18/04/22(日)15:27:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)15:27:50 No.499407114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/22(日)15:28:06 No.499407155
テレポート!
2 18/04/22(日)15:28:38 No.499407237
マグネキャッチ!
3 18/04/22(日)15:28:55 No.499407279
ドラクエ11は酷かった
4 18/04/22(日)15:28:56 No.499407281
キーアイテム入手する頃には存在を忘れる
5 18/04/22(日)15:28:59 No.499407295
もう 取れない
6 18/04/22(日)15:29:15 No.499407347
使い捨ての鍵系は悩みながらなんだかんだぱっぱと開けちゃうんだけど 後から解ける封印系は忘れる
7 18/04/22(日)15:29:22 No.499407364
クロノトリガーの開けられない宝箱のときにながれるBGMが怖かった
8 18/04/22(日)15:29:54 No.499407465
いざ手に入れると「んん…わざわざ取りに戻るほどのアイテムじゃ…」ってなる
9 18/04/22(日)15:30:26 No.499407558
※どっちかしか取れない
10 18/04/22(日)15:30:43 No.499407603
※劇場版特典の隠しアイテム
11 18/04/22(日)15:30:48 No.499407612
タイミング間違えると使い道なくなってたりする 具体的に言うとあける方法手に入れて直後に行かないととか
12 18/04/22(日)15:30:49 No.499407615
アクション増えたら取りに行ける系いいよね…
13 18/04/22(日)15:30:59 No.499407648
でも諦めきれなくて壁にぶつかってたら実は隠し通路がありました! どうです?
14 18/04/22(日)15:31:10 No.499407674
取れるようになる頃には存在を忘れてたり…
15 18/04/22(日)15:31:23 No.499407712
配置ミスで取る手段がない
16 18/04/22(日)15:31:35 No.499407741
取るの忘れてて今更感ある強さの武器入ってるのいいよね
17 18/04/22(日)15:31:36 No.499407747
こういうのはラスダンで通用する性能にしといてもらわないと 後で気づいて開けるともう使う意味がほぼないような武器だったりして困る
18 18/04/22(日)15:31:41 No.499407764
100ルピー
19 18/04/22(日)15:31:41 No.499407767
いあいぎり
20 18/04/22(日)15:32:14 No.499407847
>クロノトリガーの開けられない宝箱のときにながれるBGMが怖かった ペンダントの光当てておいてわざと取らずに後の時代で回収ってギミックには中々気付かなかった…
21 18/04/22(日)15:32:19 No.499407860
なみのりがないのに洞窟内に一杯配置されてると覚えきれない
22 18/04/22(日)15:32:59 No.499407981
>アクション増えたら取りに行ける系いいよね… ほいキッククライム ほい丸まりダッシュ
23 18/04/22(日)15:33:04 No.499407993
テイルズはもうあからさますぎて面倒くさい
24 18/04/22(日)15:33:08 No.499408008
あんまり辺鄙な場所に置かれても開けられる頃には覚えてないよ
25 18/04/22(日)15:33:14 No.499408031
時代が代わると中身が代わるギミックはなるほど! と思う心と なんで…? ってなる心が半々になる
26 18/04/22(日)15:33:19 No.499408041
>テレポート! 一回しか行けないダンジョンにこれで取る宝箱があるとか アーク2は苛々させられるギミックや演出が多過ぎる
27 18/04/22(日)15:33:31 No.499408084
終盤存在を思い出して取りに戻ったら中身が中盤くらいで手に入るアイテムだった時
28 18/04/22(日)15:33:55 No.499408151
取れないならもういいや…ってなる
29 18/04/22(日)15:34:07 No.499408196
別の目的でまた同じダンジョンに行く頃にはすでに旬を過ぎたアイテムが入ってる
30 18/04/22(日)15:34:22 No.499408241
ギミックが分かりにくすぎて今はとれないと思ってたら実はその場で取れた
31 18/04/22(日)15:35:03 No.499408345
>アクション増えたら取りに行ける系いいよね… たまに正攻法無視して強引に取りにいくプレイヤーが現れる…
32 18/04/22(日)15:35:21 No.499408381
俺のIQでは取れない
33 18/04/22(日)15:35:25 No.499408392
開けれるようになるともう忘れてること多いから頻繁に行く場所に置いとくくらいにして欲しい
34 18/04/22(日)15:35:43 No.499408447
こういう後から取りに行けるアイテムって武器系はダメだよね 忘れたころにゲットすると微妙性能とかだし 攻撃力とかいいからせめて特殊効果付きにして欲しい
35 18/04/22(日)15:36:18 No.499408532
思い出して取りに行ったら二個前くらいのボスに特攻付いてる武器が手に入った
36 18/04/22(日)15:36:23 No.499408555
マジでうざい
37 18/04/22(日)15:36:28 No.499408565
了解! 特にレアでもない消耗品!
