18/04/22(日)14:49:56 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)14:49:56 No.499399957
>プロトタイプなのに完成品の完全下位互換なんて…
1 18/04/22(日)14:59:58 No.499401808
もともとプロトタイプってそんなもんじゃねぇかな
2 18/04/22(日)15:02:49 No.499402376
Oガンダムとエクシアリペア2が互角だとこいつの強さが分からなくなる
3 18/04/22(日)15:06:41 No.499403104
>Oガンダムとエクシアリペア2が互角だとこいつの強さが分からなくなる そいつらは改修してるから ってことになるとスレ画もタイプFとかはそれなりに戦えるんじゃないかね
4 18/04/22(日)15:10:10 No.499403763
ジンクスも部品交換でⅣまで行けるし改修の時期次第なのかな
5 18/04/22(日)15:10:45 No.499403890
外伝MSだけにしとくのは惜しいデザインだと思うんだけど改造されすぎて個性が死んだのが残念 いやFはFで好きだけどかっこよさの路線が違うというか
6 18/04/22(日)15:12:38 No.499404261
F2は大体エクシアと言ってと過言ではない
7 18/04/22(日)15:14:04 No.499404569
この時期のMSとしては破格だろ?
8 18/04/22(日)15:14:50 No.499404713
赤くしたアストレアはガ系相手に舐めプ出来るとかやってたし…
9 18/04/22(日)15:15:27 No.499404823
近接特化のエクシアからいわゆる普通のガンダムっぽくなってるのが好き
10 18/04/22(日)15:17:36 No.499405215
第二世代機のデザインも結構いいよね目立たないけど アブルホール以外は
11 18/04/22(日)15:17:55 No.499405269
>赤くしたアストレアはガ系相手に舐めプ出来るとかやってたし… あれはあぎゃさんが千葉のメアリースーだから…
12 18/04/22(日)15:22:46 No.499406163
あげゃさんの事あぎゃさんと言うんじゃない 普通の人でも発音出来てしまうじゃないか
13 18/04/22(日)15:26:46 No.499406905
>あげゃさんの事あぎゃさんと言うんじゃない >普通の人でも発音出来てしまうじゃないか いやぁ岡本くんの演技は完璧でしたね…
14 18/04/22(日)15:32:14 No.499407848
しこりんのあげゃさんは完璧すぎて真似できる人がいない…
15 18/04/22(日)15:43:08 No.499409752
>もともとプロトタイプってそんなもんじゃねぇかな ガンダムに限ってはそうだけど ワンオフ機とも取れるから採算度外視の高性能プロトタイプとかもあるにはある …って初代ガンダムもプロトタイプだったっけ?
16 18/04/22(日)15:44:16 No.499409955
しこりんは一通さんといい頭のネジ飛んだ役が無駄に上手いよね
17 18/04/22(日)15:45:02 No.499410089
ロボ物は量産試作機と技術試験機みたいなのがごっちゃになるのが混乱の元
18 18/04/22(日)15:45:13 No.499410117
アムロが乗ってたやつなら完成品の試作機みたいなポジションだから プロトタイプは別にいるからちょっと違うかな
19 18/04/22(日)15:46:21 No.499410309
あげゃさん自体はちょっと強くし過ぎじゃない…?ってなるけど Gジェネでのあの演技は凄かった
20 18/04/22(日)15:46:37 No.499410371
F2は大体第三世代相当の性能らしい辺りかなりの部品をエクシアの予備パーツに変えたんだろうね そのせいでせっさんが修復パーツが無いから苦労してただろうけど