虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Zシリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/22(日)14:45:07 No.499399052

    Zシリーズ振り返ってどうだった?

    1 18/04/22(日)14:46:46 No.499399357

    同じ機体やキャラが何作も連続で出るといい加減リストラしろって気になる

    2 18/04/22(日)14:46:50 No.499399365

    思ったより世界観活かせなかったなってかんじ

    3 18/04/22(日)14:46:56 No.499399389

    ハマタはどうおもう?

    4 18/04/22(日)14:47:33 No.499399512

    シリーズにしなくて良かっただろ

    5 18/04/22(日)14:47:56 No.499399584

    VでやったことがZでやりたかったことなのかなって

    6 18/04/22(日)14:48:29 No.499399684

    >同じ機体やキャラが何作も連続で出るといい加減リストラしろって気になる 第3次で第1次からの作品はガンダムとオーガスとビッグオーと無敵以外リストラしました

    7 18/04/22(日)14:48:49 No.499399737

    変に俗っぽい展開が多くていまいち盛り上がれなかったのと スフィア関連がプレイしててもピンとこなかった

    8 18/04/22(日)14:49:15 No.499399821

    時空振動弾をスパロボの最終手段みたいに言ってたけどなんか微妙だった

    9 18/04/22(日)14:49:32 No.499399872

    無印の時点で参戦数かなり多かったんだよな そこから更に増える増える

    10 18/04/22(日)14:49:40 No.499399906

    >同じ機体やキャラが何作も連続で出るといい加減リストラしろって気になる シリーズ物ってそういうもんでしょ

    11 18/04/22(日)14:50:01 No.499399969

    >シリーズにしなくて良かっただろ 最初はシリーズの予定まったくなかったらしいもんな

    12 18/04/22(日)14:50:14 No.499400008

    00とWのクロスオーバーは掛け値なしに好きだよ

    13 18/04/22(日)14:50:30 No.499400068

    スパロボにトドメ刺したシリーズ

    14 18/04/22(日)14:50:43 No.499400104

    Z2だけ切り取ったら凄く好き

    15 18/04/22(日)14:50:45 No.499400108

    無印を初めて見た時はPS2でここまで出来るのかと感心した スタッフは作業が増えて苦しんでいた

    16 18/04/22(日)14:51:27 No.499400227

    シリーズの続編を据置から携帯携帯から据置に行ったり来たりするのはマジでやめてほしい PS2と3とかならまだしも間にPSP挟まれても持ってねーわ

    17 18/04/22(日)14:51:28 No.499400230

    フルメタとエヴァは無理に出さなくても良かったと思った

    18 18/04/22(日)14:51:30 No.499400234

    >Zだけ切り取ったら凄く好き

    19 18/04/22(日)14:51:40 No.499400263

    Zから第二次Zまで間空きすぎ

    20 18/04/22(日)14:52:01 No.499400314

    露骨なのがいるな

    21 18/04/22(日)14:52:08 No.499400339

    >>同じ機体やキャラが何作も連続で出るといい加減リストラしろって気になる >第3次で第1次からの作品はガンダムとオーガスとビッグオーと無敵以外リストラしました サンドマン様の伏線はどうなったんだてめー

    22 18/04/22(日)14:52:09 No.499400341

    俺のマジンガーゲッターが消えて帰ってこなかったので1作目しかやってない

    23 18/04/22(日)14:52:12 No.499400350

    VやXの様にしばらくは第3次モデルで作り続ける感じかな 新しくしたらまた時間かかるしな

    24 18/04/22(日)14:52:19 No.499400373

    クロスオーバーとか版権越え援護台詞とかここら辺からかなり増えた印象 ただ話の整合性は少し雑に感じることは増えた

    25 18/04/22(日)14:52:22 No.499400382

    Zをクリアまでやる気力がなかった

    26 18/04/22(日)14:52:35 No.499400423

    >無印の時点で参戦数かなり多かったんだよな >そこから更に増える増える 22作品だからそこまで多くないぞ

    27 18/04/22(日)14:52:46 No.499400453

    書き込みをした人によって削除されました

    28 18/04/22(日)14:52:47 No.499400456

    >五部作にしなくて良かっただろ

    29 18/04/22(日)14:53:35 No.499400600

    破界篇が一番好き 特にゴッドマーズ関連

    30 18/04/22(日)14:53:45 No.499400625

    >時空振動弾をスパロボの最終手段みたいに言ってたけどなんか微妙だった 世界観とか摺り合わせせずに雑に出せるからさ 楽なんだよ作る側としては

    31 18/04/22(日)14:53:54 No.499400649

    スパロボは第3次αくらいの頃からずっと終わったな言われてるよね

    32 18/04/22(日)14:53:58 No.499400669

    破壊編と時獄篇は好き

    33 18/04/22(日)14:54:12 No.499400716

    >五部作にしなくて良かっただろ スペシャルディスクのシナリオ含めて6作!

    34 18/04/22(日)14:54:26 No.499400754

    小隊システム嫌いじゃなかったな

    35 18/04/22(日)14:54:28 No.499400760

    Zのゲッターの動きはやばい スパロボは原作を忠実に再現するよりこのくらいアレンジいれてほしい

    36 18/04/22(日)14:54:29 No.499400765

    Z2までは好き

    37 18/04/22(日)14:54:46 No.499400818

    >Zから第二次Zまで間空きすぎ 約2年半だからそこまで間は空いてないぞ

    38 18/04/22(日)14:54:53 No.499400847

    最近は自称シン・アスカファンからも 非モテで恋人持ちの男キャラに僻むしっとマスク化なんて改悪して許せないんですけおおおお!!!!! されてると聞く

    39 18/04/22(日)14:55:14 No.499400908

    >>無印の時点で参戦数かなり多かったんだよな >>そこから更に増える増える >22作品だからそこまで多くないぞ あ、マジか ニルファと同じなのか しかし天獄篇までいくと43作品になるんだな

    40 18/04/22(日)14:55:30 No.499400966

    >スペシャルディスクのシナリオ含めて6作! あれを入れるのは違うと思うけどな

    41 18/04/22(日)14:55:33 No.499400973

    第三次はイデオンとかゼオライマーとかだしてもっとはっちゃけて欲しかったな

    42 18/04/22(日)14:55:36 No.499400982

    第二次はオリ敵が微妙なの意外は00やギアスボトムズの絡め方がすごく好き

    43 18/04/22(日)14:55:57 No.499401049

    >スパロボは第3次αくらいの頃からずっと終わったな言われてるよね 毎回ここの部分はちょっとなーみたいな不満点はどうしても出て来るもんだが そこまでのこと言うのはいつもの粘着だ

