18/04/22(日)13:47:24 関係ね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)13:47:24 No.499388350
関係ねぇ伝えてぇ
1 18/04/22(日)13:48:55 No.499388611
伝えた 通じ合った 敵が死んだ
2 18/04/22(日)13:52:33 No.499389308
ダーリン!キミと出会えて良かった!大好き!
3 18/04/22(日)13:52:59 No.499389375
行動力の化身…!
4 18/04/22(日)13:54:13 No.499389648
(死ぬレーマン級)
5 18/04/22(日)13:55:42 No.499389960
>ダーリン!キミと出会えて良かった!大好き! 02!俺もだよ!
6 18/04/22(日)13:55:42 No.499389963
ひでぇことしたのはお互い様だから気にすんな!おしまい!するとは思わなかった…
7 18/04/22(日)13:56:40 No.499390151
口から砂糖が出そうになったよ
8 18/04/22(日)13:57:12 No.499390244
そうだよこれが見たかったんだよ
9 18/04/22(日)13:57:41 No.499390328
そりゃ真っ赤にもなる
10 18/04/22(日)13:59:25 No.499390673
ゼロツーに会いに行く道中をよく訓練機で生き残れたな
11 18/04/22(日)13:59:45 No.499390730
まあ16話からどう話が進むかよくわからんけでども インターバル挟んで日常回来るのかそれともグランクレバスの探索そのままするのか… 来週は一挙放送らしいが
12 18/04/22(日)14:00:15 No.499390838
しかしコドモって寿命短いのかな いきなり先輩白髪になってたけど
13 18/04/22(日)14:02:45 No.499391350
>しかしコドモって寿命短いのかな わかんねえけどなぁ…ただ黄血球が限界値越えるとどこかのタイミングで叫竜化するから黄血球の増加率次第じゃないの?
14 18/04/22(日)14:04:57 No.499391763
>>しかしコドモって寿命短いのかな >わかんねえけどなぁ…ただ黄血球が限界値越えるとどこかのタイミングで叫竜化するから黄血球の増加率次第じゃないの? つまりコドモドラゴンになると
15 18/04/22(日)14:08:47 No.499392506
>つまりコドモドラゴンになると ドラゴンキッズならよくラインハットで仲間にしてましたよ
16 18/04/22(日)14:10:03 No.499392749
ブレーキ壊れてるというかいっそアクセルが2つついてる勢い
17 18/04/22(日)14:12:24 No.499393178
守るべき都市の大人もいなくなっちゃったし パパたちに会いに上に行くのか逆にグランクレバスに潜るのか クレバスの底にはたぶんママがいるんだろうな
18 18/04/22(日)14:13:24 No.499393369
ね?赤いでしょ?
19 18/04/22(日)14:14:16 No.499393541
>クレバスの底にはたぶんママがいるんだろうな クレバスだからなぁ…割れ目とか亀裂とか裂け目…とか そしてそこから赤ん坊が現れたよ …出産?
20 18/04/22(日)14:15:41 No.499393782
もっと僕らは話し合おうって言ってたし仲間たちとも打ち解けるよねゼロツー?
21 18/04/22(日)14:16:24 No.499393911
やり返しビンタ!よろしく頭突き! 餌!化物! 勝利!ダーリン好き!
22 18/04/22(日)14:17:40 No.499394161
あー今日立ち直って来週討伐かー し、死んでる...
23 18/04/22(日)14:17:56 No.499394208
>もっと僕らは話し合おうって言ってたし仲間たちとも打ち解けるよねゼロツー? それが原因で仲違いしたわけだし第26部隊自発的に助けたりもしたし 心境の変化はあったようだから名前くらいはちゃんと呼ぶ仲になってくれると嬉しい
24 18/04/22(日)14:19:42 No.499394517
あっさりと都市の2/3が壊滅してない?
25 18/04/22(日)14:21:00 No.499394748
090達の部隊だけ可哀想…
26 18/04/22(日)14:21:21 No.499394815
第13部隊の居住区画は無事だから大丈夫
27 18/04/22(日)14:21:56 No.499394910
?名誉なことだぞ?
28 18/04/22(日)14:22:10 No.499394942
おばちゃん死んでないかあれ
29 18/04/22(日)14:23:07 No.499395121
オクレ兄さんたち後は頼んだぞって死んじゃった というか老化兆候あったしこれって…不穏案件?
30 18/04/22(日)14:24:06 No.499395280
>あっさりと都市の2/3が壊滅してない? なあに人類を解放させればいいだけさ!
31 18/04/22(日)14:24:36 No.499395383
090先輩はコドモがオトナになることなんて有り得ないってしっかり理解してたからね
32 18/04/22(日)14:24:47 No.499395417
ゾロメが会った人が映ったり 何気ないシーンでちょっとグッときた
33 18/04/22(日)14:24:49 No.499395419
>090達の部隊だけ可哀想… だけって言うのが不満?じゃあ大事な実験体のストレリチア除いて13部隊にもコード032発令しちゃおうか
34 18/04/22(日)14:24:54 No.499395434
あの絵面はバイク戦艦特攻… 案の定効いてないし
35 18/04/22(日)14:25:10 No.499395491
戦い過ぎると子供のまま老いて死ぬ?
