18/04/22(日)12:17:51 レディ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/22(日)12:17:51 No.499372559
レディプレイヤー1見る前にシャイニング見とけよって言うからアマプラで見たけど 最後のあの豚?の着ぐるみは一体何なの笑っちゃったんだけど
1 18/04/22(日)12:25:22 No.499373869
やかましい 今すぐにレディプレイヤーワン観にいけ
2 18/04/22(日)12:27:16 No.499374206
でも結局ジャックニコルソンだけは映らなかったな
3 18/04/22(日)12:27:45 No.499374292
あれ一応原作にも出てるらしいな
4 18/04/22(日)12:28:30 No.499374416
原作だと犬男がダニーに吠え立てるシーンだったんだけど 子役に配慮してシーン変更したキューブリックの優しみ
5 18/04/22(日)12:29:17 No.499374556
キューブリックの気遣いのお陰でダニー役の子はホームドラマ撮ってると思ってたらしい
6 18/04/22(日)12:30:33 No.499374777
まじかよキューブリック優しいな
7 18/04/22(日)12:31:36 No.499375003
ホラー映画だけどホラー映画っぽくないよね わー美術が綺麗ーって感じ
8 18/04/22(日)12:32:46 No.499375217
一方大人の俳優への扱いはすごく雑で延々撮り直す どう演じたらいいので?と聞かれても無視するキューブリック
9 18/04/22(日)12:33:19 No.499375318
>わー美術が綺麗ーって感じ エレベーターから血が大量に出てくるとこすごく綺麗だよね
10 18/04/22(日)12:34:10 No.499375469
仕事のしすぎで狂った演技をさせるために 問題のないカットでもわざとNG出して疲弊させた…っていう話は本当だろうか
11 18/04/22(日)12:34:11 No.499375476
>子役に配慮してシーン変更したキューブリックの優しみ あれはあれでトラウマになりそうな感じなんだけど汚れてない心で見たらセーフなんだろうか…
12 18/04/22(日)12:35:50 No.499375785
世界でもっとも有名な原作レイプのひとつ
13 18/04/22(日)12:36:49 No.499375954
>ホラー映画だけどホラー映画っぽくないよね 神父が出てきて悪魔よ去れ去れお前なんかに負けないぞって紋切型のもの見せられるより怖いと思うけどな
14 18/04/22(日)12:37:22 No.499376062
Sキング「糞映画貼るな」
15 18/04/22(日)12:37:31 No.499376083
>あれはあれでトラウマになりそうな感じなんだけど汚れてない心で見たらセーフなんだろうか… いや原作だとダニーが犬男と対面するんだけど 映画だと奥さんが犬男のセックスシーンみたいなの見るでしょ そういう変更
16 18/04/22(日)12:38:22 No.499376250
マルコム・マクダウェルがすげーキューブリック嫌いだったって話は聞いたことある
17 18/04/22(日)12:39:27 No.499376440
キングの趣味はちょっとおかしい ドリームキャッチャーの映画絶賛してる時点でなんか普通じゃない
18 18/04/22(日)12:40:02 No.499376547
ダークタワーで出てきた「輝き」ってこれと繋がってるんだな
19 18/04/22(日)12:40:39 No.499376667
実はショッキングなシーンでは必ず子役がその場にいないようにしてるからな 斧のシーンも外にいるし
20 18/04/22(日)12:42:03 No.499376906
>映画だと奥さんが犬男のセックスシーンみたいなの見るでしょ そういう変更 ああそういうことか… あれを目撃した人物をダニーと奥さん間違えて覚えてた
21 18/04/22(日)12:42:54 No.499377077
ドリームキャッチャーはめっちゃキングらしいと思うけど 長編だと怪異の原因解明と解決までしっかりやるの多いじゃん
22 18/04/22(日)12:44:05 No.499377288
自分も同じ理由で見たけどたまにここで見かける画像があって笑っちゃうシーン多かった 特に凍死してるジャックニコルソン
23 18/04/22(日)12:45:02 No.499377444
私が100テイクも撮ると言われているがそれは俳優が台詞を覚えていないからだ と断言したのはロックすぎるよキューブリック
24 18/04/22(日)12:45:33 No.499377530
全体的にジャックニコルソンの顔芸が面白すぎるからなこの映画
25 18/04/22(日)12:46:20 No.499377678
奥さん可愛いよね
