虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/22(日)14:52:40 百万超... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/22(日)14:52:40 No.499400435

百万超えない今のうちに買っとくべきかちょっと悩んでる

1 18/04/22(日)14:53:36 No.499400602

とりあえず1万くらいでうまいもん食ってからまた考えてみない?

2 18/04/22(日)14:54:41 No.499400809

買っても使う機会はありますか…?

3 18/04/22(日)14:55:54 No.499401040

ヴィンテは貴族の遊び

4 18/04/22(日)14:56:56 No.499401233

こういう高いカード買って破きたい衝動がある

5 18/04/22(日)15:00:05 No.499401828

WotCが潰れるかトチ狂わない限り価値が下がるという事は無いから…

6 18/04/22(日)15:01:15 No.499402066

投資目的でも無い限り要らんだろう… 遊ぶならデュアラン買いたいし

7 18/04/22(日)15:01:15 No.499402068

投機として目を付けられなければ白枠はまだまだ大丈夫じゃない?

8 18/04/22(日)15:01:38 No.499402138

>こういう高いカード買って破きたい衝動がある ぶらっかー白枠でいいから欲しいと思ってたら懇意にしてた店から売れてなくなってしまった

9 18/04/22(日)15:03:21 No.499402477

晴れる屋のセールで白枠PLDが40万とか書いてあって目を疑った もうヴィンテの新規は一生増えないな!

10 18/04/22(日)15:06:37 No.499403094

別に必須なものでもないが…

11 18/04/22(日)15:09:03 No.499403552

ヴィンテどころかレガシーも新規増えねえよ

12 18/04/22(日)15:09:15 No.499403587

やはり再録禁止は悪い文明…

13 18/04/22(日)15:09:42 No.499403672

別に大会とかでるわけじゃないしプロキシでいいんだよ

14 18/04/22(日)15:10:01 No.499403731

レガシーはGP見てる限りなんだかんだ増えてると思う

15 18/04/22(日)15:13:38 No.499404469

モダンやレガシーやEDHは増える ヴィンテも時々増える

16 18/04/22(日)15:20:04 No.499405654

レガシーはデュアラン対抗色フェッチが無駄にハードル上げる悪い文明なのにそれを否定するとレガシーが成り立たない強烈な矛盾を抱えてるのが面白い

17 18/04/22(日)15:20:11 No.499405679

α買うの?それともβ?

18 18/04/22(日)15:22:17 No.499406070

ちょっと前までヴィンテ向けは価格維持してたけど ここ最近レガシーから下る頭おかしいの増えたから右肩上がりだよ

19 18/04/22(日)15:23:10 No.499406240

アルファのニアミントだったらもう余裕で100万超えてる

20 18/04/22(日)15:23:32 No.499406318

モダンがいい感じの導入過ぎる

21 18/04/22(日)15:23:54 No.499406381

>レガシーはデュアラン対抗色フェッチが無駄にハードル上げる悪い文明 別にハードル低くする必要ない趣味フォーマットだし 文句言わずにやるかやらずに無視でいいと思うけどな

22 18/04/22(日)15:24:03 No.499406405

デュアランとかの必須カードの枚数は増えないはずなのにプレイヤー人口は増えてるのやっぱり偽造カードとか出回ってるのかな

23 18/04/22(日)15:24:57 No.499406550

今はスタンやってるだけだけどいずれモダンもやりたいな とりあえずメガハンデス組もう

24 18/04/22(日)15:25:47 No.499406705

>ここ最近レガシーから下る頭おかしいの増えたから右肩上がりだよ ヴィンテの超高額カードは値段下がってきてない?

25 18/04/22(日)15:25:51 No.499406717

デュアラン無しでも何とかなるデッキはないの?

26 18/04/22(日)15:26:22 No.499406834

レガシーデッキにアンリコウォークでも突っ込めばいけるのはデカイよね

27 18/04/22(日)15:26:57 No.499406950

>デュアラン無しでも何とかなるデッキはないの? ない カジュアルなら何でも好きに組めるけど

28 18/04/22(日)15:27:04 No.499406972

何かの間違いで再録禁止が有耶無耶にならんかな

29 18/04/22(日)15:27:31 No.499407046

裁判になるから無理だ

30 18/04/22(日)15:27:35 No.499407057

>デュアラン無しでも何とかなるデッキはないの? マーフォークとかエルフとか探せばあるよ

31 18/04/22(日)15:27:50 No.499407113

デスタクは?

32 18/04/22(日)15:27:50 No.499407115

赤単プリズンならデュアラン要らないけど結局デュアランと同じぐらいの土地必要になるからね…

33 18/04/22(日)15:28:12 No.499407170

なんとMOならお手軽にヴィンテも出来ちまうんだ

34 18/04/22(日)15:28:18 No.499407183

>デュアラン無しでも何とかなるデッキはないの? フィッチランド起動!ショックランドセット!くらえ思考囲い!