36 18/04/22(日)14:25:14 No.499395503
今回最後の方のパパの台詞は人類解放って言ってたのか解剖って言ってたのかわからない
37 18/04/22(日)14:26:21 No.499395707
博士は悪い奴なんだろうけど一概にそうとも言えなさそうな描写もあって よくわからない
38 18/04/22(日)14:27:30 No.499395940
突然キョリューいいよねしだす博士
39 18/04/22(日)14:27:44 No.499395989
>090達の部隊だけ可哀想… 部隊だけじゃないけどね 所属都市も真っ先に餌食になって消滅してた 爆弾抱いてた時は既に帰るべき都市はなかったのだ
40 18/04/22(日)14:28:27 No.499396095
>今回最後の方のパパの台詞は人類解放って言ってたのか解剖って言ってたのかわからない 成功したニーアレプリカントみたいな感じなのかもしれない
41 18/04/22(日)14:30:18 No.499396426
090ニーサン合流あるのかなと思わせてからの自爆
42 18/04/22(日)14:30:56 No.499396543
>博士は悪い奴なんだろうけど一概にそうとも言えなさそうな描写もあって >よくわからない 博士もパパもゼロツーのすごい力でクレバス破壊することを目論んでるけどパパは壊せれば何でも良くて博士はゼロツーの力自体に興味があるんじゃないかな
43 18/04/22(日)14:31:01 No.499396551
>博士は悪い奴なんだろうけど一概にそうとも言えなさそうな描写もあって >よくわからない あくまで科学者なんだろう 叫竜を倒す研究をする内に叫竜に惚れた部分もあるかもしれんが… あとはゼロツー自体子供の頃から研究し続けてるから情が移ったのかもしくはゼロツーは博士が生み出した娘みたいなものかもしれない
44 18/04/22(日)14:31:44 No.499396688
孤高の叫竜いいよね…でもゼロツー孤独で哀れだよね…おっコード016告ったかやるじゃん!だからな博士 思考回路よくわかんね
45 18/04/22(日)14:32:11 No.499396761
ストレリチアの顔が赤かった
46 18/04/22(日)14:32:23 No.499396790
人間くさいとこ残ってるから博士も可愛くなってきたんだろうか ナインズはなんかどいつもこいつも弱さ見せなさそうだし
47 18/04/22(日)14:32:27 No.499396797
いやーあの子も可哀想になー(チラッ
48 18/04/22(日)14:33:27 No.499396969
実況では「」が口を揃えてけおけおとまぁ分かるけどさぁ…!だった
49 18/04/22(日)14:36:09 No.499397473
>人間くさいとこ残ってるから博士も可愛くなってきたんだろうか 何回も記憶消去しようとしても素直に忘れようとしないゼロツーのヒロへの感情に興味を抱いたのかも?
50 18/04/22(日)14:37:02 No.499397607
ケツの切り身で意外と進めてたのすごい
51 18/04/22(日)14:38:16 No.499397817
>実況では「」が口を揃えてけおけおとまぁ分かるけどさぁ…!だった 泣いた赤鬼とか嬉しさとかで顔真っ赤なのはわかるが ここだとね
52 18/04/22(日)14:38:40 No.499397878
身のこなしだけで叫竜の海突っ切ってたし攻撃手段あればちょっとは殺れたんじゃなかろうか
53 18/04/22(日)14:38:46 No.499397891
>ケツの切り身で意外と進めてたのすごい ちっちゃくてかわいいよねケツの切り身ロボ
54 18/04/22(日)14:39:17 No.499397976
叫竜の数が少なかったら確実に突破してた さすがに量で道を塞がれたらどうしようもなかった
55 18/04/22(日)14:40:02 No.499398120
切り身が壊れても生身で行こうとする王子には参るね…
56 18/04/22(日)14:40:29 No.499398193
ケツの切り身であれだけ進めるのはやはり神童
57 18/04/22(日)14:41:05 No.499398296
パパ達の目的にはあまり興味なさそうな博士
58 18/04/22(日)14:41:51 No.499398430
序盤からぼちぼち写ってた切り身もここでお別れだと思うと悲しいね…
59 18/04/22(日)14:42:36 No.499398589
スタンピードも今回でお別れの可能性がある
60 18/04/22(日)14:44:47 No.499398992
パパ達の邪悪さが一層浮き彫りになってこれは…ラスボス
61 18/04/22(日)14:45:04 No.499399040
>パパ達の目的にはあまり興味なさそうな博士 都市爆弾使うのみて「ここまでするか…愚かな」とか呟いてたしな