虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)14:56:20 今話題... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)14:56:20 No.499401126

今話題の子貼る(ルール的な意味で)

1 18/04/22(日)15:03:51 [イクサランの束縛] No.499402571

イクサランの束縛

2 18/04/22(日)15:05:57 No.499402977

何この納得できるようなできないような裁定

3 18/04/22(日)15:06:02 No.499402992

すっかりたくましくなって…

4 18/04/22(日)15:06:35 No.499403081

オブリ食らってもスイと出てくる

5 18/04/22(日)15:07:31 No.499403251

>何この納得できるようなできないような裁定 裁定出てるの? 原文みたいな

6 18/04/22(日)15:07:40 No.499403288

唱えることの可否を判断するのはスタック上だから平気と霧虚ろのグリフィンのWikiには書いてあるが

7 18/04/22(日)15:10:01 No.499403733

なんかあったの? 困るようなテキストでは全くないと思うけど

8 18/04/22(日)15:13:12 No.499404373

>原文みたいな Appsが出処みたいだからアカウント持ってるなら行ってみるがよろし すまぬが自分は持ってない

9 18/04/22(日)15:16:46 No.499405074

>Appsが出処みたいだからアカウント持ってるなら行ってみるがよろし >すまぬが自分は持ってない 残念

10 18/04/22(日)15:20:05 No.499405660

ヒでジャッジが話してるのを見てみたけど 601.2で参照している601.3はあくまで許可するかどうかだけしかみてなくて禁止する効果は601.2eの段階でしかチェックされないから唱えられるってことなのかな?

11 18/04/22(日)15:23:16 No.499406258

デッキからも唱えられても良いのに

12 18/04/22(日)15:24:50 No.499406528

もうギデオンの介入しかない…

13 18/04/22(日)15:24:55 No.499406545

>デッキからも唱えられても良いのに フレーバー意味わかんねぇなそれ! ルール的にもなんかおかしいし

14 18/04/22(日)15:26:44 No.499406899

全然直観的じゃないけどこいつがイクサランの束縛から逃れられるのはフレーバー的には面白いから好き

15 18/04/22(日)15:27:20 No.499407022

排他の儀式に霧虚ろのグリフィンの前例があるのに今モメるのか

16 18/04/22(日)15:27:41 No.499407080

これってガドック・ティーグが居ても火+氷を撃てるっていうのと同じ話になるのかな

17 18/04/22(日)15:28:57 No.499407286

なんかルール上もめてたの?

18 18/04/22(日)15:29:18 No.499407351

>唱えることの可否を判断するのはスタック上だから平気 意味わからん 説明してくれ

19 18/04/22(日)15:29:26 No.499407375

>これってガドック・ティーグが居ても火+氷を撃てるっていうのと同じ話になるのかな 呪文を唱えるときに適正か判断する前にスタック領域に移るって話なので違うよ

20 18/04/22(日)15:30:42 No.499407596

追放オーラ付与されても唱えられるかどうかって話?

21 18/04/22(日)15:30:43 No.499407602

簡単に説明しろや!!!1

22 18/04/22(日)15:31:15 No.499407684

不死身、!

23 18/04/22(日)15:32:07 No.499407826

>なんかルール上もめてたの? 全く背景は知らないままレスから推測するけど スレ画のスクイーをイクサランの束縛で追放した場合 追放領域のスクイーを唱えることが出来るかどうかという案件に対して ヒか何かでジャッジが唱えることが適正であると回答した?

24 18/04/22(日)15:32:24 No.499407869

>意味わからん >説明してくれ 全てのカードは一旦スタックに移動してそこで唱えられるかどうかやモードの選択などが行われる スクイーもイクサランの束縛から抜け出してスタックに行くから束縛の制限から外れるという事になる

25 18/04/22(日)15:32:56 No.499407964

ああ忘却の輪みたいなのつけられても唱えられますよってことか… 確かに

26 18/04/22(日)15:33:05 No.499407999

処理手順として コスト支払い→スタックへ移動→唱える と処理するから問題ないって認識で合ってるんだろうか

27 18/04/22(日)15:33:18 No.499408040

イクサランの束縛はそのカードが追放されている限り同名カードを唱えられない効果だけど スクイーを追放領域から唱えようとすると可否を判断する前にスタックに乗って追放領域から脱出する ってことか

28 18/04/22(日)15:33:51 No.499408142

よくわかんないので結果だけ教えてほしい

29 18/04/22(日)15:34:04 No.499408184

束縛からすいっと逃れるスクイーは見てみたい

30 18/04/22(日)15:34:06 No.499408194

>ああ忘却の輪みたいなのつけられても唱えられますよってことか… 忘却の輪とかなら単純に追放されてるだけだから分かりやすいけど イクサランの束縛は >対戦相手は、その追放されたカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。 って一文があるから混乱の元になった

31 18/04/22(日)15:34:13 No.499408215

>処理手順として >コスト支払い→スタックへ移動→唱える >と処理するから問題ないって認識で合ってるんだろうか コスト支払い→スタックへ移動→適正か判断 と処理する 一連の処理を「唱える」と呼ぶ

32 18/04/22(日)15:34:17 No.499408224

書き込みをした人によって削除されました

33 18/04/22(日)15:34:21 No.499408235

霧虚ろの頃から固まってたルールだし今更感がある なんか大会でもめたの?

