >今から苦しい 俺は現時点で何百万かにはなる自分のコレクションが死後どういう扱いになるか考えただけで憂鬱だよ まだ30年か出来れば40年は生きるつもりだけど

138 18/04/22(日)16:35:54 No.499418919

ゲートボールは順番にゲートにボール通すだけと見せかけて 相手のボールにこっちのボールぶつけて妨害するルールもあるぞ!

139 18/04/22(日)16:35:54 No.499418920

何事も自分の体の都合に合わせた所で折り合いつけないとね プラモだって目が悪くなれば出来ないようになるんだ 自転車だって足が悪くなれば乗れなくなるんだ

140 18/04/22(日)16:36:04 No.499418949

>ゲートボールは割とクソコテバトルに発展する殺伐としたスポーツだと聞くコミュニティにもよるだろうけど 代わりにグランドゴルフが流行ってる

141 18/04/22(日)16:36:11 No.499418970

美術館とか博物館とか見に行ってみると楽しいよ 三菱一号館でルドン展やってるけど超面白かった

142 18/04/22(日)16:36:30 No.499419025

ゲートボールのルールまじつまんね!!

143 18/04/22(日)16:36:30 No.499419026

子供向けから大人向けのゲームに移行すればいい

144 18/04/22(日)16:36:40 No.499419050

料理好きなんだけど一人暮らしなうえバカ舌だから多分上達はしてない

145 18/04/22(日)16:36:45 No.499419064

お酒たまに飲むけど甘いカクテルとか蜂蜜酒くらいしか飲まないから酒飲みとは話全く合わないな…

146 18/04/22(日)16:37:01 No.499419100

釣りでいいじゃん釣りで 外道引いてもそれでも楽しいよ

147 18/04/22(日)16:37:09 No.499419119

ウマ娘見て今東京競馬場 ハマりはしなそうだな…

148 18/04/22(日)16:37:34 No.499419204

>料理好きなんだけど一人暮らしなうえバカ舌だから多分上達はしてない 自分が美味けりゃ問題ない

149 18/04/22(日)16:37:55 No.499419262

30年後もVR空間に居そう

150 18/04/22(日)16:38:14 No.499419315

>大人向けのゲームに移行すればいい 了解!大人な描写がある恋愛ゲーム!

151 18/04/22(日)16:38:15 No.499419319

>釣りでいいじゃん釣りで >外道引いてもそれでも楽しいよ 釣りはネットでやるに限る

152 18/04/22(日)16:38:21 No.499419340

>ゲートボールは順番にゲートにボール通すだけと見せかけて >相手のボールにこっちのボールぶつけて妨害するルールもあるぞ! 相手の球を自由にぶっ飛ばせるスパークを使いこなすのが勝利の鍵だよ

153 18/04/22(日)16:38:56 No.499419418

親が無趣味でつまらなそうって見下してるのたまにいるけど 人の親になると子供の成長を見届けることが趣味になったりもするのだ

154 18/04/22(日)16:38:58 No.499419427

親父の趣味がなさすぎなうえギャンブル依存症気味で怖い 今はパチンコが金額的にもいい趣味だけど…

155 18/04/22(日)16:38:58 No.499419428

>プリキュアしかアニメ見てないとかでもなければ別に大丈夫じゃないかな アニメはプリキュアとアイカツしか見てないけど大丈夫かな?

156 18/04/22(日)16:39:06 No.499419446

釣りはいい… が転職して車手放して行きづらくなった

157 18/04/22(日)16:39:06 No.499419448

>>釣りでいいじゃん釣りで >>外道引いてもそれでも楽しいよ >釣りはネットでやるに限る 不健康すぎるんですけお

158 18/04/22(日)16:39:12 No.499419469

エロゲーは大人のゲームでいいですね!?