    44 18/04/22(日)14:56:01 No.499401060

    3次でリストラされたキャラが あいつらもこっちで戦ってるんだきっと…! みたいになるのが可哀相

    45 18/04/22(日)14:56:09 No.499401086

    >小隊システム嫌いじゃなかったな ツインユニットのシステムはバディコンプレックスに欲しかった

    46 18/04/22(日)14:56:19 No.499401119

    小隊はルート分岐後に組み直すのが面倒だったけど 合体攻撃を使う場合小隊単位で合体メンバー組めるからよかったなって最近のスパロボ見て思った

    47 18/04/22(日)14:56:46 No.499401200

    天獄篇のダブルエックスは好き ようやく陽の目を見た

    48 18/04/22(日)14:57:24 No.499401318

    時獄編での参戦作品大量リストラでテンション下がっちゃった 実際やってみると新規には力入ってるしボリュームも十分なんだけど

    49 18/04/22(日)14:57:46 No.499401386

    >あいつらもこっちで戦ってるんだきっと…! >みたいになるのが可哀相 明確に存在してて直接名前出ないだけでメッセージ送ってくる描写もあるんですが

    50 18/04/22(日)14:58:14 No.499401466

    一応スペシャルディスクの話も本筋で言及されるし…

    51 18/04/22(日)14:58:16 No.499401470

    新劇エヴァはZに限らずどれに来ても持て余すから入れなくていいんじゃないかなって……

    52 18/04/22(日)14:58:28 No.499401503

    種disが酷かった最後のシリーズ

    53 18/04/22(日)14:58:37 No.499401529

    >>あいつらもこっちで戦ってるんだきっと…! >>みたいになるのが可哀相 >明確に存在してて直接名前出ないだけでメッセージ送ってくる描写もあるんですが どうして名前出ないんですか?

    54 18/04/22(日)14:58:38 No.499401534

    小隊まで行くと面倒だけどツインはほんと好き でもどうせならメインサブどっちからどっちにしか攻撃出来ないみたいな制限とサブ側の武器使用制限外してほしかった

    55 18/04/22(日)14:58:55 No.499401595

    第二次Z前編で抜けたけどMSの頭身めっちゃ上がったのとストーリーがだいたいはいはい時空振動時空振動みたいな感じできつかった

    56 18/04/22(日)14:59:01 No.499401621

    >小隊システム嫌いじゃなかったな トライシステムは小隊制をブラッシュアップした感じで好きだったよ 二度とやらない気がするけど

    57 18/04/22(日)14:59:19 No.499401687

    シリーズ長い分リストラと参戦繰り返すのは仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど やっぱ好きなのとか思い入れあるのが当て嵌まるときついもんな

    58 18/04/22(日)14:59:30 No.499401713

    >>>あいつらもこっちで戦ってるんだきっと…! >>>みたいになるのが可哀相 >>明確に存在してて直接名前出ないだけでメッセージ送ってくる描写もあるんですが >どうして名前出ないんですか? 版権の問題あるから

    59 18/04/22(日)14:59:36 No.499401729

    初代Zのランドがキングゲイナーの世界と違和感なさが好きだった

    60 18/04/22(日)14:59:43 No.499401758

    >新劇エヴァはZに限らずどれに来ても持て余すから入れなくていいんじゃないかなって…… Vはほどほど良くアレンジされてたね

    61 18/04/22(日)14:59:51 No.499401782

    >どうして名前出ないんですか? 参戦作品でもない作品の名前出せるわけねーだろ

    62 18/04/22(日)15:00:07 No.499401833

    CCやってる横で平行世界の同一人物アウトにしちゃったのがなあ

    63 18/04/22(日)15:00:10 No.499401841

    ヒビキ君結構好きだったんだ俺…

    64 18/04/22(日)15:00:16 No.499401864

    >初代Zのランドがキングゲイナーの世界と違和感なさが好きだった ウォーカーマシン乗ってるしな

    65 18/04/22(日)15:00:40 No.499401945

    バサラさんはストーリー的にも便利なんだけどどうせ長く参戦するなら7のストーリーやって欲しかった

    66 18/04/22(日)15:00:46 No.499401962

    ヒビキが結構気に入ったからZ3も好きだよ

    67 18/04/22(日)15:00:55 No.499401982

    >種disが酷かった最後のシリーズ Z1の頃はスパロボもそうだけど世間体もキラ達へのアタリが酷い時期だったし… PVでエクスカリバーでフリーダム貫くアニメやった時拍手がわくとか相当だ

    68 18/04/22(日)15:01:13 No.499402057

    αでシリーズに参戦した作品を全部参戦させようという野望があったけど無理だったからZシリーズでやろうとした 無理だったよ…

    69 18/04/22(日)15:01:20 No.499402081

    死ぬほど参戦を望んでたトップ2の扱いが本当に微妙で悲しくなった

    70 18/04/22(日)15:01:39 No.499402146

    トリプルイナズマキックくらいやって欲しかったなぁ…

    71 18/04/22(日)15:01:48 No.499402174

    旧シリーズでもαでもリストラされて匂わせる描写も全くない作品なんて沢山あるのに

    72 18/04/22(日)15:01:50 No.499402176

    トップ2作とか東京ムービー横山光輝ロボ2作とかに合体攻撃欲しかった

    73 18/04/22(日)15:01:54 No.499402191

    なんで最終作にエウレカAO出さなかったの…

    74 18/04/22(日)15:01:58 No.499402200

    やっぱ単機出撃がしっくり来るなーって思ったけど 参戦作品と機体数が多すぎて出せる数限られ過ぎるのは厳しかったな 新規メンバーだけでカツカツなのに旧メンバーと合流したらマジヤバイ

