18/04/22(日)12:19:35 竿役お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)12:19:35 No.499372871
竿役おじさんみたいな体型だったんだけど、水代わりのカルピスソーダやめて毎晩一時間チャリこいでるだけでみるみる痩せてきた ダイエットなんて簡単じゃないですかー
1 18/04/22(日)12:20:05 No.499372950
まあみるみるというのがどのくらいかによるけどな
2 18/04/22(日)12:20:31 No.499373033
ガンですね
3 18/04/22(日)12:21:09 No.499373131
水代わりのカルピスやめただけでも結構な効果あるな
4 18/04/22(日)12:22:16 No.499373318
>水代わりのカルピス 糖尿病一直線
5 18/04/22(日)12:23:38 No.499373565
俺も水代わりのモンスターエナジー辞めたら痩せるかな…
6 18/04/22(日)12:24:13 No.499373663
お菓子も食べないジュースも飲まない僕がどうして100キロ簡単に超えてしまうんです?
7 18/04/22(日)12:24:13 No.499373664
三桁デブとかの場合常時食い過ぎ状態でもないと維持できんからな体型 普通の食事にするだけでどんどん落ちる
8 18/04/22(日)12:24:19 No.499373682
俺も水代わりの麦茶をやめれば…
9 18/04/22(日)12:25:57 No.499373977
書き込みをした人によって削除されました
10 18/04/22(日)12:25:59 No.499373982
お腹って速攻落ちるね
11 18/04/22(日)12:26:44 No.499374110
>お腹って速攻落ちるね 内臓脂肪は早いけど皮下脂肪が遅い…
12 18/04/22(日)12:26:58 No.499374155
毎日500mlのジュース飲む人が辞めたら一ヶ月で1kg痩せれる 食事据え置きで1kg痩せるには毎日一時間ランニングが必要 でもネットだと食事より運動だって話になるね
13 18/04/22(日)12:27:21 No.499374223
>俺も水代わりの麦茶をやめれば… それはやめなくてよくね?
14 18/04/22(日)12:28:04 No.499374347
去年12kg落としたけど一番は食事だよなあ… 引き締め目的で筋トレもやってたけど、こと痩せるってことに対して効果がどれだけあったか
15 18/04/22(日)12:29:21 No.499374567
内臓脂肪はいいペースで落ちるから楽しいんだけど、もうちょいで腹筋割れる!ってとこからが長い
16 18/04/22(日)12:30:03 No.499374689
>俺も水代わりのモンスターエナジー辞めたら痩せるかな… 青いほうにしよう
17 18/04/22(日)12:32:43 No.499375207
>俺も水代わりのモンスターエナジー辞めたら痩せるかな… エナドリのカロリーはちょっとやば過ぎる
18 18/04/22(日)12:33:36 No.499375375
麦茶一日3リットルは飲むんだけど別に問題ないよね?
19 18/04/22(日)12:33:56 No.499375432
ジュースは基本お菓子と同じ感覚だからそんながぶがぶ飲まないけど案外そうでもないのか
20 18/04/22(日)12:34:10 No.499375473
>麦茶一日3リットルは飲むんだけど別に問題ないよね? カリウムとりすぎって問題ないんかなあ?
21 18/04/22(日)12:34:20 No.499375511
>毎日500mlのジュース飲む人が辞めたら一ヶ月で1kg痩せれる >食事据え置きで1kg痩せるには毎日一時間ランニングが必要 >でもネットだと食事より運動だって話になるね 両方やるべき何だよな 筋トレ有酸素運動食事制限 でも筋肉がつかないからサプリメントに頼る…
22 18/04/22(日)12:34:20 No.499375512
身体を動かすことは悪いことではないが運動やってない奴にいきなり毎日一時間のランニングを勧めるのはよくないし毎日運動を続けられる方法はネットにはない
23 18/04/22(日)12:35:21 No.499375700
最近は運動って意外とダイエット効果ないんじゃない?説がつよくなってる とにかく食事制限が一番効くのは間違いないけど
24 18/04/22(日)12:36:24 No.499375881
マウント取るために僕の考えたダイエット方法を語る人が結構居る…
25 18/04/22(日)12:36:52 No.499375963
デブのランニングは下半身への負担がヤバそうだからバイクで良いと思うよ
26 18/04/22(日)12:37:10 No.499376021
こ…これはゼロカロリーだからセーフ
27 18/04/22(日)12:37:29 No.499376076
食事減らして痩せないって永久機関じゃねーか!ってなる
28 18/04/22(日)12:37:30 No.499376080
なんなの「」は水分を水では摂取しないの?