34 18/04/22(日)15:34:29 No.499408257

不死身すぎない?

35 18/04/22(日)15:34:53 No.499408316

イクサランの束縛でスレ画を追放すると唱えられるの?って話題 601.2a >呪文を唱えることを示す場合、プレイヤーはまずそのカード(あるいはそのカードのコピー)を元の領域からスタックへと動かす。 だから唱え始めた時点でスタックにある=追放されていないからキャスト禁止にかからないねって でも601.3で唱え始めること自体ダメなのでは?って反論がある >プレイヤーは、ルールや効果によって唱えることが認められていない限り、呪文を唱え始めることはできない。 しかしこれは唱えることを許可する効果について言及してるもので 禁止効果については601.2eの唱えている途中に手順でしかチェックしないから大丈夫じゃないのって再反論 >ゲームはその示された呪文が適正に唱えられるかどうかを見る。示された呪文が不正だった場合、ゲームはその呪文を唱えることが示される直前の瞬間に戻る

36 18/04/22(日)15:35:16 No.499408364

まあ霧虚ろが唱えられるんだからスクイーも唱えられるんだろうな

37 18/04/22(日)15:35:23 No.499408387

>コスト支払い→スタックへ移動→適正か判断 スタックへ移動→モードや対象、Xの決定→唱えることの可否の判断→コストの支払い では?

38 18/04/22(日)15:35:24 No.499408390

スクイーのほうじゃなくてイクラサンの束縛のほうが混乱のもとなのね

39 18/04/22(日)15:36:07 No.499408507

グリフィンで通った道だし単純に過去の例を知らなかっただけか

40 18/04/22(日)15:36:10 No.499408511

アゾールはダメだな…

41 18/04/22(日)15:36:22 No.499408554

>呪文を唱えるときに適正か判断する前にスタック領域に移るって話なので違うよ 手札にある間はCMC4じゃない? カードが手札からスタックに移動しないとCMC4未満にならないから、スタックに移動する前の判定に引っかかるかどうかという点で同じかなと思ったんだけど

42 18/04/22(日)15:36:31 No.499408578

こいつ前のカードも下手するとウェザーライトクルーの中で一番活躍したかもしれんし何なの…

43 18/04/22(日)15:36:42 No.499408604

http://mtgwiki.com/wiki/%E9%9C%A7%E8%99%9A%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3/Misthollow_Griffin >排他の儀式/Exclusion Ritualに刻印されていても、スタック上で唱えることの可否を判断するので唱えることができる。

44 18/04/22(日)15:36:58 No.499408652

この手のルールのアレって適当にお友達とカジュアルプレイしてるとめっちゃケンカになるよね

45 18/04/22(日)15:37:56 No.499408826

カジュアラーなら適当にプレイするだろうし逆に揉めない

46 18/04/22(日)15:38:45 No.499408965

そこで激しい喧嘩になるって賭けでもしてるんか

47 18/04/22(日)15:39:00 No.499409005

>この手のルールのアレって適当にお友達とカジュアルプレイしてるとめっちゃケンカになるよね 今回の件に関してはリリースノートで補足するべき事項だった気はする

48 18/04/22(日)15:39:11 No.499409041

>この手のルールのアレって適当にお友達とカジュアルプレイしてるとめっちゃケンカになるよね タルキールの頃のモード選択呪文どのタイミングでやるのかは身内ではっきり覚えてる人がいなくてめっちゃフワフワしてた ジャッジ呼んで聞いた

49 18/04/22(日)15:39:41 No.499409123

>そこで激しい喧嘩になるって賭けでもしてるんか 感覚的におかしいからなんで?なんで??ってなるんだよ

50 18/04/22(日)15:41:13 No.499409407

もう移動してるから問題ないってなんかズルいな

51 18/04/22(日)15:41:24 No.499409438

つまり唱えようとしただけで追放領域からスタックに乗るから束縛されず結局通るって認識で正しい?