159 18/04/22(日)16:39:13 No.499419470

今話していてスイと挙げられていないジャンルが (消去法で)大人らしい趣味なのかなぁと考えている

160 18/04/22(日)16:39:13 No.499419471

うちの親父はガキの頃漫画読ませて貰えなかった反動とか言ってブックオフで漫画漁るのが趣味だな… おかげで我が家の一角には大量の山口六平太やらどうらく息子やらGTOやらが積まれている

161 18/04/22(日)16:39:19 No.499419487

>了解!大人な描写がある恋愛ゲーム! 廃れてるじゃんエロゲ

162 18/04/22(日)16:39:26 No.499419514

ゲーム好きならボードゲーム系のゲームとかどうだ 囲碁将棋チェスとか ネットなら相手いくらでもいるし対人が嫌ならNPC相手でもいい

163 18/04/22(日)16:39:52 No.499419580

今の子供は大多数が老人になるとyoutubeを眺める人生になるはずだ まあそんなもんだ

164 18/04/22(日)16:40:07 No.499419620

実際にはゲーマーの数に男女差はないのに、男女共にゲーマーは男だという固定観念があるって記事を前に読んだな https://wired.jp/2015/12/22/women-are-gamers-too/ > ゲームは、男性と女性にほぼ等しく楽しまれている。つまり、男性は50パーセント、女性は48パーセントが、ゲーム機、パソコン、あるいは携帯機器でゲームをプレイすると答えている。また、米国では、「18歳以上の成人女性ゲーム愛好家」数が、「18歳未満の少年」の2倍であるという調査結果も発表されている。 >しかし、「ゲーマー」というアイデンティティーは、男性のものだと受け取られている。男性も女性も、「ゲーマーの大半は男性だ」と考えているのだ。また、ゲーマーを自認する人は、男性だと15パーセントなのに対し、女性だと6パーセントだ。 (中略) >興味深いのは、ゲームをプレイする男女の両性とも、ゲームと男性を結びつける人が多数派であることだ。調査を受けたゲームをプレイする男女の60パーセントが、ゲームは「男性の活動」だと考えていた。 スレ画に限らずレイジコミックは大概偏見に満ち溢れてるよなとは思う

165 18/04/22(日)16:40:08 No.499419627

趣味で優劣を語るようになったら終わりだ

166 18/04/22(日)16:40:19 No.499419652

釣堀でヘラブナ釣りやって老後を過ごしたい とか考える事はあるよ

167 18/04/22(日)16:40:28 No.499419671

ゲートボールも流行りが去ってサークル内の高齢化が進んでいる 60代くらいの若い人に入ってきてほしいそうだ

168 18/04/22(日)16:40:39 No.499419708

見栄はってやる趣味は長続きしない

169 18/04/22(日)16:40:46 No.499419729

>釣りでいいじゃん釣りで >外道引いてもそれでも楽しいよ やってみたけど魚なんて釣れても何も楽しくないというのが感想だった

170 18/04/22(日)16:40:51 No.499419737

>エロゲーは大人のゲームでいいですね!? いいよ AV収集とかと同列

171 18/04/22(日)16:41:25 No.499419842

年取ってから新しい趣味始めても体動かない頭入ってこないでつらいと思う 年取って釣りや囲碁してる人って若いころからずっと釣りや囲碁してる人でしょう

172 18/04/22(日)16:41:27 No.499419848

持ち家の駐車場の傍で愛犬とひなたぼっこしてる爺ちゃんが近所にいる いい老後を送っていそうだ

173 18/04/22(日)16:41:30 No.499419858

今どきの60代はまだ働いてるよ……

174 18/04/22(日)16:42:28 No.499420005

60代は今日ひまじゃねえからな みんななんだかんだあくせくしてるわ

175 18/04/22(日)16:42:30 No.499420017

60で定年出来る時代じゃないよね…

176 18/04/22(日)16:42:36 No.499420039

アニメ見てソシャゲしてふたば これはこれで楽しいけどちゃんとした趣味のひとつも持ちたい

177 18/04/22(日)16:43:06 No.499420112

>年取ってから新しい趣味始めても体動かない頭入ってこないでつらいと思う >年取って釣りや囲碁してる人って若いころからずっと釣りや囲碁してる人でしょう 俺が通ってる居合教室は60代70代から始めましたって人いっぱいいるよ

178 18/04/22(日)16:43:07 No.499420115

>アニメ見てソシャゲしてふたば >これはこれで楽しいけどちゃんとした趣味のひとつも持ちたい それちゃんとした趣味だよ?