29 18/04/22(日)12:38:19 No.499376242
>最近は運動って意外とダイエット効果ないんじゃない?説がつよくなってる >とにかく食事制限が一番効くのは間違いないけど だからって全く運動しないのは色々ヤバイから動こう!
30 18/04/22(日)12:38:24 No.499376258
>マウント取るために僕の考えたダイエット方法を語る人が結構居る… 真っ昼間に被害妄想でいじけるおデブな君…
31 18/04/22(日)12:38:30 No.499376281
一日で数キロ痩せたって言い出す人居るよねたまに…
32 18/04/22(日)12:38:31 No.499376286
僕は炭酸水飲みまくりマン!
33 18/04/22(日)12:39:16 No.499376399
お菓子食べる量も減らさず運動もせず 白米の量を半分に減らしたら半年で68kgから62kgになったわ どんだけカロリーあるんだよ米…
34 18/04/22(日)12:39:16 No.499376403
俺はいつも手近に水ボトル置いておくマン
35 18/04/22(日)12:40:08 No.499376561
>真っ昼間に被害妄想でいじけるおデブな君… 1kgの増減に必要なカロリーは?みたいな話していい? ぼんやりレスポンチバトルはじめたほうがいい?
36 18/04/22(日)12:41:11 No.499376753
運動はダイエットのためじゃなく健康のためだろ!?
37 18/04/22(日)12:41:28 No.499376802
デブじゃないからダイエットについて知らなくて当たり前みたいなスタンスはちょっと無理あるしなあ 例えば中年太りって別に食い過ぎで起こるわけではないから
38 18/04/22(日)12:42:31 No.499377001
172センチで72キロから63キロまで落としたけどまだちょっとお腹がポッコリしてるのはやっぱり腹筋不足なんだろうか 脂肪落としきってから筋トレしようと思ってるんだけど中々なくなんないな
39 18/04/22(日)12:44:51 No.499377418
ガリだから太りたい… これからの時期更に痩せちゃう…
40 18/04/22(日)12:45:13 No.499377473
最近おかずだけでイケるようになってきたが やっぱり白米食べたいわ・・・
41 18/04/22(日)12:45:20 No.499377495
デブは恵まれた才能なんだよね…
42 18/04/22(日)12:45:35 No.499377536
BMI23にしたい…
43 18/04/22(日)12:46:19 No.499377676
基礎代謝測ってカロリー制限しただけで簡単に痩せた!
44 18/04/22(日)12:47:12 No.499377836
白米減らすと緩やかだけど確実に痩せてくよね…
45 18/04/22(日)12:48:25 No.499378027
>172センチで72キロから63キロまで落としたけどまだちょっとお腹がポッコリしてるのはやっぱり腹筋不足なんだろうか デスクワーク主体の体で一日の運動量が通勤の2万歩前後なら175cmで55kg前後が適正なんじゃないかと思ってる
46 18/04/22(日)12:48:34 No.499378054
体重落ちても筋肉落ちてたら意味ないからな 筋肉して除脂肪しろ
47 18/04/22(日)12:48:53 No.499378114
>BMI23にしたい… 別に普通体重なのでは・・・
48 18/04/22(日)12:49:01 No.499378147
>デスクワーク主体の体で一日の運動量が通勤の2万歩前後なら175cmで55kg前後が適正なんじゃないかと思ってる ガリガリすぎる…筋肉つけよう
49 18/04/22(日)12:49:24 No.499378207
>デスクワーク主体の体で一日の運動量が通勤の2万歩前後なら175cmで55kg前後が適正なんじゃないかと思っ ガリガリすぎない!?