38 18/04/22(日)15:36:36 No.499408590
取ってはいけない
39 18/04/22(日)15:36:51 No.499408628
探索アクションかRPGかでかなり好感度というかモチベの関わり方変わってくるよねこれ
40 18/04/22(日)15:37:11 No.499408690
○○ステータス100以上
41 18/04/22(日)15:37:41 No.499408778
アクション系で新しい移動手段覚えてからの通り道にあるのが理想的
42 18/04/22(日)15:37:50 No.499408807
ループした二周目だと取れる宝箱
43 18/04/22(日)15:37:54 No.499408820
>こういう後から取りに行けるアイテムって武器系はダメだよね >忘れたころにゲットすると微妙性能とかだし >攻撃力とかいいからせめて特殊効果付きにして欲しい 隠しダンジョンのタイプも行けるようになったレベルの敵ばかりで終盤に行くとぬるゲーになってることがあったりする…
44 18/04/22(日)15:37:54 No.499408823
>たまに正攻法無視して強引に取りにいくプレイヤーが現れる… 後で使えるようになるハイジャンプや浮遊を駆使して取る宝箱! 壁に擦り付けながらギリギリでジャンプしてジャンプの頂点で攻撃したら届いた!
45 18/04/22(日)15:38:00 No.499408839
メトロヴァニアのこういうところが苦手なんだ
46 18/04/22(日)15:39:03 No.499409013
こういう後からゲットできるアイテムで優秀だなと思ったゲームのはソニックアドベンチャー2 アイテムゲットでアクション増えてそのアクションでまたゲットして行動範囲広くなって
47 18/04/22(日)15:39:28 No.499409092
宝箱から取れるけどその部屋から持ち出せないってのがサガフロのアセルス編であったな
48 18/04/22(日)15:39:42 No.499409128
>後で使えるようになるハイジャンプや浮遊を駆使して取る宝箱! 敵の配置を調整しまくって被弾時のノックバック利用するのいいよね
49 18/04/22(日)15:39:52 No.499409168
BbSでスライドダッシュを駆使しグライドより先にスーパーグライドを取ったのはいい思い出
50 18/04/22(日)15:40:46 No.499409324
宝箱発見 獲ると最強武器が消滅する
51 18/04/22(日)15:40:53 No.499409349
場所なんか覚えてないからしゃらくせぇな…って思う 最近だとゼノブレイド2でなった
52 18/04/22(日)15:41:28 No.499409451
>メトロヴァニアのこういうところが苦手なんだ 好き嫌い別れまくるよねこの構成 探索アクションの宿命というか
53 18/04/22(日)15:42:18 No.499409589
コオロギようかん…
54 18/04/22(日)15:43:04 No.499409739
>こういう後からゲットできるアイテムで優秀だなと思ったゲームのはソニックアドベンチャー2 あれ太古のメロディ取らないとその辺ろくに進まないのに特にヒントも無いの酷くね
55 18/04/22(日)15:43:07 No.499409749
俺はロッククライム好きだったよ
56 18/04/22(日)15:44:23 No.499409968
消耗品アイテムは一個だけ入ってるとかそういうのはやめて欲しい せめて50個ぐらい入れとけよそんな位置の宝箱なんだからさ
57 18/04/22(日)15:44:40 No.499410012
宝箱もなんだけどちいさなメダルなんかも全回収でもしてないと活用できないレベルなのなんとかなりませんかね
58 18/04/22(日)15:45:01 No.499410087
>消耗品アイテムは一個だけ入ってるとかそういうのはやめて欲しい >せめて50個ぐらい入れとけよそんな位置の宝箱なんだからさ 持ちきれないので箱に戻した…