179 18/04/22(日)16:43:44 No.499420226

競馬は見てて面白いけど賭けるものじゃない ましてや実際に会場にいくものじゃない…会場は魑魅魍魎だらけだ

180 18/04/22(日)16:43:46 No.499420228

>年取ってから新しい趣味始めても体動かない頭入ってこないでつらいと思う >年取って釣りや囲碁してる人って若いころからずっと釣りや囲碁してる人でしょう いや別に 定年退職してから新たな趣味を始めたとか若い頃好きに出来なかったから歳取ってから始めたなんて人ごまんといる

181 18/04/22(日)16:44:01 No.499420279

バイク乗ろうぜバイク 郊外住みなら移動範囲広がるぞ

182 18/04/22(日)16:44:16 No.499420319

>今の子供は大多数が老人になるとyoutubeを眺める人生になるはずだ >まあそんなもんだ テレビって他のコンテンツと違って垂れ流しできるのが最大のメリットなのかもなと面白い番組ないとか言いながらテレビを見てる親を横目に思った YouTubeもレコメンドで関連動画が勝手に流れるからそういう意味でテレビの代わりには充分なるだろうなあ

183 18/04/22(日)16:44:22 No.499420337

>年取って釣りや囲碁してる人って若いころからずっと釣りや囲碁してる人でしょう そうでもないよ むしろ時間かかる趣味なんて働いてる間はできない

184 18/04/22(日)16:44:41 No.499420399

>それちゃんとした趣味だよ? まあ自分で偏見を作り出してるアホがいる以上そういう扱いは免れないということかもね

185 18/04/22(日)16:44:55 No.499420436

>郊外住みなら移動範囲広がるぞ たけえ!

186 18/04/22(日)16:45:00 No.499420452

了解!競馬の代わりに競艇!

187 18/04/22(日)16:45:01 No.499420456

>会場は魑魅魍魎だらけだ 負けを陰謀論にしてスタッフにどなりつけるマン! 負けたら人の馬券盗もうとするマン! 負けた腹いせに壁にウンコ塗りたくるマン!

188 18/04/22(日)16:45:08 No.499420483

youtuber毛嫌いしてたのが今や夢中になって生きがいになってる「」だって多かろう 趣味なんてあっさり広がったり飽きて減ったりする

189 18/04/22(日)16:45:22 No.499420521

ババアになってからヒに画像あげまくってるババアとかいるぞ ゴミ袋に詰められた老人の写真とか何考えてんだ!ってなるけど

190 18/04/22(日)16:45:27 No.499420532

>60で定年出来る時代じゃないよね… 「年金だけじゃ生活できない」という切実な理由がつらい 割と年配でも働ける職場(薄給)にいるがなんでこんな経歴の立派な人が来るんだよという人が多い 年齢制限って辛いんだなとしみじみ感じる

191 18/04/22(日)16:45:33 No.499420551

30過ぎて山登り始めたりキャンプ用品集めたりしだした はいヤマノススメとゆるキャン読みました

192 18/04/22(日)16:45:51 No.499420596

>負けを陰謀論にしてスタッフにどなりつけるマン! >負けたら人の馬券盗もうとするマン! >負けた腹いせに壁にウンコ塗りたくるマン! 怖い過ぎる けどこれも楽しむのが趣味かも知れない やっぱダメだわ