    75 18/04/22(日)15:02:09 No.499402237

    αみたいなコンプリートボックス出なかったな 当時とはスパロボの体力が違いすぎるのはわかるんだけども

    76 18/04/22(日)15:02:20 No.499402269

    主題歌は初代のが一番好き 歌詞のテンション上がりすぎちゃった感が作風にも合ってる気がする

    77 18/04/22(日)15:02:28 No.499402294

    エウレカAOとかいらんよ…

    78 18/04/22(日)15:02:45 No.499402363

    レントンがずっとトップエースに居座る1

    79 18/04/22(日)15:03:01 No.499402413

    小隊制はリーダーの長所をサブの短所で打ち消す感じが不自由で物凄くめんどくさかった

    80 18/04/22(日)15:03:11 No.499402449

    かわいそうなのはアクエリオンが散々ストーリーの根幹ぽい扱いされててアポロニアスみたいなセリフをちょくちょく言ってたアポロ

    81 18/04/22(日)15:03:15 No.499402467

    >ヒビキが結構気に入ったからZ3も好きだよ 天獄篇の怒濤の曇らせ展開で転んだ「」は多いと聞く

    82 18/04/22(日)15:03:41 No.499402529

    >ルル山がずっとトップエースに居座る再世

    83 18/04/22(日)15:03:49 No.499402559

    俺の好きな作品が出ないからクソ! 俺の嫌いな作品が出てるからクソ! スパロボの感想なんてそれでいいんだよ

    84 18/04/22(日)15:04:25 No.499402670

    オリ味方達は魅力的だしネタ的にも美味しかったし 版権とも上手く絡んでたからどいつも好きだったなぁ 敵は結構落差あったけど

    85 18/04/22(日)15:04:27 No.499402677

    第三次で気力上限のインフレが始まったけど軍曹を無双させやすくなって嬉しかったよ

    86 18/04/22(日)15:04:47 No.499402739

    Z2かなり盛り上がったな ギアス!マクF!OO!グレンラガン!と若い子にとっては直撃だったんじゃない

    87 18/04/22(日)15:04:53 No.499402758

    第2次までしかやってないけどセツコやランドが出てきたのに即封印されて終盤まで使えなかったのは そりゃないだろうと本当にがっかりした

    88 18/04/22(日)15:05:06 No.499402810

    シリーズでやるなら居るだけ参戦減らして欲しかったよ 次元獣狩りはもうやりたくない

    89 18/04/22(日)15:05:41 No.499402923

    キングゲイナーとダイガードと鉄人28号出してくれたから好きだよ

    90 18/04/22(日)15:05:46 No.499402942

    >レントンがずっとトップエースに居座る1 なるべくそうならないように配慮してきたけど後半は面倒臭いからやっぱぶっぱなすわしたらあっという間に…

    91 18/04/22(日)15:06:25 No.499403057

    >シリーズでやるなら居るだけ参戦減らして欲しかったよ >次元獣狩りはもうやりたくない 一行目と二行目に繋がりが無さすぎる

    92 18/04/22(日)15:06:36 No.499403088

    >>レントンがずっとトップエースに居座る1 >なるべくそうならないように配慮してきたけど後半は面倒臭いからやっぱぶっぱなすわしたらあっという間に… VのヤマトやXのサイバスターでもそうなったしもうこれはしゃーないよ…

    93 18/04/22(日)15:06:38 No.499403095

    >天獄篇の怒濤の曇らせ展開で転んだ「」は多いと聞く やれラノベだのやれ厨二だのヤジられてた要素一つ一つが全部曇らせ要素だったとか…

    94 18/04/22(日)15:06:43 No.499403113

    セブンスウェルで凄まじく稼げるMAPあったよね

    95 18/04/22(日)15:07:40 No.499403290

    東映版と真の共演見れなかったのは残念だな

    96 18/04/22(日)15:07:42 No.499403296

    最後はなんかクロノ暗躍しすぎだしオリ勢力メインだしであんまりすきじゃない… 三つ巴戦がしょっちゅうな混沌とした無印Zや表部隊と裏部隊で作戦進める第二次Zが面白かった

    97 18/04/22(日)15:07:45 No.499403304

    熱気バサラとかいう次元獣ハンター

    98 18/04/22(日)15:07:53 No.499403326

    シリーズものなら途中で消える作品出すのやめろって言われたんでZ2でもほぼ全部出した また文句言われた って流れなので

    99 18/04/22(日)15:08:04 No.499403365

    無印は混ざりあった世界って要素結構使ってたけど 二次以降は混ざりあったのがもう馴染んでたからいつものスパロボって感じだった

    100 18/04/22(日)15:08:09 No.499403384

    組み合わせ記録できるとはいえたびたび分岐による部隊分けのおこるスパロボは 小隊制系とはかみ合わせ悪いのよね…ツインユニットぐらいが丁度いいのかもしれない

    101 18/04/22(日)15:08:23 No.499403426

    ガンガンレオン…ガンレオン……

    102 18/04/22(日)15:08:34 No.499403446

    前後編が多かったせいか話進む作品とそうでない作品の差がでかくてちょっと戸惑ったな でも前編で不満に思ってたことが後編で改善されてたりとかはいいと思った

    103 18/04/22(日)15:08:38 No.499403456

    またX出してくれ チャージに三分かかる捏造はいらんから

    104 18/04/22(日)15:08:40 No.499403459

    >東映版と真の共演見れなかったのは残念だな だからそれはやらねえって言ってるじゃん それやる気がありゃゲッターとゲッター(OVA)がとっくに共演してなきゃおかしい

    105 18/04/22(日)15:09:02 No.499403549

    おかしい…なぜおっさんとせっちゃんが2人ともZEUTHに所属を…

    106 18/04/22(日)15:09:09 No.499403563

    天獄篇出た時に1ターン目に戦術待機で突っ込ませるか ゼクスの加速で突っ込ませるかで両者マウント取り合ってグダグダな討論を長々続けてたのは覚えてる

    107 18/04/22(日)15:09:21 No.499403605

    オーガス02はさあ…

    108 18/04/22(日)15:09:42 No.499403676

    >ガンガンレオン…ガンレオン…… ガンガンレオン…ガンレオン……

    109 18/04/22(日)15:09:51 No.499403696

    >またX出してくれ >チャージに三分かかる捏造はいらんから チャージ3分はマイクロウェーブ送信設備の都合と考えたらいいけど その送信されたエネルギーぶっ放すはずなのに機体のエネルギー消費もあるのは納得できないよね

    110 18/04/22(日)15:10:07 No.499403746

    >って流れなので つーかどうしても不満出て来るもんよねこういうの 全員が納得できることなんてそうそうない

    111 18/04/22(日)15:10:13 No.499403773

    2次からの前後篇分割と合わせて都合6作分も引っ張った割にはαほど印象に残ってないのが惜しい

    112 18/04/22(日)15:10:29 No.499403830

    >>ガンガンレオン…ガンレオン…… >ガンガンレオン…ガンレオン…… ガンガンレオン…ガンレオン……

    113 18/04/22(日)15:10:42 No.499403883

    >最後はなんかクロノ暗躍しすぎだしオリ勢力メインだしであんまりすきじゃない… 敵のスケール無駄に大きくし過ぎて 話がずっと対オリ敵ばっかだった感はある

    114 18/04/22(日)15:10:44 No.499403886

    サテライトキャノンは天獄で散々暴れたでしょ!