59 18/04/22(日)15:45:58 No.499410249
※時限の宝箱があるのにトレジャーハンターの称号がある…
60 18/04/22(日)15:46:20 No.499410307
ちょっとちがうけど FFCCエコーズオブタイムで アイテムタワーや仲間足場にして進んでたら 攻略フラグぐたゃぐちゃになって難儀した
61 18/04/22(日)15:46:33 No.499410346
製作者的には嫌がらせの意図あるんだろうか
62 18/04/22(日)15:46:37 No.499410363
>宝箱もなんだけどちいさなメダルなんかも全回収でもしてないと活用できないレベルなのなんとかなりませんかね やっぱり実績方式が悪だと思う
63 18/04/22(日)15:46:51 No.499410411
>宝箱もなんだけどちいさなメダルなんかも全回収でもしてないと活用できないレベルなのなんとかなりませんかね 累積型だとそうなりやすいからきせきのつるぎ1個だけ貰うとかできる交換型の方が良かった
64 18/04/22(日)15:47:13 No.499410480
elona
65 18/04/22(日)15:47:18 No.499410496
ドラキュラ月下の夜想曲で二段ジャンプ→ハイジャンプかコウモリと解禁されていくの楽しかったけどな
66 18/04/22(日)15:47:24 No.499410514
でもこういう取れない位置にあった宝箱が取れるようになるってのはやっぱワクワクするからいいよね だからフックショット大好きなんだ
67 18/04/22(日)15:47:40 No.499410565
宝箱じゃないけどX2の腕パーツは脚パーツないと取れないものだと思ってた
68 18/04/22(日)15:47:43 No.499410573
災いの根源ってなんだよ! って思いながら気づいたら忘れてた
69 18/04/22(日)15:47:45 No.499410581
ゼルダとか宝箱がルピーとか消耗品だらけになりがち
70 18/04/22(日)15:47:50 No.499410597
※たまにシーケンスブレイクが想定されておらず滅茶苦茶になる
71 18/04/22(日)15:47:56 No.499410610
>※時限の宝箱があるのに全部の宝箱を開けるトロフィーがある…
72 18/04/22(日)15:48:16 No.499410673
難易度高い回収系は全回収するのは自己満足レベルで9割程度の回収で目標自体は達成できたりしないかな…
73 18/04/22(日)15:48:25 No.499410695
スレ画とは違うけどシンボルエンカウントなのに避けるのが面倒なくらい敵が通路に居て 戦闘も1回で数分掛かる上に画面切り替えで敵が復活 分かれ道があって画面切り替えが2、3あって片方の行き止まりには宝箱 中身はただの回復アイテム 同人ゲーとはいえ2016年に作られたRPGでこのクソ古いセンスはマジでイライラする
74 18/04/22(日)15:48:32 No.499410713
>※二者択一の宝箱があるのに全部の宝箱を開けるトロフィーがある…
75 18/04/22(日)15:48:36 No.499410724
>elona 鍵開け取って鍛えて開けても大したものは言ってないってのはよく言われるけど このゲーム大体の宝箱の中身が等しくカスなので特に気にならない
76 18/04/22(日)15:49:12 No.499410848
メトロイドで言うとプライム3は探索ものとしては縛られてる感じすごくてあんまり好きじゃない プライム12のバグとか利用したシーケンスブレイクもどうなんだって話ではあるけど
77 18/04/22(日)15:49:53 No.499410953
>難易度高い回収系は全回収するのは自己満足レベルで9割程度の回収で目標自体は達成できたりしないかな… そもそも実績を達成すること自体自己満足なんだから無視すればいいのでは?