50 18/04/22(日)12:49:25 No.499378214
>>麦茶一日3リットルは飲むんだけど別に問題ないよね? >カリウムとりすぎって問題ないんかなあ? 麦茶のカリウムなんてたかが知れてるし
51 18/04/22(日)12:49:52 No.499378300
分かりやすく言うと脂肪はゴミで筋肉が焼却炉ってトレーナーしてた従兄弟が言ってた
52 18/04/22(日)12:50:24 No.499378392
筋肉良いよ筋肉 何というか筋肉がつくと今までよりも少しだけ自分を好きになれる
53 18/04/22(日)12:50:47 No.499378463
>カリウムとりすぎって問題ないんかなあ? 健康体なら特には
54 18/04/22(日)12:50:55 No.499378487
カリウムって別に平気じゃないの一年くらい毎日2個ココナッツ飲んでたけどハイパーおしっこマンになっただけだよ
55 18/04/22(日)12:51:00 No.499378504
>ガリガリすぎる…筋肉つけよう 185cmの52kgの友人は目に見えてガリガリだけど175cmだとそうでもないと思う
56 18/04/22(日)12:51:16 No.499378546
55キロって155センチ女性の平均体重では…
57 18/04/22(日)12:52:04 No.499378687
>分かりやすく言うと脂肪はゴミで筋肉が焼却炉ってトレーナーしてた従兄弟が言ってた 筋肉が増えてからって基礎代謝が上がるわけじゃないけどな 100kgのデブとボディービルダーの基礎代謝はほぼ同じ
58 18/04/22(日)12:52:13 No.499378714
デブはイージーゲイナーっての多いしジム行って筋トレするとメキメキ効果出るよ
59 18/04/22(日)12:52:29 No.499378761
175だと男なら65くらいで普通体型だとおもう 55なんていったら気胸になっちゃうぞ
60 18/04/22(日)12:53:03 No.499378850
アバラがめっちゃ開いててヤバイんだけどどうにかなりませんかね
61 18/04/22(日)12:53:23 No.499378915
シュッと筋肉浮いた感じにするのって めっちゃ絞ってないと無理なのね…
62 18/04/22(日)12:54:06 No.499379016
散歩しようって決めてから一週間経った まだ一度も行ってない
63 18/04/22(日)12:55:13 No.499379198
プールで歩くのが良いと言われるがチャリも良いよ膝への負担少ないし
64 18/04/22(日)12:56:10 No.499379360
>デスクワーク主体の体で一日の運動量が通勤の2万歩前後なら175cmで55kg前後が適正なんじゃないかと思ってる 会社まで遠すぎて吹く
65 18/04/22(日)12:56:10 No.499379362
肩周りや腕の脂肪は落ちるんだけど 胸の脂肪だけが一切落ちない 薄着できなくてかなしい
66 18/04/22(日)12:56:41 No.499379443
2万歩って結構な時間歩いてねえか…
67 18/04/22(日)12:56:53 No.499379489
アニメ見ながら有酸素運動1日40分ほぼ毎日やっても1年で10キロくらいしか体重へらなかった
68 18/04/22(日)12:57:12 No.499379542
>プールで歩くのが良いと言われるがチャリも良いよ膝への負担少ないし 股とふくらはぎがデカくなるのを恐れている
69 18/04/22(日)12:57:23 No.499379574
頑張って散歩したときでさえ2万歩なんていかない…
70 18/04/22(日)12:57:59 No.499379697
10kmくらいあるけば二万歩くらい行きそうだな 片道1時間徒歩通勤!
71 18/04/22(日)12:58:30 No.499379769
体脂肪率15%くらいから締まった感じになる 鏡に映る姿は光の関係で腹筋めっちゃ割れてるように見えるけど実際はそこまでじゃないから注意
72 18/04/22(日)12:58:41 No.499379799
近所のジムおじいちゃんおばあちゃんばっかりで噂されたら恥ずかしいし…
73 18/04/22(日)12:58:53 No.499379842