    115 18/04/22(日)15:10:57 No.499403924

    シャアの扱いに関してはシリーズ全体通して好き

    116 18/04/22(日)15:10:58 No.499403930

    Zと第二次の主人公は本当に良い塩梅のキャラだったと思う 特にクロウは丁寧というか自然に馴染んでる感じがした

    117 18/04/22(日)15:11:00 No.499403937

    coming soon…(発売は1年後)

    118 18/04/22(日)15:11:05 No.499403957

    ユニット組ませるシステムのスパロボは全体攻撃格差が出るのと主役機以外はサブで使う前提の性能にさせられるのが好きじゃないな

    119 18/04/22(日)15:11:09 No.499403971

    スパクロがなかったらVもXもなかっただろうな…

    120 18/04/22(日)15:11:30 No.499404040

    >Z1の頃はスパロボもそうだけど世間体もキラ達へのアタリが酷い時期だったし… >PVでエクスカリバーでフリーダム貫くアニメやった時拍手がわくとか相当だ Zやる前は普通にキラたちのこと嫌いだったんだけど Zのシナリオがあんまりすぎて逆にアンチの方が嫌いになったな…

    121 18/04/22(日)15:11:48 No.499404099

    >またX出してくれ >チャージに三分かかる捏造はいらんから 毎ターン撃てるサテライトキャノンがターン中一回しか撃てないから使わないな…ってなった瞬間に味方の凄まじいインフレを感じた 毎ターンENの限り撃ち放題でもいいよねもう

    122 18/04/22(日)15:12:01 No.499404141

    >スパクロがなかったらVもXもなかっただろうな… 当時は本家のお荷物扱いだったよね

    123 18/04/22(日)15:12:08 No.499404165

    >敵のスケール無駄に大きくし過ぎて >話がずっと対オリ敵ばっかだった感はある リアル系ルートは敵が残ってるからシナリオやってる感があるのにスーパー系は復活怪人の処理ばっかりみたいな感じもあった だったら普通にダイターンやれば良かったのに…

    124 18/04/22(日)15:12:10 No.499404173

    >オーガス02はさあ… 02は別にこういう世界観でも全然出しやすくないから

    125 18/04/22(日)15:12:25 No.499404226

    前編後編あるのが煩わしくて早く先の話やりたかったけど 00とギアスとグレンラガンはじっくりやってこそだと思う

    126 18/04/22(日)15:12:40 No.499404264

    >ユニット組ませるシステムのスパロボは全体攻撃格差が出るのと主役機以外はサブで使う前提の性能にさせられるのが好きじゃないな チェインバーとかのサブ攻撃がやたら強い機体は主役機でもサブのが使いやすいよ

    127 18/04/22(日)15:12:57 No.499404321

    >>時空振動弾をスパロボの最終手段みたいに言ってたけどなんか微妙だった >世界観とか摺り合わせせずに雑に出せるからさ >楽なんだよ作る側としては Z1の時点では色々と考慮してはいたんだよ セツコ世界とランド世界とか 2からはほぼ無意味になったが

    128 18/04/22(日)15:13:00 No.499404333

    >サテライトキャノンは天獄で散々暴れたでしょ! 再世編までのかなりお膳立てが必要だった感覚で運用したらこれは… 途中からあまりに他のキャラにPP回らなくてしばらく封印したよ

    129 18/04/22(日)15:13:30 No.499404433

    >ユニット組ませるシステムのスパロボは全体攻撃格差が出るのと主役機以外はサブで使う前提の性能にさせられるのが好きじゃないな スペースガンマール2体は凄まじい性能だったぞ

    130 18/04/22(日)15:13:36 No.499404460

    >だったら普通にダイターンやれば良かったのに… αシリーズの妖魔帝国の悲劇再びとはね…

    131 18/04/22(日)15:13:41 No.499404480

    初スパロボでWやってハマった後に無印Zやったらなんか空気がギスギスしててこれ以降スパロボやらなくなってしまった

    132 18/04/22(日)15:13:55 No.499404529

    名倉シナリオは ・ネットネタの多用 ・全軍総出で版権敵キャラを徹底的に扱き下ろす 展開が毎度のようにあるのがな 評判良かったVでもこの辺治ってなかったし

    133 18/04/22(日)15:13:57 No.499404538

    VとXが丁度いいスパロボ過ぎる TACコンボとかあんまり使わなくても支障ないし

    134 18/04/22(日)15:13:59 No.499404547

    >2からはほぼ無意味になったが やってないのは分かった

    135 18/04/22(日)15:14:13 No.499404600

    Zでキラ批判するのはいいんだけどそれならそれで第2次でテロリスト作品の扱いをもうちょっと考えろよと思いました

    136 18/04/22(日)15:14:25 No.499404633

    ダイターンはあれだっけ ずっと前日譚状態できて 最後の最後に万丈一人で原作消化して終わったところから再開っていう

    137 18/04/22(日)15:14:30 No.499404649

    ツインサテライトキャノン使いやすい! 月光蝶も更に使いやすい!