78 18/04/22(日)15:50:40 No.499411076
アクション増えなきゃ絶対取れないわこれと思ったら自分のジャンプアクションが下手糞すぎるだけだった 具体的に言うとキングダムハーツ
79 18/04/22(日)15:50:44 No.499411089
とれる頃には店で買える…
80 18/04/22(日)15:51:18 No.499411171
宝箱発見 頑張れば到達時点でもギリギリ取りに行ける
81 18/04/22(日)15:51:27 No.499411187
アクション増えたけど取れないわってなる事もある
82 18/04/22(日)15:51:49 No.499411251
宝箱を特定の章で開けないとレアな装備手に入らないとか最高にクソ もちろんそれ以外の章で開けたらもうチャンスはない
83 18/04/22(日)15:52:09 No.499411298
最近はスクショが取れるから後で見て取りに戻るようになったけど昔はスルーしてたな
84 18/04/22(日)15:52:15 No.499411317
そもそもダンジョンに人間用品のはいった宝箱はおかしくないか
85 18/04/22(日)15:52:59 No.499411427
>そもそもダンジョンに人間用品のはいった宝箱はおかしくないか じゃあ何入れればいいんだ
86 18/04/22(日)15:53:13 No.499411471
>最近はスクショが取れるから後で見て取りに戻るようになったけど昔はスルーしてたな 「」は頭が良いな…そうだよなスクショできるんだよな…
87 18/04/22(日)15:53:15 No.499411478
城の宝物庫とかならいいけどダンジョンの途中に置かれるとダルさが上回る
88 18/04/22(日)15:53:19 No.499411489
分かりやすいように宝箱なんだろうけど宝箱ってそんなあちこちにあるもんじゃない
89 18/04/22(日)15:53:44 No.499411550
>じゃあ何入れればいいんだ うまのふん
90 18/04/22(日)15:53:48 No.499411557
>じゃあ何入れればいいんだ 魔族の人らの貴重品とかだろ
91 18/04/22(日)15:54:34 No.499411670
じゃあ地べたに剣とか薬とか置いてた方がいいのかよ
92 18/04/22(日)15:54:54 No.499411722
LALの中世編は何も取らずに進む
93 18/04/22(日)15:55:17 No.499411793
見える位置にあるのに取りに行けない宝箱置いたやつは何が目的だ
94 18/04/22(日)15:55:27 No.499411831
ドラクエ11の最初の街にある宝箱遂に取れませんでした
95 18/04/22(日)15:55:33 No.499411848
>いざ手に入れると「んん…わざわざ取りに戻るほどのアイテムじゃ…」ってなる 世界樹の迷宮3がそんなのばっかで悲しかった
96 18/04/22(日)15:56:00 No.499411917
インディジョーンズに宝を置いた場所に同じ重さの物を置かないとトラップが作動するってのがあったけど そういう仕組みで先に来た冒険者が自分の装備と新しい装備を交換するみたいな設定のゲームもあるかも
97 18/04/22(日)15:56:35 No.499412017
構造計算中…
98 18/04/22(日)15:57:58 No.499412269
元は容量の節約の為とかなんかね宝箱 フィールドに設置してあるアイテム全部宝箱として置いておけばいいし
99 18/04/22(日)15:58:07 No.499412300
たまに縛りプレイだと必須アイテム入ってたりする…
100 18/04/22(日)15:58:41 No.499412391