35 18/04/22(日)15:30:22 No.499407544

>何かの間違いで再録禁止が有耶無耶にならんかな マローが一回再録禁止撤廃しようと動いたけど裁判費用だけでWotCが2回潰れる金額がいると分かって止めたってTumblrで言ってたよ

36 18/04/22(日)15:30:32 No.499407565

tier下げれば幾らでも単色デッキあるけど 真面目にやるならデュアランは避けれない

37 18/04/22(日)15:30:32 No.499407566

湿った墓使ったのはヤソだっけ

38 18/04/22(日)15:30:43 No.499407599

基本土地増やすためにデュアラン減らすnic fitとかならあらちょくちょくあるけどデュアラン0になる多色デッキは滅多にないな…

39 18/04/22(日)15:30:50 [カード屋・コレクター] No.499407619

>何かの間違いで再録禁止が有耶無耶にならんかな 訴訟も辞さない

40 18/04/22(日)15:31:52 No.499407792

>裁判費用だけでWotCが2回潰れる金額 なそ にん

41 18/04/22(日)15:32:03 No.499407815

100万以上で買った者だけが石を投げなさい

42 18/04/22(日)15:32:26 [Mishra's Workshop] No.499407876

デュアランを買いたくないというそこの君!俺を使うんだ!

43 18/04/22(日)15:32:26 No.499407878

ドラストならデュアランいらないと思ったけど裏切り者の都が下手なデュアランよりも高かったでござる…

44 18/04/22(日)15:32:27 No.499407880

再録禁止解除でカードの流通量が増えるなら 店舗も損しないとは思うんだけどなあ

45 18/04/22(日)15:32:35 No.499407901

>デュアランとかの必須カードの枚数は増えないはずなのにプレイヤー人口は増えてるのやっぱり偽造カードとか出回ってるのかな 10年以上前から問題になってる奴では

46 18/04/22(日)15:32:42 No.499407915

ゴブリンやバーンですら2色3色の時代

47 18/04/22(日)15:32:43 No.499407918

ヴィンテのドレッジとかMUDならデュアランいらないよ! 他のもんがうじゃうじゃいるけれど!

48 18/04/22(日)15:32:52 No.499407958

買ったら丁寧に額縁に入れて飾るんでしょ 最早そういう扱いでしょコイツ

49 18/04/22(日)15:32:55 No.499407962

黒蓮Foilあるアルよ

50 18/04/22(日)15:33:23 No.499408059

>再録禁止解除でカードの流通量が増えるなら >店舗も損しないとは思うんだけどなあ 店舗よりコレクターから訴訟されるのだ

51 18/04/22(日)15:33:43 No.499408119

>買ったら丁寧に額縁に入れて飾るんでしょ いいえ銀行の貸金庫に預けます

52 18/04/22(日)15:33:49 No.499408137

Blackerなら状態いいやつもってるんだけどな…

53 18/04/22(日)15:33:51 No.499408143

刷った量より流通してる量の方が多いよね…

54 18/04/22(日)15:34:57 No.499408331

>刷った量より流通してる量の方が多いよね… 偽造撲滅のために再販は無茶だろうか

55 18/04/22(日)15:34:59 No.499408335

レガシーでtier1に限りなく近い単色デッキはデスタク? 最近フルfoilで組めるようになったらしいが

56 18/04/22(日)15:36:17 No.499408531

実際偽造品見てもわからんし大会に出る際に検査受けるわけじゃないだろうし 今レガシーやってる人のデュアランって少なくない割合で偽造品ってことありそう

57 18/04/22(日)15:36:19 No.499408538

>偽造撲滅のために再販は無茶だろうか そんなに訴訟されて欲しいのか

58 18/04/22(日)15:36:22 No.499408552

そこでこのMO! デュアランも10ドルで買えてしまうぞ!

59 18/04/22(日)15:36:30 No.499408575

デスタクより赤単プリズンの方がTier1に近いでしょ Tier1に相性いいから

60 18/04/22(日)15:36:30 No.499408577

上位互換になるカードを刷るのはセーフなので4点出すロータスを刷ろう

61 18/04/22(日)15:37:10 No.499408686

カラーコピーでよくね?

62 18/04/22(日)15:37:14 No.499408698

>レガシーでtier1に限りなく近い単色デッキはデスタク? 赤単プリズン 最近はチャリスもいらなくなったから安くなってる

63 18/04/22(日)15:37:28 No.499408736

>上位互換になるカードを刷るのはセーフなので アウトだよ!

64 18/04/22(日)15:37:35 No.499408756

どうせやるなら五色出そうぜ

65 18/04/22(日)15:37:52 No.499408815

同じ効果の別仕様でプレイング用に刷れないかな…無理だな…

66 18/04/22(日)15:37:59 No.499408833

>カラーコピーでよくね? 「」馬くん来たな…

67 18/04/22(日)15:38:02 No.499408849

赤単プリズンって今までドラゴンストンピィとか呼ばれてた類のデッキ?

68 18/04/22(日)15:38:12 No.499408876

あくまで再販禁止ですよね?

69 18/04/22(日)15:38:19 No.499408901

>訴訟も辞さない 胴元が潰れたら全カードが紙屑だぞ!それでもいいのか!