    138 18/04/22(日)15:14:44 No.499404694

    >ユニット組ませるシステムのスパロボは全体攻撃格差が出るのと主役機以外はサブで使う前提の性能にさせられるのが好きじゃないな まあそうなんだけどXもバトルボンバーとかケルベス教官殿とかわざわざ枠潰してまで使う気になれなかったからなぁ… たまに出してくれる分には全然構わないんだけど小隊制

    139 18/04/22(日)15:15:08 No.499404762

    WでゴライオンがZでゴッドシグマが出て これから非長浜監督の東映ロボが順次参戦するんだと思っていた

    140 18/04/22(日)15:15:10 No.499404768

    第二次後編やれば天元突破するのかと思ってたけど 発売前情報でもうそこまでいかないと知った時は残念だったな

    141 18/04/22(日)15:15:25 No.499404812

    ランドルートだとキラに対して好意的なキャラ多いんだよね 不殺についてエニルがちょっと言うくらい

    142 18/04/22(日)15:15:34 No.499404847

    >>2からはほぼ無意味になったが >やってないのは分かった Z2は物語開始から多元世界だったことを言ってるんじゃない日本が二つあったりしたし

    143 18/04/22(日)15:15:52 No.499404910

    >02は別にこういう世界観でも全然出しやすくないから でも出せる機会はここしかなかったろ もうスパクロ以外出せんぞ

    144 18/04/22(日)15:16:00 No.499404931

    >評判良かったVでもこの辺治ってなかったし 鰤男叩きに関しては原作でもそうだし……

    145 18/04/22(日)15:16:17 No.499404995

    何が酷いって当のPも二作目まででやめときゃよかったって森住先生にぶっちゃけちゃったのが…

    146 18/04/22(日)15:16:33 No.499405034

    戦闘アニメだけじゃなくBGMもだいぶ差がついてた…sakuraとか

    147 18/04/22(日)15:16:41 No.499405061

    日本2つは力技がすぎると思った

    148 18/04/22(日)15:16:54 No.499405096

    >VとXが丁度いいスパロボ過ぎる >TACコンボとかあんまり使わなくても支障ないし Xはエキスパートモードあるのがよかったな Vはちょっと簡単すぎたから毎回エキスパートモード導入してほしい

    149 18/04/22(日)15:17:14 No.499405147

    クロスオーバーとか版権とオリキャラとの掛け合いやら面白くて好きだったなあ 特に第二次が好き

    150 18/04/22(日)15:17:20 No.499405168

    >Z2は物語開始から多元世界だったことを言ってるんじゃない日本が二つあったりしたし Z1も時空振動弾がきっかけの一つってだけで最初から多元世界だよ

    151 18/04/22(日)15:17:21 No.499405171

    ZとKでしばらくスパロボから離れた事思い出した

    152 18/04/22(日)15:17:21 No.499405173

    Z3もゴミ拾い部の関係とか好きだったよ

    153 18/04/22(日)15:17:45 No.499405244

    ダイターンはナデシコと一緒じゃないとストーリーやってくれない

    154 18/04/22(日)15:18:01 No.499405291

    >評判良かったVでもこの辺治ってなかったし 扱き下ろし方が下品なのがね... 敵とはいえ全くいいとこ無しにするのは気分が良くない

    155 18/04/22(日)15:18:29 No.499405373

    >敵とはいえ全くいいとこ無しにするのは気分が良くない 例えば誰?

    156 18/04/22(日)15:18:34 No.499405388

    携帯機スパロボのが戦闘アニメ凝ってるなって思ってた当時 無駄に長かったりするけど

    157 18/04/22(日)15:18:41 No.499405404

    次元獣は言わずもがなだしラオウが滑ってるの以外は好きだよ第二次

    158 18/04/22(日)15:18:51 No.499405436

    >ランドルートだとキラに対して好意的なキャラ多いんだよね >不殺についてエニルがちょっと言うくらい なのに合流すると鉄也とかグラヴィオンの鈴村がずっと噛みついてるがすごくうざい

    159 18/04/22(日)15:18:53 No.499405437

    クロスアンジュ知らない人がいるのは分かる

    160 18/04/22(日)15:18:58 No.499405448

    制作会社よくわかってないんだけど 毎回妙にBGMのアレンジがいい所あるよね携帯機とかOEの方だと思うけど

    161 18/04/22(日)15:19:06 No.499405465

    スパクロって今は好印象なの

    162 18/04/22(日)15:19:14 No.499405494

    第二次Zは敵も可哀想なんですよーってのがちょっと鼻についたから Zや第三次Zの思いっきりボコボコにできるラスボスが好き

    163 18/04/22(日)15:19:50 No.499405611

    神龍神虎は歴代でも屈指の名シーンだと思ってる

    164 18/04/22(日)15:19:57 No.499405633

    >戦闘アニメだけじゃなくBGMもだいぶ差がついてた…sakuraとか アレンジの出来とか電気グルーヴの虹じゃないのに最終話限定とかはあれだが 作品で3曲用意されてるのは恵まれてる あと第1次は古めの作品でも2曲は用意されてて良かった

    165 18/04/22(日)15:19:59 No.499405643

    >スパクロって今は好印象なの 参戦作品での話題作りも限界に来たのか今はまったく話題にならなくなった

    166 18/04/22(日)15:20:17 No.499405705

    >スパクロって今は好印象なの 全部が全部好意的ってのは無理だろうけど十分面白い出来よ

    167 18/04/22(日)15:20:47 No.499405804

    >第二次Zは敵も可哀想なんですよーってのがちょっと鼻についたから >Zや第三次Zの思いっきりボコボコにできるラスボスが好き そこに関しては良かったな第3次のヒビキ君の事情はわかったけどそれで許すわけねーだろスタンス

    168 18/04/22(日)15:21:01 No.499405843

    VやXのバストトップ顔グラ見てると第三次の四角顔グラもいいかなって思った 原作トレスとは言っても原作再現した時の臨場感は第三次の方が好きだった

    169 18/04/22(日)15:21:29 No.499405919

    何だかんだで第二次が1番楽しかった 主人公が好きだったのもあって

    170 18/04/22(日)15:21:33 No.499405932

    エンブリヲは元からあれだからいいんだ… スパロボのほうがマイルドまである

    171 18/04/22(日)15:21:38 No.499405952

    インターミッションの寸劇とかエース会話とか導入したのは偉いよ

    172 18/04/22(日)15:21:39 No.499405957

    普通のスパロボだと各作品が混ざりあった一つの世界だけど 色んな世界が突然混ざりあったら?っていうのがZ1 でも2以降は最初から混ざりあってる世界で新しい世界が混ざってくるのにも慣れちゃった