ヌシール
101 18/04/22(日)15:58:44 No.499412407
一番最初に城に来たときにキノピオに乗ってジャンプしないと取れない
102 18/04/22(日)15:58:47 No.499412417
昔はそもそも宝箱の開閉グラすらないから アイテムがあるって分からせるためのマップチップでしかない
103 18/04/22(日)15:59:07 No.499412467
>「」は頭が良いな…そうだよなスクショできるんだよな… 録画というものを使う
104 18/04/22(日)15:59:29 No.499412525
>世界樹の迷宮3がそんなのばっかで悲しかった むしろ世界樹はシリーズ通してそんな感じ
105 18/04/22(日)15:59:54 No.499412597
ロックマンX2のワニステージのトゲ壁の上のライフアップみたいな実は近くの雑魚の攻撃喰らって無敵時間使えばノーマル状態でも取れますよみたいなの好き
106 18/04/22(日)16:00:19 No.499412666
2つの道に分かれてて片方が本筋でもう片方に宝箱 みたいなのが結構あるせいでマッパーにならざるをえない
107 18/04/22(日)16:00:32 No.499412707
>じゃあ地べたに剣とか薬とか置いてた方がいいのかよ 剣とかそもそも箱にいれとくもんか? 壁にかけとけよ
108 18/04/22(日)16:01:09 No.499412793
初代PSぐらいまでのゲームは二度と取れないアイテムかなり多かった 店とかでも買えない
109 18/04/22(日)16:01:19 No.499412821
むしろそんな位置に宝箱もアイテムの影すらないのに 意味の分からない挙動した後にゲーム開発途中の実用されてないアイテムゲットするプレイヤーもいる
110 18/04/22(日)16:01:25 No.499412843
>2つの道に分かれてて片方が本筋でもう片方に宝箱 >みたいなのが結構あるせいでマッパーにならざるをえない 正解の道が実質ハズレなんだよな… 1回目で正解ルート引いちゃったら引き返さないと気になるの んで >中身はただの回復アイテム
111 18/04/22(日)16:01:30 No.499412863
>元は容量の節約の為とかなんかね宝箱 WIZあたりまでさかのぼると表記としては「CHEST」なので 倒した敵の胴体を物色してた可能性もある
112 18/04/22(日)16:01:39 No.499412880
ドラクエの鍵の掛かった部屋の宝箱ってもの凄くモチベーション上がるよね
113 18/04/22(日)16:01:55 No.499412928
こういうのマジいらん
114 18/04/22(日)16:02:07 No.499412961
そのダンジョンにもう一回くる理由が宝箱以外に欲しい…
115 18/04/22(日)16:02:16 No.499412986
自由度の高さゆえに こういうのがかなり多かったFF12
116 18/04/22(日)16:02:31 No.499413015
ファンタシースターなんかは宝箱全部取る事で意図的なレベリングしなくても適正レベルになる様なバランスにしてたとか聞いたな そういうの考えずただ意地悪かギミックかセオリーってだけで配置してるのはほんともうちゃんと考えてほしい
117 18/04/22(日)16:02:33 No.499413022
エリクサーにそこまでの価値見出してねーから! ってなる
118 18/04/22(日)16:02:55 No.499413097
覚えてなきゃいけないしどうせ大したもんじゃないしストレスしか溜まらない
119 18/04/22(日)16:02:59 No.499413109