70 18/04/22(日)15:38:45 No.499408964

>赤単プリズンって今までドラゴンストンピィとか呼ばれてた類のデッキ? 大体そう ドラゴン消えて嫌らしさ特化

71 18/04/22(日)15:38:51 No.499408976

>>訴訟も辞さない >胴元が潰れたら全カードが紙屑だぞ!それでもいいのか! その分賠償金搾り取ればいいじゃん

72 18/04/22(日)15:38:58 No.499409000

>胴元が潰れたら全カードが紙屑だぞ!それでもいいのか! 二度と刷られることのないカードだからむしろ価値が上がるかもしれん…

73 18/04/22(日)15:39:16 No.499409061

じじい!俺に負けた罰だー!(4マナ生成しながら)

74 18/04/22(日)15:39:44 No.499409138

廃棄されたはずのミスプリントがなぜか流通してたケースあったよね

75 18/04/22(日)15:39:53 No.499409171

カナダでパワー9とか偽造してた連中が摘発されたの何年前だっけ

76 18/04/22(日)15:39:57 No.499409184

たとえばWotCがつぶれてもう新しいMTGのカード刷られなくなったらカードの価値ってどうなんだろう 理屈上はあたらしいカード刷られなくても変わらない環境でレガシーヴィンテは続けられるが

77 18/04/22(日)15:40:06 No.499409207

MTGはもはや骨董的な価値あるから潰れても古いのはそれなりの価値はあるよ

78 18/04/22(日)15:40:40 No.499409311

下の環境ばっかやってたらスタンが流行らなくて新しいパック剥かれないでしょうが!

79 18/04/22(日)15:41:06 No.499409386

>アウトだよ! いやセーフだよ 完全に一致するものの再録を禁止するだけでカードデザインに制約はない

80 18/04/22(日)15:41:32 No.499409458

再録や上位互換出ても下がらないのは遊戯王の相場見ればわかる

81 18/04/22(日)15:41:35 No.499409470

スタンは真面目に追うと金かかってしゃーない…

82 18/04/22(日)15:41:56 No.499409530

セーフかもしれんがゲームの寿命を著しく縮めるのでアウト

83 18/04/22(日)15:42:25 No.499409608

4点生むロータスはすでにあるもんな

84 18/04/22(日)15:43:28 No.499409808

下が高いのはいいけどスタンのカードもずいぶんと前と比べて値上がりしやすくなったという

85 18/04/22(日)15:43:30 No.499409816

レプリカすら印刷できないのはなあ

86 18/04/22(日)15:43:37 No.499409836

モックスダイヤモンドをFrom the Vaultに入れたらめっちゃ怒られたらしいな

87 18/04/22(日)15:44:06 No.499409923

昔の偽造カードは見た目手触りはごまかせても匂いでバレてたりしたけど 今はその辺とっくにクリアしてんだろうな

88 18/04/22(日)15:44:06 No.499409926

再録禁止関係はそのフォーマットに参入したい時が買いたい時だから どう理屈こねようが再録されないので安心して遠くから眺めていてほしい

89 18/04/22(日)15:44:50 No.499410045

モダマスを作ってモダン環境なら再録は今後もし続けると示して訴訟対策したのはとってもえらい 内容は色々いいたいけど

90 18/04/22(日)15:46:27 No.499410323

普通に印刷したカードをスリットに入れ解けば それでデュエルできるじゃん 本物買う必要はなくね

91 18/04/22(日)15:46:39 No.499410375

新規が入りにくい環境だから緩やかに死んでいくのは必然なんだよね というか現役で追ってて60代プレイヤーとかもいるし不摂生だと…

92 18/04/22(日)15:46:59 No.499410434

子供にパック破かれた話見てネタでもネタじゃなくても胃が痛くなる

93 18/04/22(日)15:47:06 No.499410462

>今はその辺とっくにクリアしてんだろうな アルファの適当なカードの裏面だけ使うとかなんかで見た

94 18/04/22(日)15:47:15 No.499410486

角尖ってる公式大会で使えないやつすら結構するよねP9 金枠とかああいう形で販売は出来ないのかな

95 18/04/22(日)15:47:33 No.499410540

新規のためのスタンだろうが!

96 18/04/22(日)15:47:53 No.499410603

>アルファの適当なカードの裏面だけ使うとかなんかで見た それもうバレるから廃れたよ

97 18/04/22(日)15:48:05 No.499410635

プロキシで我慢できるやつは再録禁止に文句言ったりしない

98 18/04/22(日)15:49:01 No.499410816

>>アルファの適当なカードの裏面だけ使うとかなんかで見た >それもうバレるから廃れたよ バレてるからこそ手口が周知されてるわけだしなぁ

99 18/04/22(日)15:49:01 No.499410817

20年以上前からずっと高いままなのは凄いなぁ MTG廃れると思ってたのにまだ続いてるし

100 18/04/22(日)15:49:37 No.499410909

どの時期の引退者も自分がやってた頃買っとけば…と思ってるやつ

↑Top