    173 18/04/22(日)15:22:05 No.499406036

    まずは牽制!そのまま敵を中央に固定!〆は真ん中をぶち抜く!チッ、呆れるほど有効な戦術だぜ…

    174 18/04/22(日)15:22:13 No.499406054

    >なのに合流すると鉄也とかグラヴィオンの鈴村がずっと噛みついてるがすごくうざい すずむらは声優ネタみたいなもんだから…

    175 18/04/22(日)15:22:50 No.499406174

    Zシリーズは主人公と仲のいい版権キャラがちゃんと設定されてたのがよかった

    176 18/04/22(日)15:22:55 No.499406194

    先にUXで劇00に触れちゃってたから地獄編やった時にブレイヴの武装少なくて悲しかった

    177 18/04/22(日)15:23:19 No.499406270

    呆れるほどに有効な戦術もそうだけど第二次Zの王子かなんかの戦闘アニメもバカみたいに長かったな… オリジナル敵のアニメなんて倍速で見るからもっと短くていいのに

    178 18/04/22(日)15:23:32 No.499406314

    >インターミッションの寸劇とかエース会話とか導入したのは偉いよ そういや第三次Zから入ったシステムだったなそれ…

    179 18/04/22(日)15:23:36 No.499406332

    ダイターンはVでもXでも原作再現しないしそんなにメガノイド出すの嫌か

    180 18/04/22(日)15:23:37 No.499406340

    参戦作品もあの時点でのヒット作が一気に集まってて豪華に感じたな2Z

    181 18/04/22(日)15:24:21 No.499406457

    >そこに関しては良かったな第3次のヒビキ君の事情はわかったけどそれで許すわけねーだろスタンス 確かにそこは「」の好みにもすごく合ってると思った 今でも赤ちゃんコラでそういうの嫌うスレいっぱい見かけるし

    182 18/04/22(日)15:24:30 No.499406475

    >ダイターンはVでもXでも原作再現しないしそんなにメガノイド出すの嫌か 万丈の新録出来ないっていうどうにもならない理由があるからね…

    183 18/04/22(日)15:24:39 No.499406498

    (なんでもハドロン砲で解決しようとするルル山)

    184 18/04/22(日)15:24:53 No.499406538

    書き込みをした人によって削除されました

    185 18/04/22(日)15:25:01 No.499406576

    >参戦作品もあの時点でのヒット作が一気に集まってて豪華に感じたな2Z そっから先のシリーズでロボアニメのヒット作って呼べるので新規参戦したのUCくらいしか思いつかない

    186 18/04/22(日)15:25:04 No.499406584

    Z3のラスボス4人は結構よかったよね これまでの大物キャラがみんなびびってた奴の正体が力だけ神みたいに凄いのにガキみたいな性格のどうしようもない奴らってのが無常感ある

    187 18/04/22(日)15:25:26 No.499406645

    三次で全作品復帰してくれたら嬉しかった

    188 18/04/22(日)15:25:47 No.499406706

    >ダイターンはVでもXでも原作再現しないしそんなにメガノイド出すの嫌か 万丈だけは頑なにライブラリ出演だから原作再現してもボイスの新録とか出来なくて淡白になっちゃうんだよ… じゃあなんで万丈を出すのかという話なんですけども

    189 18/04/22(日)15:25:56 No.499406735

    >(なんでもハドロン砲で解決しようとするルル山) 「おい!策はあるのか?」 「愚問だなハドロン砲を使う!」

    190 18/04/22(日)15:25:57 No.499406743

    Z3は嫌いじゃないんだがOGやってるような感覚になるのが

    191 18/04/22(日)15:26:08 No.499406784

    今後はアニメーション作成の手間省くために新規参戦以外の作品の機体は極力主人公機と数機に絞って武器数も2つとかかなり割り切ったのが増えてきそう

    192 18/04/22(日)15:26:22 No.499406833

    >ダイターンはVでもXでも原作再現しないしそんなにメガノイド出すの嫌か 鈴置さん亡くなってるからドキュメント内でどうにかしないといけないし 遺言で万丈はずっと俺をと律儀に守り続けてるから代役でとかは絶対にしない

    193 18/04/22(日)15:26:41 No.499406891

    味方機召喚したりしたよね武装で

    194 18/04/22(日)15:26:49 No.499406913

    ガイオウは記憶喪失なのとあんまり鬱陶しく思うような態度なかったから 背景についてもお前も色々あったんだなー程度に思ったな インサラウムは事情あるにしても自己中と言うか身勝手と言うか内輪で完結してる感が強かったからアレだけど 味方側もサラっと流すか割と冷静に対応してて温度差感じたが

    195 18/04/22(日)15:26:59 No.499406955

    >万丈の新録出来ないっていうどうにもならない理由があるからね… 敵の台詞を録ればいいだけだから別にどうにもなる そっちが個人なら代役になるだけだし

    196 18/04/22(日)15:27:09 No.499406984

    運命のフルウェポンコンビネーションはZ1が一番良くて 後になればなるほどテンポ悪くなって劣化していったのが……

    197 18/04/22(日)15:27:27 No.499407040

    仕方ないのかもしれないけど やっぱりリリース感覚長すぎだよな…

    198 18/04/22(日)15:27:31 No.499407047

    次元規模の戦いでZ2でちょっと匂わせてた虚無戦記な戦いが全然なかったのはかなりがっかりだった とゆうかZ3ではゲッターってただ強いだけのマシンみたいな扱いだったよね

    199 18/04/22(日)15:27:39 No.499407071

    >今後はアニメーション作成の手間省くために新規参戦以外の作品の機体は極力主人公機と数機に絞って武器数も2つとかかなり割り切ったのが増えてきそう 批判多そうだし武装2つは今回限りだと思いたいけどね ちょっと超えちゃいけないライン超えちゃった感じだし

    200 18/04/22(日)15:27:40 No.499407074

    武器で出せない機体召喚するの好きじゃないな Gファルコンあるなら合体しろや!