52 18/04/22(日)15:42:01 No.499409543

スタックに乗せる行為自体ができないんだと思ってた

53 18/04/22(日)15:42:22 No.499409599

>つまり唱えようとしただけで追放領域からスタックに乗るから束縛されず結局通るって認識で正しい? 難しいことや勘違いの元はスルーしてその認識だけで問題ないと思う

54 18/04/22(日)15:42:38 No.499409655

唱えられないって言われてても唱えようと試みることは出来るってこと?

55 18/04/22(日)15:42:49 No.499409685

そもそも普通のモンスターは追放されたら唱えることできないしな それを可能にする特殊な効果を持ってるんだから許されるよ

56 18/04/22(日)15:43:58 No.499409909

>唱えられないって言われてても唱えようと試みることは出来るってこと? うn やっぱダメだねーってなると直前の状態に巻き戻るから コストだけ支払うってのは無理

57 18/04/22(日)15:44:27 No.499409981

>唱えられないって言われてても唱えようと試みることは出来るってこと? このゲーム空打ちできるしな

58 18/04/22(日)15:44:54 No.499410066

スクイーが2体束縛されると唱えられなくなるのか

59 18/04/22(日)15:45:25 No.499410153

こういうときルールに詳しい友達がいると本当に助かるよね 俺自身はわからない…俺は雰囲気でMtGをプレイしている…側なので尚更そういう友達がほちぃ

60 18/04/22(日)15:45:31 No.499410170

>唱えられないって言われてても唱えようと試みることは出来るってこと? 唱えることが許可されているかどうかのチェックはスタックに乗る前にチェックしてるけど 唱えることが禁止されているかどうかのチェックはスタックに乗った後でチェックするという判断

61 18/04/22(日)15:45:45 No.499410211

フラッシュバックコストを支払う際に墓掘りの檻を生け贄にすると唱えられるみたいな感じか

62 18/04/22(日)15:45:49 No.499410221

書き込みをした人によって削除されました

63 18/04/22(日)15:46:21 No.499410308

>唱えられるよ 片方が残ってたらダメじゃない?

64 18/04/22(日)15:46:33 No.499410341

メルヴィンからしたらこの手の話題は最高のご馳走だし

65 18/04/22(日)15:46:36 No.499410359

>>スクイーが2体束縛されると唱えられなくなるのか >唱えられるよ マジ? 無敵やんけ

66 18/04/22(日)15:46:38 No.499410369

>スクイーが2体束縛されると唱えられなくなるのか うn 一方を唱えようとするともう一方のキャスト禁止に引っかかるゆえ

67 18/04/22(日)15:47:34 No.499410547

>メルヴィンからしたらこの手の話題は最高のご馳走だし 論理パズルみたいで楽しいよね

68 18/04/22(日)15:47:49 No.499410594

3マナで2/1唱えたところでなあ…

69 18/04/22(日)15:48:07 No.499410645

もはやライブラリに戻って貰うしかない…

70 18/04/22(日)15:48:39 No.499410733

>もはやライブラリに戻って貰うしかない… 同名カードが参照できなくなる…

71 18/04/22(日)15:49:33 No.499410897

継続的に生み出せるパーマネントの能力としては3マナ2/1は破格だけど拘束がちょっときつめ

72 18/04/22(日)15:50:11 No.499411004

なんかできそうだけど使い道あんのかな

73 18/04/22(日)15:50:31 No.499411059

それよりスクイーを永遠衆にしたら追放領域から唱えて永遠衆になったほうを消滅させたりとかしようぜ

74 18/04/22(日)15:50:33 No.499411063

墓地からでも唱えられるからレガシーの食物連鎖にハンデス耐性を付けられるんだけど赤赤なのががが

75 18/04/22(日)15:51:32 No.499411200

>フラッシュバックコストを支払う際に墓掘りの檻を生け贄にすると唱えられるみたいな感じか コストを支払うより前にキャスト禁止チェックがあるから無理じゃない?

76 18/04/22(日)15:51:51 No.499411259

>継続的に生み出せるパーマネントの能力としては3マナ2/1は破格だけど拘束がちょっときつめ ドミナリア環境ではさらに伝説であることが偉いし普通に優秀な気がしてる

77 18/04/22(日)15:52:00 No.499411281

使いようはいくらでもありそう スペック自体は貧弱だから使えるかどうかは知らん

78 18/04/22(日)15:52:43 No.499411390

王神の贈り物になるスクイー

79 18/04/22(日)15:52:52 No.499411407

単純にサイズが微妙だしなぁ

80 18/04/22(日)15:54:27 No.499411653

>コストを支払うより前にキャスト禁止チェックがあるから無理じゃない? あらほんとだ…

81 18/04/22(日)15:54:57 No.499411733

ねえこれなに持ってんの ヒナ?

↑Top