18/04/22(日)15:46:19 Pとアイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)15:46:19 No.499410304
Pとアイドルは喧嘩をよくするくらいの仲でいい
1 18/04/22(日)15:47:38 No.499410559
常識的に考えて右乗りでしょ…
2 18/04/22(日)15:48:19 No.499410683
いちゃついてるだけだこれ…
3 18/04/22(日)15:48:58 No.499410806
前に並んでる人に合わせればいいじゃん…
4 18/04/22(日)15:49:51 No.499410951
まあでもこういう人いはるよね あんたのかしこいかしこい意見聞きたいわけちゃうねんみたいな
5 18/04/22(日)15:52:28 No.499411359
こんなこと言われたらどれだけ仲良くてもキレるよ・・・
6 18/04/22(日)15:55:17 No.499411796
仕事の関係で大阪と東京を行ったり来たりするので エレベーターでちょくちょく塞いじゃう ってか片方開ける文化要らないよね
7 18/04/22(日)15:57:10 No.499412116
右寄りとか大阪人かよ
8 18/04/22(日)16:00:24 No.499412681
みんな前の人に合わせてるだけじゃないの
9 18/04/22(日)16:01:29 No.499412858
su2355722.jpg su2355723.jpg
10 18/04/22(日)16:01:49 No.499412912
右空け左空けはともかく 知らん人と隣りになりたくない
11 18/04/22(日)16:05:22 No.499413514
本当にイチャついてるだけだこれ
12 18/04/22(日)16:06:14 No.499413663
脱ぎたかっただけだこれ
13 18/04/22(日)16:12:27 No.499414748
結局どっちが正しいのこれ
14 18/04/22(日)16:12:57 No.499414833
>結局どっちが正しいのこれ 周子
15 18/04/22(日)16:13:22 No.499414889
>結局どっちが正しいのこれ ナプキンを取ったものに従う
16 18/04/22(日)16:14:43 No.499415123
世界基準じゃ右立ち
17 18/04/22(日)16:14:52 No.499415149
周子ちゃんが正しいならわざわざ二人分の幅もたせてるエスカレーターが馬鹿みたいじゃないですか
18 18/04/22(日)16:15:12 No.499415187
今度京都異動になるから是非知っときたい
19 18/04/22(日)16:15:50 No.499415308
この状況で右とも左とも言いたくないわ…
20 18/04/22(日)16:16:25 No.499415412
エスカレータなんかだっせーよなー!帰ってエレベータ乗ろうぜ!
21 18/04/22(日)16:16:52 No.499415486
高速も右側が追い抜き車線だし…
22 18/04/22(日)16:17:23 No.499415578
>結局どっちが正しいのこれ 一列のやつ
23 18/04/22(日)16:17:37 No.499415616
前の人に倣ってたらいいよ JRだと左立ちローカルだと右立ちが所感
24 18/04/22(日)16:17:46 No.499415640
そもそも世界的に見ると片側に寄る方が珍しかったような
25 18/04/22(日)16:17:47 No.499415642
どっちかってはっきりいうのはエセ京都人だよ 本当は適当にその場で周りに合わせて片方に寄って気づかないで浮いてるやつを笑うんだ
26 18/04/22(日)16:18:23 No.499415745
>高速も右側が追い抜き車線だし… は?左側が追い抜きやんな?