193 18/04/22(日)16:45:56 No.499420608

結局、異性に言っても引かれない趣味が欲しい でも受けがよさそうな趣味に惹かれない

194 18/04/22(日)16:46:09 No.499420645

映画だろうと音楽だろうと昔に比べたら何でもかんでもPCで済むのは分かるけど 画面の前から全然動かないってのは不健全に見えるって言われたことはある

195 18/04/22(日)16:46:27 No.499420710

体力が衰えると興味の総量の減るので 趣味を楽しむ為に体を鍛えようね

196 18/04/22(日)16:46:30 No.499420716

働きながら模型とか作れる人は凄いと思うよ ちょこっと作業して後片付けの方が時間食うとかざらだし 無職になった今は機材買うのがキツいけど

197 18/04/22(日)16:46:47 No.499420778

>ババアになってからヒに画像あげまくってるババアとかいるぞ >ゴミ袋に詰められた老人の写真とか何考えてんだ!ってなるけど ロックすぎる…

198 18/04/22(日)16:46:59 No.499420815

>結局、異性に言っても引かれない趣味が欲しい >でも受けがよさそうな趣味に惹かれない それなりに趣味はある方だけど 引かれない趣味も当然だけどそれを面白く他人に伝えられる話術の方がずっと大事だよ…

199 18/04/22(日)16:47:34 No.499420927

>割と年配でも働ける職場(薄給)にいるがなんでこんな経歴の立派な人が来るんだよという人が多い >年齢制限って辛いんだなとしみじみ感じる そうは言っても年齢制限なくなって年寄りがガンガン働けるようになると 経験・知識もあって安く使える便利な人材が溢れるせいで若者の失業率が跳ね上がるぞ

200 18/04/22(日)16:48:00 No.499421011

>結局、異性に言っても引かれない趣味が欲しい >でも受けがよさそうな趣味に惹かれない そんなもん言い方だよ 映画鑑賞ですって言うとそれなりの反応されるけどゴア描写強めのホラー好きって言うとドン引きされた

201 18/04/22(日)16:48:13 No.499421061

>結局、異性に言っても引かれない趣味が欲しい >でも受けがよさそうな趣味に惹かれない モテたいならモテることが目的なんだから惹かれない趣味でもやるべきだし 趣味を持ちたいなら興味があることをやるべき

202 18/04/22(日)16:48:35 No.499421124

大人っぽい趣味もこれ買いたいこれやりたいってのが増えた では子供の頃から続けてる趣味に萎えたかといえば ……続けてると言いたい所だけど実はやらなくなってるんだよな 大人だから自発的にやめたとかではなくて体力が無くなってるのと飽きが来てしまってる

203 18/04/22(日)16:48:36 No.499421128

インドアな趣味ばっかりだと体力落ちそうだし1つくらいアウトドアな趣味持った方がいいよなあとは思う

204 18/04/22(日)16:49:00 No.499421198

>インドアな趣味ばっかりだと体力落ちそうだし1つくらいアウトドアな趣味持った方がいいよなあとは思う 冬キャンしようぜ!

205 18/04/22(日)16:49:06 No.499421217

>怖い過ぎる >けどこれも楽しむのが趣味かも知れない >やっぱダメだわ 賭け事としてけおらなければ競馬の歴史とか馬の種類とか見てて面白いよ 賭け事としてやるとクソコテ多すぎて目も当てられないけど

206 18/04/22(日)16:49:10 No.499421227

>モテたいならモテることが目的なんだから惹かれない趣味でもやるべきだし モテる趣味をやるんじゃなくてモテる手段として趣味ってことにするみたいな 趣味は女にモテようとすることですって開き直れると強い気がする

207 18/04/22(日)16:49:21 No.499421255

>インドアな趣味ばっかりだと体力落ちそうだし1つくらいアウトドアな趣味持った方がいいよなあとは思う 趣味は両方持てとたまに聞くな

208 18/04/22(日)16:49:40 No.499421316

>実際に働いてみて老人に酒もタバコもパチスロもしないなんて男じゃないなんてセリフ本当に聞くとは思わなかった パチはぶっちゃけ酒タバコより更に一段下がると思う

209 18/04/22(日)16:49:45 No.499421332

世界史が好きな親父にパラドゲーとCIVプレゼントしたら 今までゲームしたこと無いのに最高難易度クリアしてたし 年取ってから新しい趣味始めて身につかないってのは嘘だろう