    201 18/04/22(日)15:27:41 No.499407082

    トレーズにルル山に王。にとやたらと悪役買って死にたがる連中ばかりなのはシナリオ担当はもうちょいうまくやれよって思った

    202 18/04/22(日)15:27:53 No.499407122

    >今後はアニメーション作成の手間省くために新規参戦以外の作品の機体は極力主人公機と数機に絞って武器数も2つとかかなり割り切ったのが増えてきそう Xが既にそうなってる…

    203 18/04/22(日)15:27:54 No.499407126

    1期ダブルオーがこれで終わりとは

    204 18/04/22(日)15:27:56 No.499407129

    >運命のフルウェポンコンビネーション Kのトドメ演出が好き

    205 18/04/22(日)15:27:57 No.499407133

    アムロ「どいつもこいつも悪役ぶりやがって!11!1!!!111ころすころす!1!!!!1リボンズくたばれ!!1」

    206 18/04/22(日)15:28:11 No.499407165

    >敵の台詞を録ればいいだけだから別にどうにもなる ラスボスの声も録れないのがさらにつらい…

    207 18/04/22(日)15:28:41 No.499407243

    Z3は世界をどうまとめるかでラーゼフォンか02かAOかまさかのデュアルかと思ってたら勝手にまとまってた…

    208 18/04/22(日)15:28:42 No.499407246

    >万丈の新録出来ないっていうどうにもならない理由があるからね… もう成田剣でいいじゃんって思うんだけど やっぱり納得しない層も居るんだろうか

    209 18/04/22(日)15:28:55 No.499407280

    ダイターンを出すときに万丈がライブラリなのは遺言を守ってるからにしても ダイターン出すのは絶対誰かの趣味だよね

    210 18/04/22(日)15:28:58 No.499407292

    やっぱりプラットホームころころ変わって過去素材使えなくなったのが後半失速の要因かなあって

    211 18/04/22(日)15:29:15 No.499407344

    αシリーズは5年4作 Zシリーズは7年5作

    212 18/04/22(日)15:29:28 No.499407380

    xとかいらねって機体多かったから減らして隠し機体とかの武装増やしてよ

    213 18/04/22(日)15:29:47 No.499407447

    再世編まではまだ金と時間に余裕を感じられる

    214 18/04/22(日)15:30:03 No.499407489

    >ラスボスの声も録れないのがさらにつらい… 前から録ってなくて無言だったりするし 音声必要なら代役立てて録るだけだぞスパロボは

    215 18/04/22(日)15:30:16 No.499407528

    ダンクーガも亮をそのまま使ってるよね

    216 18/04/22(日)15:30:19 No.499407537

    >ダイターン出すのは絶対誰かの趣味だよね パラメーター的にもウインキー時代から一貫して優遇されてるしね

    217 18/04/22(日)15:30:23 No.499407546

    >やっぱりプラットホームころころ変わって過去素材使えなくなったのが後半失速の要因かなあって 戦闘アニメはZ2が一番だったよね 特に真ゲッターとかZ3以降なんか微妙だしファイナルトマホークもないし

    218 18/04/22(日)15:30:34 No.499407571

    ガイオウは再世篇でまた挑んできた以外の部分は好きだな 金持ちとの世界巡りが良い

    219 18/04/22(日)15:30:37 No.499407586

    解像度の関係なのかZ2の頃の方がハッタリ効いてて好きなアニメーション多い ブラックゲッターとか

    220 18/04/22(日)15:31:20 No.499407698

    >パラメーター的にもウインキー時代から一貫して優遇されてるしね 2Lサイズの暴力+サンアタック自体の高い攻撃力+魂 が基本仕様みたいになってるよね…

    221 18/04/22(日)15:31:26 No.499407719

    呆れるほど有効な戦術とかスーパー系で次元獣相手にするの面倒くさすぎ問題とかスキルのスロット全然足らないとか そういう不満に思ったところが後編で調整されてたのは良かったなー

    222 18/04/22(日)15:31:35 No.499407743

    >前から録ってなくて無言だったりするし >音声必要なら代役立てて録るだけだぞスパロボは いつまでももらった!とOK忍!しか言わない亮がなんだって?

    223 18/04/22(日)15:31:42 No.499407772

    正直畳出すタイミングも間違ったとは思う

    224 18/04/22(日)15:31:58 No.499407802

    α、α外伝の分離して個々で戦えるってスゴかったんだなって…

    225 18/04/22(日)15:31:59 No.499407804

    >いつまでももらった!とOK忍!しか言わない亮がなんだって? 見切った!じゃなかったっけ

    226 18/04/22(日)15:31:59 No.499407808

    次元獣はアルト君に酷い事したよね…

    227 18/04/22(日)15:32:06 No.499407822

    レイさんとチャールズが増援きてくれただけで満足

    228 18/04/22(日)15:32:44 No.499407922

    Z3でWガンダム勢に新録入ったの嬉しかったなぁ 五飛がいつものセリフじゃない!って

    229 18/04/22(日)15:32:46 No.499407928

    >xとかいらねって機体多かったから減らして隠し機体とかの武装増やしてよ そこがユーザーによって違うんだからどうしようもない Gレコ興味ない自分はなんでGレコの機体あんなに大量に出てるの…ってなったけどファンにとってはいくら数出ても武器2つが許せないのも分かるし

    230 18/04/22(日)15:32:47 No.499407933

    邪虎丸レベルのキャラでも武装二つというのは流石にどうかと思った

    231 18/04/22(日)15:32:48 No.499407936

    しかもサンアタックは装甲ダウンだしね

    232 18/04/22(日)15:32:58 No.499407973

    >ダンクーガも亮をそのまま使ってるよね 一方でムゲ帝王は代役で複数回出てる 音声録ってればそれ使い続けるし録ってなかったら代役使うってだけの話だと思う

    233 18/04/22(日)15:33:08 No.499408010

    自己犠牲かぶり過ぎ問題でキレるアムロさんは面白かった シナリオ活かすリアクションいいよね

    234 18/04/22(日)15:33:12 No.499408024

    OPのSDロボット達のムービーもなくなって寂しい あれ色々な作品が一緒に戦ってる感あって好きだったんだけどな

    235 18/04/22(日)15:33:22 No.499408057

    >>運命のフルウェポンコンビネーション >Kのトドメ演出が好き Lでジブリールに使ったのは良い演出だった

    236 18/04/22(日)15:33:27 No.499408072

    俺もワタルの機体そんな居るかなと思ってたけど新規参戦作品だしなそこは

    237 18/04/22(日)15:33:29 No.499408079

    >邪虎丸レベルのキャラでも武装二つというのは流石にどうかと思った 予算と開発期間のなさに世知辛さを感じる

    238 18/04/22(日)15:33:56 No.499408159

    ブライトさんはユニコーンで成田さんになったから以降はユニコーン以外で出る時も成田さんになるんだろうか

    239 18/04/22(日)15:34:14 No.499408216

    〇〇いる・いらないなんて個人の好みで違うし 出たらラッキー出なかったら残念と思うべき

    240 18/04/22(日)15:34:59 No.499408334

    >ブライトさんはユニコーンで成田さんになったから以降はユニコーン以外で出る時も成田さんになるんだろうか 今アニメ化してるオリジンのブライトさんも成田さんだから恐らく