27 18/04/22(日)16:19:00 No.499415848
いやどっちでもいいけど浮いてる奴は急いでる時の邪魔だから声かけて避けてもらうわ
28 18/04/22(日)16:19:20 No.499415897
あれほんとは真ん中に立つのが正解らしいよ
29 18/04/22(日)16:19:21 No.499415900
歩いていいエスカレーター作ればいいじゃん
30 18/04/22(日)16:20:42 No.499416125
エスカレーターを走って登る方がマナー違反なんで
31 18/04/22(日)16:20:45 No.499416133
左以外見たことない 地方によって違ったりするのか面倒くさいな
32 18/04/22(日)16:20:55 No.499416171
しゅーこはんが正しいけど説明するの面倒だし理解されない場合のほうが多いので黙る
33 18/04/22(日)16:21:44 No.499416329
歩きたくないからエスカレーターの速度倍にして
34 18/04/22(日)16:22:00 No.499416386
>周子ちゃんが正しいならわざわざ二人分の幅もたせてるエスカレーターが馬鹿みたいじゃないですか メーカーも片側開けないでって最近言うようになったけどそれならなんで幅広に作ったんだと思う
35 18/04/22(日)16:22:08 No.499416407
大阪駅→東京駅と降りると本当に綺麗に逆転するからね…
36 18/04/22(日)16:22:11 No.499416420
10年ぐらい前のJRだと京都駅は左で新大阪は右だったな
37 18/04/22(日)16:22:39 No.499416503
ぶっちゃけ周りに合わせるが正解なんじゃねえかな・・・
38 18/04/22(日)16:23:22 No.499416620
スレ画はその周りが右主流か左主流かって話じゃないの
39 18/04/22(日)16:23:38 No.499416665
マナーというか元々歩いたり走ったりする設計じゃないし 強度に余裕もたせてるから早々に壊れないだけで無理させてるのも事実
40 18/04/22(日)16:23:50 No.499416696
>メーカーも片側開けないでって最近言うようになったけどそれならなんで幅広に作ったんだと思う なんですかデブはエスカレーター乗っちゃだめっていうんですか
41 18/04/22(日)16:24:01 No.499416739
あんな不安定な足場で追い越しとか死ぬ気か?とは思うけど周りが寄ってたら寄るよ
42 18/04/22(日)16:24:39 No.499416849
二人並んで立つからどっちも合ってる
43 18/04/22(日)16:24:54 No.499416889
正しいからと真ん中に居座ったら遠からず暴力案件に巻き込まれそうなのでやらない
44 18/04/22(日)16:25:14 No.499416951
>メーカーも片側開けないでって最近言うようになったけどそれならなんで幅広に作ったんだと思う 1ステップに2人乗れるとか考えない?
45 18/04/22(日)16:25:17 No.499416964
エスカレーターを急いだところで稼げる時間なんて秒単位だけど 急いでる人にはそれが効率がいい移動なんだよ察してやれ
46 18/04/22(日)16:25:38 No.499417024
>歩きたくないからエスカレーターの速度倍にして 5倍くらいがいい
47 18/04/22(日)16:27:03 No.499417263
右立ちのほうが互い違いのとき人との距離近くて好き
48 18/04/22(日)16:27:03 No.499417264
東京駅のエスカレーターとかめっちゃ長いんだけどみんなドカドカ歩いてきててどんだけ時間ないんだよ…ってなる
49 18/04/22(日)16:28:35 No.499417536
どうして時間大して変わらないのに無理してエスカレーター歩くんですか?
50 18/04/22(日)16:28:56 No.499417601
東京駅で長いとか言ってたら六本木君あたりの大江戸線駅は みな容赦ない登山
51 18/04/22(日)16:29:28 No.499417700
>東京駅のエスカレーターとかめっちゃ長いんだけどみんなドカドカ歩いてきててどんだけ時間ないんだよ…ってなる 面白いのはそうやって追い抜いて行った人がエスカレーターの先でノロノロ歩く姿だ…
52 18/04/22(日)16:30:48 No.499417955
>面白いのはそうやって追い抜いて行った人がエスカレーターの先でノロノロ歩く姿だ… そのあと速足で掛けてくならまだ分かるんだけど別に急いでる様子も無いこと多いんだよな
53 18/04/22(日)16:31:48 No.499418124
真ん中正論とかどこの土人だ?
54 18/04/22(日)16:31:53 No.499418143
普段通勤で毎回大阪駅のエスカレーター登ってるけど 基本毎日右立ちしか見てないな 全員左立ちしてるのは見たことない
55 18/04/22(日)16:32:12 No.499418200
3人で同棲してるシチュかとおもった
56 18/04/22(日)16:35:25 No.499418825
一列しかないエスカレーターはエスカレーターでなんか窮屈なんだよね 2列だと何か真ん中に陣取るには広すぎるし1.5列くらいとかどうだろう
57 18/04/22(日)16:41:07 No.499419785
>2列だと何か真ん中に陣取るには広すぎるし1.5列くらいとかどうだろう (迷惑そうな顔で体を横にして追い越していくサラリーマン)
58 18/04/22(日)16:41:10 No.499419795
同じ日本なのにバカみたいだよ…