>1回目で正解ルート引いちゃったら引き返さないと気になるの んで >>中身はただの回復アイテム 引き返しにかかったコストで差し引き…
120 18/04/22(日)16:03:00 No.499413111
>WIZあたりまでさかのぼると表記としては「CHEST」なので >倒した敵の胴体を物色してた可能性もある ぐぐれ…
121 18/04/22(日)16:03:45 No.499413227
chestでイメ検すればわかりそうなもんだが 胸って意味と丈夫な箱って意味があるから…
122 18/04/22(日)16:03:50 No.499413240
>ドラクエの鍵の掛かった部屋の宝箱ってもの凄くモチベーション上がるよね 大抵端金
123 18/04/22(日)16:03:51 No.499413243
ドラクエの最初の城とかにある
124 18/04/22(日)16:04:08 No.499413294
>自由度の高さゆえに >こういうのがかなり多かったFF12 スタート地点の街の宝箱取ったら連動した宝箱は消失するとか しかもそこに作中最高の武器入ってるとかやめてマジ
125 18/04/22(日)16:04:08 No.499413295
どっちかしか取れないで悩むのは好き
126 18/04/22(日)16:04:25 No.499413334
>どっちかしか取れないで悩むのは好き めっちゃ悩むよ俺
127 18/04/22(日)16:04:48 No.499413405
>スタート地点の街の宝箱取ったら連動した宝箱は消失するとか >しかもそこに作中最高の武器入ってるとかやめてマジ 何それ酷過ぎる…
128 18/04/22(日)16:04:56 No.499413435
とりあえず大したアイテムじゃなくてもいいから宝箱取りに行くための動機が欲しいよね キャラが脱ぐとかでもいいけどさ
129 18/04/22(日)16:05:07 No.499413468
>>自由度の高さゆえに >>こういうのがかなり多かったFF12 >スタート地点の街の宝箱取ったら連動した宝箱は消失するとか >しかもそこに作中最高の武器入ってるとかやめてマジ なんだよそれ... 悪意しかないじゃん...
130 18/04/22(日)16:05:44 No.499413591
>どっちかしか取れないで悩むのは好き コンプさせて…
131 18/04/22(日)16:06:43 No.499413739
メガテンの月齢宝箱はウンコすぎる
132 18/04/22(日)16:06:56 No.499413776
ff5のブレイブブレイドとチキンナイフの二択は好きだったなぁ
133 18/04/22(日)16:07:09 No.499413811
>何それ酷過ぎる… >悪意しかないじゃん... リンクトレジャーシステムという意味不明のシステムにより 迂闊に宝箱取るとそれとリンクしてる宝箱が消滅する訳でその中に最強武器もあるという謎システム
134 18/04/22(日)16:07:27 No.499413858
😄進行したら取れる 😭フラグ失敗で取れない
135 18/04/22(日)16:07:43 No.499413905
>chestでイメ検すればわかりそうなもんだが >胸って意味と丈夫な箱って意味があるから… だから画像がなければどっちを指してたかわからないってことだろ? 最初期のwizに宝箱の画像があったかどうかは知らない
136 18/04/22(日)16:09:26 No.499414218
FF12は開けると連動して最強武器の宝箱消失する宝箱4つある上に 序盤から配置してあるのが最高に罠
137 18/04/22(日)16:09:30 No.499414228
後からとれる宝物庫のうち半分がミミックとかされると困る
138 18/04/22(日)16:09:59 No.499414306
クライオレイターとか無かった?