>アニメ見ながら有酸素運動1日40分ほぼ毎日やっても1年で10キロくらいしか体重へらなかった 1時間ランニングしても同程度しか痩せれないので安心してほしい
74 18/04/22(日)12:59:05 No.499379877
>175だと男なら65くらいで普通体型だとおもう >55なんていったら気胸になっちゃうぞ 全く同じ身長体重でめでたく両側気胸になったよ 痩せてていい事ないわ
75 18/04/22(日)12:59:09 No.499379884
最近のお気に入りはクロストレーナーとボートのオール漕ぐマシーン
76 18/04/22(日)12:59:56 No.499380037
運動よりもPFCバランスを整えた上でカロリー制限するのが1番だぞ
77 18/04/22(日)12:59:58 No.499380042
身長178cmで丁度100kgで始めたばかりだけど 適正の70弱までいったらどれくらい皮が余るんだろうか今から心配している
78 18/04/22(日)13:00:15 No.499380081
>10kmくらいあるけば二万歩くらい行きそうだな >片道1時間徒歩通勤! 通勤で4キロ 1時間ランニングして8キロだけど万歩計の記録は1万6000だったよ 山とか僻地から通勤してると痩せそうだな
79 18/04/22(日)13:00:38 No.499380151
4ヶ月で15キロ痩せたけどこの前食べ飲み放題の店に行ったらスイッチ入っちゃってリバウンドし始めてて怖い 胃を満たす快感を思い出してしまった…
80 18/04/22(日)13:00:41 No.499380158
エルゴメーターいいよね ボート部だったからやってたわ
81 18/04/22(日)13:01:16 No.499380265
176㎝で67.7㎏だった 食事は気持ち米減らす程度でコーラと甘いもの食べまくりだから トクホの玄米茶が効いてる気がする
82 18/04/22(日)13:01:31 No.499380309
水代わりにカルピス飲んでたレベルだと運動抜きでもそこ変えるだけで効果すごそう
83 18/04/22(日)13:02:13 No.499380435
>2万歩って結構な時間歩いてねえか… 自宅や職場の最寄駅までが25~30分だから片道で一時間くらい歩いているよ
84 18/04/22(日)13:02:15 No.499380443
>適正の70弱までいったらどれくらい皮が余るんだろうか今から心配している 183で95から69まで落としたけど皮ではあまり困ってないよ でも俺は食事制限メインで筋肉ついてないからそうなのであって多分鍛え始めたら余ると思う
85 18/04/22(日)13:02:15 No.499380444
>トクホの玄米茶が効いてる気がする 麦茶か水にイヌリン入れるのと大差ないと思う…
86 18/04/22(日)13:02:22 No.499380462
週一で筋トレとランニングしてるけど痩せ方がかなり緩やか 回数増やせばいいんだけど仕事の後にまでやろうって気が中々起きない
87 18/04/22(日)13:02:30 No.499380488
運動の土日のスケジュールは「」はどうしてるの 俺は土曜に2時間くらいは走りに行くから日曜日は疲れ引きずってるけど日曜日も軽く散歩くらいはしたほうがいいのかな
88 18/04/22(日)13:03:28 No.499380663
>運動の土日のスケジュールは「」はどうしてるの >俺は土曜に2時間くらいは走りに行くから日曜日は疲れ引きずってるけど日曜日も軽く散歩くらいはしたほうがいいのかな 別に要らない気もするけどね 片方筋トレの日にした方が効率よさそう
89 18/04/22(日)13:03:56 No.499380740
リバウンドした「」に聞きたいんだけどどうやって太ってった?
90 18/04/22(日)13:04:14 No.499380803
有酸素運動って時間に対するカロリー消費微妙すぎる…
91 18/04/22(日)13:04:34 No.499380846
>有酸素運動って時間に対するカロリー消費微妙すぎる… でも気持ちいい!
92 18/04/22(日)13:04:41 No.499380871
>リバウンドした「」に聞きたいんだけどどうやって太ってった? リバウンドはしてないけどチートデイやると1日で2キロほど太るぞ!