26 18/04/22(日)12:46:49 No.499377759
目がでっかくてホラー映画向きの顔だなぁという感じね奥さん 目を見開いて叫ぶ演技がぴったり
27 18/04/22(日)12:47:53 No.499377936
>ドリームキャッチャーはめっちゃキングらしいと思うけど キング映画が好きな人とキング原作が好きな人で賛否両論になってる感じ キング映画はレイプが当たり前みたいになってるし…
28 18/04/22(日)12:49:02 No.499378152
シャイニングは突き抜けすぎてコメディになってるよね ニコルソン&奥さんの顔芸がもうずるい
29 18/04/22(日)12:50:14 No.499378368
REDRUM
30 18/04/22(日)12:50:52 No.499378477
羊がニガーって言うところで笑っちゃう
31 18/04/22(日)12:50:59 No.499378502
車届けに来ただけの黒人かわいそう
32 18/04/22(日)12:51:38 No.499378617
ここ最近何故かよく画像見るけど着ぐるみおじさんのシーンなんてあったっけ…?って毎回思う ソフト版でカットとかされてない?時計仕掛けも結構カットされてるし
33 18/04/22(日)12:51:40 No.499378621
初めて若い頃のジャック・ニコルソン見たけどすげえ殺人鬼みたいな顔してんな
34 18/04/22(日)12:51:41 No.499378623
正直ストーリーはつまんね…だよね 演出が綺麗なのと顔芸が面白すぎる映画って感じ
35 18/04/22(日)12:52:34 No.499378778
>ここ最近何故かよく画像見るけど着ぐるみおじさんのシーンなんてあったっけ…?って毎回思う >ソフト版でカットとかされてない?時計仕掛けも結構カットされてるし 普通にソフト版にあるよ犬ックス 映るシーンが1秒ちょいしかないから流し見してたら気づかないかも
36 18/04/22(日)12:52:40 No.499378791
>REDRUM マーダー逆読みの初出ってシャイニング?それとも元々英語圏であった言葉?
37 18/04/22(日)12:52:52 No.499378825
>ここ最近何故かよく画像見るけど着ぐるみおじさんのシーンなんてあったっけ…?って毎回思う 最後に奥さんがダニー探してる時にちらっと見るくらいだから忘れててもしょうがない あと今見ると技術的にすごい雑な作りの着ぐるみなんで印象に残るのだ
38 18/04/22(日)12:53:13 No.499378875
>あと今見ると技術的にすごい雑な作りの着ぐるみなんで印象に残るのだ 当時でも雑だろ
39 18/04/22(日)12:53:53 No.499378982
>正直ストーリーはつまんね…だよね 最後の写真のギミックもふーんって感じだしな…
40 18/04/22(日)12:53:56 No.499378988
結局双子は何者なん?
41 18/04/22(日)12:54:10 No.499379019
仮装パーティだからね
42 18/04/22(日)12:54:30 No.499379084
>結局双子は何者なん? 前の管理人の殺された家族でしょ
43 18/04/22(日)12:54:35 No.499379098
盛会じゃね
44 18/04/22(日)12:55:34 No.499379256
シャイニングって超能力があってぇ…て説明から何もそれっぽいこと起こらないのでシャイニングがなんなのかわからないんだ…
45 18/04/22(日)12:55:45 No.499379291
マジキチジョーカースマイルでダニーを愛してるって言っても説得力がない
46 18/04/22(日)12:55:51 No.499379304
>実はショッキングなシーンでは必ず子役がその場にいないようにしてるからな 優しい配慮というか時代的にお手軽児童虐待立件が多くなってきてて 子供の扱いにおっかなびっくりだったとか 撮影真っ最中でも規定時間が来たらすぐに家に帰さないと訴えられたり
47 18/04/22(日)12:55:53 No.499379309
ニコルソンの役名がジャックってどうなの…
48 18/04/22(日)12:56:03 No.499379344
ラストの追いかけっこのおじさんと子供の体力差が泣ける
49 18/04/22(日)12:56:04 No.499379350
キング主導で撮り直した方は良作だったでしょおじいちゃん
50 18/04/22(日)12:57:10 No.499379536
シャイニングって題名が全然合ってない気が…幽霊パーティホテルとかそんな感じのほうがいいんじゃ
51 18/04/22(日)12:57:34 No.499379621
All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy. All work and no play makes jack a dull boy.