210 18/04/22(日)16:49:50 No.499421349

>年取ってから新しい趣味始めても体動かない頭入ってこないでつらいと思う 若かったらすんなり頭に入るかって言うとそうでもないし 上達するにはどんな事でも苦労はあるし 結局その苦労も楽しめるかどうかでしかないよ

211 18/04/22(日)16:50:01 No.499421394

街なかでも施設があってやりやすくて爽やかで不快感持たれにくいってなると フットサルとボルダリングが鉄板だと思う

212 18/04/22(日)16:50:02 No.499421395

>アウトドアな趣味 写真とかいいんじゃない 色んな所に行って風景とか撮ろう

213 18/04/22(日)16:50:09 No.499421414

>はいヤマノススメとゆるキャン読みました ヤマノススメ見る前は山を舐めるなって思ってたけどいざ見ると自分が初心者だった頃を思い出して泣きそうになった

214 18/04/22(日)16:50:21 No.499421456

男なら博打しろって言うならせめてチンチロとか船とか馬とかありそうなもんだけど パチンコは本当に分からない 全自動お金呑んでくれる機じゃんあれ

215 18/04/22(日)16:50:26 No.499421471

80過ぎから絵を描き始めて個展開いたおじいちゃん画家とか裁縫始めて商売始めたおばあちゃんとかいるよね

216 18/04/22(日)16:50:29 No.499421479

ギターとか始めてみようかな 好きな曲を弾き語りとかできたら楽しそう

217 18/04/22(日)16:50:33 No.499421485

>趣味は女にモテようとすることですって開き直れると強い気がする プロナンパ師がねほりんぱぽりんに出てたな... 30越えて引退したけど

218 18/04/22(日)16:50:39 No.499421507

>街なかでも施設があってやりやすくて爽やかで不快感持たれにくいってなると >フットサルとボルダリングが鉄板だと思う フットサルは無難だな

219 18/04/22(日)16:50:59 No.499421556

amazonロードショーってスレに気付いたときには始まってること多くて残念

220 18/04/22(日)16:51:24 No.499421644

ワイドショーに出てから有名になったけどダクソおじいちゃんとかいるよね あの人も年取ってからめっちゃ多趣味になった人

221 18/04/22(日)16:51:25 No.499421649

>男なら博打しろって言うならせめてチンチロとか船とか馬とかありそうなもんだけど >パチンコは本当に分からない >全自動お金呑んでくれる機じゃんあれ 確率だからサイコロと一緒 そのサイコロがめっちゃ光って回転してうおおお!とか言ってくれるから気分が盛り上がる

222 18/04/22(日)16:51:39 No.499421695

>ギターとか始めてみようかな >好きな曲を弾き語りとかできたら楽しそう 安いギターは買っちゃ駄目だぞ

223 18/04/22(日)16:51:49 No.499421720

ギャンブルはソシャゲで間に合ってますんで…

224 18/04/22(日)16:52:01 No.499421768

うおおお!って叫ぶサイコロ欲しい…

225 18/04/22(日)16:52:28 No.499421861

>>ギターとか始めてみようかな >>好きな曲を弾き語りとかできたら楽しそう >安いギターは買っちゃ駄目だぞ 今時エレキなら安物でもそこまで粗悪品に当たらないよ 聞いた事もないような韓国メーカーとかはやめといた方がいいけど あとアコギは流石に安物じゃダメ

226 18/04/22(日)16:52:44 No.499421914

間違いなく趣味は色々あるんだけど 固有名詞が覚えられないせいで大体アレで把握している 我がことながらお前本当にそれ好きなのか?と疑われてもやむを得ない

↑Top