93 18/04/22(日)13:04:46 No.499380880
俺マジリアル仙人だから食わなくても太るよ
94 18/04/22(日)13:04:59 No.499380919
>リバウンドした「」に聞きたいんだけどどうやって太ってった? 食べる快感に身を任せればあっという間だ
95 18/04/22(日)13:05:08 No.499380941
120きろあるから70やせなきゃ でも食べないと血糖値下がってうつになる
96 18/04/22(日)13:05:15 No.499380963
運動って精神的な効果もでかいから
97 18/04/22(日)13:05:26 No.499380993
一年で30キロやせたけどそれ以上は同じ食事して手も全然減らない かろうじて皮下脂肪が徐々に減ってきてるぐらいだ
98 18/04/22(日)13:05:56 No.499381092
食べないと夜眠れないんだ…
99 18/04/22(日)13:06:26 No.499381187
最近ジム行き始めて1時間クロストレーナーやってる 700kcal消費できてるとか表示されるんだけど本当かよ…
100 18/04/22(日)13:06:30 No.499381204
気分が乗らなくて一食の量半分にしたら1日で心壊れたからちゃんと食べないと駄目だよ
101 18/04/22(日)13:06:35 No.499381227
痩せたら自己肯定感が湧いてきて人間ってちょれーってなってる でも適性越してもダイエットやめられなくてちょっと怖い
102 18/04/22(日)13:07:07 No.499381310
>気分が乗らなくて一食の量半分にしたら1日で心壊れたからちゃんと食べないと駄目だよ 豆腐メンタルすぎるでしょ
103 18/04/22(日)13:07:11 No.499381323
減ったら成功ってのが感覚的に面白くない気がする スコア減らすゲームより増やすゲームのが理解しやすいし
104 18/04/22(日)13:07:32 No.499381387
>有酸素運動って時間に対するカロリー消費微妙すぎる… なので食わないのが1番なのだ 運動して痩せようとする人は食事量減らしたくないから動くっての結構いるように思える
105 18/04/22(日)13:07:41 No.499381412
腹筋全く鍛えなくて痩せても腹は柔らかいままだし腕も細いしでみっともなかったし運動した方がいいぞ
106 18/04/22(日)13:08:18 No.499381539
>減ったら成功ってのが感覚的に面白くない気がする >スコア減らすゲームより増やすゲームのが理解しやすいし じゃあ太れよ 俺は体脂肪率と筋骨格率の逆転とか数値減少とかBMIの変化がゲーム的に好きだから痩せてるし
107 18/04/22(日)13:08:19 No.499381543
食事制限はしたくない だからひたすら泳ぐ!泳ぐ!泳ぐ! 1年で10kgも減らねえけど泳ぐ!
108 18/04/22(日)13:08:28 No.499381561
>減ったら成功ってのが感覚的に面白くない気がする 俺はすげー面白いと思ってやってるよ でも増やすほうが良いなら筋肉量増やすゲームやるのがいいかもしれない
109 18/04/22(日)13:08:32 No.499381564
>減ったら成功ってのが感覚的に面白くない気がする >スコア減らすゲームより増やすゲームのが理解しやすいし 筋肉量増やせ
110 18/04/22(日)13:08:33 No.499381570
カロリー消費量表示は運動し始めてから30分くらいしたら一気に表示速度が上がってくるからなんともいないよね… となりでデブがウォーキングマシンで走ってたけど5分くらいで離脱した 無理せず1時間くらい歩けばいいのに
111 18/04/22(日)13:08:35 No.499381579
毎日合計通勤で1時間歩いてる俺は太る事なんてないのですよ
112 18/04/22(日)13:09:38 No.499381755
毎日お菓子食べてるけど173㎝で55Kgで毎年各値A判定 徒歩通勤してるからかな
113 18/04/22(日)13:10:11 No.499381847
なんなら体重変わらなくても見た目が良くなればダイエット成功だよ さあ筋トレしようねぇ…
114 18/04/22(日)13:10:18 No.499381863
減量目的の運動は辛いだけだよね 動ける身体作りとかそう言う目的があるなら良いだろうけど
115 18/04/22(日)13:10:27 No.499381888
>毎日合計通勤で1時間歩いてる俺は太る事なんてないのですよ 食う量によるけど大変ですね
116 18/04/22(日)13:10:50 No.499381966
30代入ったら一気に太るぞ!って言われてるけどいまのところそうでもなくて安心
117 18/04/22(日)13:11:05 No.499382018
BMIは26だけどタニタ先生は標準だっていうからタニタ先生を信じる
118 18/04/22(日)13:11:15 No.499382038
>毎日お菓子食べてるけど173㎝で55Kgで毎年各値A判定 >徒歩通勤してるからかな その分食事の量が少ないと思われる むしろ食事回数多い方が痩せやすいし
119 18/04/22(日)13:11:20 No.499382059
>減量目的の運動は辛いだけだよね >動ける身体作りとかそう言う目的があるなら良いだろうけど ランニングは飽きる マジで飽きる 時計見過ぎる