139 18/04/22(日)16:10:16 No.499414347
>FF12は開けると連動して最強武器の宝箱消失する宝箱4つある上に >序盤から配置してあるのが最高に罠 マジで意図がわからないんですけお…
140 18/04/22(日)16:10:55 No.499414473
FF12は重要な中身確定の宝箱もあるけど 宝箱がそこに出現するかもランダムで開けた時の中身もランダム決定って システムとしてヤバいのではって所ある
141 18/04/22(日)16:11:26 No.499414557
>クライオレイターとか無かった? Fo4の最初のvaultにあるね まあ犬けしかければ拾ってくるバグあるんだけど
142 18/04/22(日)16:11:50 No.499414626
>FF12は開けると連動して最強武器の宝箱消失する宝箱4つある上に >序盤から配置してあるのが最高に罠 なんでそんなひどいことするの…
143 18/04/22(日)16:12:18 No.499414726
12嫌いじゃないけど最強の矛は本当に嫌がらせ以外の何ものでもない
144 18/04/22(日)16:13:33 No.499414925
宝箱をとるとボスが強くなるやつ
145 18/04/22(日)16:13:42 No.499414947
>なんでそんなひどいことするの… 開発の人がプレイヤーさんに苦しんで欲しいって…
146 18/04/22(日)16:13:57 No.499414983
FF12は宝箱周りのシステムがヤバ過ぎたので 最初の無印版以降はリンクした宝箱が消えるリンクトレジャーだの 宝箱の中身が重要アイテムでも出現するかも入ってるかもランダムのシステムは廃止に
147 18/04/22(日)16:14:00 No.499414995
>宝箱をとるとボスが強くなる上にかわいくなくなるやつ
148 18/04/22(日)16:14:20 No.499415042
ワリオランド3いいよね…
149 18/04/22(日)16:15:53 No.499415317
>宝箱をとるとボスが強くなるやつ まあ平たく言って宝箱をとる≒戦力の増強だからそれはそれでありがたい FF6とかにあれば
150 18/04/22(日)16:15:56 No.499415327
FF12の宝箱の仕様はプレイヤーに起こった出来事を運命的なものとして受け入れて ゲームを進める楽しみを盛り込んだつもりだったって言ってるけど これがあるせいでオンゲ並の超周回作業するハメになるという
151 18/04/22(日)16:17:10 No.499415540
12の宝箱のそれは何が酷いって知った後ではマジで何も出来ないのが 一応1%くらいの確率で宝箱出てその中から1%くらいの確率で出現するんだっけ?最強の矛
152 18/04/22(日)16:17:17 No.499415560
最強の矛は必須か?って言われたらそんなことないけど 手に入れられるなら誰だって手に入れたい性能だからあの仕様は酷い
153 18/04/22(日)16:17:44 No.499415629
>これがあるせいでオンゲ並の超周回作業するハメになるという ゆうて乱数固定法のせいでだいぶ楽になったし
154 18/04/22(日)16:17:48 No.499415646
そういうのはレアドロとかの役目じゃねえかな…
155 18/04/22(日)16:17:59 No.499415684
>一応1%くらいの確率で宝箱出てその中から1%くらいの確率で出現するんだっけ?最強の矛 ばかなの?
156 18/04/22(日)16:18:16 No.499415717
FF12は宝箱があるかも中身が何かもランダムだから 超強い武器が出る可能性のある場所まで行って宝箱なかったり中身が違うものなら ゲームをリセットして出るまで延々と周回ってやらされる…いやなくてもクリアは出来るけど
157 18/04/22(日)16:18:23 No.499415740
宝箱じゃないけどFFⅦのセフィロスはナイツオブラウンド取得で強化とかあったりする まぁナイツオブラウンドの前では無いも同然の強化なんだけど
158 18/04/22(日)16:18:36 No.499415770
釘で固定された宝箱(3周目で解錠できる) 全部HP回復アイテム
159 18/04/22(日)16:19:23 No.499415908
>ばかなの? 当時からそりゃもう大不評だったから安心して欲しい
160 18/04/22(日)16:19:32 No.499415938
>宝箱をとるとボスが強くなるやつ メガテンifみたいに強くなる理由があるならいいよね
161 18/04/22(日)16:19:43 No.499415966
いまゴッドオブウォーですごいこれを味わってる
162 18/04/22(日)16:20:12 No.499416048
まあ一回行って全部回収して終わりじゃつまんないよね…
163 18/04/22(日)16:20:15 No.499416055