52 18/04/22(日)12:57:54 No.499379679
陰毛に消しが全然無かったのに感動しました ババアだったけど
53 18/04/22(日)12:58:20 No.499379748
しごとしすぎてきがくるう
54 18/04/22(日)13:00:32 No.499380134
>シャイニングって超能力があってぇ…て説明から何もそれっぽいこと起こらないのでシャイニングがなんなのかわからないんだ… 過去視や未来視やテレパシー全部ひっくるめてシャイニングなんだろう
55 18/04/22(日)13:00:46 No.499380171
>シャイニングって超能力があってぇ… ホテルで何があったかダニーが感じ取ったりニガーを召喚する方法ではあったけど別に超能力にする必要ないよね… 原作ではもっと活用してたりするのかな
56 18/04/22(日)13:00:50 No.499380177
30分からの上映待ちだけど前情報一切入れてないのでかなりワクワクしてる
57 18/04/22(日)13:01:24 No.499380291
シャイニングって作家が自作の狂信者に無理やり原稿書かされるサスペンスって聞いてたので レディープレイヤーワン見て思ってたのと違うってなった
58 18/04/22(日)13:01:25 No.499380295
えシャイニング面白かったじゃないですか 迫ってくるジャックニコルソンも不気味で怖いし 恐怖に慄くシェリーデュバルはなんかエロさがあるし 最近ずっとドアに顔を挟んでジャックニコルソンごっこしてるよ!
59 18/04/22(日)13:01:43 No.499380348
つーかニガーお前何しに来た 車持ってきたのはありがたいけど即死すんなよ
60 18/04/22(日)13:02:07 No.499380419
>シャイニングって作家が自作の狂信者に無理やり原稿書かされるサスペンスって聞いてたので それミザリーじゃん!
61 18/04/22(日)13:02:28 No.499380483
>シャイニングって作家が自作の狂信者に無理やり原稿書かされるサスペンスって聞いてたので ミザリーじゃねーか!
62 18/04/22(日)13:02:40 No.499380512
いや面白かったとは思うよ なんかカメラワークとか凄いなって感じたし
63 18/04/22(日)13:04:10 No.499380788
ノー…ジャックニコルソーン…
64 18/04/22(日)13:04:21 No.499380816
>マーダー逆読みの初出ってシャイニング?それとも元々英語圏であった言葉? シャイニングだと思うなぁ 小説にもあって種明かし結構もったいぶってたから…旧知の定番ネタだったらそんな事しないはず
65 18/04/22(日)13:04:55 No.499380912
トニーお前マジで役に立たねえな
66 18/04/22(日)13:05:19 No.499380976
All nijiura and no work makes 「」 a cherry boy.
67 18/04/22(日)13:06:00 No.499381101
>ノー…顔怖いよー…
68 18/04/22(日)13:06:11 No.499381135
120分版だと三輪車とお客さんだよー!と凍死するところくらいしかわけがわからないと思うので150分版見るべき
69 18/04/22(日)13:06:38 No.499381233
ジャックニコルソンって良い人役のイメージだったけど昔はこんな役ばっかだったのかしら
70 18/04/22(日)13:06:43 No.499381245
やったーおっぱいだー!ってなったのに腐ったババアにするの酷いよ…
71 18/04/22(日)13:07:29 No.499381379
>シャイニングだと思うなぁ マジでそうならダニーにマーダーと言わせないための配慮から生まれたとかだったりして
72 18/04/22(日)13:07:49 No.499381433
いいよね全裸見て変態スマイルするニコルソン
73 18/04/22(日)13:09:15 No.499381686
>150分版 結構変わってたりする?
74 18/04/22(日)13:09:47 No.499381786
レッドラムレッドラムレッドラムレッドラム
75 18/04/22(日)13:11:09 No.499382023
現在奥さん役の女優さんは青いでしょ?の病気になってしまった
76 18/04/22(日)13:11:17 No.499382046
>ジャックニコルソンって良い人役のイメージだったけど昔はこんな役ばっかだったのかしら むしろいい人少なくない?
77 18/04/22(日)13:13:04 No.499382348
アンドリューとか…
78 18/04/22(日)13:13:15 No.499382374
ビックリシーンのデン!デン!デン!デン!(デケデケデケデケデケデケ) って曲は怖いけどちょいしつこいなと思いました
79 18/04/22(日)13:14:08 No.499382483
俳優辞めて大学教授になってるのかダニー役の子役
80 18/04/22(日)13:14:48 No.499382565
子役の末路は悲惨なのが多いからむしろ大学教授にまでなれたのはいいことだなぁ
81 18/04/22(日)13:15:23 No.499382653
ニコルソンはジョーカーもハマり役だった 笑顔が素敵だもの