120 18/04/22(日)13:11:31 No.499382088
体重体脂肪計が2000円くらいで買えるから買った 体年齢でおじさんだよお前っていわれたから俺はがんばるのだ
121 18/04/22(日)13:11:49 No.499382131
徒歩通勤は日常生活に組み込まれてるから大変って感覚は無いと思うよ 俺は大変と思ったことは無いし気分転換になっている
122 18/04/22(日)13:11:52 No.499382139
まあ食う量心配するぐらいなら二駅ぐらい歩くようにした方がいいとは思う
123 18/04/22(日)13:11:55 No.499382150
>毎日お菓子食べてるけど173㎝で55Kgで毎年各値A判定 >徒歩通勤してるからかな 食事の量が少ないだけ ウォーキングなんて1時間で200kcalぐらいにしかならないし
124 18/04/22(日)13:12:15 No.499382211
長身のプロレスラーから長身の細身イケメンになるんだ俺は…
125 18/04/22(日)13:12:17 No.499382215
一般敵に25以上は…
126 18/04/22(日)13:12:48 No.499382297
30分ウォーキングめっちゃおすすめよ
127 18/04/22(日)13:12:54 No.499382314
毎朝電車間に合わねーって走ってるよ 自転車買ったら負けだ
128 18/04/22(日)13:13:14 No.499382373
胸が絶壁ってレベルじゃないのとたっぷんたっぷんしてるお腹はどうにかしたいなぁ…
129 18/04/22(日)13:13:17 No.499382379
体重3桁ある「」ちゃんは身長も教えてくれないとなんともいえない
130 18/04/22(日)13:13:45 No.499382439
>毎朝電車間に合わねーって走ってるよ >自転車買ったら負けだ いやそれで1時間とか走ってるなら運動とか以前にちょっとおかしいだろ 10分走ったところで痩せるとかはないぞ
131 18/04/22(日)13:14:00 No.499382463
170ってベスト体重65ぐらい?
132 18/04/22(日)13:14:21 No.499382504
デブは良いぞ ジョギング効果ハンパない 85kgの俺なら1時間ガチで走れば1000kcalくらい消費できる 膝痛い・・・
133 18/04/22(日)13:14:42 No.499382550
>170ってベスト体重65ぐらい? 丁度そのくらいだけどふっくらしてる
134 18/04/22(日)13:14:45 No.499382560
標準体型になって雑誌とかのモデルはやべえなってやっとわかった でも新しい目標ができたから頑張りたい
135 18/04/22(日)13:14:57 No.499382591
体重50キロ台は逆に心配だぞ
136 18/04/22(日)13:14:58 No.499382594
>デブは良いぞ >ジョギング効果ハンパない >85kgの俺なら1時間ガチで走れば1000kcalくらい消費できる >膝痛い・・・ 壊れそう というかほんとに1000kcal消費できてるのか…
137 18/04/22(日)13:15:06 No.499382610
>でも俺は食事制限メインで筋肉ついてないからそうなのであって多分鍛え始めたら余ると思う 調べたら原因は皮の収縮が追いつかない速さだったりとか書いてたけど やっぱ30kgくらいだとなんだかんだで余るんだねえ
138 18/04/22(日)13:15:14 No.499382627
>膝痛い・・・ 深刻な負担はちょっと…
139 18/04/22(日)13:15:38 No.499382695
>85kgの俺なら1時間ガチで走れば1000kcalくらい消費できる 無理だろ全力疾走のカロリーをムチャな計算してないかそれ
140 18/04/22(日)13:15:44 No.499382711
BMI25だけど痩せてた頃より体力ある気がする デブって脂肪を燃やせば永遠に走れるんじゃないの
141 18/04/22(日)13:16:26 No.499382820
タニタの体重計で体重75kgに対して筋肉量57kgって出てるんだけどこれ純粋な筋肉量じゃ無いよね
142 18/04/22(日)13:16:28 No.499382830
>BMI25だけど痩せてた頃より体力ある気がする >デブって脂肪を燃やせば永遠に走れるんじゃないの 脂肪はすぐ燃えないから人体も余った分しょうがなく溜めてる感じなんじゃない
143 18/04/22(日)13:16:51 No.499382900
>85kgの俺なら1時間ガチで走れば1000kcalくらい消費できる 85kgが1000kcalだと15kmぐらい走る必要あるな
144 18/04/22(日)13:16:59 No.499382916
65キロだけど何か太ってる気がするんだよなあ… 鏡見たら明らかにお腹がぽっこりしてるし
145 18/04/22(日)13:17:26 No.499382997
>85kgの俺なら1時間ガチで走れば1000kcalくらい消費できる 一時間で十二キロですね体重を見なかったことにすれば普通
146 18/04/22(日)13:17:59 No.499383079
>65キロだけど何か太ってる気がするんだよなあ… >鏡見たら明らかにお腹がぽっこりしてるし 筋肉なさすぎるのでは