    241 18/04/22(日)15:35:17 No.499408369

    小隊制やめてツインシステムも版権ではやめてソロユニットに戻ったりで編成システムは15年くらいいまだに迷走してる印象

    242 18/04/22(日)15:35:32 No.499408412

    参戦作品内で出して欲しかった機体パイロットアンケート取ってほしいってアンケート出そうかな

    243 18/04/22(日)15:35:47 No.499408454

    戦闘アニメ流用でもいいから前みたいに1年1作出すノリで頼む というか最近はそうなりつつあるか

    244 18/04/22(日)15:35:49 No.499408458

    ケルベス自体は好きだけどジェガンで出すくらいなら戦闘メンバーにしなくてもいいのにって思った

    245 18/04/22(日)15:35:49 No.499408459

    第2次の時は戦闘アニメ凝ってたのに3次で色々カットされたり簡素になったのが辛い ハード移行したからしょうがないけど絵は綺麗になってもあんま嬉しくなかったな

    246 18/04/22(日)15:36:01 No.499408486

    >あれ色々な作品が一緒に戦ってる感あって好きだったんだけどな 2次Zで一切出ないのに何故かいる中身グランカイザーのゴッドグラヴィオン

    247 18/04/22(日)15:36:04 No.499408493

    攻撃食らう前提の機体で気力やEN下げたりデバフ付く攻撃してくる雑魚次元獣相手にするのめんどくさ過ぎるんですけお!

    248 18/04/22(日)15:36:51 No.499408629

    ガンダムのリアルカットインもZ2が一番多くて 以降どんどん減っていくのは何故なの

    249 18/04/22(日)15:37:01 No.499408656

    >OPのSDロボット達のムービーもなくなって寂しい >あれ色々な作品が一緒に戦ってる感あって好きだったんだけどな サルファのあれいいよね

    250 18/04/22(日)15:37:04 No.499408662

    でも結局無駄に武装あったって実際のプレイじゃ使い勝手の良いP武器と最強武器しか使わないんだから 武装は最低限で機体数増やすでフォローするとかでいいんじゃねえと言う気が

    251 18/04/22(日)15:37:27 No.499408735

    >邪虎丸レベルのキャラでも武装二つというのは流石にどうかと思った 火力も戦王丸より低いんだよな邪虎丸 シバラク先生が人気キャラだったから優遇された結果かもしれないけど

    252 18/04/22(日)15:37:43 No.499408784

    >ケルベス自体は好きだけどジェガンで出すくらいなら戦闘メンバーにしなくてもいいのにって思った うちの戦友はビギナで頑張ってる ガンダム系は乗り換えあるんだから使えるのはありがたいよ バンダナレックスも使いたかったけど

    253 18/04/22(日)15:37:44 No.499408787

    ああ後ハードを色々渡り歩いてたのはきつかったなぁ

    254 18/04/22(日)15:38:03 No.499408853

    寺田Pもコンバトラーの武器とか全部使ったことないですってハッキリ言ってしまってるしな

    255 18/04/22(日)15:38:58 No.499409002

    PS2→PSP→PS3→PS4、PSVITA

    256 18/04/22(日)15:39:14 No.499409053

    この時期に新劇出す必要あったのかよと未だに疑問

    257 18/04/22(日)15:39:19 No.499409067

    >OPのSDロボット達のムービーもなくなって寂しい Z2の時もあったはずなんだけど タイトル画面で暫く放置しないと流ないから知らない人が多かった

    258 18/04/22(日)15:39:42 No.499409126

    時間かけすぎたのが一番の原因ではあるけど Z~第三次Zってどのハードがスパロボ向きなのか制作もユーザーもわからなくてフラフラしてた印象

    259 18/04/22(日)15:39:44 No.499409135

    >PS2→PSP→PS3→PS4、PSVITA 3次はPS3とVITAのマルチだぞ

    260 18/04/22(日)15:40:02 No.499409197

    いくら世界を渡り歩く設定とはいえハードまで移り変わっていったとはな… というかあの時期は新ハードホイホイ出てた気がする 少しはSEGAにもやらせて

    261 18/04/22(日)15:40:06 No.499409210

    Z1以外は全部VITAでプレイできるぞ

    262 18/04/22(日)15:40:20 [サルファ種] No.499409244

    >この時期に新劇出す必要あったのかよと未だに疑問 エヴァさんも大変でしたね…

    263 18/04/22(日)15:40:22 No.499409249

    3Zのサブユニット武装は使用武器固定の代わりに威力上がるけどたまにこれサブ武器に使っていいの?って威力の武器やエースボーナスで威力補正上がるのいて吹いた

    264 18/04/22(日)15:40:30 No.499409276

    使わない武器は演出で色々見せれば2枠でもいいかも

    265 18/04/22(日)15:40:30 No.499409277

    >PS2→PSP→PS3→PS4、PSVITA 4は無いだろ

    266 18/04/22(日)15:40:42 No.499409315

    寺田曰くもう出すハードも参戦作品も自分たちじゃ決められないとかなんとか

    267 18/04/22(日)15:41:16 No.499409415

    真化融合は面白かったんだけどな ああいうタイプの強化イベントはまたほしい

    268 18/04/22(日)15:41:41 No.499409483

    戦闘アニメが簡素だったり使い回しとカットイン増える中アリオスの人本当異常だと思う あんまり呼び名は好きじゃないし変に盛り上がってるのは気になるけど

    269 18/04/22(日)15:42:02 No.499409544

    正直いろいろキツいところはあったけどぶっ壊れ強化パーツの数々を生み出してくれたことは拍手したい

    270 18/04/22(日)15:42:03 No.499409550

    ただでさえ解像度上がって時間と金がかかるのに 戦闘アニメ担当格差みたいなことまで言われ始める地獄

    271 18/04/22(日)15:42:28 No.499409626

    ガルガン参戦はバンダイからのお達しだったんだっけか 未確認だけどたぶんバディコンもそんな感じなんだろうな

    272 18/04/22(日)15:42:38 No.499409654

    >トレーズにルル山に王。にとやたらと悪役買って死にたがる連中ばかりなのはシナリオ担当はもうちょいうまくやれよって思った 序盤のボトムズルートもそうだしわざとだろ