FF12のリンクトレジャーは攻略情報をプレイ前に読み込むとかしないと 最初の街にあるリンクトレジャー空けて最強武器の宝箱消して取返しつかないで終わり
164 18/04/22(日)16:20:18 No.499416066
こういうのをバグ利用とか仕様外の方法で取れちゃう場合は最高に楽しい
165 18/04/22(日)16:20:49 No.499416151
100万人が遊ぶタイトルなんだから割と出るかなって
166 18/04/22(日)16:20:52 No.499416161
>FF12は宝箱周りのシステムがヤバ過ぎたので >最初の無印版以降はリンクした宝箱が消えるリンクトレジャーだの >宝箱の中身が重要アイテムでも出現するかも入ってるかもランダムのシステムは廃止に HD版なら廃止されてるって事か いい事を聞いた
167 18/04/22(日)16:21:01 No.499416195
12だと世代上の理由で無印原理主義者とか湧くのがめんどくさいところだ ドンドン楽になっていってるから
168 18/04/22(日)16:21:12 No.499416234
そういや9のエクスカリバー2って取った上でコンプってできるのか
169 18/04/22(日)16:21:16 No.499416244
簡悔の精神はこんなとこから来てたんだなスクエニ
170 18/04/22(日)16:22:32 No.499416479
>12だと世代上の理由で無印原理主義者とか湧くのがめんどくさいところだ いやでも12は戦闘面では強化が自由自在って意味で無印が1番楽だったりする 無印以降はジョブシステム追加とかあるし
171 18/04/22(日)16:22:34 No.499416488
>HD版なら廃止されてるって事か >いい事を聞いた 頑張って透明武器集めてね
172 18/04/22(日)16:22:42 No.499416510
でもそれが改善されたバージョンだとオイヨイヨ!が聞けなくなってるんだっけ?
173 18/04/22(日)16:22:43 No.499416512
>FF12のリンクトレジャーは攻略情報をプレイ前に読み込むとかしないと >最初の街にあるリンクトレジャー空けて最強武器の宝箱消して取返しつかないで終わり すぐ上でその話してたとこ!
174 18/04/22(日)16:23:04 No.499416565
これ系のベストは封印城クーザーだなあ
175 18/04/22(日)16:23:09 No.499416580
んーまあ実は戦闘システムとかは無印の方が好きなんだよ 倍速やらガンビットの発売タイミングとか良くなってる部分もあるけど 何より無印のリンクトレジャーはゴミカスだというのは否定できないけど…
176 18/04/22(日)16:23:31 No.499416648
>初代GBでしか取れない
177 18/04/22(日)16:23:45 No.499416685
>いやでも12は戦闘面では強化が自由自在って意味で無印が1番楽だったりする >無印以降はジョブシステム追加とかあるし これがあるから原理主義というか別物になっててねえ
178 18/04/22(日)16:23:53 No.499416710
>頑張って透明武器集めてね 至って最強じゃない最強の矛さん…
179 18/04/22(日)16:24:05 No.499416751
>頑張って透明武器集めてね 三山の登山…
180 18/04/22(日)16:24:22 No.499416804
単純にヤズマットのナーフもひでーんだよな 完全版ですら異常な硬さだが
181 18/04/22(日)16:24:46 No.499416870
>これ系のベストは封印城クーザーだなあ あれワクワクしたなぁ 攻略情報とか知ってたら迷う事もないんだけど当時は
182 18/04/22(日)16:24:57 No.499416898
アイテム図鑑あるのに実装されてないアイテムがある
183 18/04/22(日)16:25:36 No.499417017
そうだニーアオートマタも取れない宝箱めっちゃあるな… 広いしめどい
184 18/04/22(日)16:25:46 No.499417045
宝箱回収率が表示されるやつ
185 18/04/22(日)16:25:59 No.499417089
>でもそれが改善されたバージョンだとオイヨイヨ!が聞けなくなってるんだっけ? オイヨイヨはオイヨイヨで キバの音也 or ビルドのグリスって昔はこんな滑舌悪かったのかって良い思い出に
186 18/04/22(日)16:26:12 No.499417135
>好きな食べ物設定されてるのに拾えないし作れない食べ物がある
187 18/04/22(日)16:26:37 No.499417193
>オイヨイヨはオイヨイヨで >キバの音也 or ビルドのグリスって昔はこんな滑舌悪かったのかって良い思い出に ビルドでもちょっと怪しい所があってオイヨの片鱗を感じる